2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

みなさん、この萌えキャラを知ってるだろうか。鉄ちゃんにはお馴染みだろうが鉄道に興味がない方はおそらく知らんだろうなぁ。俺も名前ぐらいしか知らない。我が町を含め、岩手県の沿岸を南北に走る三陸鉄道のキャラクター。久慈ありすと釜石まな。何か新しいポスターが出来たとかって地元の新聞に載っていた。俺は久慈ありすって存在は知ってたんだけど釜石まなは今日初めて知った。すごいねぇ。面白い時代になったもんだねぇ。嫌いじゃないよ。個人的にこういうPRをするのって。ちなみに久慈ありすは実在する三陸鉄道の女性運転手がモデルだそうだが実は俺はその女性運転手とは高校時代の同級生なわけで。まぁ詳しくは言えないけど見た感じは高校のときから結構きれいな子でしたねぇ。
2009.04.29
コメント(2)
やっぱり休日は 昼間からこれに限るにゃ。 地ビール大好きっ
2009.04.29
コメント(0)
北上市の北上展勝地に来てます。 日本人で良かった。
2009.04.18
コメント(0)
皐月賞(G1)の予想でも書いてみるか。とりあえず皐月賞は2年前に180万円ほど大儲けさせていただいたラッキーレースなので今年も決めたいね。◎アンライバルド○ロジユニヴァース▲リクエストソング△リーチザクラウン△ベストメンバー3強対決と騒がれているが、やはりロジは抜けて強いと思う。でも舞台は皐月賞。中山の芝2000。この難解なコースで強い馬があっさり強い勝ち方ができるとは思えない。このコースは紛れる。ロジは強い馬が強い競馬をしやすいダービーで軸にしたい。とはいえ、今回勝つのは3強のうちのどれかだろう。データ上は、ここ10年の皐月賞は、父自身が皐月賞馬か、すでに皐月賞馬を出している父の産駒しか勝っていない。今回でいえばネオユニヴァース産駒のロジとアンライバルド。ここはアンライバルドを中心に据えたい。相手はロジを中心にいくが、面白いのはリクエストソングとベストメンバーか。リクエストソングはここ3年、連対し続けている母父トニービンを持った馬なので狙わざるを得ない。馬券的には頭も考える。ベストメンバーはこれまで坂のあるコースで走ったときはすべて好走しているのがポイント。2着まであるとみる。しかもリクエストもベストも最終レースに騎乗予定がない騎手が乗る馬。これって俺の場合、G1ではよく使う買い方なんだよね。G1の次のレースに騎乗する騎手は勝てないってやつ。データはとってないから本当かどうかはわかんないけどこの買い方は結構重宝させてもらってる。というか、3強の騎手すべてが最終レースで乗り鞍があるってのがひそかな狙いどころだと思ってるんだが。
2009.04.17
コメント(0)

いまさらながらウワサのETCを取り付けた。早速、初体験ということで、秋田の鹿角までドライブしてきた。通常であれば2650円のところが1000円。これは素晴らしい。ドライブ好きにはたまらんね。…かといって、自民党マンセーというわけではないので。そこんとこは分けて考えないと、ね。途中、立ち寄った鹿角の道の駅で山菜のフキのソフトクリームを発見。まぁ、ものは試しに食べてみた。食べてすぐ、一瞬、青臭い味。うーん。これはちょっと…。不味くはないけど、俺的にはもう食べなくてもいいかなぁ、と。ちなみに個人的には、岩手の雫石の道の駅で売ってる米のソフトクリームが大のお勧めである。
2009.04.04
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


