教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 25, 2017
XML
カテゴリ: 思わず納得!
 一般教養英語の授業の中で「ベーシック・イングリッシュ」の考え方を紹介したのですが、ベーシックというのは、わずか850語の英単語だけで、あらゆる英語発話をこなす、という、ちょっと特殊な英語発想法でしてね。

 例えば、ベーシックの世界には breakfast とか lunch とか dinner なんて言葉もないの。食事を表す言葉としては meal しかないので、朝食だったら morning meal、昼食なら noon meal、夕食は evening meal というわけね。

 同様に、agony「ひどい苦痛」なんて難しい言葉は「great pain」でいいかえるとか。台風を表す「hurricane」は「very strong wind」だよ。

 こうやって、850語のシンプルな単語であらゆることを言うのだけど、これがなかなか馬鹿にならなくて、例えば「過労死」とか「地球温暖化」みたいな現代的な問題だって、それぞれ「death from over-work」「green-house effect on the earth」なんて表現できる。「禁煙運動」だったら「a protest agaisnt smokers」ですな。

 これを応用すると、なんでも英語で言えるよ。

 例えば「ホッカイロ」ってあるじゃん? あれを英語で言えって言われたら、皆さん、どうします?

 ベーシックだったらね、「a pocket-size warmer」ですな。「ポケットサイズの温める奴」ってわけ。どう、うまいもんでしょ?

 ってなことを学生たちに紹介しつつ、「それにそもそも『カイロ』って、漢字で書けば『懐炉』だしね。「フトコロに入れる暖炉」だから、まさに pocket-size warmer だと思わない?」ってな話をしたわけ。



 だけど、実は彼らが納得したのは、「『カイロ』って、もともと漢字だったんですか~?!」ってことでした。

 そっちかよっ?!

 で、ちなみに、お前さんたちだったら、「ホッカイロ」を英語で言えって言われたら、なんて言う? って聞いてみた。

 そしたら、一人の学生曰く、「warm square」だって! 「暖かい四角」かあ・・・。

 なるほど。意外に説得力があったりして・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2017 02:51:55 PM
コメントを書く
[思わず納得!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: