教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
November 20, 2005
XML



なんでも今年は「奇跡の年」と呼ばれるほど、ボジョレー・ヌーボーにとっては豊作の年だったとのこと。そう言われるとつい試しに飲んでみたくなるのが人情というもので、普段は白ワイン専門、赤ワインにはさほど興味のない私も、一昨日、一本買ってしまいましたよ。

で、実際に飲んでみたのですが、ご存じのようにあれは赤ワインとしてはごく軽い、フルーティなものですから、白ワイン通の私にもさほど抵抗なくすんなり飲めます。といって、「今年の奴は飛び切りうまい!」などと言えるほど、違いは分からないんですけどね。でも、ま、こういうのは「初鰹」みたいなもんで、うまい、まずいの問題というより一種の縁起物ですから、今年も新酒を飲んで寿命が伸びたわい、と思っとけばいいんじゃないでしょうかね。皆さんの中にも、既に飲まれた方が沢山いらっしゃると思いますが、ご感想をお聞かせ下さい。

さて、今週末の私ですが、ちょいと風邪気味でして、結局どこへも行かずに大人しく、家で卒論チェックに勤しんでおりました。

しかし、あまりどこへも行かずに家に閉じこもっていると、夜、寝つきが悪くなるので、今日は午後のお茶を外に飲みに行くことに。

行ったのは以前このブログでもご紹介した「フレーバー」というお店。アーミッシュの思想に則り、添加物などを極力排したお菓子を作って売っている喫茶店で、シフォンケーキやフルーツパイが有名です。

で、今日私が注文したのは、紅茶のシフォンケーキに蓮の香りをつけた紅茶、一方、家内はアップルパイにシナモンティーです。どちらもお菓子にはアイスクリームが乗せられているので、シフォンケーキの方はパサパサ感が、またアップルパイの方は酸味が、それぞれ適度に中和され、とてもおいしかったですよー。それからどちらの紅茶もおいしかった。

しかも、今日はサンルームのようになった室内テラス席に座ったのですが、ここがなかなか気持ちのいいところだったんです。何しろ明るいし、半ば家の中、半ば家の外、という微妙なところがいい。私は常々日本の家屋に「ベランダ」なんかいらない、ガラスの屋根つきの「サンルーム」こそ欲しい、と思っているのですが、今日は実際にサンルームでゆったりと午後のお茶を楽しみながら、その思いを一層強くしましたね。

実際、いかに広くとも、マンションのベランダなんかにテーブルを出して、そこでお茶飲んでいる人なんか、いないでしょ? 私のマンションのベランダもそこそこの広さがありますが、夏は暑いし、冬は寒いし、あそこでお茶を飲む気にはならない。だったら、あのベランダのスペースがそっくりガラスルーフのサンルームになっていて、リビングルームから続いていたら、もっと有効に活用できるのに、と思います。まったく、日本の住宅設計士って、ピンぼけな連中ばっかりだなあ。



・・・なーんて、うだうだとご託を並べている間に、我が家はそろそろ夕食です。なあ、今日はなーに? お、しゃぶしゃぶ? いいですねえ。肉と野菜をうんと食べ、ついでに先日飲みきれなかったボジョレー・ヌーボーの残りも飲んで身体を温め、風邪を吹き飛ばすことにしましょう。それでは、また明日!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 20, 2005 07:01:38 PM
コメント(10) | コメントを書く
[おいしいもの好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: