教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 16, 2005
XML
カテゴリ: 教授のお買い物



で、「梅の花」に到着し、個室で料理を待っていると、仲居さんが「地震、大丈夫でしたか?」と尋ねてくる。我々は車に乗っていたので全然気が付きませんでしたが、仙台で強い地震があり、東京でも相当揺れたとのこと。「梅の花」でもお客さんを誘導して外に出すかどうか、検討したほどだったそうです。お客さんの中にはテーブルの下に隠れちゃった人もいたとか。ビルの10階ですから、地上以上に揺れたのでしょうね。いや、もう少し早く町田に着いていたら、怖い思いをするところでした。また私の姉が仙台に住んでいるのでちょっと心配しましたが、急いで電話してみると皆無事とのこと。ひとまず安心です。

というわけで、豆腐料理を心置きなく堪能したあと、いよいよテレビを買いに、いざヨドバシカメラへ!

売り場に着いてみると世は液晶時代で、大小様々な液晶テレビが所狭しと並べられています。しかも今どきの液晶テレビは性能がいいのか、画像もきれいですね。しかし、よーく見るとメーカーによって画面の色彩・トーン・シャープネスがかなり違う。画面が明るくていいなと思うものは、ややチラつくところがあるようだし、画像が自然だなと思うものは全体的にトーンが暗かったりという具合で、いざ買うとなるとなかなか決心がつきません。

しかも、2011年からの地上デジタル放送に対応しているかいないかで、値段が倍違うというのも悩むところです。20型くらいだと、対応していれば16万円、対応していなければ8万円くらいですかね。どうせ対応していない機種を買うのだったら、むしろブラウン管のテレビを2万円くらいで買って、数年後に液晶のいい奴を買い直す、という手もあるかもしれませんし・・・。

結局、悩みに悩んだ末、結局、地上デジタル放送対応の液晶テレビをエイヤッと買ってしまいました。東芝製だったかな? ま、ちょっと予想より高かったけれど、どうせ父が買うのですから、父の気に入った奴を買うのがいいですからね。

しかし、テレビも簡単に買える時代になりました。昔、まだカラーテレビが「三種の神器」だった頃、我が家にカラーテレビがやってきた日のことを今でもよく覚えています。あれは、我が家にとって、一大事件でしたね。当時のテレビは、なんだか木目の家具調で、堂々としていましたしね。そしてそのピッカピカのテレビで年末の「紅白歌合戦」をカラーで見た時の感動たるや・・・。

今のように高性能なテレビが比較的簡単に買える豊かな時代もいい時代なんでしょうけれど、一生懸命になって貯めたお金で、家族一同、清水の舞台から飛び下りるくらいのつもりになってようやくテレビが買えた時代というのも、今から思うと楽しかった。ま、よくしたもんで、豊かな時代には豊かな楽しみがあり、貧しい時代には貧しい時代なりの楽しさがあるってことなんでしょうな。

さて、新しいテレビは明日配送してくれるそうですが、ということは、明日は我が家の「液晶テレビ時代」の幕開けとなるわけですね。ちょっと楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2005 06:57:20 PM
コメント(6) | コメントを書く
[教授のお買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: