教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 25, 2019
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ
今、名古屋市美術館で開催されているアアルト展を見てきました。

これこれ!
 ↓
アルヴァ・アアルト もう一つの自然展

 アアルトってのはフィンランドの建築家でね。建築ばかりでなく、椅子や照明のデザインでも有名。私は建築フェチですし、北欧デザインフェチでもあるので、これはとりあえず行っておかねば、と。

 しかし、その前に腹ごしらえ。

 今日は美術館から少し南に下った大須に行き、ベトナムキッチンという店で、最近、我が家でブームのベトナム風サンドイッチ、バインミーを食べることに。で、行ってみますと、テーブルが3つばかりの小さな店でしたが、作っているのは本場の人。なかなか美味しかったです。

 で、本題のアアルト展ですが、うーーん・・・。まあね、建築家の作品を美術館で展示するというのは、確かに難しいだろうとは思いますが、ちょっと物足りなかったかなと。もうちょい、建築物を写した写真が見たかったな。あと、椅子や照明の展示もおざなりで、なんかね。



 展示を見ながら思ったのだけど、アアルトは、やっぱアレだね。図書館とか、役場とか、病院とか、そういう公共建築物を得意とする建築家だと思いますな。個人の家を建てる人ではないような気がする。だから、彼が作った個人宅というのは、なんか寒々しいというか、人が住んでいる気配がしない。ガランとした広い空間があるだけで、居心地が良くない。外観はいいけどね。独特の片流れ屋根がカッコいい。

 だけど、私は公共の建物の設計って興味ないのよ。家を上手に作れる人が好き。まあ、なかなか家を上手に作れる人っていないんですけどね。

 でも、ま、面白くなくはなかったです。


 さて、実は今日はこの後、もう一つ、イベントをこなしたのですが、それについてはちょっと長くなるので、また明日、ご報告することにいたしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2019 10:43:00 PM
コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: