全26件 (26件中 1-26件目)
1
今年の目標は・・・・ 旅行に行きたい 8月 ひよこさんと大阪・京都に行きました。 9月 北海道にみっちゃんと行きました。 ダイエット (= ̄ェ ̄=) ボーーーッ 来年の持ち越し。。 無事故無違反 おかげさまで。。 ETCまたはレーダーが欲しい レーダーを先に買いました。(半強制的) 新しいPCが欲しい みっちゃんからノートPCを譲り受けました。 看護記録を丁寧に簡潔明瞭に書く またまた来年の目標で。。 無事故で 小さなインシデントはしてしまったけど・・・ 来年も気を引き締めて!!今年も色々行きました。ガソリン価格の高騰で遠出はしないで横浜市内が多かったように思う。1月 横浜ドライブ×4 コストコ×1 新感線いのうえ歌舞伎☆號「IZO」青山劇場 ひよこさんと♪ スターダストレビュー ライブ 神奈川県民ホール2月 横浜ドライブ×3 新感線いのうえ歌舞伎☆號「IZO」青山劇場 ひよこさんと♪ 横浜美術館「ゴス展」 中華街 佐野元春ライブ 神奈川県民ホール みっちゃんと♪ ワールドポーターズ 映画「アース」 ドライブ 披露山公園 三渓園3月 横浜ドライブ×3 御殿場時之栖 秋葉原 臨港パーク×24月 臨港パーク×2 秋葉原 横浜ドライブ×2 小田原 プチ同窓会 コストコ 月影シリーズの番外地「物語が、始まる」 赤坂RED/THEATER ひよこさんと♪ 宮ヶ瀬あいかわ公園 「49日後・・」渋谷パルコ劇場 ひよこさんと♪ 六本木ヒルズ トレッサヨコハマ5月 荒崎 横浜ドライブ×2 葉山レストランで母の日のお食事 中華街 秋葉原 シティーボーイズミックスPRESENTS オペレッタ「ロータスとピエーレ」 天王洲 みっちゃんと♪ 横須賀ドライブ6月 横浜ドライブ×5 観音崎ドライブ 神奈川県立近代美術館葉山「マティスとボナール」 みっちやんと♪ 三浦半島ドライブ 7月 神奈川県央ドライブ×1 横浜ドライブ×4 新感線☆RX 五右衛門ロック×2 新宿コマ劇場 みっちゃんと♪ ひよこさんと♪ コストコ8月 横須賀ドライブ×2 京都大阪2泊3日 新感線☆RX 五右衛門ロック×1 大阪厚生年金会館 ひよこさんと♪ 横浜ドライブ×1 六本木ヒルズ 東京~ラゾーナ川崎 神奈川県央ドライブ×19月 横浜ドライブ×5 中華街×2 六本木ヒルズ プチ同窓会 北海道2泊3日ドライブツアー 旭川~トマム~札幌~小樽 みっちゃんと♪ コストコ10月 根岸森林公園~元町 葉山 横浜ドライブ×2 湘南ドライブ コストコ 臨海場パーク 秋葉原 ひよこさんと食事 プチ同窓会11月 中華街 プチ同窓会 秋葉原 三渓園 箱根~御殿場時之栖 海老名~七沢森林公園 横浜ドライブ×4 松輪12月 横浜ドライブ×3 表参道ドライブ 六本木ヒルズ×1 ギャラリー間の「安藤忠雄建築展[挑戦・-原点から-] 銀座 秋葉原×1 お台場 コストコ ラゾーナ川崎
2008.12.31
コメント(0)

今日は朝5時半起き。朝8時半からの三崎朝市の年末ビッグセールに行った。ちょっと早めの7時半既に買い物を終えた人たちが続々と帰っていく姿も。。やっぱり早めに来て良かったわ父がいた頃はよく日曜日の朝市には来ていたのに、最近は足が遠のいていた。今回は、鮪とお花を買ったのみ。そして、母を家に送り届け、そのままみっちゃんと合流時間は10時ラジオでは三崎に行くルートや箱根行きルートの渋滞情報が。。なにも考えずにみなとみらいへ「マックが食べたいなぁ・・」ポツンと呟いたみっちゃん母から買い物の追加が携帯に掛かったので目の前のワールドポーターズに車を入れた。とりあえず、母の買い物を買い、マクドナルドへダブルクォーターパウンダー・チーズが食べたいというので・・朝からドッと食べちゃったわよ 苦し~~い「今年最後のドライブだから、横浜の景色から外に出たい」「このまま中央道から八ヶ岳方面にでも行こうか」「いいわねぇ でも、雪が降ってるかしら。。。」「凍結してたらあぶないか」でも、とにかく横浜から出たい=東京 のみっちゃんなのでそのまま私の運転で首都高に乗った。首都高はメチャメチャ空いていた「この前の六本木みたいだと混んでて危ないけど、今日は空いていると思ったから運転させてみた。」ああ。。そうですか。。でも、やっぱり首都高は緊張するんですけど。。。久し振りに表参道に行った。「本当に久し振りだね」「ラルフローレン出来た頃、来た以来じゃないの」「そんなになるか・・」というか東京自体足が遠のいていたけど。。ヒルズに車を入れてラルフローレンに行ってブラブラそして、ヒルズに戻ってウィンドウショッピング私の欲しいバッグ・・gentenのあれ、いいなぁ。。BREEのバッグしか持っていないけど、これからはgenten買おうかなそして、また帰りも私の運転で第三京浜から横浜へ遅めのお昼は環2のむつみ屋で。今年の〆のラーメンにしては外れだったか・・・そして、本当の一日、 一年の〆は吉野家になった。今年も色々食べました。中華も吉牛もラーメンも。。来年も色々食べていくんだろうなぁ明日は年越し夜勤落ち着いた夜勤でありますように。みっちゃんはご家族のお付き合いでアメ横に行くとの事。「混んでて行きたくないけど。。」気をつけていってらっしゃい。今年の年末恒例の音楽賞『第50回日本レコード大賞』EXILEが「Ti Amo」で大賞を初受賞。最優秀新人賞には史上初の黒人演歌歌手・ジェロが選ばれた。50周年で昔の曲が流れて懐かしかったわぁ今の人達はレコードなんて知らないだろうに・・日本音楽大賞にしたらいいのにね
2008.12.30
コメント(0)

「PCの故障の原因を調べてもらおうと思うんだけど・・・」先日、みっちゃんに預けていたノートPCアキバの東芝PC工房に行って調べてもらおうという事になった。首都高湾岸は順調に流れ、約3~40分で秋葉原に到着した。「順調に行けばこのくらいで着くんだよね」先日の六本木ヒルズは1時間半掛かっちゃったし・・朝食抜きだったので、軽くといっても胃には重かったけど神戸らんぷ亭で朝食を食べた。PC工房に行き、みっちゃんは色々聞いていたけど結局は思ったとおりマザーボードが原因だと判明だけど、なんで壊れたのかの原因追求は不可能といわれたマザーボードの交換は工賃を入れて31000円だという。「数年後にはWindows 7が出るからね Vistaはそれまでの繋ぎだし4~5万の中古で凌ぐか新品を買うとしても10万超の出費だし・・メンテするのにはノートのほうが持ってきてもらえるけどそれ以外だったらディスクトップのほうが部品も安いし・・・」みっちゃんのノートPCの部品も来年の4月までの保証だというだからと言って中古は買ってもなんの保証も無いとりあえずアキバのお店を見て廻った中古で3~4万 だけど内部がどうなっているかが不安(埃が溜まっているかもしれないし)「これだったら、マザーボード換えれば中身は新品だよ」みっちゃんは丁寧に使っていたので外観は使用感は多少あっても結構ピカピカ色々悩んで年明けに修理に出してもらう事にした。こればっかりはいつ故障するかわからないし・・・とりあえずアキバの用事は済んだ。「折角東京まで来たんだから、行きたいところはないの?」「そうねぇ。。お台場なんかどうかしら」という事で一般道 豊洲を通ってお台場に行った。毎度の影のツーショットお昼御飯はちょっと遅くなったけどアクアシティの ゆであげパスタ・石釜焼き上げピザ ラ パウザで食べた。今朝からというか昨日からちょっとお腹がへにゃへにゃ朝に牛丼なんかドッと食べちゃったから余計にお腹がへにゃへにゃになっちゃった食べ終わってお店を出たら丁度笑ってGO!GO!ニッポン放送ラジオ祭りinアクアシティお台場というイベントでビヨンセの渡辺直美さんとトータルテンボス・ものいいがオシャベリしてた。スタッフのOさんがトータルテンボスのファンだったのでこっそり写真撮っちゃった帰りはみっちゃんがちゃっかりビールを飲んだので私が湾岸を運転みっちゃんは珍しくデジイチでパチパチと写真を撮っていた。西日がメチャメチャ眩しかったんですけど・・・夜になり テレビ朝日の「裸の少年」で東京ラーメンランキングベスト30が放映されていた。ラーメンの鬼 佐野実氏が出ていた。「無性にらーめんが食べたくなった」とみっちゃんというか「一日一回はラーメン」って言ってるしということで夕食は大船まで車を走らせ石狩亭に行って食べた。結構遅くまでやっているし、炒飯も美味しかったし、駐車場の確保さえ出来ればポイント高いお店だった。もうすぐ2008年も幕を閉じる一年の〆はいったい何を食べて終わるのかなぁ。。。
2008.12.27
コメント(0)
クリスマスが終わった今日母とご近所さんを連れてコストコに行った。お気に入りのシャンプー・コンディショナー・お菓子・栄養ドリンク等私も今回は結構買っちゃったけど母も次から次へとカートに品物を入れ山盛り状態になっていった「今日は買っているわねぇ・・・会計が怖い」「普通に買っても2万円は超えるものね」と、会計は・・・・39000円(=☆ェ◎=) ガーン買い過ぎだし・・・私の分は合計9000円って私達2人家族なのよねぇ・・・ご近所さんも20000円越え愛車のファンカーゴ君は荷物が沢山詰めるから、困っちゃうのよねぇ。。
2008.12.26
コメント(0)

ラジオで「去年のクリスマスの夜、家でパーティーをする為に夕方買出しに行った。ワールドポーターズでワイン等色々買って駐車場を出るのに・・大渋滞で結局駐車場を出たのが深夜の1時を過ぎていた。車で来るのが間違いだったと反省 でも、その彼と今年結婚しました」なんてエピソードが紹介されていたのを聴いた。そうかぁ・・駐車場で大渋滞かぁ・・・それはあるかでも、時間は11時 まだ大丈夫でしょうというか今日はクリマス当日だし平日の昼間だし。たまにはランドマークのほうに行くかと車を入れた。今年のツリーはシンプルで渋いわね「今日が終わると一気にお正月モードね ウィンドウのディスプレイも大変だね」こうしてクリスマスとお正月と真逆なイベントが続くから世間も忙しく感じるのよねお昼は先日母が食べたというレストランchef’s V に行ってみた。ロケーションは良かったわね窓の外が見えるカウンターはペアシートだし一応私達もカップルだしさ 凸凹カップルだけど。。その後は毎度のウィンドウショッピングそして、夜のイルミネーションを見に六本木へ時間は6時「順調にいけば1時間かな」運転はみっちゃんに代わって私は楽チンといってもみっちゃんは毎度の徹夜明けなんだけど。。d(=>ェ
2008.12.25
コメント(2)

「クリスマスのイルミネーション 見に行こうよ~~」と言い続けていた私「来年も再来年もあるでしょ」「あるかもしれないけど、みっちゃんと見れるかどうかわからないジャン」 「あら・・そうなの?」と今日はクリスマス「ヒルズにでもイルミネーション見に行く?」「イルミネーションは夜だよ」「そういわれればそうだけど」とりあえず待ち合わせ。「はい クリスマスプレゼント」「この前、貰ったじゃん」「本店まで行って買ってきた。友達も川久保さんも居なかったけど」それは可愛く包装されたCOMME des GARCONSのソックスだったv(=*^ェ^*=) ありがと♪そこで私も。。「はい プレゼント」「トルクリングってわけにはいかないけど・・・ブレスレット」 「ほー」右手首に付けてから「小さい誕生石がついているんだよ」「フムフム」「実は・・・お揃い」私の右手首につけているブレスレットを見せてっと「え~~いやだなぁ~」...。+゜(*p´口`q)゜+。...ワーン 実はペアなんて付けてくれるかメチャメチャ心配だったのよ結構無理矢理に買っちゃって実力行使って感じだけど「シンプルでいいね」との一言がヤッタ~~気を良くして横浜へって私って単純
2008.12.25
コメント(0)
朝の申し送りで自分の受持ち患者さんのADLについてスタッフに協力を求めた。するとスタッフのKさん「そういうことはみんなにわかるようにして頂かないと・・」と一言「以前も申し送りノートに書きましたけど」と私どうも上から目線でのモノの言い方をする彼女「気持ちよく仕事をしましょう 声かけ、挨拶が大事です」と言う彼女だけど、朝出勤してきて看護室を無言で通り過ぎるのは彼女「おはようございまぁす」と声を掛けても無言というか無視「私の事が嫌いなのかしら それならそれでもいいけど」そう思っていた。でも、そうでもないのよねみているといつもそう・・気分にムラがあるし、人をみるし・・・声かけをしないでインシデントを起こしてもなんとなくその相手が原因のように持っていってしまうのも彼女たしかに仕事はちゃんとしてはいるけど・・・スタッフ間って協力体制が大切なんだよねその日のスタッフのメンバーで働きやすさって違うけどあからさまにそういう態度を取られるときついわねというか、やっぱり私、あの人・・・嫌い
2008.12.24
コメント(2)

夜勤明けで歯医者さんに行った。「では、噛み合わせを調べましょう」微調節して1本の歯が入りました。1本の虫歯のために約1ヵ月セラミック1本8万円の歯がかぶさりました。「どうですか いいと思うんですけど歯が白いですし 自分の歯と見間違えるほどだと思いますよ」 (自画自賛の先生)さぁ、どれが偽歯でしょう入れた当初は違和感があったけど「今日中には馴染みますよ」と先生が言ってたとおり、今は全然違和感が無い治療が終わると「さっ これでね 治療が終わりました。歯医者に来る事は無いと思いますが歯石もありますのでまた、いずれ時間を見ていらしてください」「(○'ω'○) ん?」「歯が丈夫ですし、今までもあまりお世話になった事が無いようですしねいつでもいいですから」ヾ(=-ェ-;=)ぉぃぉぃこれで終了じゃないし悪戯小僧の親知らずが鎮座しているし。。「あのぉ こちらの親知らずが時々悪さして腫れるので抜いて欲しいんですけど。。」「(○'ω'○) ん?そうでしたか? まぁ・・そうですねぇ上は抜いても腫れたりする事は無いですから。下はちょっと腫れるかもしれませんが・・ちょっと虫歯になりかかっていますかね では年明けに抜きましょうか」一番最初、こちらにもちょっと虫歯が・・ってレントゲン診て先生言ったじゃん私、親知らずも抜いて欲しいって話したのに。。これを機会に全部治して欲しくて覚悟して来たのに儲け主義ではないのねぇということで年明け早々の1月6日憎っくき左上の親知らずを抜く事になりました。{{{{(+ω+)}}}}恐いぃぃ・
2008.12.24
コメント(0)

みっちゃんから譲り受けたノートパソコンが突然調子悪くなった。立ち上がってもノイズが走ったりプッっと画面が真っ暗になってしまう・・泣きを入れたら「ちょっと調べて見るから持ってきて」というので夜勤前に逢った。暫くはみっちゃんちにパソコンはお泊まりになりそう・・午前10時みっちゃんと待ち合わせ「はい クリスマスプレゼント」とくれたのは大きな真っ赤な林檎とブタフィーヌさんの第五巻だった。「ブタフィーヌさんのぬいぐるみが欲しかったんだけどすぐ完売しちゃって」「えっ そんなのあったの?メチャ可愛いじゃん 残念」図書館に本を返しに行っているみっちゃんを待つ間 ペラペラめくってひとりで笑っているとみっちゃんが帰って来た「ブタフィーヌさんって(`・ー・)σチミじゃないの?」「σ(・・*)ワタシ? 自分でもそう思うわ・・・」食いしん坊のダイエットしても続かないブタフィーヌさんお腹の肉がぷよぷよで寝る事が好きなブタフィーヌさん作者のたかしまさん私の私生活 覗いてませんかぁその後、毎度の回転100円寿司でお昼を食べて、私はそのまま夜勤に突入みっちゃんは逆で徹夜明けだったお疲れ様です。夜、みっちゃんからメールが来た。液晶モニタ、ソフト、ハードディスク、メモリでもなく、おそらくメインの基盤であるマザーボード自体に問題があると思われます。修理センターに持ち込んで診断してもらってどれだけ修理費用がかかるのか確認しに行かなければなりません金額によっては新しいパソコンを購入するか選択しなくてはなりません とりあえず今までのディスクトップPCがあるけど。。。MEだからねぇ・・・・少ないボーナスから捻出して買っちゃおうかなぁ。。。
2008.12.23
コメント(0)
「主任さんいますかぁ?」朝から訪ね人以前一緒に働いていた夜間助手さんのUさんだった。今は部署が変ってなかなか会う機会もなくなってしまった。「おはようございまぁす ♪⌒ヽ(*'-^*)ぉひさぁ~です」「やっと会えたぁ 何度か来たんですけどいつも居なくて」「あらあら ごめんなさい」「パンノオトのアップルパイ 食べてもらおうと思って何度か来たんですよ」「あらら♪」「アップルパイって土日しか焼いていないんですって だから、今日は・・これ 食べてください♪」覗くと、 パンノオトの可愛い赤い袋の中にバウンドケーキが「あらん わざわざありがとうございます お幾ら?」「いいんです いいんです」「そんなぁ すみません」以前、野島のパンノオトのパンに凝って通った時期があった。その時「ここのアップルパイが美味しいんですよ~」と情報をくれたのがUさんだった。思いがけないクリスマスプレゼントUさん v(=*^ェ^*=) ありがと♪
2008.12.22
コメント(0)
先日、みっちゃんとみっちゃんと同い年の人に会った。自己紹介で年齢を言ったら「エッ!!ほんとに?」「ほんとも何も。。。老眼だし・・」「同い年か、年下に見えますよ」「あぁら またまた ご冗談を 背が低いからじゃないですか」「アンチエイジングしているんじゃ?」「(○'ω'○) ん? おほほほ・・・」えっとぉ・・アンチエイジングって聞いたことあるけどなんだっけ?ニコニコして言葉を濁して良かった事柄なのかしら・・・今更聞けないって事柄ってよくあるよねだけど、わからなければわからないってはっきり言わないと誤解を受けることにもなる。家に帰ってから調べてみた。アンチエイジング日本語で言えば「抗老化」「抗加齢」。しかし、それは「時計の針を止めること」ではなく、「針を少し戻して、その進みを遅らせること」運動能力の低下精力の低下筋肉の減少皮膚の張りや柔軟性の減少骨粗しょう症の現象しっかり老朽化してるじゃん
2008.12.22
コメント(0)

平成13年12月20日 8時20分 父がこの世を去った。享年72歳と2ヶ月病名は肺癌朝起きて、仏壇に手を合わせていたら、あの日のことが蘇ってきて泣いた。私は夜勤だった。朝7時、母から電話が入った。自宅で余命を過ごしていた父電話の向こうで母が父を呼ぶ「お父さんが・・・おとうさぁん しっかりしてぇ お父さんが・・」電話の向こうで着実に死に向かっている父為す術もなく父を呼び続ける母の声夜勤で身動き取れない私。とにかく先生に連絡して兄を呼ぶように。。時間は8時半申し送りを速攻終わらせ階段を駆け下りた。お天気のいい朝だった。車を走らせていると1本の電話「もう、みんな来ているから・・大丈夫だから安全運転で帰ってきなさい」母の声は落ち着いていた。家に着くと兄一家、叔母達が集まって父を囲んでいた。安らかな父の顔昨日の事のように蘇って泣いてしまう。日頃、ほとんど思い出さない親不孝者の私ごめんなさい・・・と手を合わせるこうして妻娘ふたり元気に暮らしていることに感謝して父のお墓参りに行った。「あの日も暖かかったねぇ お葬式は風が冷たかったけどいいお天気だったし♪ 納骨の日はメチャメチャ冷たい雨で寒かったけどねぇ」 「お彼岸には来たわよね お盆は暑いからパスしちゃったけど」と母妻娘共々ごめんなさいその後は現代に戻ってボーナスも少しだけど出たことだしと母孝行せねばと食事に行った。「荒崎だっけ?お店」その名も「あらさき亭」ということは、そこに連れていけって事ねまぁ、以前から連れて行くよと話していたからねと、車を荒崎に向かって走らせた。運良く駐車場も空いててラッキーランチのお魚セットと荒崎がにセットを2人でたらふく食べました。こうして美味しくお食事をいただけることにも感謝して父の命日は無事過ごすことが出来ましたっと
2008.12.20
コメント(2)

安藤さんの建築展の後、どうしても横浜で用事があったので急いでUターンせっかくミッドタウンに来たのにさぁ「安藤さんに会いに来た以来じゃん ミッドタウンが出来たとき」「そう言われればそうだね 僕は仕事で来てるけど・・・」「いつもヒルズ止まりだし。。イルミネーションも綺麗なんだってよ」「クリスマスのイルミネーションなら来年もあるでしょ」「そりゃそうだけどさ・・・」お昼も食べる時間もなくミッドタウンの浅野屋さんでサンドイッチとパンドミを買って終了首都高横羽線で横浜へなんとか用事を済ませてC=(^◇^ ; ホッ!お昼御飯もままならなかったのでお腹は空きすぎ「僕も珍しくお腹空いたぁって感じ」「今なら何でも食べられるって感じ 久し振りに行きますか」時間も遅かったので11時までやっているセンターグリル洋光台店へ。人間、お腹空きすぎると逆に食べられなくなるのねお腹ぱんぱんになっちゃったわ「忙しかったけど充実した1日だったね」「東京とんぼ返りだったしね まぁ、安藤さんに逢えたしそれだけで満足ですがな」東京はみっちゃんが運転係だったのでお疲れ様でした。でも、今度はもう少しゆっくり東京行きたいわ
2008.12.19
コメント(0)

12月20日まで開催されているギャラリー間の「安藤忠雄建築展[挑戦・-原点から-] 「いつ行くのよ~最後のギャラリートークだよ」行こう行こうと言い続けて一度は私が寝坊しちゃったんだけど・・・ギリギリになってしまった。「11時開場でギャラリートークが11時だから 向こうに行って時間つぶそうか」「ギャラリートークの最終日だし、絶対混むって 早めに行って並んでいた方がいいよ」と、ちょっと早めの8時半待ち合わせ第三京浜から六本木入り久し振りのミッドタウンに車を入れ会場へ。時間は10時係の人が「早めに開場しておりますのでどうぞ」今日は午後から横浜で用事があったので結構スケジュール的にギリギリだったのでラッキーすでに会場は人でいっぱいギャラリートークの場所取りもしている「早めに来て良かったね」「凄いね こんなだとは・・・」東京の会場では住吉の長屋の原寸台が設置されている(この後の大阪では見られない)実際に見に行った住吉の長屋「入ってみたいよね~」と外で涎を垂らしていたみっちゃん内側はベニヤ板ではあったけど実際に体感することが出来た。そして、10時半 すでにギャラリートーク待ちで場所確保をしているので私達も・・そして、11時 浪速のおっちゃん パワフルな安藤さん登場光の教会の造られる過程 天井が予算的に作るのが無理だった。天井なんかなくてもいいんじゃないかと話をしたら「それはいくら何でも・・」と教会側僕は天井を作るための目標に向かって信者のみんなで力を合わせて時間をかけて作っていくのも面白いのではないかと思ったんですが・・10分の1の実際にコンクリートで作られた光の教会もう一度、見に行きたいよねぇ住吉の長屋 実際に雨の日に来場して体感していったお客さんが居たと安藤さんそれもありだったな傘をささなければ移動できない空間を実際に味わってみたらまた、楽しかっただろう安藤さんの話はいつもパワフルだ暗闇から遠くの一筋の光を目指して進むと、また暗闇があり、その繰り返しだった。けれど、情熱と忍耐があれば願いは叶う住吉の長屋と光の教会から現代の渋谷駅へと繋がっているのだ。東京湾海の公園計画 緑の東京募金 一口1000円也 郵便局へGOあっという間にギャラリートークは終了でも、この後も追加があるという予定外で安藤さんのお話が聞ける人はラッキーだろうね帰り道、みっちゃんが「安藤さんに家建ててもらいたいなぁ」とサインをしてもらった安藤建築3を大事そうに抱きしめながらしみじみ言った。「お金はないけど、こうして本も買い、安藤さんのサインを求めて走り回る情熱だけはあるんです ってこの本の数々を並べて見てもらえば壁だけでも作ってくれるかもよ」安藤さんはいつも「情熱があれば・・・」って言う。「こうなりたい こうしたいと思い続ければいつか願いは叶う」いつの日か、安藤さんの設計した家に住めるだろうか・・・
2008.12.19
コメント(0)

1本の虫歯の治療に1ヶ月を要した。そんなにかかるものなのか。。。その1本に8万円が頭の中を駆け巡る「歯をちゃんと磨いてなかったんでしょ寝る前に食べて、そのまま寝ちゃってたんでしょ」 「笑っても目立たないよ 銀歯でもいいんじゃないの? 8万もあればテレビだって買えるよ 銀歯の上から白色塗ってあげるよ」(= `ェ´=)ちぇ 人の歯で遊ぶんじゃないわよでもなぁ・・・確かに大口開けて笑わなければ見えない歯微妙・・後は気持ちの問題なんだよね銀歯 銀歯 銀歯「では、来週入りますから 歯は白い方ですからこの色でどうですか?」セラミックの色を確定「はい・・・」決断力の無い私 結局 銀歯にしてくださいと言えずというか答えが出ないまま来週の24日には無事この歯にセラミック8万の歯が被さります。。。それが終われば今度は親知らずか・・・治療に30分ぐらいかかり、ひよこさんに連絡芝居の話し合いも含めの御夕食近場のバーミヤンで・・2月に真心一座 身も心も 『流れ姉妹 たつことかつこ ~獣たちの夜~』という芝居がある以前より見てみたいなぁと思っていた芝居の第三章丁度ゲストに新感線の高田さんが出るのでどうかなぁ・・と思案でも、本多劇場 19時半開演なのよね2月の夜は辛い・・・昼公演だったら飛びついたのに・・・ということで歳と体力には勝てず断念そして、メインは新感線古田新太氏25周年記念公演リチャード三世は1月21日の昼と29日の夜公演に行く29日の昼は冬の絵空を見る(芝居時間長くても3時間と見越しての新感線夜公演参戦 これ以上長かったらアウト)そして、 蜉蝣峠のプレオーダーの結果が来た。3月は運良く2人とも18日にチケットをゲット出来た。3月公演はお互いの母親も連れて行くので4枚取れてラッキーそして、4月の大阪公演。今回はなみえちゃんも旅行がてらの参加22日にそれもラッキーなことにお互いゲットで4枚取れた。ということは1枚余ってしまう「オークションに出すか、みっちゃん誘ってみれば?」予定では22日は芝居23日はユニバーサルスタジオジャパンで遊ぶ24日は・・未定で帰る日オークションで買ったことはあるけど出したことはないのよねみっちゃんが大阪安藤建築巡りを餌に食いついてくるか・・・微妙・・
2008.12.16
コメント(0)
「東京でも行こうか」「どこ行くの?お台場とか?」「ただ、東京って言ってみただけ」「なら、運転変わってね」「いいよ」助手席で楽ちん楽ちん湾岸走るのは久し振りというか東京も久し振り「浮く浮く2メートルぐらいの風で浮くからETC買うより足元固めてよ」「スピード出さなければいいのよ ファンカーゴ君なんですから」お台場かなぁと思っているとあらら・・銀座方面へまぁ、一度はH&M偵察に行きたいって言ってたからねぇ・・・プランタンに車を入れ銀ブラ開始ビルの谷間風が{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~平日月曜日というのに年末もあってか相変わらず人は多いまずはティファニー本店に寄ってペアリングを購入見て。。。ペアリングでも欲しいなぁと言ったら「せっかく買うんだったら気に入ったものがいいよ」以前から欲しいと言っていたのはフランク・ゲーリーのトルクリング「欲しい欲しいって言っても実際につけて見ないとわからないよ」と出してもらった。シンプルイズベストですかねそんなに角が邪魔にならず当初シルバーとか言ってたのに「ブラックゴールドがいいかなぁ」そりゃそうよ いいのがいいに決まってるなら私はローズゴールドかホワイトゴールドでいいわいつになったら買えるのかなぁ・・・次は伊東屋に寄ってスケジュール表買って。伊東屋なんかに入ったら最後何時間でもいれるって感じでも、今回はそれだけ買って退散「銀座と言えば、この前の堂島ロールが売ってるよ」「あらどこで?」「三越 銀座と日本橋」「せっかくだから行ってみよう」地下に降りてみるとエスカレーターの周りを2周している列が・・「1時間です」そんなには待たんでしょ「せっかくだから並ぼうよ」約30分ぐらい並んだかなぁ おしゃべりしながらだったから気にならなかったけど・・・小さなブースで1~2人で対応しているので必然的に列が出来ちゃうのねと、いうことで本人は食べないけどみっちゃんち用と自宅用に堂島ロールを2本購入そして、そのお向かいにやたら美味しそうな鯛焼きやさんが・・・その名は「天音 あまね」鯛の型からはみ出た皮のパリパリ感 今堂島ロールを買ったばかりなのに・・・と言いながら9つも買っちゃったみっちゃんは堂島ロール 私は鯛焼きを持ってまたまた銀ブラと、スーッとメゾンエルメス(レンゾ・ピアノ設計)に吸い込まれるようにみっちゃんが入ってしまった。「なぜにエルメス」実はエルメスの8階にギャラリーがある今回はアラン・セシャス 「夜と昼」 アラン・セシャス「チョット街の喧騒から逃れてC=(^◇^ ; ホッ!とリセットして、また繰り出すのがいい」「なるほどねしっかりはまっちゃったけど・・」「そんなに真剣に見なくても・・」「しっかり見ないとその作者の意図が伝わらないでしょ」まぁ伝わらなかったとは思うけど・・・そして、次はH&Mまぁ、行列は流石に無かったけど人人人でしたね。「わかった。終了」「わかったの?」「うん。評価通り」「納得?」「納得」一通り見てのみっちゃんの感想百聞は一見にしかずって事ね。そして、駐車場料金もあるので銀ブラ終了「せっかく東京まで来たんだからほかに無かったっけ?」「結局いつも後で思い出すのよ」と首都高横羽線で横浜までUターンちょっと遅めのお昼御飯は「ラーメン・炒飯・餃子」三種が満たす中華街のお店は思いつかないそこで元町を過ぎた先の奇珍に白羽の矢が・・・結構私的には満足でした。一気に食べたので満腹これ以上食べられなぁい助けて~~どんなに遅くお昼を食べても決まった時間にはなんとなくお腹がすく・・・「ラーメンが・・」「食べたじゃん お昼に。」「今、食べたら絶対後悔するよね」「すると思うよ 前にも後悔したでしょ」「もたれるよね」「もたれると思うよ 私もちょっとねぇ・・・」港南台のきたくり家の前でしばし自問自答を繰り返すみっちゃん「吉野家でいいか」そんなに時間も経っていないのに夕食は吉牛で・・夕食に吉牛・・十分身体に悪いと思うわよ
2008.12.15
コメント(0)
いつもお世話になっているネッツがグランドオープンして1週間目が過ぎた。でもって6ヶ月点検だったので夜勤明けに寄った。今日はメチャメチャ冷たい雨で{{{{(=+ェ+=)}}}}ブルブル 雪に変わるんじゃないかしらって感じだった。暖かいココアをもらって約40分テレビを見ながら(= ̄ェ ̄=) ボーーーッ「気になるところはございますか」「いつものワイパーぐらいかな」最近燃費が悪いかなぁこの前ガソリン入れたばかりなのにって感じ32リットルぐらいで350キロぐらい走るかな「この車でどのくらい走れば由としますかね なんかすぐにガソリンなくなっちゃうような・・」「当初14ぐらいだったと思うんですけど、よく走っているので10~12ぐらいあったら・・」「あら・・そうなんだ」そんなに走っているのかなぁ・・通勤に毎日とみっちゃんと出掛けるくらいだけど・・そんなに遠出はしないけどねぇまぁ、ガソリンが110円以下になってきたからいいけどさぁ今回の点検は異常なしまた、暫くはファンカーゴ君とお付き合い
2008.12.14
コメント(0)
仕事が終わって時計を見たら7時をとっくに過ぎていた。疲れたなぁ・・・ささ 帰ろう帰ろうと車を走らせ、ふと見るとガソリン残量がふた目盛りになった。「しまった入れて帰るの忘れたぁ」今日入れて帰るつもりだったのに・・疲れついでにちょっと遠出して、いつものスタンドまで足を伸ばした。リッター109円 もう少しよ♪夜8時半過ぎた。「いいか ちんたら帰るのも面倒だし 横横で帰るか」と高速に乗った。横須賀インターで降りて下り坂のカーブを降りた途端パトカーのライトが目に入った。と、同時に数十名の警官の列が・・・・なんだ この物々しい警備?検問?なになに一車線全部警官じゃないのドキドキ o(☆_☆o) (o★_★)o ドキドキ o(☆_☆o) (o★_★)oドキドキ 「シートベルトはしてるし、下り坂・・そんなにスピード出していなかったよなぁ・・」頭の中をいろんな事が駆け巡る止めるなら早く止めてよ長い警官の列をドキドキしながらソロソロと走った。C=(^◇^ ; ホッ!と最後の警官の前を通り過ぎようとしたらストップの看板がおろされ通せんぼされた。ヾ(=-ェ-;=)ぉぃぉぃ最後の最後に捕まるのかいすると、最後の警官がニコニコ顔で近づいてきた(このニコニコ顔が一番怪しい・・・)そ~~っと窓をあけると「飲酒の検問です・・大丈夫ですよねぇ♪」なんだぁ 飲酒かぁ「(*^▽^*) ノ ハーイ 大丈夫です」脅かせやがって このニャロメェまぁ、これからの時期、飲酒の検問はあるだろうなぁだけど、あの数十名の警官の数あんなに行列作って待って無くてもいいんじゃないの?無駄に多いんだよね
2008.12.12
コメント(0)

今日は歯医者さんを18時半に予約していた。それなのに自治会主催のフラワーアレンジメントも今日だった。(ダブルブッキングしちゃったよ)取りあえず30分ぐらい参加して、後は家で作るので持って帰った。そして、歯医者さん「次回からこの歯をかぶせていきますね」「はい」「それで。。かぶせる歯ですが保険ですと銀歯になりますが、場所が場所ですから・・かといって金額のことですので・・」以前ひよこさん、なみえちゃんから歯のことは耳にしていた。「ここは必然的に銀よね」と声を揃えていったふたり「えーーー銀は嫌だよ」「この前歯は保険の利かない歯で一本8万よ」「8万かぁ・・・」みっちゃんにも聞いた「この歯銀歯になるかもって どうよ」「しようがないんじゃないの 自分がいけないんだから」「ええええええ嫌だよ 銀が笑うと見えちゃうじゃん」「しょうがないでしょ きちんと歯を磨いていなかったんだから」つれないお言葉「もう一つ後ろですと銀でも支障は無いと思うのですが・・」「笑うと見えますよねぇ」 (微妙・・・)「お願いします・・セラミックで(=8万で)」仕方ない 自分のボーナスでやるか。。(ボーナスが消えていく・・)「来週仮あわせして、年内には入りますよ」「はい」とは言っても、ほかにも虫歯があると言っていたし、憎っくき親知らずがまだあるし。。まだまだ歯医者さんからおさらば出来ないわね
2008.12.10
コメント(0)
「今日は全部の時間、自由に使っていいよ」そんなこと言われても・・・というか、いつも適当に過ごしているのに今日に限ってこんな事を言う今日の天気は下り坂お天気が良ければちょっと足を伸ばして箱根なんか行きたかったのになぁ・・イルミネーションも見に行きたいけど。。最近、ちょっとお疲れ傾向で東京もちょっとなぁでも、今日は取りあえず元町へお買い物その前にドンキーに行って日用品を購入どうしてドンキーってなんかイライラウキウキしちゃうんだろう感覚的には正反対ゴチャゴチャしててどこに何があるかわからなくてイライラしちゃうんだけどなんか宝物を見つけているみたいな感覚になって気に入ったものが見つかると嬉しくて・・変なお店だよなぁ。。。ついでにみっちゃんからもらった時計のバンドをやっと直してもらってつけることが出来た。と、その後元町のお店でお買い物可愛いのを買っちゃった(自分のじゃなくてプレゼント用なんだけど)そして、ワールドポーターズにご飯食べに行った。「好きなの食べていいよ」そうねぇ・・・と頭に浮かんだのはお寿司(母=お寿司 私もじゃん)というわけでお昼は三浦三崎港でたらふく食べましたっとその後はワールドポーターズをウィンドウショッピングこんな事しているとすぐ時間が経っちゃうんだよねぇ「別腹でケーキは?」イヤ(((=-ェ- 三 -ェ-=))) イヤ 誘惑には負けません(もっと太らせようとしているみっちゃんの策略には引っかからないぞ)でも、内心はちょっぴり食べたかったなぁ。。。早々と外は土砂降りになっちゃうし。。お散歩も出来ないしさぁ結局一日ウィンドウショッピングだったなぁ・・途中、ICレコーダーが欲しいというので上大岡のヨドバシカメラに寄った。でも、見ると1万円近い「アマゾンで買った方がやっぱり安いか。。」ポイントを考えないと3~4千円違うらしい仕事柄ネット等と付き合っているのにネットで買い物をするようになったのは最近なんだからねぇあきらめてというか買うのをやめて夕食は無難なとんかつ和幸で。これまたたらふくキャベツのお代わりなんかしちゃって・・夜遅いのにお店はお客さんでいっぱいだった。以上、私の選択した一日の過ごし方でした。ってただ、食べただけじゃん
2008.12.09
コメント(0)
病棟自体落ち着いていたし、メンバーにも恵まれ定時に終わることが出来た。「今日、明けでディズニーランド行くんですぅ」とはOさん「(=^‥^ =) ほ~~元気だねぇ ? お泊まり?」「はぁい 最近デートらしいデートしてなくて 主任さんみたいに旅行とか行ったこと無いですからねぇ」私だってどうにか2回旅行に行けただけだけどさ。。。近郊で1泊なんて言ったら「もったいない 日帰りで十分」という誰かさん温泉とかディズニーランドとか朝から夜までのんびりめいいっぱい遊んで美味しいもの食べて・・・いいよねぇ年齢とともに遊ぶのにも体力いるしなぁ遠出しても帰ってこなくちゃならないと考えると結構ドライブも遠くに行けないのよねぇ行きたいところはたくさんあるんだけどなぁ。。。と、現実に戻って夜勤明けで本来は郵便局行って、時計屋さんに行く予定だったんだけど全部却下・・・(寒いんだもん)吉牛に行ってテイクアウトして帰ってきてゴロンとしました。
2008.12.08
コメント(0)
遊び疲れ?2連休の2日目朝から青空で気持ちよく洗濯をして、お部屋の掃除をして・・ゴロゴロごろごろしてしまいました。お昼ご飯も食べず、トイレにも行かず爆睡状態こんなにお天気良くて、本当に雨になるのかしら・・・うっすらの意識の中ふと思った午後3時半突如雷が鳴ったと同時にもの凄い雨バケツを引っ繰り返すとはまさにこのこと風に雷に雨暴風雨凄いまさに通り雨ほんの1時間で静かになった。これがゲリラ豪雨っていうんだろうなそういえば12月1日 流行語大賞が発表になった。ゲリラ豪雨ってなるかなぁと思ったけど特別賞だったわねトップテン年間大賞 ◆グ~! お笑い芸人 エド・はるみ 女優、コンピューターインストラクター、マナー講師など異色の経歴をもつ新人お笑い芸人エド・はるみによるギャグ。フォーマルな出で立ちで両手の親指を突き立て、突然「○○グ~!」と声を上げる。トップテン年間大賞 ◆アラフォー 女優 天海祐希 天海祐希主演の金ドラ『Around40』から広がったことばで、40歳前後のこと。特に女性を指す。CD業界など、アラフォー世代に的を絞ったさまざまな商品がヒットしているのもまさに今の時代を反映している。トップテン審査員特別賞 ◆上野の413球 ソフトボール選手 上野由岐子 北京オリンピックの女子ソフトボールで、エース上野由岐子投手が準決勝のアメリカ戦・3位決定戦・決勝戦と2日間に1人で投げ抜いた投球数。日本ソフトボール界にとって念願の金メダルを獲得する原動力となった。トップテン ◆居酒屋タクシー 衆議院議員 長妻昭 深夜に帰宅する霞が関の官僚が、利用するタクシーの運転手からビールやおつまみに加え現金や金券も受け取っていたという新種の公務員不祥事。民主党・長妻昭議員の調査で、17省庁の約1400人が受け取ったことが判明。トップテン ◆名ばかり管理職 日本マクドナルド店長 高野広志 日本マクドナルドの現役店長が未払い残業代と慰謝料を求めて訴訟を起こしたことから、権限も報酬もないまま社員を管理職の地位に就け、残業代や休日出勤手当を払わない会社やチェーン店の実体が明らかになった。トップテン ◆埋蔵金 元自民党幹事長 中川秀直「埋蔵金」論争のきっかけは、「自民党財政改革研究会」が2007年にまとめた報告書にある。特別会計の積立金を埋蔵金にたとえて、特別会計を見直せば数十兆円単位で金が捻出できるという議論である。トップテン ◆蟹工船 ブックエキスプレス ディラ上野店店員 長谷川仁美 小林多喜二によるプロレタリア文学の代表作(昭和4年 発表)のタイトル。オホーツク海上の蟹工船で酷使される貧しい労働者達の群像劇が、格差・ワーキングプア等の現代日本の社会問題と重なり、発表から約80年後の今年ブームとなった。トップテン ◆ゲリラ豪雨 (株)ウェザーニューズ 代表取締役 石橋博良 いきなり局所的に発生する集中豪雨。予測が難しいことからこう呼ばれる。正式な気象用語ではなく、1970年代にはすでに新聞等で使われていたが、近年の豪雨の多発によりマスコミではすっかり定着した。トップテン ◆後期高齢者 マスターズ陸上競技選手 山崎英也 新医療制度施行にともない、国が75歳以上の高齢者のことを指して名づけた名称。年金からの保険料天引きなどさまざまな面での負担増、名称に対する反発が強く、「長寿」と呼び変えたが新しいネーミングはなかなか普及せず。前年の安倍首相に続き、突然の辞任劇となった福田康夫首相は、「国民からは他人事のように見えるが」との質問に対し「私は自分自身を客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです」と気色ばんで答え、話題を呼んだ。トップテン ◆あなたとは違うんです 受賞候補者辞退のため、該当者なし 前年の安倍首相に続き、突然の辞任劇となった福田康夫首相は、「国民からは他人事のように見えるが」との質問に対し「私は自分自身を客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです」と気色ばんで答え、話題を呼んだ。みると、もう1ヶ月を切った2008年そろそろ今年一年を振り返るときが来たのねぇ。。。
2008.12.05
コメント(0)
昨日の帰り、違う病棟に用事があって寄ったら以前一緒に働いていた○さんが「mちゃん 結婚するんですよ~」以前同じ病棟で働いてて、去年だったか別の病院に行ってしまったmさんちょっと頑固だけど小柄で可愛いのに彼氏がいなくてひとり自宅でビールを飲むのが日課だと言っていた彼女一番いい時なのに・・一人酒なんて・・そして、そんな彼女別の職場でどうしているのかなぁ・・・とちょっぴり心配していた。それが結婚メチャメチャ嬉しくなった。なにかお祝いでもあげたいなぁと思ってワールドポーターズに行った。まずはメッセージカードを購入キッチン用品売り場に行って物色していると「それはやめたほうがいいんじゃないの?持っているかもしれないし、これから自分で好きなの揃えていくだろうし・・」「そうかなぁ・・・まぁ、好みはあるだろうけどね」「写真立てなんていいんじゃないの?」「これ?」「これは写真の大きさを選ぶからこっちがいいかも・・」なんやかんや見ながら今日は終了もっと色々考えてみよう人の幸せっていいものよねぇと、現実に戻ってお昼ご飯はワールドポーターズの中のはーべすとで。その後はスーパーオートバックスで買い物ETCじゃないけど。。。ETCが欲しいというと「それなら足場を固めてよ」愛車のファンカーゴ君今度は絶対つけてあげるからね夜はいつもの? 吉牛で〆最近は遠出も東京も行っていないなあイルミネーションも綺麗だろうし・・・横浜市内グルグルするのもいいけど、たまにはねぇ
2008.12.04
コメント(0)
仕事の帰り道、時間は20時近くいつもの道を走っていると道端に足を道路に出した状態で倒れている人を発見。両手を動かしているようにも見える酔っぱらいか病気か・・様子を見に行くのも怖いので丁度すぐ目の前が駐在所だったので通報しにいった。車を駐停車している間に私の目の前を走っていたスクーターの男性も駐在所に行ってすでに電話をかけていた。(なんだ・・在中していないのか・・・)「○○の交番の近くのお蕎麦屋の前です」と説明している私も聞いているとどうも電話口の警察官が?のようで「電話かわってください」と受話器を私に渡した。私も同じ事を説明「人が倒れているので見に来てください」「○○交番から向かわせますので待っていてください」「待っているんですかぁ?」ふたりで待っていてもしょうがないので「私待っていますからいいですよ」「すいません」そう言ってバイクの男性は去っていった。警察官を待っている間も「人が倒れているんだけど・・あんなの引かれるぞ しょうがねぇなぁ」と言ってくる男性「今、警察に連絡したので」どこから来るんだ こうして待っていてもしょうがない人が倒れていたところを見に行く途中「こんにゃろ~△※○×△」くだを巻きながら酔っ払ってふらふら状態のおっちゃんとすれ違った(この人だったのかも・・・)そう思いながら現場に行くと姿形も無い(やっぱりあの酔っぱらいだったのか)どのくらい時間がたったろうバイクに乗った警官が2名やってきた。倒れていた状態と酔っぱらいのおっちゃんとすれ違ってその倒れていた人がいなくなっていたことを説明。「まだ、今ぐらいの時間でしたらいいですけど、これが深夜だといろんな運転するものもいるので通報していただいてありがとうございました。」住所・名前・生年月日をメモされ私は解放交番に在中していないのはやっぱり困るよねなにかあったらリアルタイムに対処してもらわないと・・・もし、喧嘩や殺人事件なんかが交番の前で起きても警官がいなければ犯人逃げちゃうもんこれから暮れにかけて飲む機会も増えるようですので飲む方はくれぐれも道端で寝込まないように。。。警官は来るのが遅いので凍死しちゃうわよ
2008.12.03
コメント(0)
18時に予約していた歯医者さん委員会もあってぎりぎりちょっと遅れてしまった。先日の受診した夜から左上のいつも悪さする親知らずが痛くなってずっと痛み止めを飲んでいた。「こっち(治療中の歯)は大丈夫だったんですけど、こっちの親知らずが痛くて痛み止めを飲んでました。」どれどれ・・「ちょっと出血していますね 抜いてもいいんですが・・・今日はこちら(治療中の歯)を治療しましょう」こっちかい治療時間約10分「レントゲンを撮って次回からかぶせに入りましょう ではまた、来週」「はい・・(1週間に1回かい)」いっぺんにやってくれないものだろうか。。。熱出しても何でもいいからちゃっちゃっと終わらせておくれよ次回は12月10日(水)今回は18時ぎりぎりだったので18時半に予約した。だって、この日は褥瘡委員会・主任会があるんだもん。。
2008.12.02
コメント(0)
午後から用事があったので、それまでの間どこに行きましょうかということになった。「堂島ロール買いたい」以前から話していたのでどうせだから、ご飯食べがてら行きますかと1号線を北上横浜から約30分で到着だけど、探し当てた堂島ロールのお店限定販売ということで丁度売り切れ次回は午後1時からだという1回に300本ってどれだけ買う人がいるんでしょ今度時間に余裕があったら、買いたいなぁ今回は断念して食事のみ「なんでもいいよ」といいながらウロチョロ結局カプリチョーザトマト&ガーリックに入った。「やっぱり多かったか」「量が多いので有名なの?学生時代に来た記憶があるけど」「そんな前からあった?僕は学生時代、みんなで来てシェアしてたけど」「たぶん・高校時代だと思うけど・・・・ふたり分でも多いもんね」午後からの用事を済ませた頃から雨が降り出した。「1日1回はラーメン・・でもご飯も今日は食べていないし。。」「中華・ファミレス・焼肉・・・・たまにはバーミヤンに行く?ラーメンは期待できないけど」と夕食は久し振りにバーミヤンに行った。調子に乗って注文したら結構きつかった。今日も結局食べて終わった1日だったなぁ・・・・
2008.12.01
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1