教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 12, 2005
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ
私は運動神経抜群というわけではありませんが、昔から新しい情報をキャッチするのは早かったので、何か新しいスポーツが流行する兆しがあると、とりあえずちょこっとだけ齧ってみたりする、ということがよくありました。たとえば、今からちょうど30年ほど前でしたか、「スケートボード」なるものが日本でもぼちぼち流行し出した頃、私はいち早くボードを購入し、人に先駆けて練習して、坂道をすいすいと下ったりして楽しんだものです。実際、あれはなかなか面白いもんですよ。

しかし、スケートボードの流行が後に「スノーボード」の流行につながるとは、その時は気付きませんでしたね。スケートボードからスノーボードなんて、ほんのちょっとアイディアを飛躍させるだけでよかったのに。もしあの頃、「坂道をボードで下るのが楽しいなら、雪山をボードで下ったらもっと楽しいだろうなぁ」なんてことを思いついていたら、今頃私は「スノボ御殿」に住んでいたかも・・・。

ま、そんな生臭い話はよしにして、情報通の私の耳に入っているスポーツの話題を一つ。

今、アメリカで流行しているスポーツに、「スティック・ボール(stick ball)」というのがあります。これ、箒の柄のような細いバットで野球のボールよりも一回り小さいボールを打つゲームなんですが、まあ子供の頃にやった「三角ベース」みたいな簡易野球ですね。実はこのゲーム、アメリカでは19世紀から大都会の路地などで行なわれていた由緒正しきスポーツであって、決して新しいゲームではないのですが、最近になって復活したらしい。ちなみにこのゲームは1チーム3人からプレイが出来、しかもグローブが必要ないのでお金もほとんどかからない(3ドルあればバットとボールが買える)というのがミソ。ちょうどバスケット・ボールの「3 on 3」みたいに、少人数で手軽に遊べるというところがいいのでしょう。

ところで、このスティック・ボールをもう一ひねりしたものに「ウィッフル・ボール(wiffle ball)」というのがあります。こちらは最新のスポーツと言っていいかな? 少人数で行なう簡易野球という点ではスティック・ボールと同じですが、ウィッフル・ボールの場合は、使用するボールが曲者。ボールの片側にディンプル(ゴルフボールのような窪み)があるので、素人が投げてもとんでもない変化球になるんです。実際、普通に投げても面白いように魔球になってしまうので、これを打つのはなかなか大変。しかしその難しさがまたゲームに面白みを加えるというわけなんですな。

インターネットで調べてもまだウィッフル・ボールを扱っている業者は日本にはないようなので、アメリカからウィッフル・ボール用のボールをごっそり仕入れて一儲けなんてことも可能かも。私にはその気はありませんが、スポーツ用品の量販店の方なんか、どうです?

それにしてもアメリカ人というのは、「遊び」を考えさせたら世界一ですね。それだけは、いつもつくづく感心しちゃいます。あの「遊び」の感覚は、しかし、いいもんですよ。休日にくわえ煙草でパチスロなんてのより、よっぽど人生をエンジョイしているって感じがしますもんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 12, 2005 12:23:31 AM
コメント(1) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: