教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 6, 2005
XML
カテゴリ: 教授の読書日記
昨日、本屋さんで岩波文庫版の『モンテ・クリスト伯』を買いました。全7巻だったかな? 昨日私が買ったのはそのうちの1巻と2巻だけ。ま、とりあえず、ね。

『モンテ・クリスト伯』というのは、日本では『巌窟王』と言った方が通じ易いのかしらん。私は小さい時に、子ども向けに書き直された『岩窟王』を読んでしまったために、なんとなくエドモン・ダンテスの数奇な運命をたどったこの物語のことを既に知っているような気になってしまい、それでこの歳になるまでオリジナル版で読んだことがなかったんですけど、あるきっかけがあって、この際、一夏かけて全7巻を読み切ろうと思ったわけ。

そのきっかけというのは、ついこの間、大学時代の恩師の先生(現在は80歳を越えておられます)からお便りをいただき、そのお便りの中で先生が『モンテ・クリスト伯』のことに触れられていたからなんですね。先生もこの度、初めてこの物語を読まれたそうなのですが、すごく面白かったとおっしゃっていました。

ちなみに、この小説の主人公たるエドモン・ダンテスが活躍した時代というのは19世紀のはじめ、すなわちナポレオン時代なんですが、その前後のフランスの政変というのはすさまじかった。まず王政があって、そこへ革命が生じ、共和制となる。それから今度はナポレオンが出て帝政となり、彼が倒れて再び共和制に戻り、と思ったらナポレオンが復活し、また倒れ、そうかと思えば今度はナポレオン三世が出て再び帝政に・・・とまあ、そんな具合で、人が生きて死ぬまでの間に何度も何度も政変が起こる。そしてその度に、倒された政治家はギロチンで首が飛ぶわけ。当時のフランスの人々はそういう激しい時代を暮らしていたし、架空の人物とはいえ、エドモン・ダンテスもまたそういう動乱の時代を生きた人なんですな。

で、それに比べると現代の日本というのは、何もないね、と、私の恩師はおっしゃっるわけ。確かに太平洋戦争は大きな出来事であったけれど、その後60年間というもの、少なくとも18世紀末から19世紀にかけてのフランスに起こったような大きな政変はなかった。ということはつまり、私にとっては生まれてこのかた、そういう意味での激動の時代などなーんにもなかったということですな。そういう時代、そういう国に我々は生きている。

ということは、言い方を変えると、今の日本は「大河ドラマ」が作れない時代だ、と言えるのかも知れません。

たとえば我々は400年前の「戦国時代」のことを易々とイメージできます。それは織田信長の時代であり、豊臣秀吉の時代であり、徳川家康の時代であった、と言えばいいのですから。もちろん武田信玄の時代と言ってもいいし、上杉謙信の時代でも、伊達政宗の時代であってもいい。とにかく我々は彼らを通してその時代を知ることが出来るし、また逆に、そういう時代に生きた人たちとして、彼らのことを知ることが出来る。日本史に疎い私ですら、本能寺で裏切りの炎に巻かれながら「人生五十年」と歌い舞った信長の心が分かるような錯覚を持っていますからね。批評家の小林秀雄が「昔の人間は、本当に人間らしい形をしていたよ」と言ったのは、そういう意味でしょう。

だとしたら、未来の日本人は、現代の日本を、あるいは現代の日本人を、何をよすがに思い出すのでしょうか。今から400年後の日本史の教科書に、「昭和後半から平成にかけての時代については、不明なところが多い」なんて書かれたりして。

そんなことあまり考えたことなかったですけど、恩師の先生のおっしゃられた一言で、つい色々なことを考えてしまいました。もちろん、「何もない」ということがよい事なのか、悪い事なのかは判断が難しいですけどね。しかし、ま、そんなこともあって、今の日本と違う激動の時代の物語でも読んでみようかと、そう思った次第なんです。先生によれば、デュマが描き出すこの激動の物語はものすごい迫力だそうで、昔の小説家の力量にはほとほと呆れてしまうとのことですが、一夏かけて取り組むには、恰好の相手なのかも知れません。今から楽しみです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 7, 2005 12:17:04 AM
コメント(1) | コメントを書く
[教授の読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: