全24件 (24件中 1-24件目)
1
横浜に行った。ご飯でも食べるかと中華街へ清風楼に行きたいけど・・「炒飯以外にも美味しければいいのに。。。」たまには違うお店でもいいかと路地をぶらり入ったのは「保昌」ランチはやっぱりお得♪平日に来るのが一番よねというか、現在「第1回横濱中華街フードフェスティバル」なるものが開催されているはずなんだけど今ひとつわからないいつものような人混みだし、入ったお店は普通だし。。。これだけお店があると全店でっていう訳にはいかないのかしらそして、今日は春にお会いした方と久し振りの再会。以前は社会人になってからラグビーを始め、50代でスキューバーを始めたと聞いた今回はそれに加え自転車を買ったとの事ラグビーの練習には約10キロを自転車で行っているとのことバイタリティのある方だこと。そんな中でグルメの話になった「お酒を飲まないので、食事が美味しくないと」と数件教えてもらった。ちょっとお高そうだけど・・・浅草 お好み焼き つる次郎新橋 個室会席 北大路新宿 彩蕎庵 吉遊横浜 柿安上海DININGまた会えたら色々情報をもらおうっと♪というか、せっかくいろんなスポーツの話になったんだから感化されればいいのに。。
2008.11.28
コメント(0)
「11月お誕生日だから奢るよ」とひよこさん私となみえちゃんは11月がお誕生日今日は私が日勤ひよこさんはお休み・なみえちゃんは夜勤明けだった。午後からメチャメチャ忙しくなった。立て続けに入院があったりしてバタバタしたけど無理矢理18時に仕事を切り上げて逃げだした。「どこか行きたいお店ある?」「デザートが充実しているところって・・」ケーキだけじゃ物足りないかといって和物じゃつまらないということは自然にデザート=パフェってことでファミレスになっちゃうのよねぇということで何度か行ったファミレスジョナサンへ私はハンバーグ系ひよこさんは好きなビーフシチュー なみえちゃんはヘルシーハンバーグプレートを食べた。そして、デザートはパフェ♪今回は昔話で盛り上がった。「高校からの同級生が一緒って凄いわねぇ羨ましいって言われるのよね」「でもさぁ、高校時代って友達じゃなかったよね」「同じクラスになったっけ?」「担任 A ・S ・Sだったよ」「だったら1年の時一緒だったんだ」「そうねぇ 集合写真に一緒に写ってたから」「私は3年の時一緒か」「そうだよ だって実習グループ同じだったじゃん」「えっ?そうだった?」「私とひよこさんが同じ部活じゃなかったら友達じゃ無かったと思う友達のタイプ全然違うもの」なんという私達の会話 なんという高校時代の関係だったんでしょひよこさんとなみえちゃんは同じ部活私は全く別だったしこんな関係だった私達要は高校からといっても本当に知り合いになったのは看護学校からなのよねみっちゃんからもよく言われる「ひよこさんの好みのタイプは?昔の恋愛話は知ってる?」「知らない だって話しなかったし」「それって、親友っていうの?」だってその頃そんな話しなかったもんねぇ恋愛話しなくても趣味や価値観が同じなら、こうして付き合えるのよだけど、こうして一緒に働いている私達って結構貴重よねこんな話してたらあっという間に3時間が経ってしまった。今度は本当に旅行やドライブしようね
2008.11.26
コメント(0)
今日は歯医者さん詰めていたのを取ってもうかぶせてできあがりと思ったらまた、セメント?で詰められて「また、来週」今回は嫌いなキーンという削る音ちょっと痛かったそうこうしているうちに、また左上の親知らずが疼き始めたじゃないの歯の治療って時間がかかるのねぇ1回目は2720円今日は720円だった。次回は11月25日の18時でも、頑張るぞっと
2008.11.25
コメント(0)
![]()
朝は青空から始まった。変な時間に寝て、変な時間に起きちゃうもんだからまたまたみっちゃんからのおはようメールが来る頃には再び夢の中朝、7時「疲れているようなので。。。」すでにメールは届いていた。あらら・・・これはやばいです気がついたのは7時20分慌てて返信疲れていると言うよりも寝過ぎで眠いのねいつものところで30分遅れの待ち合わせ「はい もうだいぶ熟しているから甘いよ」みっちゃんちの庭になった柿大きくて立派なのを袋いっぱいに持ってきてくれた。「どこに行こうか」「アキバに行こうか 円高と半導体の大幅下落の影響で今が買いのチャンス だいぶ安くなっているはずだよ」取りあえずみっちゃんにハンドルを任せ、アキバへ3連休の最終日 首都高は嘘のようにガラガラいつものところに車を入れ、アキバの街へ色々見て回って、私はUSBフラッシュメモリーを買った。これが499円だったのよねぇそれから母が欲しいと言っていたニンテンドーDSソフトを買った。中古で十分と思ってその部類のお店を見つけて入った。1800円ぐらいの表示だったのにレジに行ったら1本が1050円だった。 アキバって楽しいわしばらくして、天気予報通りポツポツと雨が降り出した。冷たい雨が激しく降り出し、メチャメチャ寒くなった。アキバイチでお昼ご飯食べてちょっとヨドバシカメラに行ってみっちゃんはコピーソフトを買った。傘を1本しか持ってこなかったので私の身体は髪からびしょびしょ相合い傘なんてするもんじゃないわ 面倒がらず車から持ってくれば良かったわ「寒いし、さっさと帰ろう」「首都高で帰ろうか」と本町から乗った途端、渋滞「こんな混むことは無い・・事故かな」そう思っていると、パトカーが後ろからウーウーサイレンを鳴らしてやってきた。しばらく行くと、首都高の合流点で3台の衝突事故だった。真ん中の一台は横転していた。こんな雨の中、気の毒に。。。みっちゃんも雨の首都高「滑る滑る 浮く浮く」と言いながら慎重に運転してた。私も雨の運転、嫌いなのよねぇ雨の夜はもっと嫌い「1日、1回はラーメン」とみっちゃん今日は環2まで足を伸ばしたいモード環2といえば豚そば成さん 今日は5回目の来店 時間22時私はいつもの豚もやしそば みっちゃんは豚のり玉そばを食べた。ラーメンを待っていると「間違っていたらごめんなさい もしかしてぽっぽさんですか」と奥様「いやぁ・・ばれちゃったぁ」とうとう成ぱぱさんにばれちゃったあぁ 恥ずかしい。。。。だけど、山ざくらさんといい成ぱぱさんといいブログでの出会いって結構感激よねだけど、今日1日寒かったぁ
2008.11.24
コメント(0)
昨日、夕方から歯が急に痛くなってきた。いつもの親知らずではない右上の歯「どれどれ あらら 虫歯になってるよ 丁度歯と歯の間だから2本やられているかもよちゃんと歯磨かないと駄目だよ 甘いもの食べてそのまま寝ちゃうんでしょ」人の不幸を笑ってるなぁちゃんと・・かどうかはわからないけど、歯は磨いてるもん・・取りあえずロキソニンを飲んで痛みを凌ぐという事で今日職場近くの初めての歯医者さんに電話して予約をした。そして、今日は金曜日なので呼吸器科受診の日咳もほとんど出なくなったやっぱりなんやかんやと1ヶ月は続いたなぁ「もう、1ヶ月今の薬を続けて減らしていきましょう」と、オノンとアドエアが28日分処方された。5980円也そして夕方歯医者さんへドキドキ o(☆_☆o) (o★_★)o ドキドキ歯医者さんは大嫌い(一昨年だっか親知らずが痛くなって歯医者さんに行った。結局親知らずは炎症を治めてからとほかの歯の治療を初めて予約もなかなか取れなくなったのでそのまま中断してしまった。痛みがなくなったらいいかって感じ)まずはレントゲンを撮って・・・「この歯が虫歯ですね 穴があいているので 神経を抜きますね 麻酔しますのでチョット痛いですが・・・」来たぁ~~恐怖の麻酔注射( ´・ω・`)ん ?麻酔したの?チクッとだけ最初したけど。。。その後歯をガリガリ削られたけど我慢できた。C=(^◇^ ; ホッ!取りあえず仮に1本の歯を埋めて本日終了「看護婦さんですか?看護婦さんって結構痛みに対して弱いですよね うちの人達もそうですけど」思うほど大丈夫だったのでこれを機会に全部綺麗にしてもらおうかと親知らずのことを聞いてみた。「埋もれている歯は神経に沿っているので口腔外科の方がいいですが、こちらの歯は抜けますよ」よし職場から近いし先生は優しそうだし、看護師さん?歯科衛生士さん?も優しそうだしこのまま頑張ってみるかなだって、この間の歯医者さんの受付 感じ悪かったんだもんそれに歯石取るだけでもめちゃめちゃ痛かったし。。。まぁ、これから先、どうなるかわからないけど、いい機会だから歯の治療 頑張ってみよう2720円也
2008.11.21
コメント(0)

みっちゃんから三渓園で撮った写真が送られてきた。単焦点レンズが欲しい マクロレンズが欲しい ストロボが欲しい欲しいものづくしのみっちゃんクリスマスプレゼント・お誕生日プレゼントはこれですか?でも、キャノンのもっといいやつを買ったら、それらのレンズは合わないんだって意味ないじゃん・・・却下
2008.11.20
コメント(0)
![]()
「ちょっとカメラレンズのフィルターが欲しい」とみっちゃんヨドバシカメラにでも行くかと上大岡のヨドバシカメラに行った。たかがフィルターなのに結構するのねぇカメラといえばパナソニック Lumix G1がいいなぁと思っている私「軽くていいけどまだ色々レンズの種類が少ないんだよね」「それよりさぁが欲しいけど でもいいよ今のあげるから、こっち買おうよ」違うから 今、みっちゃんの使っているの 私が買ったんだから使いこなせないから、モデルに徹しているけどさぁ。。私も早くカメラをきちんと使えるようになりたいなぁ・・・いつもカメラ売り場であれやこれやと言っている私達。。欲しいものはいっぱいあるのよねぇ指をくわえながらお腹もすいてご飯タイム京急百貨店内の949 DONEでランチを食べた。お腹いっぱいになったところでさぁ、どこへ昨日箱根に行ってきたといったら「箱根に行こうか」と昨日の渋滞を考えると今からはちときつい。でも、紅葉は綺麗だったしなぁならば紅葉はわからないけど三渓園はどうよということで三渓園に行くことにした。丁度菊花展も開催されていたせっかく三渓園まで行ったのにトリエンナーレも開催されていたのに・・日陰に入ると{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~あまりの寒さに我慢できずそそくさ退散(もっと暖かい日に来れば良かったなぁ)紅葉ももみじはあっても鮮やかなっていう感じではなかったやっぱり寒暖の差が大きい箱根じゃないと無理なのかなぁ(昨日の箱根美術館は特別なんだろうか)これから益々寒くなる歳のせいかなぁ年々寒さに耐えられなくなってきたわ・・・それにしてもこの三渓園続々と大型バスがやってきてた 凄いわねぇ夕食はらーめん花楽で。「1日1回はラーメンを食べないと」ラーメン好きなみっちゃん今から環2は遠いというのでここへ1日の〆は吉野家かラーメンですか一番危ないパターンね
2008.11.20
コメント(0)

時間は14時仙石原でも回って・・と思っていると「御殿場に行こう」と母駐車場混んでも困るし取りあえず向かいますか富士山が気持ちいい「あんな綺麗な富士山でも世界遺産にならないんだものねぇ」「ゴミがねぇ でも、日本人に生まれて良かったって思うよね」「あの富士山に登ったのよねぇ」「いくつの時だっけ?」「45の時。それから色々行ったのよね」「σ(・・*)ワタシ・無理無理無理 イヤ(((=-ェ- 三 -ェ-=))) イヤ」14時50分時之栖到着お土産を色々購入。時之栖に行く前に二の岡フーズでボロニアソーセージも購入♪母はお友達にウインナー等を購入(石窯パンを一緒に送ってもらおうとしたら無理だと言われ残念がってた)イルミネーション点灯時刻にあと1時間ある風が冷たぁいそうだブックス&カフェがあるって言ってたなぁまだ、点灯前のトンネルを歩いてカフェヘなんともかわいい素敵な本をみっけしばらくのんびり椅子に腰掛け*: (*゜▽ ゜*) :*:・ ポワァ~~~カフェの照明が点いた「何か飲もうか ちょっと早いけど御飯食べちゃおうか」と・・・グリルチキンサンドとクラブハウスサンドを食べた。(後でレシートを見たら間違えてケーキ代も入っていた。前払いだったので何にしようかレジで話していてケーキもいいなとしゃべっていたせいかなぁ レシート確認すれば良かったなぁ・・・と反省)時間は16時半イルミネーション点灯気分は一気にクリスマス今年のテーマは「絆」だそうで。。 数年越しの時之栖のイルミネーションやっと来ることが出来ました。青空の広がった空から茜色の空へ続々とバスが到着私達は17時過ぎ、時之栖を後にした。東名で帰るか一般道箱根越えで帰るか明日もお休みだしゆっくり帰ろうトナビを一般道に設定ナビの通りに曲がると初めての道へくねくねした細い山間の道が続く ゴルフ場の尾根を走った感じガソリンも危うかったのにかえって遠回りになってしまった。それも夜だし。。。日中なら面白い道だったかもしれないけど。結果、乙女峠を過ぎたところに出てきたから、たいしたショートカットにもならず。その後は案の定宮ノ下渋滞見事にのろのろ運転東名で帰れば良かったかなぁと思っていると、東名も事故渋滞との事。どっちもどっちか。。。小田原を過ぎやっとガソリンスタンド発見123円で満タン入れることが出来た。(でも店頭表示は128円だったのよね 紛らわしい)結局我が家に到着したのは20時を過ぎていた。9時出発 20時着走行距離178キロ1日、お疲れ様でしたぁ
2008.11.19
コメント(2)

今朝から気持ちのいいほどの青空が広がった。「どこかに行きますか?」「今日は洋裁教室があるのよ」「あっそ」なにかと忙しい母しばらくして「お昼には終わるから」しばらくして「今日、洋裁やめちゃおっと」あらら。。。別に午後からでも行けるのに。。。以前から御殿場の時之栖に行きたいと言っていた母その思いの方が洋裁より強かったのねということで母のリクエストでいざ御殿場へ出発まぁ、ゆっくり行けばいいやと一般道134号線を走る順調に流れていたのに相変わらず湘南大橋・高浜台は渋滞お昼御飯は箱根まで行けるかなぁと思ったのに。。平日なのにさぁ結局遅れついでに1号線を走り、休憩がてら母が「鈴廣でいいよ」というので鈴廣で食事することにした。ちょっと来ない間にまた、綺麗になったビール藏にするかと思ったらお蕎麦の文字こちらには入ったことなかったけどちょっと気持ちリーズナブルだったのでお蕎麦の美藏へお腹いっぱいでまた、出発以前、ラジオで苔と紅葉の紅葉のコントラストが素晴らしいと言っていた箱根美術館に立ち寄ることにした。強羅の細くてきつい坂を上り到着初めての強羅(=^‥^ =) ほ~~考えることはみんな同じで人人人だった。皆さん、紅葉の名所ってご存じなのねぇ 苔むした庭園と紅葉のコントラスト 素晴らしい 見事なまでの真っ赤な紅葉「陶器はいいわね」「そうね」箱根美術館に来ながらメインはスルーでも、このお庭を愛でただけでも満足秋を満喫してお次の母の目的地 御殿場へ
2008.11.19
コメント(0)
「今日はお休みかなぁ」いつもの時間に起き、(= ̄ェ ̄=) ボーーーッとPCの前に座ってみっちゃんからのメールを待っていた。時間は過ぎ、いつも出掛ける8時になった。「今日は仕事なんだな きっと」と、思った瞬間と同時に(=☆ェ◎=) ガーン勤務表教えるの忘れた~と気がついた。だもん、連絡なんて来るはずもない。。。焦って勤務表を送ると、すぐにみっちゃんからメールが返ってきた。「忘れられたかと思った。。」「d(=>ェ<;=)ごめ~~ん」マジにすまんって感じ結局待ち合わせしたのは11時を過ぎていた。お昼御飯の時間になってしまったのでそのまま中華 藤に行った。2度目の藤 炒飯大盛りとメンマラーメンを2人で分けて食べた。炒飯美味しかったわぁ今度はサンマーメンかタンメンにしようかな もちろん炒飯は欠かせないわその後はみっちゃんお目当ての内蔵HDD買いに行ってあっというまに半日が終わってしまった夕御飯は何にしましょうという時間になった。「昼、何食べたっけ?」「中華やさんでラーメンとチャーハンと餃子」「どちらも炭水化物ね・・・牛丼っていう雰囲気でもないんだなあ」 「食事は炭水化物よ」いつものように夜の港南台駅周辺をグルグル廻ってもお店の内容は決まっている2週目に入り「もう、ここでいいんはじゃない」「あんまりメニューないじゃん」「でも、いいんじゃないの」と言うことで毎度のココスに入った。レディースディナーコースなるものもあった。私はレディースディナーコースの久しぶりにシーフードのクリームドリア(蟹みそ入り)を。みっちゃんはココスの包み焼きハンバーグとライスそして、肉みその和風サラダを食べた。今日はあまりお天気も良くなかったし、出だしも遅かったので結局これっということもしなかったなぁだいぶ紅葉の色も深くなってきたしちょっと足を伸ばしてドライブしたいなぁ。。。
2008.11.16
コメント(0)

今日は午後から横浜で研修があった「私達は11時半に横浜で待ち合わせしてご飯食べてから行くから明日は適当に仕事切り上げてね」と課長「11時まで仕事すればいいわよ」やけに早いじゃんと思いながら仕事していると隣の課長と主任さんが本当に11時に仕事を切り上げてエレベターを下りて行った。私も切りのいい11時20分まで仕事をしてやめた。車で通勤しているのでその研修場所へも車で行くつもりだった。(朝から慣れない電車通勤も嫌だし、研修を終えてから職場にまた、車を取りに来るのも面倒だし。。)場所は横浜の沢渡の神奈川県社会福祉会館以前電車で行って迷ったことがある。今度はナビがあるから大丈夫でも、周辺に駐車場があるか、空いているかわからないので早めに現地に行っていることにした。行ってみると心配することもなくパーキングいっぱい時間200円のパーキングにいれ、研修前にお昼ごはんパーキングの隣の お蕎麦屋さん出雲に入って食べた。ひとりでお店に入って食事することなんてないのでドキドキだったわぁ受付時間まで時間が少しあったので沢渡公園で・・・ 秋ねぇ 真っ赤っか ちょっと寒いけど・・ 公園でお弁当っていうのもいいわね♪ 猫コ発見 ジーッとカメラ目線だったのよねぇ 13時半から研修テーマは「フィッシュ哲学で活き活き職場造り~仕事場は真剣 でも、深刻すぎずに豊かな人生~」楽しい講演だった。フィッシュ哲学仕事を楽しむ相手を喜ばす態度を学ぶ関心を向けるこの4つが行動原則だという。 聞いていてリッツカールトンの「サービスを超える瞬間」という本に出てきた「ファーストクラスカード」を思い出した。 フィッシュの取り組みは多種多様だけど、職場が楽しく活気づけばスタッフ間のコミニュケーションも密になり、自然と医療事故も減るだろう看護師になった頃、脳外科という忙しい職場で定時に終わることはほとんどなかった。緊急手術もあった。急変もあった。でも、そんな中でも、クリスマスの時期になるとみんなでクリスマスカードを作って医者にサンタさんの服を着てもらい患者さんにカードを配ったり、病棟の忘年会ではグループに分かれ出し物を考え空いている個室なんかで練習して発表したり、仕事が終わると食事に行ったりとなんやかんやと楽しい職場だった。今の職場はそういうコミニュケーションがほとんどないそういう余裕がないって言う感じ。やっぱり仕事も私生活も楽しくありたい少しでも明るい職場でいられるようにそして、自分自身も明るくなれるように気持ちを変えて行かなくちゃ♪こういう研修だったら楽しいなぁ
2008.11.15
コメント(2)

義姉が2泊3日で韓国に遊びに行ってきた。韓国ドラマ好きな義姉やっぱり冬ソナから始まり、その中に出てきたパクヨンハのファンになりちょくちょくコンサートなんかにも行っているみたい今は誰のファンなんでしょその影響で母も韓国ドラマ好きということでお土産は?と聞かれ「なにか美味しいもの~」と私「たしか化粧品があったはず」と母「私もBBクリーム買うつもりなので買って来まぁす」と義姉やっぱりここでも私は色気より食い気なのねっと反省BBクリームはIKKOさんがおネエmansで紹介したBBクリーム 実際に使ってみたちょっとの量ですごいのびる日頃からあまりお化粧のしない私そんな私にぴったりだって、これ1本で全部済んじゃうんだもんその他のは母用コラーゲンが入っているそうなv(=*^ェ^*=) ありがと♪Eちゃん
2008.11.14
コメント(0)
スタッフの0さんが「今度、ネットで注文するんで持ってきますから食べてみてくださいよ」と以前から言われていた。「そんなぁ、わざわざいいよ~~」「美味しいですからって」ということでお言葉に甘えて。。。頂いちゃいました。観音屋のチーズケーキオーブントースターでチンチンしたら普通のスポンジケーキだと思ったらトロ~リチーズのお目見え(=^‥^ =) ほ~~もったいないから母と半分して頂いたありがと~
2008.11.14
コメント(0)

朝、寝坊した数回のみっちゃんからのおはようメールも気づかず目が覚めたのが7時50分だった。本来ならギャラリー間で開催されている「安藤忠雄建築展」の11時からのギャラリートークに行く予定だった。遅かりし。。。仕方ないので予定変更なんとなくZUND-BARに行きたいモードになり七沢にナビを設定「わざわざそっちに行かなくても・・中村屋に行けばいいんじゃないの?」そりゃそうなんだけど・・・と、結局海老名に変更時間はちょうど12時 中村屋に到着スープまで飲み干しお腹いっぱい今日は晴天ちょっとドライブをして七沢の七沢森林公園に行ってみた。 →花梨 少しずつ色づき始めた木々達秋だわぁ♪ これだったら、もう少し、足を伸ばして箱根も良かったかも。。。今度は箱根もいいなぁ夜はサクッと すき家で夕食食べちゃったわ一番危ないパターンだわやっぱり食欲の秋だわぁ。。。。
2008.11.13
コメント(0)
![]()
「たまにはクイーンズイーストかランドマークにでも行ってご飯食べようか」「クイーンズイーストってあんまりなかったんじゃ?」じゃぁ、ランドマークねここは駐車場が別だから面倒なのよねぇ並んでいるんだからお互い共存すればいいのに。。その前に有隣堂ぶらぶらみっちゃんは 私はみっちゃんがノートPC2入れてくれたソフトのマスターブックと私にお勧めとを購入 これ男性版だから・・・さぁ、お昼は何にしようしゃぶしゃぶはワールドポーターズのいつものしゃぶ葉とは違うのでお値が張るたまには自然式食堂 餉餉 Ke-Keでもいいかなぁと思ったけどどうもお肉が食べたいモードのみっちゃんいろいろ見て回ったけど結局無難な とんかつ和幸へさすがに日曜日 行列が出来ていましたね私たちが食べたものはこれ食べ過ぎたぁ外は益々冷えてきたのか日曜日なのか人であふれてきた。駐車券3時間無料なのでまたまたぶらぶらクリスマスツリーが飾られていましたねぇだけど、こうも寒いと外を歩く気にもなれない。。。真冬が来たらどうなるんだろう今から東京に行っても。。といつものパターンで今度はレーダー付きで街をぶらぶらガソリン価格もやっと120円台に落ちたし、これからはちょっと遠出も出来そうだなぁ夜は〆のらーめんでリーズナブルにすき家に行くかと車を走らせていると「そういえば今日はラーメン食べていないね」とみっちゃん「さっき、買った本を実証出来るじゃん」といいながらあえてラーメンを食べる必要もないんだけど久しぶりに豚そば 成さんのラーメンも食べたかったし。。。夜の9時の来店 私はいつもの豚もやしそば美味しくいただきました
2008.11.09
コメント(0)
![]()
「アキバでも行く?」「いいよ~~」と言ったはいいけど、空気清浄機はネットで買った方が安いし、これと言った目的もないし。というか、寒いし。。。アキバの街をウロウロするのにも辛そう。。「そうだETC見に行こうよ~」ということで朝一でみなとみらいのスーパーオートバックスに行った。「そんなに安くないねぇ ある程度浸透しちゃったからかなぁ」「ネットでみたら10000円以下で出てたんだけどなぁ」「工費いれたら、なんやかんやと20000円でるよ もったいないよ」「みっちゃんは首都高キャンペーンで当たってタダでつけたからいいけどさぁ」「それより、レーダーつけた方がいいよ」「別に私、走り屋じゃないから必要ないし」「注意して走るようになるから、安全だよ そのほうが経済的だよ スピードで捕まったでしょ」「あれは、みっちゃんだって捕まってたよ」やばい なんとなく方向がレーダー探知機へ向かってる売り場に行くとレーダーだってなんやかんやと20000円するし工費いれたら30000円なんて平気で超えそう「結構するねぇ これは?8000円だって」「問題外」「工費だって結構するじゃん ETCより高いじゃん」「すみませぇん これをつけるとすると、工費入れてどのくらいになりますか?」と店員さんに聞いてみた。「こちらをつけるのでしたら、今でしたらこちらの方がお得です。10月の最新データーが入っていて19900円 この10台が売したら、また元の24900円に戻りますから」とお薦めされたのはユピテルSuper Cat RW929SI GPSレーダー探知機工費入れての提示額を見て「端数 どうにかなりませんか?」始まった みっちゃんお得意の値切り交渉困り顔の店員さん・・・「わかりました。では25000円で」「予算、大丈夫?」あらら。。。なんとなく買う方向に決定しちゃったよまんまとみっちゃんの策略にはまった私結局工費込みで25000円で購入「結構 お買い得だよ これ、30000円以上するからね」と満足顔のみっちゃんということで我が愛車のファンカーゴ君にレーダー探知機がついちゃいました。 つけた後、横浜の街を走ると感知して賑やか駐禁最重点エリアやパトカーの 並走追尾注意とかひっきりなし「一人で運転してても飽きないね パトカーいても渋滞してたらスピードでないし」「こんなに交通量のあるところで路駐するわけないじゃん」ふたりで突っ込みを入れながら、結構面白いあんまりそればかりに気をとられても危ないけどね「仕方ない。。ETCは冬のボーナスが出たら買おう」「ボーナスが出たら。。ね」そんな会話をしながらお昼を食べにランドマークへ向かうのでした。
2008.11.09
コメント(0)
朝から冷たい雨が降っていたのに、買い物に大船に行ったら、青空になっちゃった♪折角秘境の地 大船に行ったのに結局家電量販店でぶらついて、お昼になってしまった今日は洋食食べたいモード洋光台のセンターグリルに行った。一台分の駐車場はタッチの差で入られ、某駐車場に車を入れ、テクテクお店に。元気が良くて愛想のいい女将さん「車大丈夫?」となぜか車で来ていることを知っていた。一回しか来た事無いのに、しっかり覚えてくれてたなんて嬉しかったあれもこれも食べたくてメインディッシュと御飯代わりにナポリタンとチキンピラフ食べちゃったわよ今度は、チキンライスとか牡蠣フライなんかいいわよねぇ食べ過ぎたぁと言っていながら「そうだ!!お誕生日のケーキ食べていなかったね 今のお店にはデザートは無かったし」とみっちゃん結構お腹いっぱいなんだけど。。。美味しいケーキやさんは知っててもそこでは食べられない「持って帰るのもいいけどね」でも、折角ならみっちゃんと食べたいし戸塚方面になんとなく向かう「戸塚で食べられるところなんか無いよ 秘境なんだから・・」なんとなくそのまま1号線を走る「東戸塚に西武があるから、あそこなら何かしらあるかも。。」環2を走り西武へぶらつきながら見つけたのはラマーレド・チャヤ葉山のチャヤにも行ってみたいけど。。。みっちゃんはグレープフルーツジュースと私はケーキをご馳走になりましたv(=*^ェ^*=) ありがと♪その後は家電量販店へ再び私は加湿器と空気清浄機とETCが欲しいみっちゃんは「ETCなんかいらないよ それだったらレーダーがいいよ」と。スピード狂じゃないんだから!!それに買うのは私なんだしただ、どれがいいかわからないから見てもらおうと思っているのにさぁETCがあると便利いいと思うんだけどなぁ。。。結局価格調査のみで終了今度は絶対ETC買ってやる陽が落ちるのは早く、16時過ぎるともう太陽は沈み夜になってしまった。夜はいつもの吉牛が改装中なので すき家で〆今日もたらふく食べてしまいましたっと
2008.11.07
コメント(0)
今日の夜勤なんとなく日勤の忙しさがそのまま夜勤に引き継がれ準夜帯はバタバタ忙しなく時間が過ぎた。深夜帯はどうにかペースを取り戻しそれぞれ1時間は休憩が取れた。一緒に勤務していたZさん「お誕生日だから気持ち」とシュークリームを持ってきてくれた(お誕生日と連呼しすぎだったかしら)v(=*^ェ^*=) ありがと♪でも、折角体調も戻りつつあったのに、1時間の仮眠時間中、咳が止まらず咳き込んで吐いたイガイガえへん虫が咽喉を塞ぎ、折角ちょっとつまんだサンドイッチが出ちゃったよ呼吸器科の先生、良くなっていくと言ったのになぁ。。。仕事が終わって帰り道ちょっと部長室に用事があって寄った。「咳はどう?」「折角良くなったと思うと夜勤で、また酷くなるんです」丁度まだいたうちの課長「悪かったわね」だって、本当にそうなんだも~~んそれだけ、老体に鞭打って夜勤しているってことですよねぇそして、終わって母に電話夜勤明けでぽっぽの病院に行く予定になっていた。母とぽっぽを迎えに行き病院へいつもどおり、心臓の薬と白内障の薬を貰ってついでに血液検査もしてもらった。「体重ちょっと増えちゃって院長先生に怒られちゃった」「あれ?この前は減ってたジャン」「おやつ抜きね」「えっ?おやつあげてたの?」「だって。。お留守番してたらご苦労様って!台所に行くと着いて来るからつい・・」「ダメジャン」ぽっぽ 私と一緒にまたダイエットしようね(この前も同じこと言ったけど。。)そして、その後は「お昼、食べて帰るでしょ お誕生日だし」と母お誕生日は11月4日だもん母はなにが食べたいのだろう・・まぁいつものお寿司だろうけど今日は私の食べたいものでいいというモードそれならば、母にも食べさせたいと思っていたお店へ(私もまだ行った事無かったけど)「お魚、食べに行こう」三浦の海岸線を走り着いたのは松輪の鯖が食べられるエナヴィレッジ私は「剣崎」母は鯖尽くしを食べた。お天気もよく、海を見ながらのお食事テラスもあったから、そこで食べられたら良かったのになぁ。。。。鮪は少し水っぽかったけど他のお刺身は美味でした♪母も気に入って「お友達と来ようかしら 車だから連れてきてもらうんだけど。。」と店員さんに予約の件を尋ねていた。鯖の時期11月までは予約できないというパンフを見たら会席コースもある。個室っていう訳ではないけどお友達らとの会食にはいいかもね♪もう1度言うけどあのテラスで食べたぁ~~いその後、平成町のスーパーで買い物をして家に着いたのは15時近くだった。パタンと倒れるようにベッドに潜り込み、目が覚めたのは夜中の2時でした。お誕生日のお食事 ご馳走様でした
2008.11.06
コメント(0)

車に乗ってていつも聴くのはFM横浜出勤時間は「モーニングステップス」隔週の鳥越さんと北村さんとの絶妙なやり取りをする栗原治久さんまぁ、聴いているのは車に乗り始めた6時50分~職場に着く約1時間なんだけど・・・ハキハキした明るい声にいつも元気を貰っている感じ♪(写真真ん中ね)そして、光邦さん 夜8時~11時までの「tre-sen」メチャメチャ明るいの 視聴者の殆どは高校生って感じなんだけど。。いつもみっちゃんと出かけての帰り道、笑いながら帰ってくるって感じ 特にメールテーマのコーナー「今日のお題は。。」笑いこけるわ(写真の左側)そして、小山薫堂さん 土曜日の9時~11時の「FUTURE SCAPE」最初、小山薫堂さんって知らなかったのよねでも、その優しい声がやたら気になって調べて見たら放送作家で結構有名と知る。そして、今話題の映画「おくりびと」の原作者でもある。土曜日という限定された曜日にしか出会わないけど、みっちゃんと待ち合わせする時に聴いてるの声って結構顔と一致するかも。。。ね御三方、結構悪くない顔しているもん小山薫堂さんの顔 好きなタイプだわテレビっ子の私自宅にいる時も聴くことは出来るんだけど、どうしても見ていなくてもテレビをつけてしまう私だけど、この御三方の声 好きよ
2008.11.05
コメント(0)
「○○病棟ですが。。」電話をすると「わかってる で なに?」とてもクールに応対するO先生これさえなければいい先生?なのに・・・でも、最近、やたら優しいのよ今日も帰ろうとしたらPCの前で処方箋を打っていたO先生背中を向けたまま、これまたクールに「薬、何飲んでるの?」前置きも無く突然聞いてきた「今はオノンを朝晩と吸入です」「クラリシッドとか飲まなくていいの?」「飲んでたんですけど、ステロイドが効いてくるのが3週間かかるというので増やさないで様子見てます。これでもだいぶ良くなってきたんですよ」「ステロイドって3週間もかかるの?」「吸入で丁度1週間だからこれから効いてくるって。それでもって少しずつ減らしていくって」「吸入ね まぁ、これ以上真ん丸になっても困るものね」「(= `ェ´=)ちぇ・・だから最近真ん丸なのか。。違うって!!先生も咳出るんですか?」「(○'ω'○) ん?・・・いや、咳が出ると辛いし、眠れないと思ってさ」「そうですね 吐くまで咳出ましたからね」言い方はクールなんだけどさぁ相変わらず。。。お子さんでも喘息なのかなぁ。。。最近、やたら優しいのよねぇ背も高いしさぁ 細身だし。。そんなに優しくされると惚れちまうぜ
2008.11.04
コメント(2)
「バナナダイエット」ブーム 1か月ほどで終焉、売上通常に11月4日20時5分配信 J-CASTニュース SNS「mixi」(ミクシィ)が火付け役とされた「朝バナナダイエット」のブームで、店舗からバナナが無くなる騒動が全国的に起こったが、1か月ほどで大ブームは終焉を迎えたようだ。スーパーなどによると、即完売ということ店はなくなり、会社帰りの時間帯でも買えるようになったという。■「10月20日頃から売れ行きは通常に戻りつつある」 バナナダイエットはネットのクチコミで広がり、「ミクシィ」がその火付け役と言われている。コミュ「朝バナナダイエット」ができたのが2006年07月14日。その後、類似のコミュが増え、最大のものは「みんなの朝バナナダイエット」で、ここには2万6千人近い参加者がいる。ブームが爆発したのはTBS系で08年9月19日に放送した情報番組「ドリーム・プレス社」がきっかけ。タレントの森公美子さんが「朝バナナダイエット」に挑み、1か月半で7キロのダイエットに成功した様子に密着した。 この放送後、日本中のスーパーなどでバナナの売り切れが続出。昼過ぎに店頭には「テレビ番組の影響でバナナは品切れです」などの張り紙を出すスーパーもあった。 08年11月4日、都内を中心に出店している「東急ストア」広報は、「地域や店舗にもよりますが、即完売ということは無くなり、会社帰りの時間帯でも買えるようになっています」と話した。 バナナの次の「ダイエット」 「キウイ」?「とろろ昆布」?10月11日12時5分配信 J-CASTニュース 「バナナダイエット」が空前のブームとなり、八百屋やスーパーマーケットでバナナの品薄状態がいまだに続いている。手に入らないバナナに代わって、注目を集めているのが「キウイフルーツ」なんだそうだ。■「キウイフルーツ」にはバナナと同じ栄養がある バナナの次にくるのではないかと、ネットで話題になっているのが「キウイフルーツ」だ。朝バナナダイエットを提唱したことで有名な明治薬科大学理事の本橋登博士が、2008年10月3日に放送された日本テレビ系情報番組「スッキリ!! 」で「キウイフルーツは今が旬で値ごろですし、バナナに近い成分が含まれています」と、イチオシした。 キウイには、糖質や脂肪を燃焼するカロテンや過剰な水分を排出してむくみや冷えを改善するカリウムが、バナナとほぼ同じくらい含まれている。食物繊維もある。バナナダイエットと同様に、朝食にキウイフルーツと水を摂るだけでいい。 放送後、「キウイダイエット」はネットで話題になっている。「goo」 の注目ワードに「朝キウイダイエット」が10月7日の時点で載っているほか、ブログを解析するサイト「kizashi.jp」によると、「キウイ」という単語が個人のブログで10月2日から8日までに520件検出された。1年前の同時期に比べておよそ200件も増えている。 個人のブログでもこんな話が交わされている。 「やり方や効果はいったいどのようなものなのでしょうか?」 「バナナが高くなったとか手に入りにくくなったと思っている人にはキウイフルーツはうってつけですね」 ■少量でもおなかがふくれる「とろろ昆布」 ポストバナナとして「とろろ昆布」も有力だ。雑誌やテレビですでに取り上げられている。乾燥しているのでふくれて、少量でも食欲が満たされる。小腹が減った時に、おやつ代わりに食べる人もいて、女優の釈由美子さんや歌手のhitomiさんがおやつに食べているという話もある。また、昆布にはコレステロールや糖の吸収を抑える食物繊維が豊富に含まれている。通常の昆布よりも薄く削ったとろろ状のほうが、食物繊維が体内に取り込まれやすくなる。とろろ昆布を発売しているフジッコのマーケティング企画担当者は、 「水分と一緒に摂れば、食物繊維が溶け出して効率よく摂取できます。味噌汁やお吸い物、うどんに入れることが多いですが、コンビニで売っているおでんや、できあいの惣菜に入れるとうまみが増しますよ。また、ひとつまみのとろろ昆布をお椀入れてお湯を注ぎ、しょうゆで味を調えれば即席のお吸い物になります」とPRする。 これまでにもダイエット食材は、納豆、りんご、寒天、おから、キムチ、豆乳、こんにゃく、きな粉、キャベツといった色んなものがはやっている。ポストバナナダイエットの座につくのは、バナナと同じ栄養がある「キウイフルーツ」か、単品でも料理にも応用できる「とろろ昆布」か。 一方ネットでは、「バナナの次はキウイなんていう情報も、もしやキウイ売るための戦略?」「ダイエットは気持ちの問題ですから、手段はなんでもいいのでしょうかね」という否定的な意見もある。 バナナダイエットが流行り、スーパーからバナナが消えた頃、あるラジオのパーソナリティーがこんな話をしていた。某雑誌からバナナダイエットについてのコメントを頂戴したいと連絡が入った。自分としては全く関心が無かった事であり、意見も何も無いので自分で取材断りの電話をしたという。その雑談の一部として「では、何が次に来ますかねぇ」との問にたまたま朝食にとろろ昆布の汁物を食べていたので適当に「とろろ昆布ですかね」と答えたという。すると、その某雑誌に「次はとろろ昆布」と大きく特集が組まれていたという「流行ってこうやって作られるんだと実感した出来事だったたまたまとろろ昆布は食物繊維が豊富であながち間違ってはいなかったけど、これが別のものだったら、そう書かれていたんだろうなぁと思ったら可笑しくなった」と。まぁ、バナナが好きな私としては、バナナが以前のように安く手に入れば喜ばしい事なのですが。。
2008.11.04
コメント(0)

みっちゃんからはおめでとうメールが届いた。そして、ひよこさん、ナミエさんからメッセージカードが届いた。v(=*^ェ^*=) ありがと♪私は(o^O^o)スゴーク嬉しいよ~~~
2008.11.04
コメント(0)
「お誕生日のケーキ食べ忘れちゃったね」しゃぶしゃぶをたらふく食べたあとにみっちゃん「今度でいいよ」「お誕生日が過ぎたら、もうダメェ」甘いものを食べないみっちゃん「どこか食べたいケーキ屋さんとかあったら調べておいてね」そう以前から言われていたけど。。いざ、そういうお店を調べて見てもよくわからん状態だった・・お誕生日のケーキは来年にお預けかなぁ。。。遅いかもしれないけど、チェックいれとこ
2008.11.02
コメント(2)
だいぶ朝晩寒くなってきた「何処かに行こう」そう言いながらの待ち合わせと、 「はい!」とくれたのはみっちゃんちの庭に実っている渋柿だったさぁ、どうやって食べればよいのやら・・・それはそれとして、向かったのはみなとみらい方面でも、その前にノートPCの点検電源を入れるとブルースクリーン「おかしいなぁ 面倒だから、エンジニアにやってもらったんだけど。。家でもちゃんと立ち上がったのに。。移動するのがやっぱりいけないのかなぁ。。」「エンジニアさんに任せて楽するからダメなのよ」「僕の手元から離れたくないのかも」「(= `ェ´=)ちぇ」「ということは。。HDDがいかれたなぁ。。まぁ3~4年で交換しなくちゃいけないからいつかは、こうなるとは思ったけど、全部入れなおした後にダメにならなくても良いじゃん」「今からアキバっていうのもねぇ・・ソフマックにでも行ってみるか」☆⌒b(= ̄ェ ̄=)ラジャ♪ということで横浜ビブレのソフマックへHDD約6000円で購入これでまた、ノートPCはみっちゃんちへ逆戻りお腹も空いてきたのでワールドポーターズへ目的はなんとなく しゃぶ葉予想通り長蛇の列「なんやかんや言いながら、しゃぶ葉って来てるよねぇ」「選択肢ないからねぇ」「他に探せはあるんだけど。。」と、本来、食事に並ぶのを由としない私達みっちゃんはよっぽど今日はしゃぶしゃぶモードだったみたいだ結局2時間近く並んじゃったよ私達の胃袋じゃ絶対元は取れないんだけどねでも、野菜てんこ盛りでたくさん食べられたしヘルシーだから由としよう帰りがけ赤レンガ倉庫を通ったらテントがいっぱい「全国ふるさとフェア2008」なるイベントが開催されていた様子明日もやるんだろうけど凄い人だろうなぁ
2008.11.02
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1