だから、ブリストルのこの本には T・J・ハドソン(Thomson Jay Hudson, 1834-93)という人の書いた『超心理現象の法則』(The Law of Psychic Phenomena, 1893)という本への言及がしばしば出てきます。ま、ハドソンのこの本が、ブリストルをして『信念の魔術』を書かしめた、と言ってもいいくらい。その意味で、この世代のことを理解するには、この時代の「超常現象ブーム」とセットで考えないといかんのかもね。
○「われわれの行動の根源は思いーー精神である」(34頁)
原文:"Ralph Waldo Emerson declared that the ancestor of every action is thought;"
○「思考や行動の本当の知恵は、この本能から出てくるものである。その知恵がわれわれのところへくるにはかなり手間どるが、それを不満に思ってはならない。人生のあらゆる局面においてこの本能を利用することは、まことに賢明である。あらゆる機会に、この本能の先導に従うくせをつけるべきである。その導きに頼ることに決めさえすれば、知恵は使うに従って湧いてくる」(75頁)
原文:"Emerson, though he wrote of “instinct,” endowed it with so many superior attributes that he undoubtedly was thinking of the subconscious mind when he wrote, “All true wisdom of thought and of action comes of deference to this instinct, patience with its delays. To make a practical use of this instinct in every part of life constitutes true wisdom, and we must form the habit of preferring in all cases its guidance, which is given as it is used.”
○「逆境に陥ったとき、あるいは危急に直面した場合には、われわれの無意識の行動が常に最上のものである」(81頁)
原文:"Emerson explains it by saying that in a difficult situation or a sudden emergency, our spontaneous action is always the best."
○「人の目にはその人の地位がはっきり現れる」(170頁)
原文:"Emerson wrote that every man carries in his eye the exact indication of his rank."
○「友人を持つただ一つの道は、友人となることである」(179頁)
原文:""The only way to have a friend is to be one," said Emerson,"
○「世界でもっとも至難な仕事は何か? それは思うことである」(232頁)
原文:"Emerson asked, “What is the hardest task in the world? To think. "