教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
November 13, 2008
XML
カテゴリ: 教授のお買い物



 麻生さんも気の毒ですな。お金あげると言っているのに、逆に評判落として、支持率が下がるんだから。消費税上げるといっても支持率が下がり、お金をあげるといっても支持率が下がる。処置なしです。

 確かに、「高額所得者が自発的に遠慮すればいい」なんて変なシステムにしたのは悪かったとは思います。年収1800万以上なんて、就労人口のわずか2%でしょ。そんなの無視して、最初の計画通り全所帯に配っちゃえばよかったのに。そもそもこの給付金は景気対策の一環なのであって、このお金を国民の多くがジャンジャン使うことにより、景気を活発にしようというのが狙いなんですから、「お金持ちにあげる必要はない」というような話ではないわけですよ。お金持ちだろうと、貧しかろうと、お金を使うことに変わりはないのですから、皆で使ってお金が天下をぐるぐる駆け巡るようにすればいい。

 でもね、色々問題はあるけれど、お金くれるんだから、ワタクシは嬉しいな!  今日び、一人1万2千円のお小遣いをくれる国なんて、そうないですよ。わーい、やったー!

 根っからのラテン気質(本当かよ?)に加え、天の邪鬼な性格なワタクシですから、世間が定額給付金に対して批判的であればあるほど、逆のことをやってやろうという気がムクムクと沸き起こってきます。給付金に対して批判的な皆様方よ、そんなに嫌ならたとえ年収1800万円以下であっても自主的に受け取らなきゃいいんじゃないの? ワタクシはもらうよ。喜んでもらいますとも。批判もしない。少なくとも、口では散々批判しておいて、もらう時はしっかりもらう、なんて表裏あることはしませんぞ。

 で、我が家は家内と二人暮らしですから、もらえる額は2万4千円ナリ。さて、このお金で何を買いましょうか・・・。パーっとレストランで食っちまう・・・にしては少し多すぎるし、かといって地デジ対応のテレビを買うには大幅に少なすぎる。微妙ですな。

 と思っていたら、家内が絶妙の案を出してきました。曰く、「クルマにETCを取り付けるってのはどう?」。

 おお! 頭いい! さすが我が妻。そういえば、麻生さんの景気活性化策第二弾はETC取り付け車両に対する高速道路の料金引き下げ、とりわけ日曜日の一律千円化でしたよね。まだ愛車にETCを取り付けてなかった我が家としては、今こそETCの取り付け時じゃございませんか。この前プジョーのディーラーで聞いたら、確かETCの取り付けに2万円ちょい掛かると言ってたし、費用の点でもピッタンコ。

 よーし、定額給付金もらったら、愛車にETC付けようっと! わーい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2008 11:46:32 AM
コメント(12) | コメントを書く
[教授のお買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: