教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 4, 2008
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ



何が終わったって、学会での講演が終わったんでやんす。あー、疲れた・・・。

いや~、何でこう疲れたかと言いますと、今回の学会講演は色々と異例づくめでして。何せ今回は理系の学会での発表でしたからね。理系も理系、「日本航空宇宙学会」というバリバリの理系学会。アメリカ文学系の学会での研究発表やシンポジウムならそれなりに場数を踏んでいるワタクシですが、航空宇宙物理学の若手研究者がズラリと並ぶ前での講演となると、さすがにちょいと緊張します。

でまた、講演の内容にしても、専門のアメリカ文学とはまったく無関係。英語の学習法についての講演でしたから、いつもと勝手が違う。専門ではないから、難しいこと質問されても答えられないよ~、というところがありますしね。

でも、案ずるより生むが易しと言いますか、自己評価ながら割とうまいこと講演できたのではないでしょうか。『英語の裏ワザ』という拙著が妙なところで評判を呼び、それで今回の招聘となったのですが、色々聞いてみると、理系の研究者というのは海外での研究発表も多く、そのため質疑応答などで英語に苦労することも多々あって、英語の修得には興味津々なのですって。ということで、今日も准教授・助教・院生レベルの若手研究者が結構な数集まって下さって、私の拙い話に熱心に耳を傾けて下さいました。

また講演が一通り済んだ後も、かなり活発な質疑応答が続き、へえ~、そんなに関心を持ってくれるんだ~、と、むしろこっちの方がビックリですよ。

しかし、こういう経験をする度に思うのですけど、今日みたいに自分の勤務先大学の外で講演をすると、皆さんすごく熱心に聞いてくれるし、関心も持ってくれるのに、同じような内容の話を自分の勤務先大学の学生にしても、糠に釘を打つような反応しかない、というのはこれ如何に?

「預言者は故郷では受け入れられない」ということなんでしょうかね・・・。

でも、多分、大学の先生方って、皆そう思っているんだろうな。自分を一番評価してくれないのは、自分の勤務先大学だ、って。



ま、そんなボヤキはともかくも、とにかく頼まれていた仕事が、それなりに成功裏に終わってホッとしました。肩の荷が下りましたよ。


さて、そんなふうに一仕事終わったワタクシなのですが、実は明日から「死のロード」。土曜・日曜と別々な学会の役員会で東京出張でございます。今週末はプライベートな時間なしか。いやはや・・・。

ということで、しばしの間「お気楽日記」の更新が途絶えますが、いずれ東京から土産話の一つも持ち帰りますので、月曜以降の更新をお楽しみに! それでは皆様、ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2008 10:28:38 PM
コメント(9) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: