教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 6, 2005
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ
 本日も梅雨らしい、綺麗に曇り渡った(?)曇天です。

 ところで、曇り空とか雨空とかが嫌いで、朝起きたときに空がどんより曇っていたりするとそれだけでユーウツになる、なんて人がよくいます。特に女性に多いかな。

 男は天候によってそれほど気分を左右されないものですけど、私の場合は曇天が青空と同じくらい好きなので、今日みたいな綺麗な曇天だと、もう気分はウキウキです。曇天はものを言わないので私が代弁しちゃいますが、一体全体、曇天のどこが悪いんじゃ! 曇天に映える木々の緑なんて、最高じゃ!

 ・・・おっと、つい興奮してしまいましたが、ホントに曇り空ってしっとりしていて良いじゃないですか。気持ちが外に抜けない分、内省的になるし。それに一口に曇天と言っても、曇り空の表情って色々ありますよ。重く垂れ込めて今にも崩れそうな曇天があるかと思えば、今日の名古屋地方のように雲が高く、やや明るめの曇天もある。むらのある曇天も、それはそれで趣があります。しかも、これらの曇天の表情が、一瞬一瞬で変わったりもする。

 桜とか菖蒲・かきつばたの類、それに紫陽花など、曇天でこそ映える花というのがあります。それに先にも言ったように、曇天で鬱蒼とした今時分の木々の緑も、陰影があっていい・・・、あれれ、なんだか言うことが谷崎潤一郎っぽくなってきたぞ。

 ちなみに、英語で空のことを「スカイ(sky)」と言いますよね。これの語源、ご存じですか? 意外なことに「オブスキュア(obscure)」なんですよ。発音してみると、どちらにも「スク」という音が含まれているでしょう? で、「オブスキュア」というのは、「どんより曇った」「薄暗い」「朦朧とした」という意味です。英語でいう「空」というのは、青空ではなく曇り空のことなんですな。

 つまり、スカッと抜けた爽快な青空のことを(本当の)空だと思っていない国があるっちゅーことですね。 

 ま、そういうことも含めて、たまに価値観を意図的に逆転させ、爽快な青空ではなく、曇天こそ真の空なんだ、と思ってみる。そうすると、見えてくるものもありますよ。ま、私の場合はもともと好きなんだから、いいんですけど。

 というわけで、今日の曇天、「教授のおすすめ!」です・・って、アレ? ま、今日もいい日だ、ってことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 6, 2005 12:18:13 PM
コメント(2) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: