教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 24, 2017
XML
カテゴリ: 教授はつらいよ
 新しい愛車、ルノー・キャプチャーが我が家にやってきて1週間。るんるん気分で通勤などを楽しんでいたのですが・・・。

 昨日、家の駐車場に止め、カードキーで施錠し、クルマを離れる直前、ふと施錠確認したら、ロックしたはずのドアが開くじゃあーりませんか? 

 ン?

 おかしいなと思ってもう一度ロックをしたものの、右後部座席のドアにロックがかからない。

 ひゃー、出ました。ラテン車特有の初期故障!

 まあね。ラテン車3台乗り継いで、このくらいのことじゃ驚きませんよ。「あ、例の奴ね」くらいなもんだ。

 だけど、ロックがかからないのでは物騒なので、とりあえずディーラーに電話し、修理の予約を。

 でもって、今日は朝からディーラーに赴いて、愛車を入庫し、代車を受け取って大学に出勤。

 で、ルノーのディーラーの代車だから、ルーテシアとか、ひょっとしてカングー?! とか期待したのだけど、やっぱりそこまで甘くなくて、用意されていたのはトヨタのヴィッツ。それも相当古い奴。



 20万キロ越えのヴィッツ。もうヘッドライトなんて曇っちゃって、どこにバルブがあるのかすらわからないという・・・。

 で、乗ってみると、これがまたしょっぱいんだ。数世代前のクルマ(実際、そうなんだけど)に乗っているようなしょぼさがある。

 クルマの世界も金次第。値段の高いクルマは、それだけ乗り心地もいいもんで、その辺の番狂わせはないな。

 だ・け・ど。

 そのしょっぱいヴィッツにごとごと揺られて大学までの道のりを行くうちに、クルマなんてこんなもんでいいのかなという気にもなり。

 安ーーーいトヨタの中古車でも二束三文で買って20万キロ、ボロボロになるまで乗って乗り捨てる、なんてのも、実はハッピーなカーライフだったりするのかもね。

 大体、室内空間なんか、ヴィッツで十分だ、って感じがするもんね。その辺は、さすがにトヨタだけあって、よく出来ているというか。

 うーーん。

 だけど、やっぱりアレか。こういうのばかり乗ってたら、人生から油っ気が抜けちゃうか・・・。せめて、スタイルだけでも初代フィアット・パンダのようなセンスがあればね・・・。

 まあ、とりあえず、今は我が愛車キャプチャーが無事に修理を終えて、戻ってくるのを待ちますかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2017 12:46:07 PM
コメントを書く
[教授はつらいよ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: