教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 5, 2005
XML
カテゴリ: わけ分からん
 ここ数年のことでしょうか、大学内の研究室棟に入る時に、私はしばしば不愉快な思いをさせられるようになりました。この建物には教員だけでなく、学生も頻繁に出入りをするので、例えば学生が私より数歩先にその建物に入ろうとする、なんてことがよくある。そんなとき、最近の学生は、自分が建物に入りきった時点でドアを閉めてしまうんですよ。自分のすぐ後ろに私がいることに気づいていないのか、それとも気づいていてもお構いなしなのか、とにかく私の鼻先でドアを閉めてしまう。その度に私はちょっぴりいや~な気分になるわけです。

 だって、自分のすぐ後ろから人が建物に入ろうとしている場合、その人のために少しの間ドアを押さえていてあげるべきもんなんじゃないでしょうか?  そういう最低限のエチケット、どこかで習ってこなかったのかな? いや、こんなこと習うとか習わないというレベルのことではなく、目上の人、しかもこれから自分が学問を習おうという人に対する敬意の念が少しでもあれば、自然と出る行為なんじゃないの?  もう、プンプンです! プン、プン!!

 こういう時に外国の例を挙げるのは嫌味なもんですが、それを承知で言わせていただくと、アメリカの大学でそんな経験をしたことは一度もないですよ。アメリカの大学生は、ちゃんとした大人ですからね。

 それに引き換え日本の場合、低下しているのは学力だけじゃないんです。人間としての根本的なセンスが極端に低下している。今、日本の大学って、幼稚園レベルなんですよ、実際。まずお行儀からしつけなくてはならない。「ちゃんとお座りして、おしゃべりしないの」っていうところから全てを始めなくてはならないんです。しかも私の勤めている大学は、世間的に言えばかなりレベルの高い大学と思われているんですよ。そういう大学でもそうなんですから、もう情けないったらありゃしない。

 お茶の水女子大の先生で数学者の藤原正彦さんが、「小学校教育なんて読み・書き・そろばん(計算)だけ教えりゃいいんだ」というような教育論をあちこちのメディアで展開されていて、私もまったくその通りだと思いますが、この「読み・書き・そろばん」に加えてもう一つ、「エチケット」とか「マナー」も教えたらいいんじゃないかと私は声を大にして提案したい。最近いわゆる「総合学習」の時間をどうするか、というような議論が巷にありますが、もう「総合学習」なんて中途半端なものはなくして、はっきり「エチケット・マナー学習」と称し、人間の生活に最低限必要なエチケットとマナーを小学生・中学生に叩き込む。どうでしょう、このアイディア?  

 ま、そんなことやったとしても効果が出始めるのはいつのことやら、という感じですなぁ。とほほ・・・。

 まあとにかく学生諸君! 少なくとも、人の鼻先でドアを閉めるのだけはやめてくれ! 狭いキャンパスなんだから、お互い、気分良くやってこうぜ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2005 01:13:18 PM
コメント(2) | コメントを書く
[わけ分からん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: