教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 29, 2012
XML



 御園座というと、歌舞伎を始め、演歌系の大御所歌手などが演劇がらみでショーを行ったりする名古屋の代表的な演舞場ですけど、その4階の一室に名古屋トルコ日本協会なるものが入っているなんて知りませんでしたが、そこでバザールをやるなんて、さらにコアな情報。先日、塩釜口にあるトルコ料理の名店、「オリエンタルの青い月」で食事をした際、バザールのパンフレットを見つけて、そういう催しがあると知った次第。

 で、実際に行ってみたところ、まあ小さな小さな部屋の一室にトルコのアクセサリーやスカーフ的な布ものが売っていまして。だけど、うーん、まあここでは収穫無し。

 で、その奥のちょっとしたスペースでは、おそらく協会に所属しているトルコ人女性の皆さんが作ったとおぼしきトルコのスイーツやスナックがずらり。2つ3つあるテーブルでは我々と同じくこの催しを訪れたお客さんたち(大半はトルコ人)がそのスイーツを食べながらおしゃべりに興じていらっしゃる。

 で、我々も負けずにそのターキッシュ・スイーツを4品ほどゲット。リンゴの甘煮を入れたクロワッサン型クッキーに、ライスプディング、トルコ風カボチャケーキに、シロップに浸したドーナツといった陣容です。

 で、これらを食べてみたわけですけど・・・

 どれも! めちゃくちゃ!! うまい!!!

 なんといっても甘過ぎない甘さというか、爽やかな甘さが快い! 特にライスプディングとかトルコ風カボチャケーキなんて、今まで食べたことがないような種類のお菓子で、こういうものがこの世にあったのか! という感じ。

 世界には、日本に紹介されていない、それでいて日本人の舌にもバッチリ合うスイーツがまだまだ沢山あるんですなあ。っていうか、トルコ菓子を恒常的に売る店をどこかに作って欲しい!! 日本全国のお菓子職人の皆さん! フランスばかりがお菓子の聖地じゃないよ! 



 残念ながらこのトルコ・バザーは今日までだったのですが、名古屋トルコ日本協会にはHPがあって、ここで「手芸教室」や「トルコ料理教室」などの催しものの告知が見られますので、トルコに興味のある方はぜひ一度覗いてみて下さい。教授のおすすめ!です。


これこれ!
  ↓
名古屋トルコ日本協会HP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2012 09:47:09 PM
コメントを書く
[こんなもん、見っけ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: