教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 11, 2005
XML
大相撲名古屋場所が始まりました。このところの相撲人気の低迷で、人の入りはどうかと思ったのですが、テレビで見る限り結構入っていましたね。もっとも昨日は初日で、好取り組みが組まれていたということもありますが。

とはいえ、その割に内容的にはあまり見るべきものはなかったなぁ。相変わらず朝青龍が圧倒的な強さを見せたものの、ライバルとなるべき栃東・魁皇は相手に押し込まれて危ない相撲だったし、千代大海も勝つには勝ちましたが「へなちょこ突っ張り」で全然足が出ていないし、大関陣は皆ぱっとしなかった。おまけに今場所期待の琴光喜と白鳳は揃って黒星スタート。なーにやってんだか、って感じですね。

特に琴光喜は、いつも期待しているだけにがっかりです。それにしても彼は何故立ち会いでいつも突っ込んで行くんだろう? 琴光喜は攻め急ぐと身体が伸びきってしまう悪い癖があり、土俵際ではたかれて長々と土俵を這うんですよ。いつもそう。なのに何故同じ過ちを繰り返すんですかねー? 琴光喜くらいの身体があれば、あそこまで突っ込まなくても立ち会いで押し負かされることはないんだから、一歩踏み込むだけは踏み込んでおいて、後は相手の突っ込みを受けるくらいの立ち会いをすればいいのに。彼はもともと相撲が好き(「相撲が好き」というのは、時間をかけて相撲をとる、という意味です)なタイプだし、4年前に幕内優勝した時まではそういう相撲だったんです。ところが誰に言われたのか、その後、今のような速攻の相撲に変えてしまって、それでずっと低迷を続けている。

また、どういうわけか琴光喜の親方である佐渡ヶ嶽親方は琴三喜に対しては妙に厳しく、「あいつはもうダメだ」とか「おまえなんかやめちまえ」などと言っているようですが、そんなひどいこという前に、琴光喜本来の相撲がとれるよう指導しなきゃダメじゃないですか! ここは一相撲ファンとして、佐渡ヶ嶽さんには猛省を促しておきましょう。

閑話休題。

ここで話はまったく変わりますが、昨日の夕食は久しぶりに私が作りました。メニューは豚肉と鶏肉と卵の中華風煮物です。これ、簡単でおいしいので、世の奥様方のために作り方を伝授しちゃいましょう。

まず醤油をおたま2杯半、酒とみりんをおたま半杯ずつ、塩小さじ半杯、砂糖小さじ1杯半、胡椒少々、皮つき生姜1かけ、ニンニク1かけ、八角1個、長ネギ1本分(5センチ程の長さに切る)、それに水おたま10杯分を鍋に入れ、一度煮切ります。そしてここに豚肉の大きな固まり(多少油身のある部位)をボコンと入れ、30分ほど中火で煮ます。そして次に骨つきの鶏肉(手羽中)を14~5本、それにゆで卵5~6個を入れ、さらに1時間ほど弱火で煮ます。タレが少なくなったら水を足すなどしながら、合計で1時間半から2時間ほどコトコト煮れば出来上がり。八角の風味が効いて、めちゃくちゃおいしい煮物となります。ま、これだけだと野菜が足りないので、チンゲン菜を茹でたものを添えたりすればもう完璧。私はさらに完璧を期して、具沢山のお味噌汁を添えました。おいしかったですよー!

さて、今週はテスト週間ということで、学生さんも大変ですが、採点する私も大変。昨夜はおいしいものも食べたし、一週間頑張って行きましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 11, 2005 10:35:00 AM
コメント(1) | コメントを書く
[おいしいもの好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: