2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
プレゼント買ってからもうこんなに経つのかぁ。日が経つのが早くて早くて驚く。明日は先生の誕生日。もうこんなにも目前なんだって思ったら急に焦って目が回った。明日はどうやって声をかけようか、明日渡すプレゼントに入れる手紙にはどんなことを書こうか字が曲がって変になって、いつもの字が出て来ないこれじゃ、手紙、いつになっても書き終わらない先生は、まだ彼女いないのかなぁ先生は、あたし以外の人にも何かもらうのかなぁ先生は、どう思うかなぁヤバい。体の内側が緊張してく。どんどん。
2005年06月30日
コメント(0)
先日解散したばかりのワイビーワンの、解散の理由が気になって気になって、すごい気になってた。理由、今日CROSS TOWERに上原さんが書いてくれてた。解散して、吉本興業やめて、・・・・うん。事実と、気持ちと、これからのことと、全部ちゃんと知れて良かった。すごい、すーっとした。上原さんのブログにもうがじんさんのブログにも「始まりだから」みたいなこと書いてあったけど、あれは本当だったんだなぁ。解散って響きがすごく重く見えて、ズガーンってきてすごい泣いたけど、始まりなんだよなぁー・・ それがすごい嬉しい。早速新しい相方に出会ったそうで。しばらくひかり荘で会えないけど、ワイビーとしてのブログはじきに解除されてしまうけど、応援しよう。一見痛いだけの若干重苦しい日記になっちゃいましたが、これはすこぶる本気なので残しておこうと思います。応援してるぞーすごいすごいすごい好きだから。頑張ってね。
2005年06月30日
コメント(0)
昨日猛烈に暑かったじゃないですか。過去の6月史上最も暑かったらしいじゃないですか。あたしはいつも学校に500のペットボトルで麦茶を一本家から持ってってるんですけど、まぁ、足りなくて。お昼の時間になる前には飲み終わっちゃったんですよ。で、昨日、「明日はペットボトル2本凍らせて持ってこよー・・・」って決意したんです。で、今日。2本、持って行きました。でも今日は昨日よりも6度以上低いだけあって、すごい涼しくて、じっとしてるだけなのに汗が延々と流れてくるなんてことはなくて、結局1本も飲み終わらずに帰宅しました。これ、からぶりですよね。すごいからぶりですよね。因みに今日は昨日のこともあったので、3枚もタオルを持ってったんですよ。でも涼しかったんで1枚で充分でしたよ。くそ。また明日から暑くなるんでしょうかねー・・・一応明日もペットボトル2本とタオル3枚持って行くつもりですが、それもからぶりで終わったら相当切ないなぁ。そろそろ本気で切ないなぁ。すこぶるダメージ受けるなぁ。暑さというのはなかなか強かですよね。SHI・TA・TA・KA。 なんとも手強い相手です。
2005年06月29日
コメント(0)
大宮アルシェでのセールは7月1日~なんだそうです。Heatherのセール。行きたいなぁ超行きたいなぁ。だって、店内全品20~50%オフですよ。これは、すごくすごいことですよ。いいバックとかいいタンクとかいいポーチとかあるといいなぁ。行きたいなぁ。7月4日から期末テストが始まります。終わるのが7日です。このテスト、超頑張らないと相当マズいです。でも一刻も早くHeatherのセールに行きたい。ああもうどうしよう。7月2日に歌舞伎町でやる無料のお笑いライブに足を運ぶ予定なので、その帰りにでもアルシェに行きたい。行ってしまいたい。でも勉強・・・ ああでもヘザー・・・ ヘザー!いえーいもーね、こんなんですが、一応勉強は少しは頑張るつもりです。今日は保健の教科書のまとめをやりました。明日は家庭科のまとめをやります。あと教科書音読しまくったり、いい加減元素記号覚えたり、して、頑張ろうと思います。7月2日は丸1日きっと勉強しないだろうから、今その分やっておかないと。ってなわけでひかり荘もワイ!ワイ!ワイ!の再放送もしばし我慢です。すこぶる辛いです大澤先生の現代社会も勿論超頑張るぞー。ほんっとに頑張るぞー。今回も前回のテストと同じように、ひたすら音読して暗記作戦いこうと思います。だってこれ以外に勉強方が浮かびません前回のテストよりクラス順位が1こでも上がるといいなぁ。平均点に近い点数が取れる教科が増えるといいなぁ。家事も勉強も頑張るぞー 地道に家事やってお金をちまちま貯めて、そんでフリマとかヘザーに行くぞー うじょwdhmふぁうぇう! ← 精一杯の決意表明が残念ながらこれなんだ
2005年06月28日
コメント(0)
学校内で最も暑い教室のため、集中して授業に望むということがすこぶる困難です。動いていなくても汗が流れ落ち、背中とか、もう、ビショビショ×ビショビショって感じです。3時間目の授業は数学で、レベル別授業のため、隣りのクラスでの授業だったんですけど、もう、すごい涼しいんですよ。比べ物にならないくらいなんて言ったら大袈裟ですが、それほどに涼しかったです。ズルいよなぁ。先生が黒板に文字を書いてる隙に背中の汗をタオルで拭いたり、先生が黒板に文字を書いてる隙にペットボトルのお茶を飲んだり、先生が黒板に文字を書いてる隙にスカートをパカパカやって、スーパーあせも対策をしたりしてしまいました。きっと明日もこんなんなんだろうなぁ。異常気象ってやつですか、しんどすぎます。6月からこんなに辛いなんてなぁ。去年も暑かったけど今年も更にすごくすごい。もう6時間目なんて全員グダグダで、テンションガ完全に狂いウヒャウヒャ言い出す奴まで現れました。これには流石に超驚きました。ああもう、ほんと暑いな。学校クーラー入れて欲しいな。せめてうちのクラスだけでも、だけでも・・だけ で も
2005年06月28日
コメント(0)
今日は先生の滑りすぎてて最高にナウい姿を見ることができて非常にHAPPYです。えーと、今日は週に2回の現代社会の授業がある日で、5時間目が現社でした。あたしの教室は学校でいちばん暑い教室らしく、みんなグダッグダで。「せんせー恐い話とかないのー」「せんせー面白い話してー」ってうだうだしてたんです。で、隣りの席のゆうなが「せんせーの出身地ってどこなのー?」って言ったら、大澤先生が、「えーとね、埼玉生まれだよ。で、一回関西行って・・・また埼玉戻って来たんだよね。関西好きだったらからほんとは戻って来たくなかったんだけどね。まぁ。」っつって、ゆうなが「関西弁喋れる?」っつって、「喋れない喋れない」ってなって、しばし沈黙のあと、先生が、「話、広がらないんだけど・・・笑」って・・・!爆笑教師ってさ、話好きな人多いじゃん。でもでも大澤先生は超話苦手みたいで、自分の話するのすごい下手なの。で、「オチそれかよ」とか「それだけかよ」みたいな小話しかいつもできないの。笑もー・・・それが超面白い。それを聞けた日はすごい嬉しい。あと、今日は先生が「オーラの泉」を見てることが発覚しました。笑自分の性格ってよく分からないからズバッと言い当てて欲しいらしい。うーおーほんのちょっとでもこうやって、先生のこと知れるってすごいいいな。嬉しい。今週の金曜日には先生に誕生日プレゼントをあげるつもり。あーあーあーあーあーあーもう早いよバカ緊張する・・何言おう、どうしよう、いつ?どうやって?うわぁうわぁうわぁ正論とか分かんない。
2005年06月27日
コメント(0)
凄い好き。上原さんのドの越えたシュールさを誇る一発芸とか、淡々としてるいっぱいいっぱいな漫才とか、ひかり荘のユーザーさんに対してたまに吐く、ヤナギさんの、適当極まりない若干冷たいコメントとか、「俺はまだ全然平気だけど、お前煙草吸いたいだろ?」って言って、上原さんを気づかって、配信の途中に休憩入れるヤナギさんのさり気ない優しさとか、ひかり荘で、朝方、半分寝てる上原さんの発する奇妙な声とか、上原さんの、プリンちゃんを相当愛してるとことか、お腹に線が入ってるとことかもー・・・・ワイビーワン解散って本当ですか。真面目に大打撃・・ ・ なんなら、配信もっと参加しとけば良かった。ライヴも行けば良かった。ワーイビー ・ ・ ・ 毎日ブログチェックするくらい、ひかり荘の配信の日をカレンダーにも手帳にも赤ペンで日付のとこにぐるぐる丸書いちゃうくらい、好きだったんだよー・・「今日をもちまして、ワイビーワンは解散となりました。」って、って、ちょっと、うわぁ、涙出てきた。スタートでしかないってことは、今後の活動ちょっと期待しちゃっていいですか。またひかり荘なりなんなり、見れるって、そう思っててもいいですか っ上原さんが「(笑顔)」ばっか使うから、余計泣けてくるあとあと、うがじんさんのブログ。あれは、あれはヤバいよ。あれはヤバいよ。どんだけいい人なの。超いいこと言うじゃん超その通りじゃんって思った。笑ってるヤナギさんの写真と、超キメてる上原さんの写真と。なんか、なぁ・・・すごいあったかい人だなぁ超頑張ってね 超好きだよ 超いいよ、もう、ほんと、超いいよワイビーワン。
2005年06月26日
コメント(6)
そろそろリニュしーたーいーなー今のはっぱの緑のも前からしたかったやつだから結構気に入ってて、変えちゃうのはちょっと惜しいな~って思うんだけど・・でも正直飽きたどうしようかな次のリニュは。次リニュしたら夏休み半ばまではそのまんまなつもり。パフェリニュやろうかな。どーーーーしても使いたいパフェのすーーーごいかわいい素材見つけたの◎で、で、もっともっと暑くなったら、超涼しげなキラキラリニュでもしようと思いまーす。なんか、今、異様にリニュ欲がわいてんの・・・!あと一週間で期末テストなのにどうしてあー勉強しなきゃなー・・・期末で巻き返ししないと英語と日本史と理科が確実に赤点になっちゃう。夏休みの補習とか、留年確定など、過酷な道が・・・・道が・・・・・・ うわぁリニュしてる場合じゃないじゃないか死ぬ
2005年06月25日
コメント(0)
いえーい今日は初めて遅刻しないで出れたよ!英語の朝補習!!!ええと、昨日の日記を書いたおかげできっと気合が入ったんだと思います。今日は6時ちょいすぎに起きて、それで、7時半ちょいすぎに家を出ました。英語の補習をやってる学習室ってところに着いたのが8時ぴったりでした。もう、超いえーいです。でももう半分くらいの人がすでに席についてプリントをやってて、ものすごいビビりました。皆さんどうしてそんなに早く学校に来ていらっしゃるんですかもしかしてアホですかあー。でもとりあえず嬉しかった。すーげぇ清々しい感じの気分で1日を始められた感じがしました。月曜日からも若干頑張ってなるべく遅刻しないようにするぞー きっとするぞー(きっと駄目 ウコンあー縮毛かけたいよーアホ毛が目立ってきたーヤだーてゆうか暑すぎて死ぬー冷夏来て・・・お願い冷夏来て
2005年06月24日
コメント(0)
今日は英語の朝補習のことについて話します。眠いです。ちなみに今「恋に落ちたら」を見ながら日記を書いているところです。すごく眠いです。朝8時から8時25分までの英語・数学の朝補習、基礎の基礎を学ぶための相当有り難い朝補習、今日も遅刻しました。今日は3日目だったんですが、まぁ、3回目の遅刻でした。皆はちゃんと8時ジャストに来てるみたいです。本当に偉いなぁ。1日目は8時10分。2日目は8時20分。今日補習をやっている教室に着いたのは、8時15分でした。それでも担当の先生(男の先生が2人いるんですよ)は2人とも怒らず、普通に「おはようございます」って言ってくれました。うちのクラスの英語の授業担当の先生と違って、補習担当の先生は非常に優しくて大好きです。溜め息をついたり怒鳴ったり呆れたり延々と怒ったり「簡単だよね?」って聞いてきたりしません。最高です。明日は遅刻しないで行こうと思います。今日より少しだけ頑張ろうと思います。完全に遅刻せず補習に参加するには、家を最低でも7時38分には出なければなりません。これは、非常に、困難かつ困難で、まぁ、物凄く困難なのです。だって、7時38分に家を出るには、最低でも朝6時30分前には起きなくちゃいけないわけで。早起きとってもとっても苦手で、続かない人なんですよ。素早い支度ができなくて、超のろい人なんですよ。着替えとか化粧とか。で、まぁ、いつも遅刻気味とか遅刻なんですよ。うわぁもうほんと頑張ろ・・・ せめて補習、1回くらいは遅刻しないでちゃんと出よー・・・
2005年06月23日
コメント(0)
何気にほぼ全話見たかもしれないドラマです。だって篠原涼子も赤西仁も超好きなんだもん。篠原涼子は演技も顔も好きだなー。あの演技はウザくなくて好みです。毎週結構楽しみにしてたドラマが終わっちゃって寂しいなー。あたし毎週欠かさず見てるのはあいのりとオンバトとanegoだけだから(´д`)(´д`)(´д`)あ、話超変わるけど、今日は大好きなワイビーワンの上原さんの誕生日です。なんてゆうか、彼いいよね。犬(プリンちゃん)を猛烈に愛してるとことか、色白のとことか、黒髪なとことか、たまにメガネなとことか、いいよね。あとひかり荘での配信のときにたまにやる面白くも寒くもない一発ギャグとかもすごく好きだよ。えーと、更に話変わりますが、今日たぶん今年初めてすいかを食べました。いいねすいか。すごくいいねすいか。いくら食べても「もうちょっとくれよ」ってゆう気分が消えないほどにいいね。
2005年06月22日
コメント(0)
を、発見しました。通学路に激安の「業務スーパー」ってゆうとこがあるんですけど、今日はなんだか無性に何かお菓子が食べたくなって、学校の帰り道に寄りました。でね、アイスとかも4割引当たり前だしね、もう、頭おかしいんじゃねえのってくらい安いの。いい店です。そこで見つけたのが、おっとっとのパクリ商品。箱の形、大きさ、スナックの形がおっとっとそのものでした。ですがそれは黄色い箱で、箱の隅に「優良品」とさり気なく記されていました。88円でさ、安いしさ、誘惑に負けそうになったんだけど、やっぱ買うのやめました。だって、おっとっとに失礼じゃないか(おっとっとは偉大。おっとっとは偉大。おっとっとは偉大。あー。まぁいいや。とにかく、業務スーパー最高だよって思います。業務スーパーの入り口にある自販機も最強です。缶が50円ペットボトルが80円です。あたしはいつも朝そこで烏龍茶を買って学校へ行っています。
2005年06月21日
コメント(0)
そういえば、中3の頃になんとなく「人間失格」が読んでみたくなって、たまたま自分の教室の隣りにある国語教科室の後ろの本棚に「人間失格」を見つけて、借りて、何ページが読んだまま、今家にあるや・・・返さなきゃいけなかったよなぁやっぱ。てゆうかとりあえず最後まで一回通して読もうかな。今日国語の授業で古文が終わり、小説の読解に入りました。そこで様々な小説家の話になり、最後に先生が太宰治の話をしました。女の人と心中しようとして、一度女の人だけが死んでしまったこともあったんだよー、とか、いい小説だけど、最後のほうのは暗めだから、落ち込み気味の人は読んじゃ駄目だよーとか言われました。先生の友達で、「人間失格」に影響されて自殺した人がいるんだとかで。今日のワイ!ワイ!ワイ!の再放送をファンダンゴで見たんですが、又吉さんが太宰治について話をしていました。6月19日(太宰治の誕生日)に催された太宰治を偲ぶ会に参加して来たそうです。周りの人はほとんど初参加だってゆうのに、又吉さんは5回目の参加だったそうです。すごくすごいよ。太宰治かー。全然小説とか読まないけど、久しぶりに本読みたくなったーーー
2005年06月20日
コメント(0)
今日は比較的かわいい人格好いい人がいっぱいいて、いつもよりわりと混んでて、思ったよりいい買い物できました。デニムのスカートと半パンと、花柄の半そでのと青のタンクと、黄色と紺の花柄のワンピースと、緑のVネックカーデとか。んでねー、買ったものをヘザーとかローリーズのショ袋に入れてくれたりして超嬉しかった!いえーいいえーいいえーい・・・すーごい安く買えて、すーごい嬉しかったんだけど、帰って色々着てみたら、まぁ、いつものごとく、超駄目でした。半パンがねー・・色が丁度いいしLeeだしって思ってたんだけど、左右の長さが違ったの・・・!予想外の展開だよ死んじゃう可愛い店員さんに惑わされた感がもりもりしてます。あーあーあー・・・でも、緑のVネックのは、秋頃になったら学校に来てけるし、デニムのスカートは普通に履けるから、まぁいっかな・・・あーあーあーでもやっぱ半パンが超ショックだなーくそーバカー。薄めの水色の半パンずーっと前からいいのないかなぁって探してて。だから、今日やっと出会えた!!って超思ったのになー。あーもう。どうやって夏を乗り切ればいいんだ。服がないよ服がー。ローリーズとかヘザーとかBEAMSで毎週セールやればいいのに。今、お洒落っぽいTシャツと、ちょっと可愛い靴下と、薄めの水色の半パンが、超、欲しい、です。あと、紺のサルエルも、欲しいです。無地で、大きめの、バックも、欲しいです。あぁあぁお金がお金がお金がないよ
2005年06月19日
コメント(0)
先生の誕生日に渡したいなーって思ってます。せっかく、悩んで選んで買ったんだし。今日は午後大宮に行きました。ルミネとアルシェとダイエーと、色々まわりました。大澤先生の誕生日は7月1日。何かあげたいなーって思って、今日はプレゼントを買おうって思って。BEAMSでハンカチかタオル買おうと思ってたけど、ありませんでした。ポーチとかキーリングとか財布とか帽子は結構あったのになー・・で、色々まわったけど全然ピンとくるものがなくって、最後の最後、望みをかけてアーノルドパーマーに行きました。で、で、タオル。散々迷ったあげく、結局買ったのが、黒地のタオル。笑31の男の人にはちょっと可愛すぎるかもしれないって思ったけど、他にいいのなかったし、ラッピングしてもらっちゃった。すーーーごい可愛い紙袋に入れてすーごいかわいいシール貼ってくれて、すーごいかわいい店員さんが、店の出口まで見送ってくれました。素で感動しました。てゆうかね、タオルね、傘がいっぱいの可愛いやつなの!自分用にもう一枚買いたかった~(だけど1枚1000円だし自分用にするにはちょっと高いよーあー・・・ちゃんと渡せるかな、手紙も一緒に入れたほうがいいかなぁ。今から超緊張する・・・
2005年06月18日
コメント(0)
1時間目の体育は、プールかと思ってて、覚悟して、昨日から言い訳を熟考していたのですが、なんと、水温の関係上、高飛びでした。体育館で、高飛び。プールに比べたら相当HAPPYですが、実はあたし高飛びも超苦手なんです。今日はベリーロールだっけな、なんかね、ごろっとマットに寝転ぶ感じの飛び方をやりました。普通に飛ぶのも満足にできないのに、格好よく飛び込むなんて、うわぁ超無理って思って、最初怖がってたんですけど、やってみたら普通の飛び方よりも全然楽しくて、最終的に、相当楽しかったです。てゆうかあたし背面跳びができないよ。1度もできたことがないよ。でね、でね、今日は80センチ飛べました。周りの皆が1メートル以上普通に飛んでいく中、あたしはひたすら80センチのでごろんごろんやってました。精一杯ですよ てゆうか 80飛べたので 結構HAPPY水温と気温あわせて45度を越えたらプールの授業らしいよ。来週の月曜日の体育はプールかなぁ・・・嫌だなぁー。ベリーロールの練習のがよっぽどいいなぁ。
2005年06月17日
コメント(0)
ダンスの授業が潰れて、今日は講義室でビデオ鑑賞でした。昔のダンスコンクールかなんかの。あと、今日の数学、珍しく解けたし、英語、指されなかったし、猛烈HAPPYです。日本史の時間超寝てたけど怒られなかったしなー。ああ超HAPPY ホワッピーィ ウザさの域を越えたウザさを秘める魔法の言葉あ、あの、中間テストのクラス順位を先生に教えてもらいました。32人中26位だったけな。絶対29位か30位だと思ってたので、まぁ結構テンション上がりました。だってさぁ、ねえ?ちょっと、すごくない?あたしの後ろに何人もいるよ!ねえ!ねえ!英語が16点理科が32点日本史が37点なのに。なのに26位。わぁー うれしいなぁー ほんとうに ほんとうに うれしいなぁーあーしかも明日は現代社会があります ほんとうに うれしいなぁー あははははははは あ、でも、明日は、体育が、プールが、ある日だった。(毎週月曜日と金曜日がプールの日です)とても最悪です超困ったなぁ。明日はとても天気が良くなるらしいから、きっとプールあるだろうなぁ。風邪?生理?頭痛?貧血?何を理由に見学するのが一番ナチュラルか、誰が伝授してください。あたしは本気で全てのプールの授業を見学し通す予定なのです。どうしようかな、ひとまず「風邪」で行こうかなぁ。近頃身の回りに風邪の方が多いのでね、少し肖ろう。
2005年06月16日
コメント(0)
今日はなんだか非常に梅雨っぽい天候でしたね。朝寒かった。で、久しぶりにブレザー着て学校行ったんだけど、んだら暑かった。蒸すねー。さて、部活の件ですが、ぼちぼち頑張っています。アポや撮影を行う行動班と、構成の制作などを荷う企画班に分かれて今活動しています。あたしは構成担当なので企画班です。ドキュメントの内容を煮詰めています。どの先生を使うかとか、どういう質問を使うかとか、色々。何気に遣り甲斐があってちょっと楽しいです。あー辞めにくい。辞めたいけど、今超部活が楽しいよー うわぁ
2005年06月15日
コメント(0)
初めて見ました。いつ頃から売ってたんでしょうか、メロン味。今までいちご・サイダー・パイン・グレープ味しか知らなかったよ。えりかと学校の帰り道ローソンに寄って買いました。いつも激安スーパーでジューC買うから、定価でジューC買ったの初めてかもしれないです。因みに味は、うすっぺらの楕円形のペコちゃんキャンディのメロン味とそっくりです。作り物のメロンの味がします。一応果汁入りらしいんだけどねージューCは。ああ今日は昨日よりかは涼しかったし、英語の授業も体育の授業もなかったし、ちょっといい日だったなあ
2005年06月14日
コメント(0)
着れないよ水着なんて。それに、あたし泳げないんだよ。25メートル泳ぎきったこと、1回もないよ。息継ぎが息継ぎが息継ぎができないよ今日は6時間目の体育で高校初めてのプールの授業でした。超暑かったから、「今日はプールあるだろうなぁ」って思ってたけど、水着の用意は持って行きませんでした。風邪だとか生理とか適当に言おうと思ってました。つうかそれ以前に、プールなんて中1以来入ってないから、水着がありません。で、今日プールに入った人は、なんと6人でした。他の人はみんな見学とか、「プールの用意忘れました」。って。スクワットと腹筋と腕立て伏せと背筋を各60回ほどやらされたあと、グラウンドを大きく2周走らされました。うわぁ最悪だって思ったけど、プールに入るのに比べたら全然いいです。でも、みんな、「こんなにキツいんだったら次回からプール入ろうぜぇ」ってなってました。おいおい待ってくれあたしは一回も入らないつもりだぜ。どうしよう、次回ほとんどの人がプールに入ったら、どうしよう。あたしは本当に本当に全部入らないつもりでいるのですが、それって結構マズいよなぁ。プール、無理だよ。髪の毛と肌が死ね級にカピカピになるし、用意面倒だし、髪の毛乾くまで時間かかるし、化粧落ちるし、焼けるし、泳げないし、体のラインがモロバレだし、毛の処理面倒だし、無理だよ。ねえねえ、無理だよ。無理。本当、こればっかりは無理だよ。
2005年06月13日
コメント(0)
ハローバイバイの関さんからの挑戦状を見て、友達と遊ぶ予定をわざわざキャンセルしてえりかと新宿に行って来ました。友達からの信頼がマイナス5サンバになろうと、もうこの際気にしません。アルタ裏で高橋さんにクイズをもらって、それを超頑張って解きました。声をかけてくれた超可愛い2人組と若干協力し合いました。超ありがたかったです。あれはきっと天使で、無事問題を解いて、小田急へ。高橋さんが素敵なプレゼントをくれるのかと思いきや関さんも一緒にいました。初めて生で関さん見たよーーーワイワイワイ行きたくなっちゃうよーーー彼は今日ETの素晴らしいTシャツを着ていました。それでプリクラを1枚もらいました。関さんが一人でうつってる超勇敢なプリクラ。ナウい。いいね、関さんいいね。そんで、そのあとはルミネに行って、よしもと芸人のプリクラを撮りました。ピースとポイズンの、1回300円で、超画質の悪いプリクラ。あれ何年前のやつなんだろ。度の越えたシュールさでした。あー今度5じ6じ見に行きたいなあ。つうかルミネでジューC買う気満々だったのに、売り切れだったのが悔しかったなぁ。
2005年06月12日
コメント(0)
ラストプレゼント見たー。韓国のドラマって死にネタ多いし偶然とかが重なりすぎる物語が多いなぁと感じつつも、普通に感動して涙ぐみました剛格好いいよ菅野美穂かわいいよ。剛がお洒落すぎて、なーんか、旦那さんっぽく見えなかったけど。てか、お笑いの場面でさ、ミルククラウンとマイノリティとコンマニセンチがちらちら映ったのが気になった!!笑よしもとの若手をエキストラとして使うなんて最強だ。笑ジェントルさんの声がした時に、ドラマでは緊迫したムードの場面だったのに、最高にテンションが上がりました。意外すぎるところでよしもと芸人が見れてHAPPYです。あと、オンバト!今日のオンバトのオキシジェンとアンバランスのネタって、もしかして2回目・・・?絶対見たことあるこれ。しかもオンバトで。そっくりそのままおんなじだったどうかは思い出せないけど、超似てる。若干リメイクしたのをもっかいやったのかなぁ。まぁいいやどうでもいいや。そんなことよりノンスタイルが面白かった超面白かった。次回のオンバトはイシバシハザマとハイキングウォーキングが出るみたいですね◎やったーー超楽しみ。オンエアされるといいなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2005年06月11日
コメント(0)
今日は夜買い物に行きました。そんで、超パンチのある麒麟プリントのTシャツを買ってもらって、超HAPPY!久々に服買いました。だって最近ピンとくる服が一切無かったんだもん。で、その帰りにお母さんとサイゼに寄りました。とりあえず食事が終わって、そのあと、食後に届くはずの、お母さんが頼んだアイスが一向に来なくて。ピンポーンて鳴らしてお母さんが「えっとあの・・」って言ったら店員さんが、「あぁはい◎◎アイスですね、少々お待ちくださぁい」って言ってどっかに消えて。それでアイスが来るのかと思ったら全然来なくて!もっかい押してもっかい「あの・・」っつってもっかい「あ、少々お待ちください」って言われて。もーさすがにしつこいかぁと思って15分くらい待ってたけど、アイスは届かず。ああなんてシュールなお店なのお店の中、超冷房キツくて、あたしが「寒くなってきたー」っつったら、お母さんがおもむろに立ち上がって、「もういい。帰ろ。」って言って。アイスは?ねぇ君が注文したアイスが届いていないのだよレジでお母さんが「アイスが届かなかったんですけど」って、まれにみる恐い顔で店員に言ったら、レジのお姉さんは「はぁ?」みたいな顔で、謝罪の言葉ひとつも言わずに「あぁそうですか」的オーラを出していました。こ、こんな体験は初めてだよーーーーサイゼの店員は超如何なものかと思いました。あとお母さんが本気で怒っていました。そりゃそーだ。せっかく麒麟TシャツでHAPPYだったのに、サイゼの店員のせいでぶち壊しだーーよーーー あーあ
2005年06月10日
コメント(0)
さっさと辞めて、英語部に入って、英語の基礎を教えてもらって、ちょっとでも頭、良くなろう。6月8日の日記で綴った通り、相当本気でそう考えていたんですけど、映像研究部の今月分の部費(1000円)を支払ってしまったので、最低今月いっぱいは部活に参加しようと思います。ドキュメントの題材が「恋愛」に決まり、今はその構成を皆で練っているところです。オープニングはどうするのかとか、どういう曲をかけるかだとか。生徒と先生にアンケートをとって、色々質問に答えてもらうのが主な内容です。恋愛についての価値観や持論を語ってもらったり、アンケート結果をがーーって流したりするの。で、その構成を考えるのが、超楽しい。やぁっと楽しくなってきた。辞めたいけど。毎日毎日部活で、早く帰れるはずの日でも部活のせいで早く帰れなくて・・・って、すーごく嫌なんだけど、先輩達みーーーーーーんな優しくて楽しいし、先生はたまにクソウザいけどなんてゆうか、非常に辞めにくい。やっぱり文化祭終わるまでは部活にいようかなぁ・・・でもバイトもしたいし毎日部活って結構しんどいんだよなー・・・ どうしよう
2005年06月10日
コメント(0)
マジレンジャーのマジグリーンが猛烈に好きです。マジレンジャーを毎週見てるとかじゃないけど、キャストも全然知らないけど、なぜだかマジグリーンに惹かれます。惹かれ度がピークに達し、ついに昨日マジレンジャーのメダルキャンデーとかゆう商品を購入しました。3WAYメダル(全20種)とカード(全5種)と飴(4つ)が入って150円くらいのやつです。マジグリーンのがどうしても欲しくて買いました。昨日はメダルの13番の、マジイエローが出ました。カードはマジレッドでした。実は今日も購入しました。今日はメダルの17番が出ました。またカードがマジレッドでした。いずれもマジグリーンとは違うもので、落ち込みました。メダルも、カードさえもマジグリーンとはかけ離れていて、落ち込みました。もうこうなったらマジグリーンが出るまでやりたいけど、そんなバカ金、正直猛烈にくだらない。ルミネにお笑いを見に行ったり、ロリ服を買ったり、縮毛をかけたりもしたいのです。でも、マジグリーンもなかなか重要です。今度もうひとつ買って、最後にしようと思います。 今度こそ、マジグリーンが姿を現しますように。
2005年06月09日
コメント(0)
正直言うと入部直後から部活辞めたい部費高すぎ毎日あるなんてありえないバカクソアホって感じていたのですが、昨日の夜からその感情が高まり、もう本当にやめてやろうと思っていました。三者面談や短縮授業等で早く帰宅できる日があっても、平日の放課後は毎日部活。バイトや遊びの時間が全くないんです。部活は月曜日と水曜日と金曜日だって歓迎会では言ってたはずなのに、ほんと、毎日あるんです部活。だから、先輩はいい人たちばっかりでほんとに大好きだし居心地もいいけど、辞めたいなって。今日の朝にはその気持ちがさらに高まり、今日退部するつもりでいました。が、いざ放課後になり部活が始まってしまうと、やっぱり先輩達が超いい人たちで、もー、なんてゆうか、辞めにくさ100%でした。結局部長や顧問に「退部したいんです」って言えずに今日が終わりました。・・・。辞めたいよー一ヶ月に1000円払わなきゃいけないなんてウザいし、毎日あるなんてウザいよー。でも先輩ほんといい人たちばっかだよー。でも毎日あるなんてほんとほんとウーザーいーよーーー!バカー!バーカ!(力強くぶぁーかぁ!!(誰よりもいやみっぽくああもうどうしよう。文化祭が終わるまではせめて部に所属してよう。思い出も作りたいし。って思ってたけど、気持ちとか体とかが持つかなぁ・・・しんどいなー・・夏休みの合宿とか超嫌だ。英語の成績が破滅的だから英語部に入って英語学びたいー。ウンコーーーーーーーーあぁああ ほんと どうすっかなー・・
2005年06月08日
コメント(0)
赤点科目が3教科もあって相当ヤバいです3年間で高校卒業できるかなぁ・・・今日は三者面談がありました主に今後の進路と、中間テストの結果についての話でした担任の先生に「英語部に入ったら?英語部」とすごくすすめられました英語部は今部員が全然いなくて大募集中なんだそうです日にちや部活の活動内容は全て部員の意見を参考にするんだそうです映像研究部を頑張って続けたいって思うけど、けど、英語部も入りたいなー・・・だって、英語部、16点だよ16点。英語部に入って先生に基本の基本から教えていただきたいよ本気で。英語部の先生はすっごくすっごくすっごくいい先生なんですよ。面白くて優しくて。あれは最強だ今日ドキュメント班の会議の最中にいらない紙にがちゃぴんの絵を描いてダラダラしてたら部長が来て「おい何やってんだおしずー。なんだこれ、がちゃぴんか。」って言われました「あーすみませんがちゃぴんです」って答えたら、「なめんな」とか言われました部長は好きですすごい面白くてしっかりしてて優しいので。でも、相変わらず「おしず」って呼ぶのは如何なものかと思います。いくらなんでも「おしず」はないよおしずは。おしんみたいじゃねえかよおしんみたいじゃねえかよおしんみたいじゃねえかよでも部長は好きですもうすぐ大澤先生の誕生日で、何をあげようか考え中です。あべちゃん(あべこーじ)に今日ひかり荘で相談してみました。「何をあげたらいいか分かりません。友達に「ネクタイは?」ってアドバイスをもらったんですが、どういうのがいいのかほんと全然分かりません。あべちゃん助けて」的な内容のを。んだらあべちゃんが、「シズカさんが先生に似合うと思ったのを、先生にして欲しい!って思ったのを、あげたらいいんじゃない?想いをね、お届けするべきだよ」って、なんとも無責任かつ素晴らしい返答をしてくれました。そんなわけで、今度先生に似合う何かを真剣に探しに、買い物に出かけようと思います。あべちゃんラヴ。心が軽くなった・・!H A P P Y おーべりーはっぴー あべちゃん好き ・ ・ ・ !でもあべちゃん「手編みのセーターがボクサーパンツ」とか言うし、LLRの福田さんは「スリッパ」とか言うし。あーもうどうしよう。どれもこれも嫌だ。笑 でもネクタイとかカンカチじゃやっぱベタだよなー・・・・ うわぁどうしようやっぱ NOT HAPPY どうしよう困ったなウンコ
2005年06月07日
コメント(0)
おっとっと・いくら・こあらのマーチ・ジューC・こしあん・アスパラ・抹茶アイスえーと。最近ハマってる食べ物を一挙公開しようと思ったんですけど、「一挙公開」と言えるほどの量もインパクトもない結果に陥りました。まぁこういうのもアリじゃないですかね。今週は三者面談期間なので4時間授業です。いえーい遊べる!って浮かれてましたが、なんと、全日程に午後部活がありました。最悪です。先輩達はみんないい人で結構好きだし、居心地が悪いとかでもないんですが、非常に面倒だし、遊びたいよー買い物とかさせろ。そんなわけで、明日も午後部活です。あーあーあーあーあーあーあー映像研究部、ちょっと、頑張りすぎじゃねーの?因みにドキュメントの題材、まだ決定してません。何になるんだろ。芸人さんを1日追っかけるってゆうのを案に出したら顧問の先生に即行否定されて、なんか、それで一気に色んなやる気が失せました。でもせめて文化祭までは頑張ってやろーじゃねえのーって考えてます。まぁ、アレです。一般に言う「意地」ですね。部長(やけに凛々しい顔してる、ちょっと太ってる、人としてしっかりしてる人)が、あたしのことを「おしず」って呼びます。本気で嫌です。ちょっと前までは「しずかー」だったのに、最近は専ら「おしずー」です。鳥肌なんてもんじゃないです。全身に色んなものが駆け抜けます。勿論嫌な意味で。あーもう。なんだよおしずて。誰だよおしずて。O SHI ZU超ギボイよ
2005年06月06日
コメント(0)
“筋肉体操”はいい意味で酷いね。とてもいいね。今日初めてテレビで見ました。ネタ古かったらすみません。てゆうか彼はどうしてあんなに童顔なんだ。弘道お兄さん。超話変わりますが、昨日のオンバト、ピース、出ましたね!オンエアされて良かった~。先週から楽しみにしてたかいがありました。又吉さんが格好良すぎてどうしようかと思いました。顔整いすぎだよ絶対。初オンエアも誕生日(6月2日)も超おめでたい。夏休みに入ったらまたワイワイワイ見に行きたいなー。又吉さんを凝視しに行きたいなー。
2005年06月05日
コメント(0)
先週の土曜日に引き続き、今日も行って来ました。たなおろしの手伝いをしにお母さんの勤める会社へと行って来ました。おかげで社員さんの名前(苗字だけだけど)を全部覚えました。「就職するかー。面接だけだぞアハハ」って斉藤さんってゆう、ゆるいリーゼントなおじさんに言われました。社長を含める全ての社員が煙草を吸うため、肺がんになったら嫌だなぁと思って断りました。(シュールで、まぁ、先週のように働いて、8000円ゲトー。社長はゆるすぎます。お昼出してくれてジュースとかもくれて休憩しまくりなのに8000円ですよ。9時~夕方5時すぎまでの働きで、8000円ですよ。こんなおいしい話滅多にないですよ。そんなわけでほこりとかたばことかで息苦しくなりながらも頑張りました。宿題とかやってないよー。眠いよーダルいよーヤバいよー。すごく話が変わりますが、クニヒコって久仁彦って、国彦って、すごい格好いい名前だなぁと最近すごく思います。えいじとかこうじとか「じ」のつく名前(しょうじは除く)がわりと好きだったんですが、いや、時代はクニヒコだね。なんだか猛烈に自分の中で「クニヒコ」がナウいです。決して大澤先生の下の名前がクニヒコなわけではないです。いいなぁくにひこ。いいよなぁくにひこ。クニヒコー
2005年06月04日
コメント(0)
大澤先生のネクタイが見たことないやつでした。紺と白の斜めストライプのと、チェックのネクタイしか見たことなかったんだけど、今日のは灰色のネクタイに白とピンクの細い斜めストライプのでした。わはは3つ目だー。と、こんな感じで、先生の服装チェックをいつもしています。今日は湿気が多くてあたしの髪は癖が出まくって、ふたつ結びしてったんだけど、毛先がくるりんってなっちゃって死ね系でした。でも大澤先生の髪はいつもどおりさらっさらで、前髪がたまにいい感じになびいてました。←決して長髪ではないのだよ湿気にも負けないさらさら髪、最強。黒髪でさーさらさらでさー最強。あー。月曜日は4時間授業だから現代社会の時間がありません。だって現代社会、月曜は5時間目なんだもん。最悪。最悪の中の最悪。バカーバカーバカー。現代社会って月曜と金曜なので、代休でつぶれたり、短縮授業になったりしやすいんですよね。それがほんとに悔しいなぁ。
2005年06月03日
コメント(0)
今日ありしが職員室に用があるってゆうからお昼休みに一緒について行きました。もしかしたら大澤先生に会えるかもしれないって思って。先生は非常勤の先生だから毎日は来てないらしいんだけど、今日来てくれてたらいいなーって。でね、ありしの用が済んで、職員室を出て、「あー。いなかったね~」とか言いながら職員室の横の廊下を、職員室のドアのガラスを覗きつつ話してた、ら、い た の !いたの、大澤先生が・・・!授業外で会ったこと一回もなかったから、感動して、それだけで涙出そうでした。一瞬通りがかり越しに見かけただけだから挨拶とかもしてないけど、まさに一方的に見ただけって感じだけど、それでも超嬉しい。もーほんと嬉しかった。ちなみに大澤先生はどっかの政治家みたくCOOL BIZじゃなくて、いつもきっちりとしたネクタイ姿です。笑あー明日は金曜日だー週に2回の貴重な現代社会だー。でも明日は大掃除があるからって理由で、確か45分授業なんですよ。大事な大事な5分・・・!バカー!アホー!・・・てててててゆうか先生の誕生日まであと一ヶ月切ってるよどうしよう(どうするつもりなのなんかあげたいけどあげたらやっぱ変かなー・・・何ならあげても邪魔にならないんだろ。全然分かんない。うおあー
2005年06月02日
コメント(0)
中間テストの8科合計点数が398点ってことは、まぁ、アレですよ。半分以下ってことです。うわーお。なんてゆうか、すごくヤバいです。英語と理科なんか、あたしが知る限り、今のところクラスでビリです。いえーいとかつくり笑顔をする余裕もあまりないです。補習?だけ?追試もあるのかなぁ。期末テストもこんな調子だと、成績表に「1」がついてしまうんだそうです。必修科目で1をとってしまうと、3年間で卒業できなくなっちゃうかもしれないんだそうです。頭痛がします。
2005年06月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()

