教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 7, 2005
XML
カテゴリ: 思わず納得!
今日は珍しく勤勉に仕事をしていました。

しばらく前から時々話題に挙げていますが、今私が調べているのは、第2次世界大戦中の「日系アメリカ人強制収容問題」についてです。私の指導学生がこのテーマで卒論を書き始めたもので、私の方でも少し予備知識を仕入れておこうと思って手を着けたのですが、やり始めるとなかなか面白いこともあり、自分の研究分野とはかけ離れているものの、結構熱中してやっています。それにこの種の調べ物がまるで自分のためにならないというわけでもないんです。こういうことをある程度深く調べておくと、急に大学で「日米交流史」なんて授業を持たされた時にネタとして使えますからね。あるいは「アメリカ文化史」で使ってもいいかな? ま、「教えることは、学ぶこと」ですから、学生を指導すると言いながら、私が一番勉強してしまうわけ。

でも、どんなことであれ、モノを調べていると面白い発見が色々あって、それまで漠然と抱いていた先入観に変更を強いられることがある。たとえば今回、私がちょっと見直してしまったのは、エドガー・フーバーFBI長官です。彼はFBI長官の職に長く留まり過ぎ、この国家機関をあたかも私物であるかのように駆使して自らの政治力を強めていった評判の悪いおじさんで、私もなんとなくいい印象を持っていなかったんですけど、少なくとも日系アメリカ人強制収容問題に関しては、決して変なことは言っていません。この問題に関して、彼ははっきりと中立・公正な立場を取っていて、「軍事的観点からいって、日系アメリカ人がアメリカの国益に反するようなことをしている証拠は何もない」という至極まっとうな報告を大統領に提出しています。いや、フーバーさん、あんたはえらい。ちょっと男を上げましたゾ。

一方、逆に男を下げたのはフランクリン・デラノ・ローズベルト大統領ですな。アメリカの歴代大統領の中でもワシントン、リンカーンについで評価の高いFDR大統領ですが、日系アメリカ人強制収容問題に限って言えば、彼の判断は明らかに誤っている点が多い。そもそも人種差別丸出しの一部軍関係者のご注進を鵜呑みにして、日系アメリカ人の強制収容を認める大統領命令を出してしまったことからしてどうかと思いますが、その後、先に挙げたフーバー長官や、その他政府高官が「日系アメリカ人がアメリカに対する破壊工作や諜報活動に携わったという証拠がまるでないんだから、いつまでも強制収容していたらまずいでしょ」という意見を出しているのにも係わらず、「大統領選挙も近いし、アメリカ大衆の人気を得るためにも、あいつらもうちょっと収容所に放り込んどけ」というような判断をして、なかなか強制収容の解除命令を出さなかったというのもあんまりな話です。そりゃ、すべての面において完璧な政治家なんているわけもありませんが、それにしてもローズベルトさん、少し酷過ぎはしませんか、と言いたくなりますね。

・・・とまぁ、そんな具合で、このテーマで調べ物を進めながら「へぇー」とか「ほぉー」とか言いつつ、あっちで感心したり、こっちで憤慨したりして、それなりに楽しんでいる私なのでした。それにしても、インターネットで得た各種写真なども盛り込みながらノートを作っていたら、もうそれ自体が立派な卒論みたいになってきてしまったんですけど、どうしましょう。何もそこまでやらなくてもいいのですが、私も一度凝りだすと、結構力が入っちゃうんですよねー。

というわけで、今日は大分仕事が捗りましたので、明日は少し散歩にでも行きますかね。あまり家にこもっていてもつまりませんから。それでは、また!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 7, 2005 12:24:08 AM
コメント(5) | コメントを書く
[思わず納得!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: