全30件 (30件中 1-30件目)
1
防災のことを調べてて、背筋が凍りつくデータにでくわしました。私が住む大阪市の防災計画です。住んでる住之江区の区役所に備蓄されてる食料の量...ケタを3つぐらい間違っているのぢゃないかと何度も見直しましたよ。区役所の備蓄がアルファ米合計14,650食。梅がゆ400食乾パン3,072食しめて18,122食たったこれだけです。住之江区の全人口は125,589人。つまり14%の人が1度口にしたらオシマイ。しかもアルファ米と云うのは乾燥ご飯なので、水がなければ食べれません。パックご飯みたいに、最悪そのままでも食べれると云うものではない。しかも住之江区役所は津波が襲ってきたとき、水害指定地域に建ってます。このわずかな備蓄でさえ、運び出せない恐れが。同じく災害時避難所、私の住んでる地域では2つの小学校。ここの備蓄が、1災害時避難所あたりアルファ米150食おかゆ50食乾パン128食水缶(サバかなにかの水煮?)1,800本お話しにならない。だって対象地域の人口は23,000人もいるのですから。いったい何を考えてるの?大阪市は...東南海地震が襲ってきたとき、日本全国から救援物資がとどくから備蓄なんてしなくっていいってこと?最悪の東南海地震だと、高知、徳島、和歌山、三重、名古屋あたりの沿岸部は津波で壊滅的な被害を受けるでしょう。そんな他府県に渡って被害が及んだとき、災害援助だって思うように届くハズがない。だいたい大阪市の危機管理室って何なのよ。災害がおこったときは○○会議を招集するとか、指定緊急避難場所を指定しましたとか、震災予測データの羅列ばかりで具体的な施策がまったく表現されていない。例えば国との連携についての記述を見ると「ライフライン被害情報の共有化...云々」ぢゃなくて、何日以内には上下水道は復旧させます。その施策は○○ですと云った具体的な話が全く見えない。こりゃあアカンわ。大阪市にまかせていたら、イザとなったときエライ目にあう。東北震災に見舞われた仙台市なんかの取り組みを勉強したらいいのに。各自最低3日分、ほんとうは1週間分の食料備蓄は必要ですよ。最悪の場合、暴動おこるかも。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 30, 2016
コメント(8)
きのうヨメと一緒にツタヤに生きました。私がDVDを選んでる間、ヨメは本売り場のコーナーへ。そこでヨメが手にした本...日本テレビ系列の読売テレビで「関西情報ネットten」と云う番組があります。いわゆるニュース番組なんですが、そのメインキャスター"清水健"の著書が単行本で。清水健と云うのはとても明るい好青年で、好感度高いのですが...その本に書かれてたのは、あの明るさとは裏腹の悲しいできごと。奥さんのことです。清水健の奥さんは生後3ヶ月の赤ちゃんを残して、乳がんのために他界してたのですね。それからと云うもの、男手一つで長男を育てながらアナウンサーの仕事をこなしていたのです。この本は「112日間のママ」と云うタイトルで、発売開始から1ヶ月間で10万部を超える売上を記録したそうです。子供を産んでからの奥さんはツライ副作用に苦しめられながらも乳がん治療を続けましたが、無情にも抗がん剤は効かなくなっていったのです。年末年始の休みを利用し、思い切って沖縄の竹富島にでかけました。血液検査の数値は奇跡的に落ち着いていて、空港で奥さんは生まれて初めてベビーカーを押しました。これが家族水入らずの最初にして最後の旅行となったのです。奥さんが息を引き取った後、清水健はまだ温もりの残っている奥さんの横に息子を寝かせたそうです。清水健はこの体験をもとに、難病対策などに関わる団体および個人への事業に助成を行う「一般社団法人清水健基金」を設立しています。基金の原資は「112日間のママ」の収益。企業などにも支援を呼び掛けて、新薬開発や難病対策、入院施設の充実などに取り組む団体や個人の事業への助成に使うそうです。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 29, 2016
コメント(5)
今を去ること5年前の2012年 産経ニュースにこんなことが載っていました。「大阪市が橋下徹市長の"全廃"方針に基づいて大なたをふるう外郭団体改革が大詰めを迎えている。市は少なくとも全70団体の約7割について市への依存を断ち切ることなどを決めたが、競争性のない市の随意契約に頼ってきた団体は存続の危機に見舞われ、関係者から悲鳴が上がる」やっとこの問題に着手してくれた(パチパチ)大阪市からの随意契約で生き延びてきた外郭団体と云うのは天下りの温床です。産経ニュースの続きでは「市からの随意契約総額は22年度決算で321億円にのぼる一方、昨年7月時点で全70団体に市OB約1,500人が再就職し、市の財政関与が総収入の50%以上を占める団体は33団体に達する」とあります。「天下りの原則禁止も打ち出す橋下市長の狙いは、競争にさらして自立を促すことにある」ともあります。橋下市長が退陣し、同じ大阪維新の会で知事、市長とも座を獲得したけど、この外郭団体に対する案件については全くウワサすらされなくなりました。例えば私の住む南港では、インテックス大阪(見本市会場)がそうです。インテックス大阪そのものは大阪市の施設なのに、運営は「大阪国際経済振興センター」に委託されています。この「大阪国際経済振興センター」がクセモノで、全職員40名のうち大阪市派遣職員が7名、大阪市のOBが5名を占めています。もちろん幹部職員ね。近年の見本市、東京一極集中化でイベントそのものが減っているのに、この体制が災いして営業力や企画力が欠如していることは有識者会議でも指摘されているとこなんです。そりゃあ役人に商売できるハズがない。近所のATC(アジア太平洋トレードセンター)これも外郭団体によって運営の体たらくと云ったら。子供でも分かる商売の基本でさえ理解していない。でいつ行っても閑古鳥です。いったい「大なた」はどこへ行ったの?私が関空で働いた経験で云えば、業務委託されてると云っても、事案ごとに上部団体のお役人に報告して決済を仰がなくてはならない。この構造がまた可笑しなもので、商売を知らない役人がコントロールしているのですから。インテックス大阪で云えば、上部団体の大阪市港湾局営業推進室と云うことになります。逆に云うと大阪国際経済振興センターは港湾局の御機嫌取りだけしてりゃいいから、そりゃあ気楽なものです。府、市統合なんて云う前に、この問題をなんとかしてほしい。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 28, 2016
コメント(7)
絶対覚えておいてください!熊本の地震に引き続き、関西なんかでも南海トラフ地震の心配がありますし、東南海地震ともなると遠州灘にかけての海域までカバーしますね。今回の熊本の地震と南海トラフで起きる地震はプレートが違うので、熊本地震が南海トラフの引き金にはならないと専門家は見ていますが...不幸にして震災にあったとき、建て物や車などが被害にあったとき、先ずやることは被害状況の「写真」を残すことです。こう云う仕組みになってます。市町村が現地調査を行い発行するものに「罹災(りさい)証明書」と「被災証明書」があります。これが無いと「被災者生活再建支援金」や「災害復興住宅融資」などの被災者支援制度の適用を受けることができません。また「地震保険」の請求を行う際にも必要となります。「罹災証明書」は建て物そのものの被害証明書で全壊、大規模半壊、半壊、一部損壊全焼、半焼床上浸水、床下浸水、流出などの区分で被害の程度を認定します。「被災証明書」は罹災証明書が対象としない、住家以外の建物や家財・自動車などの動産が対象となります。どちらも役所に行って、所定の書類を提出すれば手続きをしてくれるのですが...問題はタイミングです。例えば大規模災害の場合は地震保険の適用申請をしようにも、保険会社の人が来るまで時間がかかります。役所も被災している場合があるので、こちらも調査に来るまで時間を要することがある。でも、いつまでも待っていられないから、片付けを始めますよね。ここがミソなんです。きれいに片付け終わった後で、調査に来られると、実際の被害より軽い程度で証明書を発行されることが。で、地震保険などでは「罹災証明書」に載ってる程度が軽いので、思ったほどお金が下りないってことも。なので被害にあった直後の写真がものを云うのです。役所でも「罹災証明書」「被災証明書」の発行には写真添付を勧めています。今回の熊本地震では役所によって避難所の手当で人出が足らず、いまだに「罹災証明書」の受付ができないところもでています。そうなると益々証明書の発行が遅くなるので、写真撮りが絶対に必要不可欠になってくるのですね。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 27, 2016
コメント(11)
昔、町の電気屋さんと云えば松下電器(パナソニック)が常識でした。日本全国津々浦々、松下電器の特約店がありました。パナソニックには創業者の松下幸之助が設立した「松下幸之助商学院」という、電器販売店の店主育成のための学校があります。系列販売店の跡取り養成校なんですが、かつて年間約200人いた入学者は、現在では10人程度にまで減っているという。ひとつにはパナソニック自体が"町の電気屋さん"と云う思想を捨ててしまったことが原因してますが、またパナソニックはこのカテゴリーを大切にしてCMも盛んにやってますね。原因はご存じの通り、家電量販店の進出です。同じ製品なのに家電量販店だったら安く買える。と云うことで消費者心理としては、安く買える方に向くのが人情。かつて3万店近くあったパナソニックの系列店は、すでに2万店を割り込んだそうです。営業を続けている店にしても、経営者の高齢化が進んでいるのと、親の苦労を見て子どもが後を継ぎたがらないため、後継者がいないケースも多いそうです。しかし家電量販店にはアフターケアの問題があります。なんせ店員に商品知識が欠如してること多い。なんせ量販店の店員はノルマに追われてるので、とにかく「売れれば良い」の思想。もっと悪いのは家電量販店の社員ではなく、製造元メーカーからヘルプに来ている人も多くて、こうなると自分とこの製品ばかり勧めてきます。そこへいくと町の電気屋さんはどんな小さな買い物でも親身になってくれるし、買った製品はお届けの時に使い方を詳しく丁寧に教えてくれる。また故障したときは、すぐに駆け付けてくれるなど量販店にないサービスが特徴。値段が量販店並みでないのは、大量仕入れしてる量販店と比べる方がムリ。私の住んでるマンションのお年寄りでも、高くっても近場の町の電気屋さんでしか買わない人がいます。自分では何もできないので、すべて町の電気屋さん頼り。この方がストレスかかえるよりよっぽど楽だからです。別のお友達のお宅は、ご主人が電球の玉ひとつ替えられないため、これまた町の電気屋さん頼み。電球の玉替えにさえ、気軽に来てくれると云います。しかし世の中には理不尽な人がいるのですなぁ。量販店で安く買った品物のアフターフォローだけを町の電気屋さんにお願いされる方がいるそうです。こう云う方に限って「今度買うときは、お宅で買うから」と云うそうです。町の電気屋さんのブログにこんなことが書かれていました。「今度、今度って いったいいつですか?」「おたくみたいな電器屋が近所にあって助かるわ~」って ボランティアじゃないんですから。そう云いつつも、こう云うお店は近隣のウワサが命取りになるので、結局ふしょうぶしょうフォローせざるを得ないらしい。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 26, 2016
コメント(10)
今ではコンサートなんかで欠くことのできない楽器、電子オルガン。古くはロシアのウラジミール・ロッシーネと云う画家が開発した光学式オルガンと云うものが電子オルガンの元祖と云われています。これができたのは1924年ですから、トランジスタは無いにしても、真空管さえ使われていませんでした。なんとガラス円盤に光を当てて発振音を得ると云う方式をとっていたのですね。同じ様式のオルガンが1935年にドイツでも「リヒトゥ・トーン・オーゲル」と云う商品名で作られています。やはりガラス円盤に光を当てる光学式オルガンですね。この「リヒトゥ・トーン・オーゲル」が発売される前年に、今でもポピュラー音楽で広く使われているアメリカの「ハモンドオルガン」が発売されました。しかし最初期のハモンドオルガンは電子式と云っても、これまた真空管は全く使われていません。トーンホイールと呼ばれる歯車状の磁性金属製の円盤を回転させて、それを電磁ピックアップで音にすると云う方式をとっていました。真空管が使われた最初の電子オルガンは1939年になってやっと発売されました。ハモンドオルガンの「ノバコード」です。これが後のシンセサイザーの先駆けとなったのですが、使われてた真空管は何と169本もでした。日本で最初に電子オルガンを作ったのはクロダオルガンと云う会社です。今でも古い教会には教会用アナログ電子オルガン「クロダトーン」と云うものが残っているのですが、画像は見つけられませんでした。この会社の電子オルガンはアナログで、しだいにデジタル化されていく電子楽器の世界についていけなかったようです。その後、海外製品の輸入代理店をしていましたが、現在は廃業しています。現在ではクロダオルガンの元従業員や別会社で「クロダトーン」の修理をやってるみたいです。1958年にデジタル電子オルガンが国内で初めて販売されました。日本ビクター(JVC)の「ビクトロン」です。翌年にはヤマハが「エレクトーン」の元祖を発売するのですが、ヤマハの「エレクトーン」は最初からトランジスタが使われていたのに、「ビクトロン」は全真空管方式だったのです。1970年代にはTVで森ミドリがビクトロンで演奏を行い一世を風靡したのですが、徐々に売り上げが低迷して日本ビクターは電子オルガン事業から撤退したのです。「ビクトロン」に後れること1年、1959年にヤマハが満を持して発売したのが「エレクトーンD-1型」。開発に7年の歳月をかけたヤマハ渾身の一作だったのです。全トランジスタ使用で、その数281個。価格で35万円は当時の高卒初任給が5千円ぐらいですから、今の価値で云うと1,000万円を越えます。その後カワイ(河合)楽器が「ドリマトーンP-1」を1960年に発売。ちなみにカワイ楽器はヤマハに勤務していた河合小市が独立して作った会社です。ちょうど寿屋(サントリー)に務めていた竹鶴政孝がニッカウイスキーを創業したのとよく似ていますね。1962年には大阪の住之江区の貯木場の外れにに存在してた電子楽器メーカー「エース電子工業」がエーストーン キャナリーS-2(真空管式)を発売しました。この会社は販路が脆弱で自社ブランドは鳴かず飛ばずだったのですが、実はパナソニックにOEM供給していて「テクニトーン」初代機種SX-601はエース電子工業製だったのです。このエース電子工業が今日の「ローランド」の前身だったのでね。私が今の住居、住之江区に住みだした頃は、ローランドはまだ住之江区に本社を置いていました。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 25, 2016
コメント(11)
きのうの更新で個人情報保護をタテにとって、家族構成を管理組合に公表しない人が居るけど、管理組合は個人情報のワクから外れていると云いました。これを詳しく説明すると、防災マニアルや防災活動のために必要で大変重要なものに「居住者名簿」と「要援護者名簿」があります。ところが住民によってはこの公表を嫌がる人が居るのですな。なんせエレベータホールに掲示している各階の名前表示も拒否するどころか、郵便ポストにさえ名前を出さない。郵便屋さん、さぞかし困っていると思います。で、こんな人にとって家族構成を管理組合に公表するなんてとんでもない。ところが国土交通省の「マンション標準管理規約」では、組合員名簿などは規約に定めれば理事長の責任で作成・保管ができるとされているのです。居住者に関する名簿類は管理組合でのみ管理をする場合は個人情報保護法の対象外なんです。この場合、管理会社が個人情報取り扱い業者にあたります。なので法的には問題ないのですが、ぢゃあ管理する管理組合がその情報を適切に管理できるかと云うと、それは別問題なんですな。管理組合がいいかげんだったら、法的に認められても実質的にそんな管理組合に個人情報を公表する人なんて居ないでしょう。なので情報の収集と保管や管理については、十分な説明と明確な取扱いルール(規約や細則など)が必要になってくるワケです。このへんがミソでして、やはり総会なんかでちゃんと説明して議事録に載せて行く。なおかつ従わない人には地道に説得を続ける努力が必要なんです。単に法律だけをタテにとって大上段に構えると、かえってギクシャクしがちなんですな。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 25, 2016
コメント(9)
いくら大阪に住んでいると云っても、熊本の震災は他人事ではありませんな。こっちだって、東南海地震が必ず発生すると云っているし。今回の熊本の震源になった活断層はそのまま四国、中国を通って、近畿から東海と続いている。今、このときに大きな地震が揺れても不思議ぢゃない。私の住んでいるマンションは全戸買い取りで、年数を経ていますが「杭」が地下300m の岩盤に届くよう打たれています。事実、阪神淡路大震災のときに他のマンションでは地割れなどずいぶん被害がでましたが、ここはまったく安全でした。土地そのものは埋立地ですが、こんだけ年数が経つと、かえって地盤は強固になってると大阪市は云ってます。また私の住んでるところは海に面していますが、大阪では上町大地に次いで海抜の高い土地。なので津波被害も考えられないと津波ハザードマップでは云われています。逆に云うと、この土地が津波に飲みこまれると云うことは、大阪城を除いて大阪中が飲み込まれると云うことです。とは云うものの、いつ何時起こるか分からない災害には万全の対策をしておかねばならないのですが...管理組合と町会が協力して防災訓練はおこなっているけど、はたして万全なのか?東北震災での事例などいろいろ調べてみると、とても災害対策と呼べるものではなさそうです。先ず住民の意識が弱い。うちのマンションは全部で120戸ありますが、防災訓練に参加するのは50~60戸ぐらい。管理組合や町会の総会に出席するのは30戸に至りません。ほとんどの人があなた任せで、となり近所との交流が皆無と云うとこも多い。これではイザと云うとき、どの家に被害でてるのか把握さえ困難だし、お互いが助け合ってなんてムリな話です。それと管理組合、町会とも役員が防災対策の委員をしてるけど、例えば災害がおこったとき理事長さんが仕事で外出なんてことも充分考えられる。それの手当がまったくなされてない。みんなイヤイヤ順番で理事になってるだけだし、小さいお子さんの居る家庭の理事さんだったら、災害対策委員と云っても名ばかりで、イザというとき機能しないでしょう。住民の中には個人情報をタテにとって、家族構成を管理組合に公表しない人も居る。どうやら居住者を管理組合に通知するのは法的に個人情報のワクから外れているらしいですが、家族構成となると別。これは災害が起こったときに絶対必要なのですが...要するに管理組合がどのようにして、個人情報を管理するか公表することから啓蒙するしかないですな。不幸にしてマンションが倒壊した場合の規約も何も決められていない。建物の価格の2分の1を超える部分が滅失した場合に復旧決議は区分所有者及び議決権の各5分の4以上の多数決のみで決定できると法律が改正されましたが、これは規約にちゃんとうたっておかなくてはならないでしょう。などなど問題山積。災害対策と云っても、救助道具をそろえるとか、水と食料の備蓄をどうするとか云う以前の話しです。むしろソフトの整備が災害対策のキモのような。これは今の時期にアクション起こすのがイチバンよさそうです。防災管理のプロジェクトチーム立ち上げを管理組合に提言しようと思います。チームの一員に選ばれれば一肌脱ぐしかないでしょう。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 24, 2016
コメント(10)
プリンスが亡くなりましたねぇ。私はビートルズ全盛のときはローリング・ストーンズで、マイケル・ジャクソン全盛のときはプリンス派でした。「パープル・レイン」始めプリンスの古いCDアルバムは今でも持っていますよ。雑誌「ザ・ニューヨーカー」は、来週発売する号の表紙を「紫色の雨」にするそうです。もちろん「パープル・レイン」にちなんでのこと。「パープル・レイン」はなんと1984年のアルバム!プリンス自身が主演した同名映画のサウンドトラックでした。57歳だって!あまりに若すぎますなぁ。インフルエンザにかかって数週間前から体調を崩してたって。だけど死因については疑惑も。マイケル・ジャクソンのときと同じですねぇ。昨年、ホワイトハウスに招かれて、オバマ大統領の前でコンサートしたそうですよ。日本でのコンサートは2002年が最後になりました。もうすぐ最新アルバムの「HITNRUN Phase Two」のCDが日本で発売される直前の急逝。いっぺんにプリンスの火がつくでしょう。そう云えば、マドンナと交際してた時期がありましたね。と云うワケで、プリンスとマドンナがデュエットした「LoveSong」でもど~ぞ。映像がチョット過激ですが、まぁプリンスとマドンナですから、ご容赦を。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 23, 2016
コメント(7)
きょうご紹介するのはとっても古い映画です。「タワーリング・インフェルノ」なんと1974年公開の作品なんですね。この年は話題になった映画が目白押し。「エクソシスト」「燃えよドラゴン」「パピヨン」「スティング」「ゴッドファーザー Part2」などなど。まさに映画の当たり年。その中で「タワーリング・インフェルノ」は「大地震」とともにパニック映画の火付け役となりました。今回のテンプレはその「タワーリング・インフェルノ」を題材にしてます。もうご説明の必要ない映画ですね。ポール・ニューマンとスティーブ・マックイーンががっぷり四つに組んだ映画。他にもウィリアム・ホールデンとか、フェイ・ダナウェイ、フレッド・アステア、リチャード・チェンバレン、ジェニファー・ジョーンズ、ロバート・ヴォーン、ロバート・ワグナーとまさにオールスターキャスト。そうそう殺人事件で逮捕されて裁判になったけど、殺人を否定する無罪判決となりながら、民事裁判では殺人を認定する判決が下ったO.J.シンプソンが保安係主任役で登場してました。この保安係主任、ビルが大火災になって救出してるかと思ったら、途中で行方くらまして、こんど出てきたらにゃんこを救助してたと云うなんとも可笑しな設定。物語は高層ビルの設計者ポール・ニューマンに黙って、ビル建設の責任者リチャード・チェンバレンが経費削減のために電気系統工事の手抜きを指示。これが引き金となって、ビルの落成式パーティのさなかに予備の発電機を動かしたらたちまち火花が散ってボヤに。そこから次々と引火してビルの中層階が火の海。ところが上層階でパーティしてる来賓はそんなこととはつゆ知らず。と云うことで、大災害になると云うストーリー。この映画でのスティーブ・マックイーンのカッコよさったら!彼はマイケル・オハラハンと云う消防隊の隊長役。マックイーンはただ黙々と消火するだけ。なにも文句も云わない。もうぞくぞくするほど「男」を前面に出していました。だいたいマックイーンと云うのは、初めて画面に登場するときが一番カッコいいですね。この映画ではなかなか登場しなくって、やきもきしてたら...まぁなんと云うカッコいい登場のしかた!対するポール・ニューマンも負けてませんなぁ。消火の素人ながら、なんとか人々を助けようと危険を顧みず火の中に飛び込んでゆく。そしてラストシーンで、ふたりと逃げ遅れた人たちはビルの最上階で最後の手段として、屋上にある巨大な貯水槽を一気に爆破し、その水で一気に消火する作戦に打って出ます。あまりの水圧で押しつぶされる人、ビルの外に投げ出される人が出るかもしれない。でもそれしか方法がなかったのですな。全員が柱や固定物に身体を縛り付けて待機する中、スティーブ・マックイーンとポール・ニューマンが爆弾を設置。大爆発!そして案の定、百万ガロンの水の奔流に押し流されて多くの人が瓦礫の下敷きや水に流されて命を落としていく。それでもやっと鎮火して物語は終わると云うストーリー。さてこの映画でタイトルに表示する俳優の順番が話題になりました。この映画はアメリカ映画史初めて「ワーナー・ブラザーズ」と「20世紀フォックス」が共同制作した作品。制作予算が巨額に膨れ上がったため、どちらも似たような内容の映画を計画してた大手2社が手を組んだワケです。で主としてワーナー・ブラザーズの映画に出演してたスティーブ・マックイーン、主として20世紀フォックスに出演してたポール・ニューマン、どっちの名前をタイトルで先に表示するかが注目の的に。結果はふたり同時、左側にスティーブ・マックイーン、右側にポール・ニューマンの名前が表示されてます。日本だったらこれでメデタシなんですが...欧米の書式は左から読むのでスティーブ・マックイーンの方が上位と云うことに。ところが縦に列挙するタイトルではポール・ニューマンが先になってます。真相は...関係者しか分からないですね。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 21, 2016
コメント(6)
髪型と服装と云うのは年代を表わしていますなぁ。髪型で云うと、2000年ごろ流行った「ボブヘア」とかベッカムが流行らせた「ソフトモヒカン」とか。1990年代はTVドラマ「ロンバケ」の山口智子で火が付いた「シャギー」とか。1950年代だとオードリーヘップバーンの髪型をまねたヘップバーンカットなど。ぢゃあ私が青春してた1960年代は?これはなかなかユニークでしたよ。先ず何と云ってもマッシュルームカットです。流行の発信元はもちろん「ザ・ビートルズ」似合いもしない日本人の若者がこぞってマッシュルームカットにしていた。もうひとつはトラッドも全盛だった時代だったので「アイビーカット」もよく好まれてました。ちなみに私も当時は流行に遅れじとアイビーカットにしてましたよ。おじさんぽい七三分け+前髪上げでスポーティな印象にした髪型ですな。今、流行りの「ネオ七三」の原点みたいな髪型です。EXILEのATSUSHIがネオ七三にしてるときありましたな。男性の髪型も60年代後半になるとロッド・スチュワートや長渕剛の影響で「狼カット」が流行りました。今は「ウルフカット」と云うのかな?でも最近はやりのウルフカットと違って、今見ると狼カットはなんかダサですね~と云いながら私も「狼カット」が流行りだすと「アイビーカット」からスムーズに移行。って、アイビーカットは流行に流されない頑固なヘアスタイルだったのでは?(笑)女性の髪型で一世を風靡したのはツイッギーカットです。ツイッギーはイギリスの女優でもありモデルで歌手ですな。東京モーターショーでトヨタ2000GTのモデルを務めました。モーターショー終了後に彼女へプレゼントされた2000GTは今はアメリカのトヨタミュージアムで展示されています。彼女が流行らせたイチバンはミニスカートですが、ブロンドのベリーショートスタイルをピタっとタイトにしたツイッギーカットも大きな流行に。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 20, 2016
コメント(8)
映画「ダ・ヴィンチ・コード」はある意味、反キリスト教の視点で描かれた映画ですね。ではこの映画はどうでしょう?「抹殺者」主演はアントニオ・バンデラス。2000年公開の映画です。「ダ・ヴィンチ・コード」ではキリストが神では無く、ひとりの人間として子孫を残してたと云うのがテーマ。それを解き明かすために、ロンドン行ったり、パリを訪れたり。行動範囲が広かったですが、映画「抹殺者」は限られた町の1ヵ所だけのお話しです。それは"エルサレム"。ご存じのようにユダヤ人が住む西エルサレムとパレスチナ自治政府が領有を主張する東エルサレムから成り立つ小高い丘の町です。ユダヤ教とイスラム教と云う相いれない宗教が共存する町。実際には旧市街は4つの勢力によって分断されてます。北東はムスリム地区、北西はキリスト教徒地区、南西はアルメニア正教徒地区、南東はユダヤ人地区と。有名な「嘆きの壁」はヘロデ神殿を取り巻いていた外壁の西側の部分ですね。映画「抹殺者」はこんなややこしい町の、一雑貨屋が地下室を作ろうとして偶然発見した遺跡が舞台です。「ダ・ヴィンチ・コード」と違って、もうほとんどここから動かない。テーマは「キリストの骨」です。発掘された遺跡から埋葬された一体の人骨がでてきました。年代や腕の骨に残っているクサビを打たれた痕跡、背中から串刺しにされた槍の痕跡などから「キリストの遺骨では?」と云う疑いが。これがカソリック教徒にとっては青天の霹靂!なぜならキリストは人間から復活をとげた「神」なのですから。人骨があるとすると、キリストは人間であり、そうすると「復活」は起こらなかったことになり、キリスト教は根本から引っくり返ってしまうのですね。私みたいにエセ仏教徒にはど~しても理解できないんですけどね。キリストが人間だっていいぢゃない。その方が理解しやすい。「ダ・ヴィンチ・コード」だって最後はキリストの子孫が密かに人生を送っていくってとこで終わったぢゃないですか。と云うのは異教者の念仏なんですな。と云うワケで前置きが長くなりましたが、この映画は(ダ・ヴィンチ・コードもそうですが)キリスト教の知識がないとかなりツライ。と云うか誤解が生じそうで...この映画の主役、アントニオ・バンデラスはバチカンの枢機卿に仕える神父です。神父なんですが、元は軍の情報部員という異色の経歴を持っています。そのアントニオ・バンデラスが枢機卿から調査依頼を受けます。調査とはエルサレムで発掘調査を行っていた考古学者が謎の遺骨を発見したけど、ひょっとしたらキリストのものかも知れない。もちろんバチカンの立場で云えば、キリストの遺骨なんて有りえないので、それが間違いだと云うことを証明してほしいと。こうしてアントニオ・バンデラスと女考古学者の共同の調査が始まるのですが...場所はユダヤ人とパレスチナ人が入り混じってるややこしい地域。調査を初めてすぐに、ユダヤ人から激しい妨害を受けます。ユダヤ教からすると、埋葬された遺骨を発掘するなんて考えられない。こうしてこの地独特のややこしい人間関係、つまりユダヤ教徒とカソリック教徒とイスラム教徒が三つ巴の争いをおこし、それとは違う立場=科学の信奉者、考古学者が入り乱れて遺骨の調査をおこなうと云うもの。ユダヤ教徒はエルサレム全体をユダヤ人の唯一絶対的な都市と認めるようバチカンに求めている。対するイスラム教徒はそんなことは絶対にさせじと武力をもって対している。カソリック教徒はカソリック教徒で、エルサレムはキリストが教えを述べ、そして処刑され、埋葬され、復活したとされる場所であるから譲れない。つまり政治と宗教が混在して成り立ってるのがこの映画の骨子になってます。ついに骨の鑑定結果がでました。それは...遺骨がキリストが処刑された年代とピッタリ一致する。つまりアントニオ・バンデラスが望んでた方向と真逆の結果がでたのです。彼は苦悩します。あらゆる調査で遺骨がキリストのもとだと云う証拠しか出てこない。この調査結果が思わぬ方向へと導くのです。イスラエル人の指導者は遺骨を隠密裏に処分する代わりに、エルサレム全体をユダヤ人の絶対的な都市として認めさせるようバチカンに働きかけます。それを阻止するために、パレスチナ人の指導者は女考古学者の子供を誘拐して脅しをかけます。ついに負けて女考古学者は遺骨を盗み、パレスチナ人の指導者の元へ。それを追うアントニオ・バンデラスとイスラエルの軍隊。アントニオ・バンデラスが遺骨を取り戻すすんでのところで、パレスチナ人の指導者は遺骨とともに手榴弾で爆死してしまいます。もはや遺骨は木っ端みじん。調査もみんな水の泡です。イスラエルによって件の遺跡は爆破され、永遠に封印されてしまいました。ラスト・シーンで爆破された遺跡の内部が映し出されます。壊れた壁に書かれた文字!...それは「キリストの先祖、ダビデここに眠る」と。(新約聖書では、イエス・キリストはしばしば「ダビデの子」と言及されています)しかしそれが日の目を見ることは永遠になくなったのです。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 19, 2016
コメント(4)
今回のテンプレはイタリア映画「ニュー・シネマ・パラダイス」から。感傷と郷愁。映画と映画館への愛情が描かれた佳作ですね。公開は1988年でした。写ってる少年サルヴァトーレ・カシオ、今は芸能界を引退して故郷でレストラン兼宿泊施設を経営しています。チンギス・カンはご存じの通りモンゴルの遊牧民諸部族を一代で統一して、世界帝国であるモンゴル帝国の基盤を築き上げた人物ですが、彼を主人公にした映画も多々作られてます。私が最初に観たチンギス・カン映画はこともあろうにジョン・ウェイン主演の「征服者」でした。1955年公開ですから、たぶんTVで観たのだと思います。子供心にも、これはヒドかった。なんせチンギス・カンをジョン・ウェインがやってるのですよ。画像を検索したら白人美女がチンギス・カンに寄り添っている。まさにハリウッド映画ですなぁ。他の登場人物も何やら怪しい中国人(笑)私は観てませんが1965年にもハリウッドで同じような映画が作られたらしい。「ジンギス・カン」キャストは全員欧米人で、チンギス・カン役は何とオマー・シャリフ。「アラビアのロレンス」で主役やった役者さんです。いいんですか?こんな乱暴なことして。日本で最初に作られたチンギス・カン物は1943年公開の大映作品「成吉思汗」です。蒙古総合自治政府が後援して作られた映画で、日本からは総勢86名が現地ロケに参加した大作らしい。主役のチンギス・カン役は戸上城太郎と云う俳優さん。私が観てイヤになったのが「蒼き狼 地果て海尽きるまで」森村誠一の原作で、2007年に公開された反町くんが主役の映画。何がイヤになったかって、チンギス・カンの女房役が菊川怜。これがメチャメチャ、ミスキャストときたもんだ。だいたいモンゴルの物語なのに、登場人物全員が日本語って何よ。日本のTVドラマでも同様の作品があって、1980年に作られた「蒼き狼」原作はもちろん井上靖です。こっちのチンギス・カン役は加藤剛。女房役が倍賞美津子で、その他に若林豪、平幹二朗、大楠道代、田中邦衛などが出てました。この映画も私は観て無いがモンゴル版の監督に云わせると、モンゴル人であんな馬の乗り方はしないと云うほどひどかったらしい。だいたいチンギス・カンに加藤剛って、ど~考えてもミス・キャストと思うのですが。私が観て最もグッときたのが浅野忠信主演の「モンゴル」制作に日本の血は入っていません。カザフスタン、ドイツ、ロシア、モンゴルの共同制作です。この映画のセリフは全てモンゴル語で内モンゴルで撮影された本格派です。出演者は浅野忠信を除いて、全てアジア系のロシア人です。何よりモンゴルの風俗や文化、モンゴル人の考え方が忠実に描かれている。この作品はいいなぁ。本物って感じがする。まさに男のニオイ プンプンの映画なのに、根底に流れているのは夫婦愛です。西夏王国(中国の北西部)の都市の牢で数年に渡り幽閉されてたチンギス・カンを追って、妻がはるばる砂漠を隊商に連れられてやってくるのですが、旅するお金がないため、体を売りながらの旅。この時代、貞操観念はあまりなかったみたい。だとしても、とてもできることぢゃない。そしてついに夫(チンギス・カン)を見つけ出し、牢番にワイロをやって夫の逃亡を助けるのですな。その間に、妻は誰の子ともわからぬ女の子を生んでいましたが、チンギス・カンは当然のように我が子として扱う。心が大切なのですね。体ではなく、夫婦が想いあう心が。とにかくこの映画はお勧めです。ラストシーンで味方の何倍もの敵と対峙するシーンがあるのですが、ここで嵐になり雷が鳴り響きます。知りませんでしたが、モンゴル人は異常に雷を怖がるのですね。確かにモンゴルみたいな草原では雷は恐ろしい筆頭でしょう。敵味方とも地面に伏せてしまって戦にならない。そのとき雷をものともせず、チンギス・カンが戦の先頭に立って挑みかかったため、敵は闘うこと無く四散してしまうのです。とらえられた敵将が聞きます「なぜ雷が恐くないのか」と。チンギス・カンは答えます「俺はずっと奴隷の身で、雷から身を隠すことさえ叶わなかった」。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 19, 2016
コメント(9)
PCと云うのは語弊があって、具体的にはサーバなんですけどね。ハード的にはPCもサーバーも大きく変わるところがありません。サーバは「ファイル・サーバ」とか「ウエブ・サーバ」とか機能が特化したシステムなんですな。例えば今ご覧になってる楽天のサイトも「ウエブ・サーバ」から情報が送られてくるワケです。「ファイル・サーバ」はLANを介して、複数のPCからファイルにアクセスでき、共用できる仕組みです。問題はOSなんですな。サーバーにはWindowsサーバとか同じWindowsでもサーバ用途に特化したOSが必要です。しかし世間ではWindowsサーバは限られた範囲でしか使われていません。例えば「グーグル」は「Linux 」と云うフリーのOSを自社で独自に改良したものを使っています。と云うかWindowsサーバなんてサーバの世界では取るに足りない存在でしかないのです。世界のシェアから見ると「Linux 」が96.6%を占めています。次がUNIX系の「FreeBSD」と「Windows 」が1.7%づつ。つまり「Linux 」もMac OS Xと同じUNIX系ですので、サーバ用途ではUNIX系が大半を占めていると云うことになります。「Linux 」と「FreeBSD」はともに「タダ」のOSです。世界中のボランティアが共同開発しているOSなんですな。それがサーバ用OSとして君臨しているのは、性能が優れていると云うこともありますが、イチバンのポイントは価格です。Windowsサーバはスタンダードで12万円ぐらいですが、これは1台のサーバに入れる話。データセンターのように何百台ものサーバが稼働していると、その1台ごとにライセンスを取得して使えるようにしなければなりません。つまりサーバの台数分だけWindowsサーバを購入しなければならないのです。ところがこれが「Linux 」だと全部タダ!しかも開発者は世界中のトップレベルの人たちで運営されてるので、性能はお墨付き。と云うことで、世界中で稼働しているほとんどのOSは「Linux 」と云うことになります。画像はスウェーデンにあるフェイスブックのデータセンターです。ここのOSもすべて「Linux 」ですが、詳細は秘密にされてます。で、表題の「電源を入れても動かないPC」とは?サーバ用OSに商用の「Solaris 」と云うのがあります。Solaris と云うのは元々「SUN」と云う会社が開発してたもので、UNIX系のOSで、業務用としては非常に信頼性の高いOSです。現在はオラクル(Oracle)と云うデータベース管理ソフト会社に買収されました。この「Solaris 」が一筋縄でいかない。電源を入れただけでは全く立ちあがらないのです。なぜかって?それはサーバが普通のPCと違うからです。自宅で使うサーバだったら使わない時は電源をおとします(私のLinux サーバもそうです)。ところが業務用のサーバは一度電源を入れると、24時間電源をおとしません。例えばフェイスブックなんかで使ってる「ウエブ・サーバ」を考えてください。どこかの時点でサーバの電源を落とすと、その間フェイスブックには誰もアクセスできなくなります。なので業務用のサーバは24時間稼働できるよう電源を2重化したり、高信頼の部品で作っているのですね。で、この「Solaris 」と云うのは、稼働しているときは問題ないのですが、メンテナンスなんかで一旦電源を落として、再度立ち上げるときにクセがある。先ほども述べましたように、商用サーバは基本的に電源を落としません。なので稀にしか発生しない電源再投入の方法は専門家でも忘れてしまっていることが多い。何が?「Solaris 」はそもそもサーバにディスプレイとかキーボードをつないで操作するものぢゃないのですね。別のPCと「Solaris 」を入れたサーバをケーブルで接続して、全ての操作はPCからおこなうようになってます。操作画面はMS-DOSと同じ世界です。昔ながらの画面に文字を打ち込むだけの世界。それで「Solaris 」の場合はサーバの電源を投入してからPCと接続すると「lom>」と云う「入力をせよ」みたいな合図がでます。ここに「poweron」と入力すると、初めてOSが立ち上がる仕掛けになってるのです。電源のOFFも同様に「shutdown -i0 -g0 -y」と呪文を入力して初めて電源が落ちる仕組みなんですな。これって、サーバの管理者でも普段しない操作なので、イザ操作する段になってあわてることが多いです。私のサーバは「openSUSE」と云うLinux を使っています。ドイツの商用Linux のフリー版ですな。これはホント使いやすい。サーバとワークステーション兼用に使っていますが、とてつもなく軽快です。使ってるPCはWindows XP時代のものなのに、まったくもたつくとか無いですね。こちらの画像は「openSUSE」の壁紙を替えたのではなく、全く別の種類のデスクトップに切り替えてます。Linux の場合はデスクトップに何種類かあって、それぞれのデスクトップによって特徴が違うのですね。カメレオンは「openSUSE」のシンボルマークです。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 17, 2016
コメント(10)
私ら子供の頃はそろばん塾に行くのが当然のことでした。今のように電卓が普及してなかったので、そろばんしか計算機と呼べるものがなかった。もちろん4つ珠のそろばんです。これは10進法で計算するのにイチバン適しているそろばん。しかし江戸時代には7珠のそろばんが使われていたらしい。そろばんは元々 中国から伝来したものです。で、伝来した当時の中国のそろばんが元々7珠でした。日本には室町時代末期に伝来したと云われています。これが普及したのは紙が高価で貴重だった時代。要するに紙に計算過程を書きつつ計算するには紙を大量に消費してしまってよろしくない。ところがそろばんだったら、計算は早いわ、繰り返し計算できるわ、紙をまったく消費しないといいことずくめだったからですね。で、なぜ7珠なのか?7珠そろばんはどのようにして使うのか?それには日本(中国)の計量単位と密接なかかわりがあるのです。江戸時代、重さの単位で1斤が16両と定められていたため、十六進数の計算をする必要があったのです。きのうは2進数できょうは16進数!?16進数は16を基数として表した数値です (10進数の基数は10、2進数の基数は2)。コンピュータの世界で「亜」と云う文字コードは2進数だと「0011 0000 0010 0001」ですが、16進数だと「3021」です。なのでプログラムを書くときは16進数で表現して、プログラム用のアプリケーションで2進数に置き換えてコンピュータに読み込ませています。その方が人間には分かりやすいし、取り扱いが簡単。7珠そろばんは上の2個で0、5、10。下の5個で0~5を示すので、16進数に適していたワケですな。1桁で0~15まで表せることになります。さらに上の桁の5珠を半分下ろし、下の桁の5珠を完全に下ろすという特殊な置き方(「懸珠」)は15を表すので、1桁で最高20まで置けることになるのです。そろばんの珠が円錐を2つ合わせた菱形のような形にしたのは日本人の工夫です。この方がだんぜん計算が早くできたからですな。こんな商品もありました。シャープのそろばん電卓「ソロカル」。発売は昭和54年(1979年)。なんで電卓にそろばんが付いているのか?電卓の黎明期、計算結果が信じられないため検算用にそろばんが付いていたのです。この「ソロカル」が珍しいと云うことで、海外ではアンティーク市場で大人気だそうです。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 16, 2016
コメント(5)
先日、コンピュータのこと書いたらパパゴリラ!さんから、2進数がよう分からんとコメいただきました。普通の人が普段、2進数を使う場面なんてないですものね。私たちが普通に使う数字は10進数。「1234」と書けば「千二百三十四」のことですね。「30」と云うのは「3×10」と云う意味で、基数になるのは常に「10」だと云うのはご承知の通り。対する2進数に「2」や「3」、「4」はありません。「1」か「0」だけ。それだけで数値を現しているのです。どないして?例えば2進数で「1101 」と書けば、10進数で「13」の意味です。2進数の基数は「2」なので、例で云うと「1」×2の3乗 +「1」× 2の2乗 +「0」×2の1乗+ 「1」× 2の0乗となって、これはとりもなおさず(1×8)+(1×4)+(0×2)+(1×1)となりますから「13」と云うことになるんですな。なんでこんなややこしい計算を?だってコンピュータはデジタルなので電圧が「あるか」「ないか」の判断しかできません。これがオーディオみたいにアナログだと1V(ボルト)から段階的に上がっていって、また下がる。1(V)でも2(V)でも、3(V)でも4(V)でも表現できますが、デジタルは「あるか」「ないか」。要するに「ある」=「1」、「ない」=「0」しか表現のしようがないワケです。だからオーディオはアナログの方が音がいいのです。アナログの音の波形を見るときれいな曲線を描いています。対するデジタルは「0」と「1」の間が無いので、階段のようにギザギザの波形なんです。で、2進数が1つだけあるのが「1Bit(ビット)」。ビットと云う言葉は、意味は分からなくても聞かれた方は多いでしょう。1ビットだと「0」か「1」しか表現できません。それ以外の表現はムリな相談です。なのでコンピュータは同時にいつくかの1ビットを寄せ集めてそれを1つの単位として処理するワケですな。先ほどの例で云うと「1101 」は4ビットと云うことになります。これがアナログだと4ビット=0000~9999まで表現できるのですが...4ビットも使って2進数では最大「15」(1111=15)までしか表現できないと云うのはなんとも効率の悪い話ですが、コンピュータは人間の脳と違って、瞬時に処理するので苦にならないのですな。実際には現在のコンピュータは32ビットか64ビットです。64ビットと云うのは「1」か「0」の並びが64列。それを一度に処理します。それくらいでないとグラフィックスなんかは処理の待ち時間ばかりかかって使い物になりません。コンピュータで打ち込む文字も、画像もコンピュータの内部ではみんなこの2進数によって表わされてるワケです。私が初めてマイコンを作ったときは8ビットでした。それを1ビットづつ8個のスイッチのON、OFFで設定していきます。キーボードぢゃなくて、スイッチです。要するに2進数そのものを、人間が手入力してたワケで、今考えるとよくこんなバカなことやってたものです(笑)中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 15, 2016
コメント(9)
ジプシーと云うとなにやらエキゾチックな響きと共に、物乞いや盗人ってイメージがありますな。007映画の初期の作品「007ロシアより愛をこめて」でジプシーの居留地が舞台になっていました。このジプシーのうち北インドのロマニ系に由来し中東欧に居住する移動型民族をロマと呼びます。5世紀頃から放浪を始め、イラン、ビザンチン帝国を経て、14世紀からギリシャ、そしてヨーロッパ大陸に北上していったのです。今、ロマが最も多い国はルーマニアです。国勢調査の自己申告でロマ出身者は約50万人ですが、出自を隠している人も含めると150万人に達すると云われています。その人たちが今でもものすごい差別と迫害にあい続けているのです。それはルーマニアにとどまらず、ヨーロッパ全体に及んでいます。ロマの居住区を集団で焼き討ちにするなんてこともありました。第2次大戦当時のドイツでは、ナチスによりロマを「劣等民族」と見なす法律が施行されました。ロマは強制移住や強制労働政策の対象となり「強制的断種手術」が行われたのです。ナチスの占領地域が広がると、ドイツは再び多数のロマを抱え込むことになりますが「最終解決策」と呼んだ政策で、ユダヤ人のホロコーストと同様に虐殺の対象となったのです。戦争中になんと50万人のロマがナチスの手によって殺されてます。多くはユダヤ人と違って、強制収容所にも収監されず、見つけ次第殺されていったのです。しかもユダヤ人と違って、ドイツによる戦後補償も非常に不利な扱いを現在も受けているのです。現在もヨーロッパ中の人々から迫害を受けているロマですが、ロマ側にも問題があって、犯罪にそうとう手を染めている人々が多いのも事実です。そして今でこそ定住者もでてきましたが、もともと移動型民族であるロマには定住と云う思想がない。と云うことは一般の人から見たら浮浪者グループなんですな。この辺のところはロマの歴史と教育に関わる部分で、今でさえほとんどのロマはちゃんとした教育を受けてません。文字も書けない。肉体労働者にさえなり得ない人々の集団ですから、いきおい物乞い、盗人、麻薬の売人などにならざるを得ないワケです。どっちもどっちと云うところですが「不可触賎民」と云う枠組みの中でロマの人々が苦しんでいるのは間違いないです。元々インドから発生したロマ、しかしインドに居たってヴァルナ(市民権)をもたないアチュートと云う最下層の人でしかない。カースト制度の枠組みにさえ入れない人々なんです。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 14, 2016
コメント(6)
みなさんは「かすうどん」なる食べ物をご存じですか?最近は東京なんかでも「かすうどん屋」さんを見かけるようになりましたが、元々は大阪の南河内地方の食べ物なんです。大阪でも南河内以外で「かすうどん屋」さんを見かけるようになったのは近年になってからです。外がカリカリとしていて噛むとスルメのような歯ごたえで、独特の香ばしい風味が特徴の「かす」をトッピングした「かすうどん」。この「かすうどん」の「かす」とは「油かす」のことです。「油かす」とは、牛の小腸(ホルモン)を細かく刻み、油でじっくりと揚げ、水分や余分な脂分を飛ばしたものです。この油かすを具材としたうどんを「かすうどん」として確立したのは大阪府藤井寺市の「加寿屋(KASUYA)」さんです。社長さんが河内地方出身だったことから「かすうどん」が誕生しました。実は、この「油かす」には被差別部落の歴史が刻まれてるのです。大阪を始め、近畿地方には至るところに被差別部落がありました。先にご紹介した「加寿屋(KASUYA)」さんのある藤井寺市にも昔はと畜場がありました。私ら若いころは、このと畜場の隣に焼肉屋さんがあって、そこで新鮮な牛のレバ刺を食べていましたよ。ご存じの通り食肉産業と被差別部落は切っても切れない縁があります。そして「油かす」は「村」と呼ばれる被差別部落だけで食べられてたのです。要するに昔は「油かす」なんて捨てるものだったのですね。ちゃんとしたお肉は一般消費者に送られるので、貧しい被差別部落の住民は一般で流通しないものを食べていたのです。もともと「油かす」は石鹸用の油を取るために流通してました。牛や馬の大腸や小腸をカリカリになるまで揚げた残りカスです。それが昨今のB級グルメブームでたちまち脚光を得るようになりました。同じパターンで云うと「さいぼし」もそうです。これまた昔は被差別部落の人しか食べませんでした。「さいぼし」を知っていること自体が被差別部落出身者である証と云うような時代があったんですね。今では「油かす」も「さいぼし」もヘタなお肉より高価です。それだけ一般の人に浸透してきた。ある被差別部落出身者がネットでこう発言してます「部落民と部落外民をごちゃ混ぜのチャンプルーにすれば、誰が部落民で、誰が部落外民かわからなくなって、そのうち有耶無耶になってフェードアウト的に部落が消滅するという・・・。これを私は便宜上勝手に「部落希釈論」と名づけていますが、これは私の考える部落解放ではありません」「私の解放理論というのは、部落民が、部落民である上での部落解放なのです。つまり部落であることを自他共に認めた上での付き合いなのです」(出典:http://burakunokurasi.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html)う~ん、難しいとこですね。部落文化やアイデンティティを尊重する。例えば「油カス」や「さいぼし」を部落のソウルフードとして根付いて行かせるのはいいことですが...被差別部落の人は「アメリカン・インディアン」や「アボリジニ」と違って、私たちと同じ日本人です。ただ時の権力者によって部落民と云うレッテルをはられ、いわれなき迫害と差別を受けてきた人たち。そして今でも厳然として部落差別は残っていると云う問題。だからやっぱ一般人と入り混じって分からなくなる方が良いように私には感じられます。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 13, 2016
コメント(10)
きのうはアメリカ・インディアンの悲劇をお話ししましたが、きょうはオーストラリアのアボリジニについて。ご存じの通りオーストラリアと周辺諸島の原住民です。これまた悲惨な歴史を経験しています。西洋人がオーストラリアを発見する段階で50万人~100万人のアボリジニが暮らしていました。現在のアボリジニの人口は35万人程度です。しかし一時はアボリジニ全人口の90%が死に絶えるまで減ったのです。なぜ?西洋人がオーストラリアを発見して、イギリスによる植民地化で多くの白人流刑囚がオーストラリアに入植していきました。そして彼らがやったことは...スポーツハンティングです。なんの動物をハンティング?「人」です!彼らはアボリジニをハンティングの獲物として次々に殺していったのです。当時、アボリジニは「人」ではなく「匹」で数えられてました。スポーツハンティング以外にも、毒殺や餓死させるなど悲惨きわまる手段で次々とアボリジニを殺していきました。このためた純血のタスマニアン・アボリジニが絶滅したと云います。これには白豪主義と云う人種差別政策が影響していたのです。1828年には開拓地に入り込むアボリジニを、イギリス兵士が自由に捕獲、殺害する権利が法律で決まりました。徹底的なアボリジニへの弾圧政策を続けたのです。もうひとつのアボリジニの悲劇は、アボリジニの子供や混血児を親元から引き離し寄宿舎で養育するという政策がとられたことです。これらの子供たちは成長するとハーフ・カーストと呼ばれ、売春婦をやらされました。アボリジニの親権は全く無視されたワケですが、これはアボリジニの文化を絶やし、存在自体を消滅させるのが狙いだったのです。アボリジニに先住権が認められたのは1993年になってからです。今は政府から支給される公的扶助で生活しているアボリジニが多いです。しかし人の常、こんどは逆に公的扶助でぬくぬくとした生活になれて、働こうとしないアボリジニが多いことも事実です。この辺は生活保護を受けてる日本人と同じなんです。ちなみに「アボリジニ」と云う言葉には差別的な意味合いがあるため、今では「アボリジナル」または「オーストラリア先住民」と云うのが普通です。こんな歴史は山ほどありますな。スペインによるインカ文明の滅亡、スターリンとヒトラーによるユダヤ人の虐殺。日本でさえ、明治36年に大阪で開催された博覧会会場のひとつ「学術人類館」に生きてる台湾原住民(高砂族)やアイヌ、琉球(沖縄)人たちの展示をおこなったのですから。ちなみに太平洋戦争中、高砂族を中心にした「高砂義勇隊」が結成され、日本軍の指揮下で戦いました。戦後、日本政府は台湾人を戦争被害の補償対象から除外し、現在でも未払い賃金の問題が残っているのですが、日本と台湾の国交がないため補償協議がおこなわれていません。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 12, 2016
コメント(8)
ネイティブ・アメリカンと云うと日本人では「インディアン」のことだと思っている人が多数いますが、これは間違いです。ネイティブ・アメリカンは、アメリカ合衆国の先住民族の総称なので、純粋な「アメリカ・インディアン」以外にエスキモー、ポリネシア人、ハワイ人、アメリカ領サモア人、ミクロネシア人、チャモロ人もみんなネイティブ・アメリカンです。つまり日本のマスコミがおこなっている「アメリカ・インディアン」を「ネイティブ・アメリカン」「アメリカ先住民」と言いかえる行為は「インディアン」と云う民族をワザと無視する行為で「民族浄化」に加担している恐れがあるのです。「アメリカ・インディアン」の人たちそのものは「ネイティブ・アメリカン」と云う呼称を絶対に承認することはありません。これは白人社会が勝手に決めた個別の人種を無視した表現なんです。アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ氏が過激な人種差別発言を発して話題になっていますが、こんなことは昔から現在まで連綿と続いているアメリカ人(白人)の常套手段なのです。強いアメリカ=選ばれた人たちだけのアメリカなのですから。アメリカ社会がかかえる人種差別問題は何も黒人だけがターゲットではありません。19世紀にはアンドリュー・ジャクソン第7代大統領によって「インディアン強制移住法」が制定されました。「保留地制度に基づく強制移住に従わないインディアン部族は絶滅させる」とする「インディアン絶滅政策」が推し進められたのです。これにより民族虐殺の戦火は西部へと拡大していきました。ジャクソン大統領は軍人でもあり、黒人奴隷農場主だった人です。南東部での「セミノール戦争」でジャクソン大統領は焦土作戦による徹底殲滅を図ったのです。セミノール戦争は今日「インディアンのベトナム戦争」と呼ばれています。俳優のマーロン・ブランドは高額な映画出演料を要求することで有名ですが、稼いだお金はほとんど自分のために使っていません。インディアン権利団体の運営資金として提供していたのです。また有名な「アカデミー賞辞退事件」。映画「ゴッドファーザー」でアカデミー主演男優賞の授賞式に"インディアン女性"を代理出席させ、インディアン問題に絡めた抗議声明を読ませました。アメリカの映画作品内における人種差別問題、特にアメリカン・インディアンに対する人種差別問題を提議したのです。これがきっかけでハリウッド映画から単純な悪役としてのインディアンは姿を消すことになりました。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 11, 2016
コメント(8)
きょうはマイナーな話題で。日本テレビの朝番組で「ZIP」と云う報道バラエティ番組があります。これの総合司会をしている桝アナウンサーはバカぢゃないかと思うことがときどきあります。2択クイズでゲストと桝アナウンサーが回答者のとき、いつも桝アナウンサーが率先して回答してしまう。普通、ゲストが回答して、それと反対の答えを選ぶのが局アナの仕事でしょう。こう云う極めて当たり前の気配りができない人と云うのは、何ごとによらず不器用で面白くない。でもオリコン調査の「好きな男性アナウンサーランキング」でいつも1位なんですよね。同じ番組で、関西のニュースは辛坊治郎が報道してますが、これまたヒドイ。辛坊治郎と云うのは全盲のヨットマン、岩本光弘をサポートして太平洋横断を決行しようとしたけど、クジラと衝突してヨットが浸水。漂流して海上自衛隊に救助されたあの辛坊治郎です。彼の報道番組の何がヒドイかと云うと、ニュースを解説する間、ずっと原稿を読んでいて下を向いたまま。顔をあげられない。普通、こんな立場だったら原稿を暗記するぐらい読み下して、参考にする程度でしょう。頭が悪いのか?暗記力に欠けてるのか?似たような人がもう一人います。こっちはアナウンサーぢゃありません。TBS系列の昼番組で司会してるホンジャマカの恵俊彰。他のゲストはみんな分かってるのに、恵ひとりが理解しておらずトンチンカンな質問をするシーンが頻繁に。のみこみが悪いのですな。別の番組で「視聴者に分かりやすいようワザと」と恵本人が云ってましたが、それだったら適切な質問をしろよ!ど~考えても頭悪いとしか思えない。年に何回か恵が長期休暇とって、弁護士の八代英輝が司会やってる方がよっぽどスムーズです。ホンジャマカと云えば、グルメ番組に石塚英彦だけは出してほしくない筆頭。あのキタナイ食べ方と、何を食べても「まいうー」しか云わないのは視聴者をバカにしてます。料理を作ってくれた人にも失礼でしょう。ギャグを使う場面とそうでない場面の見境がつかない。これまた頭悪い見本ですな。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 10, 2016
コメント(10)
今回のテンプレは映画「メイズ・ランナー」から。もう2作目もツタヤに出ていますね。記憶を失った少年たち。謎の高い壁に囲まれた巨大迷路の中でコミュニティを作って暮らしています。そこに新たに送り込まれた主人公と少女。このふたりと仲間たちが協力しあって迷路を突破していく物語。迷路はとてつも無い高さの壁がせり出したり、ひっこんだり、次々と形を変えて2度と再び同じ迷路は作られない。そして迷路の中ではクモのオバケのようなロボットに食い殺される。そんな窮地を抜け出るのはただひたすら駆け抜けるだけと云うかなり体力のいる映画です(体力いるのは出演者ですけどね)。映画のラストシーンはバイオハザード1のラストシーンを彷彿とさせますね。実は未確認のウイルスがまん延して、人類は絶滅寸前。少年たちはそのウイルスに抗体をもつ特別な存在だったのです。そして迷路を作って、そこで生活させたのも彼らを人体実験のサンプルにしようとする陰謀から。なかなか面白いストーリーです。同じころ上映された映画で「ハンガー・ゲーム」ってのもありましたなぁ。なんであの映画がこんなにヒットを飛ばすのか分からない。もう使い古されたネタですよ、政治統制された都市で、下層市民から選ばれた人がお互いに死闘を繰り広げるって。それが続編に次ぐ続編。分からんなぁ。観てても、次はど~なるって読めるからちっとも面白くない。Part 1だけで観るのを止めてしまいました。おなじシチュエーションだったら2009年に制作された「ゲーマー」の方がなんぼか面白い。近未来の戦争アクションシュミレーションものだけど、こっちはプレーヤーの脳に「ナノ人工頭脳」が埋め込まれてて、第三者が自由にあやつれる。それをプレーヤーの主人公が突破して、悪の権化をやっつけると云うストーリーで、映像もなかなかに凝った作りでした。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 9, 2016
コメント(9)
豹(ジャガー)の眼と云うのは1959年~1960年にかけてTBSで放映されてたTVドラマです。きのうの更新で触れました大瀬康一の主演作品。大瀬康一の作品ではこの「豹の眼」はほとんど触れられることがありませんが、私は大好きで欠かさず観てましたよ~この作品の主人公、モリーこと黒田杜夫、最初の間はジャガーの被り物を被って、悪のジャガーと争っていたのに、いつの間にか黒頭巾ならぬ白頭巾に身を包んで額に源氏の紋章をつけた「笹竜胆(ささりんどう)」。現代劇なのに衣裳は全くの時代劇スタイルです。この作品の第一部「海外編」の舞台はどこか分からない東南アジア。秘密結社「青竜党」の娘を助けて正義のジャガーが活躍するのですが、この時代に海外ロケなんてできるハズがありません。撮影は鳥取砂丘や伊豆大島でおこなわれました。豹の眼 オープニング この作品、映画も作られてたのですね。主役は北原義郎。1956年の映画です。北原義郎と云うのは大映のニューフェースだった人で、TVドラマにも多数出演しています。特に「ザ・ガードマン」「水戸黄門」「大江戸捜査網」によく出演してました。北原義郎と云うのは女優の山本富士子の恋人だった人ですね。山本富士子は後に作曲家の山本丈晴と結婚して、現在はお孫さんもいるそうです。ここからはバカバカしいので、ヒマを持て余してる人だけご覧ください。こんな映画をYouTubeから見つけてきました。「トルコのスーパーマン」ホンマにバカにしたようなチンケさですからね。同じスーパーマンだったら、インドの方がマシです。こっちはスーパーマンとなぜかスパイダーウーマン(?)がペアで登場して、悪人をやっつけるかと思ったら、あのインド式ダンスを踊りまくると云う不条理さ(笑)これはこれでなんとも笑いをさそいます。トルコの映画ではこんなのもあります。「ターキッシュ・スタートレック」に「ターキッシュ・スターウォーズ」これまた「スーパーマン」に輪をかけてバカバカしいです。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 8, 2016
コメント(6)
きのうの更新でアイヌの民族楽器「トンコリ(五弦琴)」の弦は何かとパパゴリラ!さんからコメを頂戴しました。昔は動物の腱やイラクサの繊維をより合わせた物が用いられていたようですが、現在はもっぱら三味線の弦を使っているようです。明石家さんまと高田純次。このふたりの共通点は芸をしてるのに、してる素振りがまったく感じられないことですな。真に天然かと間違えるほど。そんな天然の人が、こんなに長く芸能界で生き残れるハズがない。そこには本人が自覚してる、してないに関わらず、計算されつくした芸の極みが見てとれます。あのビートたけしでさえ、明石家さんまには絶対かなわないと云ってますな。この辺が古参だけど売れない芸人や若手芸人が足元にも及ばないこと。例えばオードリー春日をご覧になってください。いかにも芸をしてる感ありあり。それがオモロイと云う人も居れば、なんぢゃこれ!と云う人も。この辺はオードリー春日には悪いけど、能力の問題でど~しようもない。面白くも無いギャグを連発は明石家さんまや高田純次もやってきたこと。だけどギャグオンリーから脱却したとき、初めて彼ららしさが発揮できたと思います。売れない吉本の芸人みたいに、ど~しようもないギャグを10年1日のごとく後生大事にしてるからますます売れない。ギャグは所詮、イッパツ芸で、それ以上でもそれ以下でもないのに、ギャグを中心にしてるから売れないんですな。ところがそんな芸人のなんと多いことか。私が不思議人間だと思うのは所ジョージ。この人は何なんでしょう。別にギャグを云うワケでもなし、普通にしているのに好感度はいいですね。なんと云っても、でしゃばらない。いつもこの人はトップぢゃなくて、2番手ぐらいで控えてますな。人それぞれに受け持ちがあって、トップで能力を発揮する人、2番手で素晴らしい能力を発揮してきたのに、トップになった途端かすんでしまう人。そこのところを所ジョージはよくわきまえてて、でしゃばることを避けてます。なんて書いてたら、まさに企業の人間関係と同じですがな。カリスマ性のあるトップに立つ人は、なるべくしてトップの座を占め、それを補佐する素晴らしいセカンドが居る。そう云う企業は伸びていくし、逆に不幸にしてセカンド適性の人間がうっかりトップになって会社がボロボロなんてことも。石田三成がセカンドで居ればよかったのに、みんなに押し上げられて関ヶ原の闘いでトップに祭り上げられた悲劇と同じです。今回のテンプレは懐かしいTVドラマ「隠密剣士」の大瀬康一さんです。と云っても、今どきの方はご存じないですよね。女優の高千穂ひづるさんの旦那さん。と云っても、高千穂ひづるさんもご存じないか(笑)「月光仮面」で月光仮面役でデビューしました。その後、隠密剣士の他、豹(ジャガー)の眼とか鞍馬天狗でも主役をやってた、私らの年代ではヒーローだった人です。隠密剣士はTVドラマ史上初の本格的"忍者ドラマ"。この作品では霧の遁兵衛役で牧冬吉さんの人気もあがりました。海外では「ザ・サムライ」と云うタイトルで、オーストラリアや東南アジアで放映され、忍者ブームの火付け役となった作品です。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 7, 2016
コメント(7)
アイヌの楽器と云えば何と云ってもムックリ(口琴)が有名ですが、今では継承する人がいないのか、それ以外の楽器をYouTube で探すのは難儀です。実際にはムックリ以外にも、トンクル(蝦夷胡弓)と云う弦楽器やネシコニカレフ(胡桃笛)など興味のある楽器があるのですが、でてきません。唯一ムックリとともに有名な「トンコリ(五弦琴)」と云う楽器演奏がYouTube にUPされてます。だいたいアイヌの人自体が一般人と入り混じってしまって今では見分けがつかない。かろうじて北海道の観光地で昔ながらのアイヌ衣裳を着た人を見かけるだけです。なんせ先住民族なのに、迫害と差別の歴史をイヤと云うほど味わってきた人たちですからね。「トンコリ」はサハリンや樺太にもある楽器で、5弦ギターでフレットはなくて開放弦だけで、弦を指板におしつけて音を変えることもしません。なので弦の数(つまり五音)しか音が出ない楽器です。胴部中央にはへそと呼ぶ穴があいていて、そこにラマトゥフ(魂)と呼ぶガラス玉を入れるらしいです。トンコリの伝統的な演奏法は失われている部分が多いらしいのですが、樺太アイヌの伝承者からただ一人、1960年代に直接指導を受けた邦楽家の富田友子さんが居ます。逆に云うと彼女もしくは彼女の弟子筋以外の演奏は正統ぢゃなくて、独自の演奏に類するのですな。この動画が富田友子さんです。最近はこのトンコリを独自の奏法で演奏するミュージッシャンが増えつつあります。特に北海道出身の兄弟ユニット「K.D.earth 」がトンコリを積極的に演奏に取り入れ、アイヌの伝統曲やオリジナル曲などを演奏しています。このユニットは俳優の山本耕史さんと3人でKOJI YAMAMOTO and K.D.earth というバンドも組んで演奏活動を続けています。そんなK.D.earth の演奏からオリジナル曲「地球岬」をど~ぞ。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。
Apr 6, 2016
コメント(10)
日本で最初のクレーンは明治4年に旧横須賀海軍工廠創設当時の埠頭に設備されたフランス製のものと云うのが定説になっていますが、実はもっと古くに日本のクレーンが記録されているのです。貞観9年(867年)4月に地震がおきて、奈良 東大寺の大仏さんの頭が落っこちたんですね。このときに「雲梯之機」という物が登場しておりますが、これがクレーンだったのです。「雲梯之機」の「雲梯」と云うのは中国古代の攻城用の折りたたみ式の梯子車のことです。春秋戦国時代(紀元前770年~紀元前221年の秦が中国を統一するまでの時代)には盛んに使われていまた。「雲梯之機」はこれを改良して、折りたたみ式の梯子の先に滑車を取り付け、綱をかけて、轆轤(ろくろ)で綱を手繰り寄せる仕組みを使って、籠に入れた大仏さまの頭を引っ張り上げたのです。この滑車のところにクレーンたる由縁があるのですな。単に滑車を吊るしただけでは、人の手では重いものを釣り上げられない。そこで大きい車の軸に小さい車を連結して、小さい車に滑車を吊るすと、大きい車を回す労力はうんとかかりますが、その分小さい車でずっと重いものを引き上げることができる。クレーンの原理ですな。こんな仕掛けを「雲梯之機」でも使っていたのではないでしょうか。図の載った文献が残っていないので、詳細は分かりませんが...(なにしろ「雲梯之機」を記載してる「三代実録」と云うのは漢文ばかりで、図がひとつもありません)中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 6, 2016
コメント(8)
リレーと云うのは、電磁石で接点をON、OFFできる電子部品です。今のようにICで電子的にスイッチングするのではなく、機械式なので消耗が激しく、それが信頼性を欠く要素に。でもスイッチでON=電圧がある=「1」、OFF=電圧がない=「0」で2進数。現在のコンピュータも内部処理は2進数なので、つまりリレーはコンピュータのデータ処理に使えるのですな。日本で最初にリレー式の計算機を作ったのは富士通です。まだICは出て無かったしトランジスタの荘明期をやっと迎えた時代。「FACOM100」1954年の製造ですから、東京通信工業(ソニー)がトランジスタの量産を始めた年です。FACOMの番号付けには規則性があって、100番台がリレー式、200,210番台が先日触れたパラメトロン、それ以後がトランジスタやICを使ったものです。この時代、コンピュータには真空管を使うのが普通でしたが、真空管は寿命が短いためリレーよりもっと信頼性が低く、また富士通は電話交換機を手掛けていたので、リレーに馴染んでいた(当時の電話交換機は先ずリレーを使うのが常套手段でした)のですね。それでリレー式のコンピュータ。しかし電子式でないので、なんとしても部品の劣化に伴う信頼性の低さはカバーできない。で、予備のリレーをいくつも用意してて、ちょっとでも計算結果がオカシイと即、取り換えと相成ったワケです。ただリレー式の計算機は内部にプログラムを内蔵するのではなく、計算の都度、データとともにプログラムも紙テープにさん孔したのを読み取っては計算していたので、厳密にはコンピュータと呼ぶには恐れ多い。それでも電動計算機を用いて人手により計算を行った場合の40~100倍の計算速度を誇っていたため、大学や企業なんかから頼まれて計算することが多かったみたいです。このFACOM100、なんと畳24畳分もあったとか。なんせ星の数ほどリレーを載せたリレー架が演算用で5台、制御用に4台、記憶装置用に4台と計13台も必要だったのですから。それでできる計算は有効桁数8桁。現代では家庭用の電卓でも8桁~12桁。小数点以下は99桁。加減算で0.35秒、乗算で1.8秒、除算は5.0秒の時間を要したのですから、今どきの家庭用PCの何百分の一どころか何千分の一ぐらいの性能しかなかったワケです。YouTube 富士通の社史動画にFACOM100がでてました。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 4, 2016
コメント(9)
各国の民族楽器をYouTube で検索してたら、クロアチアでこんな珍しい楽器に出会いました。クロアチアと云うのは東ヨーロッパにある国で、もともとはユーゴスラビアの領土だったのが1991年に独立したとこですな。で見つけたのは「ハーディ・ガーディ」と云う楽器。ヨーロッパに在住してる人にはポピュラーな楽器なんかな?弦楽器なのに楽器の底になにやらハンドルがついています。このハンドルを回して音をならすようです。実際に演奏している動画がこれ。この楽器、新しいものかと思ったら、なんと中世には存在していたらしい。中世と云うのは17世紀ですから、1600年代と云うこと。調べてみたら、起源の中世から現代に至るまでヨーロッパ至る所で演奏されているらしい。最初は貴族社会でもてはやされたようですが、その後は民族楽器として、また大道芸人や旅楽士の楽器として用いられるようになったそうです。とくにフランス、アンドル県のサン・シャルティエで7月14日前後に行われる音楽祭で盛大に演奏されるらしい。このハーディ・ガーディはヴァイオリンのように張られた弦の下を通るロジンを塗った木製のホイール(回転板)が弦を擦ることで発音し、鍵盤型のキーで弦を押さえてメロディーを演奏します。一種の機械仕掛けのバイオリンなんですな。旋律弦の他に複数の「ドローン弦」がついており、旋律と同時に常に持続音が響く仕掛けになっているらしい。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 4, 2016
コメント(6)
傀儡師と云う言葉には何やら怪しい響きがありますな。陰陽師と同じで、どこか我々とは別の世界の人みたいな。傀儡師は傀儡子とも書きますが、実は平安時代には存在したらしい。傀儡師=操り人形がイメージとして定着していますが、それとは別に狩猟が必ずついてまわったようです。実際に傀儡師の源流は「サンカ」とする説もあります。「サンカ」とは「山窩」とも書きますが、要するにの山を住処にして家をもたない集団です。「サンカ」は川漁などを生業としていましたが、ほとんどのサンカは江戸時代では人別帳、明治期に入っても戸籍に登録されることがなかったらしい。昭和に入っても1万人ぐらいのサンカの人々がいたらしい。傀儡師は狩りをおこなうとともに、芸をみせることで生計を立ててて、諸国を流浪していたのが、その内 寺社に抱えられるようになりました。日本で最初の職業芸人と呼ばれています。芸と云うのは操り人形の人形劇が主ですが、その他に奇術や滑稽芸も行っていたと云います。女性の傀儡師は人形劇にあわせた歌を唄ったりしましたが、実は呪術の要素も持ち合わせてて、その延長線上で遊女のようなことをやっていたらしいです。呪術と遊女に関連性が?とお思いでしょうが、閨をともにすることは禊や祓いに通じていたのですね。傀儡師の芸はやがて猿楽へと発展し、操り人形は江戸時代に説経節などの語り物や三味線と合体して人形浄瑠璃に発展し文楽に。その他の芸は能や歌舞伎へと発展していったのです。これは清元の「傀儡師」の動画です。以前は兵庫県西宮市に「戎座人形芝居館」がありました。傀儡師の操り人形芝居をテーマにした資料館で、たいへん貴重なものだったのですが、残念なことに現在は閉館しています。しかし有志によって今でも西宮神社なんかで、不定期に伝統芸能を披露する会がもようされてるようです。戎座人形芝居館のオフィシャル・ホームページ中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 3, 2016
コメント(8)
ツタヤで何本か借りてきたDVD。その内の1本が「トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2」Part1は観た記憶があるのですが「Part2」?「トワイライト・サーガ」と云うのは私のお気に入りの作品のひとつで、バンパイアと人間の恋を描いた映画。それに狼男がからまって、2重愛に悩む少女の物語です。全部で4作作られてて、4作目では主人公の少女とその娘を狙うバンパイアのボスとの対決。結局、主人公側の予知能力のあるバンパイアの女性がボスに自分が破滅する未来を見せてボスを引き揚げさせるところで終わりました。それがPart1の最後だと思ってたのに、Part2?またぞろボスが主人公をつけ狙ってきたのかしら?それにしては今までの作品と違って、新作がでたって云う評判をちっとも聞かないなぁ...と云うことで借りたのですが...これが大失敗。私がPart1と思いこんでたのはPart2のラストシーンでした。つまりPart2もとっくに観ていたのです。それを勘違いして、1度観たDVDをまた借りてしまった。ときどきあるんですよね~この勘違いが。それもよる年並みの影響なんでしょうね。同時に借りた「ICON陰謀のロシア」ってのがこれまたヒドイ。ロシアの大統領選挙にまつわる陰謀にCIA秘密諜報員がからんで...と、ストーリーはいかにも面白そう。なのですが、観ていて何かヘン。場面の転換が、TVドラマのようにぶったぎった終わり方をしては、また違う画面で展開していく。これはTVドラマを寄せ集めてDVD化したのか?そしたら突然「To be continued」で映画が終了してしまった。え~っ!「続く」って何なのよ。普通、Part1、Part2と続いて行っても、それぞれ1本ごとにお話しは完結するでしょう。「スターウォーズ」でも、各作品ごとにお話しは完結している。なのに「ICON陰謀のロシア」では、まったく途中で「続く」とテロップが流れてそれでオシマイ。なんやぁこれは!これぢゃあ不完全燃焼そのもの。だいたいそんなPart2までひっぱるお話しぢゃないのに。フレデリック・フォーサイスの原作だから借りたのに、これはひどすぎます。と思って検索したら...やっぱりTVドラマだった。だからこんな唐突な終わり方をしたのだ。雨の隙間をついて桜写真を撮ってきました。中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
Apr 1, 2016
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1