教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
May 21, 2012
XML
カテゴリ: 教授の映画談義



 ワタクシ? 見るわけないじゃないですかっ! 私はね、大勢の人が大騒ぎして見るものは何であれ見ないと決めているのでございます。だから日食も見ない。ついでに言いますと、スカイツリーも興味がない。高いところに行きたがるのは、煙と何とかだって言いますしね。


 さて、日食を見ない代わりに私が観たものは、映画『ダーク・シャドウ』。え? それだって大勢の人が観るじゃないかって? まあ、そうお硬いことは言わないで。以下ネタばれですので、ご注意を。


 主人公はジョニー・デップ演じるバーナバス・コリンズなる人物。コリンズ家はもともとイギリスはリバプールに住んでいたのですが、それが新天地を求めてアメリカ・メイン州にやってきて、そこで水産業を営み、財を成すわけ。それが今から200年ほど前の話。バーナバスはその一族の御曹司だった。

 ところが若かりし頃のバーナバスは、なかなかのプレイボーイで、召使いの娘・アンジェリークとの火遊びを楽しんでいながら、別な女性ジョゼッテと結婚の約束をするわけ。で、自分とは結婚してくれないということが分かった段階で、嫉妬のあまりアンジェリークはジョゼッテに呪いをかけ、自殺に導いてしまう。実はアンジェリークは魔女だったんですな。で、ジョゼッテだけでなく、彼女はバーナバス本人にも呪いをかけ、彼をヴァンパイアにした挙句、村の人々を焚きつけて彼を捕縛し、生き埋めにしてしまう。かくして、バーナバスは200年もの間、地下深くで眠り続ける羽目になる。

 そしてアンジェリークは、さらに自らエンジェル社なる会社を起こして水産加工業の経営に乗り出し、魔術も駆使して業界を独占、その結果、裕福だったコリンズ家は没落してしまうわけ。

 ところが、1970年代に入ったある日、偶然の工事で地下に埋められていたバーナバスが掘り起こされるということが起こる。200年の眠りから覚めたバーナバスは、早速懐かしの我が家に帰還するも、そこには落ちぶれた一族の末裔が細々と住んでいるばかり。

 そこでバーナバスは一族の再興を図るために、コリンズ社の総帥に返り咲き、アンジェリーク率いるエンジェル社に対抗して水産業界に乗り出すのですが、しかし、それを知ったアンジェリークがバーナバスの行動を看過するはずもなし。




 ・・・みたいな話です。


 で、この映画に対する私の採点はと言いますと・・・


 「43点」でーす! 観る価値なし!

 上に記した粗筋からしますとね、面白い映画が出来そうな素材はありそうな感じがするんですよ。ところが実際には、コメディ・タッチで始まりながら、コメディになりきれず、途中から嫉妬の鬼となったアンジェリークの復讐劇のようになってしまい、と言ってアンジェリークが嫉妬を燃やす相手であるヴィクトリアの存在感が希薄にしか描かれていないので、観客としては誰に自己投影すればいいのかよく分からず、何だか焦点が定まらないなあ、という印象のうちに終わってしまったというね。

 その他、コリンズ家の現・女家長であるエリザベスという人物の造形も曖昧で、その割にミシェル・ファイファーなんて大女優を持ってきたものだから、この人はストーリー展開の上で重要なのか重要じゃないのか、イマイチ分からないという。もちろんホフマン博士の立ち位置も良く分からず、エリザベスの板野友美似(?)の娘が実はオオカミ女だった、という展開も唐突過ぎて意味が分からない。というわけで、没落したコリンズ一族のメンバーの造形がことごとく曖昧なので、『アダムズ・ファミリー』的な面白さもない。

 しかも、物語の結末も至極平凡となると、もう、取るところがないじゃない? 強いて言えば、ヴィクトリア・ウィンターズ役の若い女優さんが、いかにもティム・バートン好みで、印象的かなとは思うのですが、その割にこの映画の公式な宣伝を見てもこの女優さんだけはあまり大々的に取り上げられてないのですから、もう何をかいわんや、というところ。


 というわけで、『ダーク・シャドウ』という映画、まったく観る価値ないです。本人がことのほか好きな色モノ役を嬉々として演じるジョニー・デップが見たいわ~、という筋金入りのジョニデ・ファン以外にはお勧めできないシロモノと断定しておきましょう。ティム・バートンもそろそろジョニデとの悪ふざけはもういい加減卒業して、『ビッグ・フィッシュ』みたいな傑作を、もう一度世に送り出してほしいものでございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2012 05:31:32 PM
コメントを書く
[教授の映画談義] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: