教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
May 25, 2017
XML
カテゴリ: 教授の映画談義
昨晩、レイトショーで話題の『メッセージ』という映画を観に行っちゃった。以下ネタバレなので、まだ御覧になってない方は要注意。

 何が話題って、地球をご訪問下さったエイリアンさんたちの宇宙船が、日本のおせんべい「ばかうけ」にそっくりっていうね。あ、あと、宇宙船の内部のしつらえは「マツコ&有吉 かりそめ天国」のセットにそっくりという。

 ま、それはともかく、事前に「すごく感動的!」って聞いていたので、期待して行ったのですけど、結果から言うと、「そうかぁ・・・?」って感じ。最近、そういうのばっかりだけど、どうも私の感性と世間のそれとは大分隔たりがあるのかも。

 ちなみに、極私的採点を最初に言っちゃうと「47点」だね、100点満点の。言っちゃ悪いが観る価値なしのカテゴリーだわ。

 そもそも設定にリアリティがないもの。「ばかうけスターシップ」が12機も機翼連ねてはるばる地球までやってきた理由ってのが、「3000年後に自分たちが助けてもらうことになっているから」というのですが、はぁ? どういうこと? 仮に今、地球が大核戦争状態で、これだと人類が滅亡しちゃって3000年後に助けてもらえなくなるから、その戦争を防ぎに来た、とかいうのならわかるよ。だけど、今のところ地球はそこそこ平和なんだもん。何しに来たん?

 でまた、そんな大層な理由があって地球まで来たのなら、もっと要領よく来意を告げなさい。

 で、そんな重要な任務があるのに、その達成の可・不可がエイミー・アダムズ頼みって何なんだよ。そんなあやふやな見込みでここまで来たのかよ、烏賊エイリアンは。よく許可が出たな。

 ちなみに、こういうリアリティのない設定は、すべてエイミー・アダムズちゃんの「『未来を見通せる自身の能力』への気づき」という、本作の主要テーマを描くための便宜に過ぎないわけですけれども、エイミーちゃんにとって時間は並列的なわけね。だもので、リニアな時間軸では未来のことであっても、エイミーちゃんには今のこととして体験できる。で、その並列的時間世界が、たまたま烏賊エイリアンにとっての時間世界と同じだったと。で、そのことを烏賊エイリアンはエイミーに告げたってことなんでしょうな。それで、それまでエイミーちゃんを苦しめていた「未来のトラウマ」から彼女は救われることになったと。

 でもさ・・・。じゃあ、何? エイミーちゃんは未来の宝くじの当たり数字とかわかるんじゃね? それ、めちゃめちゃラッキーじゃん!



 ま、とにかく、大した映画じゃないっすよ。大体、未知の星からやってきたエイリアンが、やっぱり烏賊タイプって・・・想像力の枯渇としか言いようがない。


 で、そんなことを家内と話しながら、SF映画で最近、面白いの無いよね、という話題になりまして。

 じゃあ、逆に、今まで観たSF映画の中で好きなのは何だったかという話になり、それぞれタイトルを挙げて行ったのですが、例えば『マトリックス』(一番最初の奴)は面白かったよねと。

 それから『トータル・リコール』(最初の奴)も面白かった。『ターミネーター』(1と2)も面白かった。

 そう考えると、「本当は自分は誰なのか?」っていう主題を扱ったものに傑作が多いと。『ブレードランナー』とか、『スター・ウォーズ』(エピソード4)も、そうだよね。『遊星からの物体X』とかね。

 一方、「エイリアンと真正面から戦う」というタイプのSFは、駄作が多いと。『宇宙戦争』とか、『インディペンデンス・デイ』とかね。いや、だけど『エイリアン』(1と2)は傑作だから、そうとも言えないか・・・。

 『2001年宇宙の旅』は・・・どうなんだろう? あれは・・・「未知との遭遇系」だけど、ストーリーとして面白いかと言われたら、それほどでもないか。ただ、面白い/面白くないという評価軸を越したところで見る映画のような気がする。

 あと、コミカル系SFも、たまにいいのがあるよね。『ギャラクシー・クエスト』とか『メン・イン・ブラック』(最初の奴)とか。

 だけど、家内曰く、一番好きなSF映画は『ガタカ』だと。

 おお! なるほどね~。あれは確かに面白い。し、切ない。悲しいけど、だけど、最後の最後でちょっと希望もある。確かに、あれは良い映画だったな・・・。あれは、意図的に自分じゃない自分を演じる話ですけどね。

 やっぱりさあ、「感動のSF」と言うのであれば、『ガタカ』クラスのものを指して言って欲しいよね。




ガタカ [ イーサン・ホーク ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2017 02:18:29 PM
コメントを書く
[教授の映画談義] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: