教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
April 18, 2012
XML
カテゴリ: わけ分からん



 しかし、単に「出来ない」というレベルを遥かに超えているんじゃないかと思うような出来事に遭遇よ。

 この授業で読んでいるのは、映画化もされた『アポロ13』という本で、事故により宇宙空間で制御不能になったアポロ13号をどうやって地球に戻すか、乗組員の宇宙飛行士3人とNASAの地上スタッフが総力を挙げて問題解決に取り組み、ついに彼らを無事救出するまでを描いたドキュメンタリー的なストーリーです。

 で、テキストの中に、地球から月までの距離である「three hundred and twenty thousand kilometers」という表現が出てきたと。

 で、その部分を日本語に訳した学生が、この数字を「2万3百キロ」と訳したわけ。

 ん? 2万3百キロ? 

 どうやら、「three hundred」と「twenty thousand」を分けて、二つを足したらしい・・・。

 で、私が「そこ、ちょっと違うんじゃないの? 2万とんで3百キロだったら、日本からブラジルぐらいまでしか行けないよ」と言って再考を促したのですが、そのように間違いを指摘されても、意味がよく分からない様子。

 で、ようやく小さな声で「3千2百キロですか?」ですって! おやおや、さらに距離が短くなったじゃないか!



 で、私、黒板に「320,000」と書き、「three hundred and twenty thousand っていったら、こうなるだろ? これ、幾つだよ。この数字、読んでみ」と促したのですが、ついにその学生は最後まで答えられなかったのでした。

 今時の国立大学の学生は、「320,000」という数字が「32万」を意味することが分からないらしいのですな。数字も100を超すと、「沢山」というカテゴリーに入ってしまって、細かいことは分からなくなるのでしょう、多分。


 その次。今度は3人の宇宙飛行士たちが、地上の宇宙センターと交信する場面で、飛行士たちがセンターに向かって「ヒューストン(Houston)」と何度も呼びかけるシーンがある。

 ところが、この「ヒューストン」が学生には分からないんですな。大体、読み方自体も間違っていて、「ホウストンさん」などと訳している。ローマ字読みか・・・。

 で、面白いので、「キミキミ、その『ホウストンさん』ってのは、一体何なんだい?」と尋ねてみた。すると、「宇宙飛行士の誰かの友達ですか?」ですって。

 やっぱりね。ヒューストンってのがテキサス州にある大都市の名前で、NASAの宇宙センターがある場所だってことが分かってないわけだ。

 まあ、そんなもんかなあ。わたしら、子供の頃、アポロ11号の月面着陸をテレビで見てひゃーーって思った世代からすると、「永田町」という地名が日本の政治の中枢を意味するのと同じように、「ヒューストン」と言えばスペース・シティ、強烈に宇宙を連想させる地名なんだけどなあ。

 だけど、仮に「ヒューストン=宇宙センター」という常識がなかったとしても、大学生なんだから、テキストの文脈からして、そのくらいのことを想像できなくてどうするんだろう・・・。英語力の問題だけじゃないような気がしますぞ・・・。


 というわけで、これが「国際化」が叫ばれて久しい我が国の、前途有望たる若者たちの英語力であり、常識力であり、想像力なのでございます。国立四大でこのレベルなんですから、その下のクラスとなると、もうそれこそ想像を絶する、常識を遥かに超えた「ゆとり力」を持った無知蒙昧の群れがうごめいているのでございましょう。

 ま、あんまり長生きしたくないもんですな・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2012 05:20:32 PM
コメントを書く
[わけ分からん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: