教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
March 3, 2008
XML
カテゴリ: 教授の雑感



しかし、アメリカのプロレスラーというのは、60代半ばまで現役を続けるんですね! 大したもんだ!

ところで何故、私がドリー・ファンク・ジュニアの引退を惜しむかと申しますと、何を隠そう、彼こそは私の少年時代のヒーローだったからですよ! ワタクシ、こう見えて筋金入りの格闘技好きでして、子供の頃は本気でプロレスラーになることを夢見、故ジャイアント馬場氏に入門希望の手紙を出したこともあります。また自分の編み出した必殺ワザを写真に撮り、その写真に「次の試合で使って下さい」と認めた手紙を添えて、「全日本プロレス内 ジャイアント馬場様」宛てで出したことも一度や二度ではありません。

で、その頃のプロレス界のチャンピオンベルトといいますと、NWAとWWWFのものが一番栄誉あるものでしたが、日本ではNWAの方が知られておりまして、私がプロレスラーに憧れていた頃のNWAチャンピオンが、まさにこのドリー・ファンク・ジュニアだったんですな。

ちなみに彼は「キッチン・シンク」という打撃系の荒技でならしたジン・キニスキーを破って新チャンピオンになったのですが、その時に使ったのが、かの有名な「スピニング・トウ・ホールド」という必殺技。これはプロレス一家だったファンク一族の伝家の宝刀でして、テキサスの牛飼いたちが暴れる牛を押さえつける時のワザを転用した、それはそれはミラクルなワザなんです。

で、ワタクシ、幼少時から何かに興味を持つと、まずは大量に関連書を買い集めて熱心に研究するという性癖があり、当然、このスピニング・トウ・ホールドや、その他のプロレス技を研究したんです。

で、ワタクシがプロレス技に詳しいということになりますと、当然のことながら、クラスの悪ガキどもが私のところへそれを習いに来る、という現象が生じます。「ねえ釈ちゃん、足四の字固めってどうやってかけるんだい?」みたいな感じ。そこで私は「いいよ。じゃ、ちょっとそこに寝てみて。まずボクが君にかけてやるから」という感じで技を伝授するわけ。無論、彼は私のかけるプロレス技に苦悶します。皆の見ている前で、ね。

で、私から各種プロレス技を習った悪ガキどもは、その技を使って・・・何をするかあまり言いたくありませんが、とにかくそれを使って自分が「強者」であることを証明するわけですよ。

するってーと、どういうことになるかと申しますと、つまりワタクシは自動的に、その暴れん坊たちの公認の「師匠」ということになるわけでございまして、それはすなわちクラス内の立場的には、いわゆる、そのぅ・・・「裏番」ということになるわけです。



換言すれば、「知、よく剛を制す」?

ま、それはともかく、そんなふうに少年時代の私の血を沸かせ、またある意味では私を現実に守ってもくれたヒーローが、ついにその長い現役時代に幕を引いたという知らせを聞き、非常なる懐かしさと共に、まさしく一つの時代が終わったのであるなあと思ったワタクシだったのでありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2008 07:09:44 PM
コメント(8) | コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: