全5件 (5件中 1-5件目)
1

先日、メロンを頂きました。食べていたら、ぴよがかじりついた。それを見ていた、ぴなもぴよ先生が食べるなら「これはいけるんだっ~」とばかりに一緒にかじりついた。うちのコザクラたちは果物が大好きです。
2006年05月22日
コメント(16)
「ダ・ヴィンチ コード」の本の影響からか、今、ダ・ヴィンチに関するテレビ番組が増えている。ダヴィンチ ブームなんだなぁ。。。映画の公開も本日だ。今日もやっていたので見た。「最後の晩餐」「モナ・リザ」には暗号が仕組まれているという話だ。現地へ取材していたので、結構おもしろかった。「モナ・リザ」の背景はイタリアの実際にある地の背景だったらしい。ほんとによく似ている地形のところだった。「モナ・リザ」は去年パリに行った時に実際の絵をルーブル美術館で見た。思ったより小さな絵で、数あるルーブルの中でなんでこの絵だけ人だかりなのか不思議だった。押すな押すなの人だかり。ゆっくり見るのは朝1番だと聞いていたが本当にそうらしい。ルーブルではカメラ撮影はOK。モナリザを撮ってみたが、ボケボケでした。。。原作の「ダ・ヴィンチ コード」を読んだ友人はおもしろいよ~と言ってたので読んでみたい。映画も観てみたい。トム・ハンクスは好きな俳優だし。************************************************************************************今日は暑かった。26℃を超えたようだった。あんまり暑かったので、いい加減 コタツとファンヒーターをしまった。仕事が忙しかったので、掃除できなかったので、ほこりだらけ。今日はお天気もよかったので、少し掃除デー。全部できなかったので、明日も掃除デーだな。。。娘の学校の夏服が届いた。もうすぐ、衣替えですねぇ。***********************************************************************************ぴよが、羽を抜いた時に血が出たようで、頭より少し下の羽が血がついてしまった。拭いたけど、落ちない。拭くのはいやがるので、しばらく そのままになりそう。キレイな羽が・・・。ぴよはとても元気だよ~。ぴなよりも元気に飛び回り、遊んでる。よく食べ、よく手の中で寝てるよ~。頭を突き出し、「カキカキして~」という。人間が鳥を癒している。
2006年05月20日
コメント(4)
「母の日」と言えば、世間一般的に言えばお祝いムードの日であるのだが、私にとっては最高にキツい日である。花屋の事務をしているので、1年で1番多忙な日に当たる。去年は伝票の入力を手伝っただけなので、それほどではなかったが、今回は準備からすべてやっていたので、それはそれは毎日遅くまで仕事をしていた。(母の日の1ヶ月くらい前から)店舗数が多いので、準備だけでも大変だった。やってもやっても終らない毎日。。。手伝ってもらったこともあり、なんとか終る。早くも 母の日の3日前からカウンドダウンが始まる・・・だいたい宅配便だと14日(母の日当日)到着が多いので、その伝票が届き始める。入力開始だ。お店からFAXで届く。恐ろしいことにFAXが止まらなくなる。。。前日は最高にFAXが多い。夜8時半に仕事終了。当日は大雨で寒かったため、それほどでもなかったが、トラブルの起きた伝票探しに1日追われる。夜9時半に仕事上がる。連日、こんな感じだったのでお弁当やら、買ってきたお惣菜ばかりが夕食に並ぶ。。。作る元気はどこにもなく。。。日曜日はアルバイトの私は休む。ようやく休みだ。事務所は休みのため。社員やお店の人たちはもちろん出勤。(当日買いに来るお客が多いため)そして今日月曜日。早速、終った伝票の後処理が山のようにあり、それをこなす。疲れてるので、ノロノロと手を動かす。みなも、ぼ~っとしながらだ。これが1週間くらい続くので、明日休もうかな~と思ってたけど、とても言いだせず、定休日意外出勤となる。。。お店から戻ってくる資材が山のように来るので、全部片付け終わるのに1ヶ月ほどはかる・・・。もう、体力が持つか不安である。。。お店の人たちはもっと大変で、花束やアレンジ作りに追われて、終ったのが夜中3時だったそう。。。それでも夜食など出るわけもなく、休憩すらなかったと言っていた。翌日は8時半始まりなので睡眠時間2~3時間だったそうだ。社員はもっとかわいそうで、残業ゼロ。ただ働きなのだと言う。TVのCMで「スタッフサービス」が頭に浮かんでくるよ。。。「くだらないと感じたら、おーじんじ」という言葉がね (^^;すべてのお花屋さんがこんな状態ではないです。うちだけだろうな~、きっと。。。ちなみに買うなら鉢物や寄せ鉢がいいですね。あまり咲き過ぎていないもの。長く咲いていますから、楽しめます。地面に植えることもできますし。アレンジはかわいくて、見栄えはいいのですが、暖かい時期だとあまり持ちません。
2006年05月15日
コメント(8)
5/2に飛行機に乗り、5/7に帰ってきました。無事に帰ってきました~。疲れたよ~~。(書いてる今日は仕事だったし。。。)5泊6日の旅行。ケアンズの1箇所だけの滞在でした。(移動は苦なので最近は1箇所としている)前回(と言っても18年も昔)、シドニーとゴールドコーストに行っているので他は行かなくてもいいかなと思い、ケアンズだけに。今回はハプニングもなく、順調に行きました。小さいことをいくつが述べると。。。・車で成田空港に行く道のりが渋滞し、時間が少しかかり、集合時間には遅れましたが、もともと多め に余裕をとっているので、全く問題なし。・機内で多少、揺れましたがコレくらいは普通の範囲。・帰りの便で20~30分出発が遅れたが、前回旅行したパリで 途中の乗り継ぎ空港(コペンハ ーゲン)で5時間半待った経験のある私たちにはこれくらいは遅れのうちには入らず。ほんとに順調にいき、らく~でした。出発前、ケアンズのお天気を見ては心配しまくっていたけど、向こうは曇りで雨はほとんど降らず、よかったです♪向こうは秋の終わりころといった時期でした。「お天気で晴れていたほうがよいのでは?」と思う方が多いかと思いますが、いえいえ 晴れていたら大変なんですっ。なんせ紫外線が日本の4倍もあるので、肌に刺すように感じますんで。1日半そでで観光していたら、私のような肌のタイプ(シミができやすい、赤く焼けるタイプ)だとヒリヒリしていたことでしょう。。。曇りでも紫外線はあるので、もちろん注意はしていましたよ~。滞在中はずっとこんなお天気でした。観光には最高なお天気だったと思うよ~。今回はフリープランのツアーにオプションをつけて、観光しまくり。オーストラリアはシーフードにステーキにと食べ物の好みが日本人に合うのでレストランも楽しみの1つ♪街はきれいだし、食べ物もいいし、海もきれいだし、鳥もたくさんいるし、野生のインコなども普通に飛んでるので見れてしまう。(最高に うれしい!!!)私好みの国なので、行くまえからどれにしようか迷いにさんざん迷って決められず。。。時間がなくて、下調べが軽くしかして行けなかった。。。少しつづ、旅の様子や写真などをUPしていきます♪今回はこれだけで眠くなったので、good nightです、see you♪
2006年05月08日
コメント(6)

取っ手の付いたかわいらしいカゴに入ったバラです。今回は三角形にアレンジするというテーマでした。私は正三角形を選んでみました。が、あまり形にならず、難しかったなぁ。。。直線を作るのが結構難しいんです。丸にするのは簡単なんですが。。。またボサボサ状態になってしまいました。。。今月は「母の日」があるので実家の母にあげようと思います。こんなただ活けただけの作品なので、直されそうです。。。(^^;母、草月流ですが花の先生できるヒトなので。。。バラがきれいなので、いいっか~~。
2006年05月01日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1