虹のむこうに
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
夏休みが刻一刻と近づいている。仕事に忙殺される日々が続く中にも、息子とこの夏をどう遊ぶか、そのことばかり考えている。男の子だから、親と遊びに出かけてくれるのも小学生のうちまでだろう。今年でさえ夏期講習の日程がこんなに多いのだから、来年の厳しさは容易に想像できる。今年は遊んでおかなくちゃ。先月行ってきた私立男子中フェアで、数校の先生に立ち話レベルで、話を聞いてきた。正直にいえば、それまで視野に入れていなかった学校だったけれど、先生の真摯な態度と正直な話し方に好感をもち、この学校もいいな・・・と新発見した所がいくつかある。夫の母校も参加していた。好感のもてる学校だと思った。親子2代で同じ学校というのも、悪くない。我が夫の母校は、中学受験でいうところの、いわゆる中堅校だ。そこから、いわゆる一流大学に進んでいる。中学高校は通過点に過ぎない、ということを夫を見ていると実感するものだ。根から勉強好きの夫だからなのかもしれないが、彼からは受験勉強の苦しい思い出などを聞いたためしがない。なんだか、小中高とも楽々と上位成績を納めていたように思える。背伸びして入った学校よりも、少し優位な気持ちで通える学校の方が、のびのびとした学生生活を送れるかも・・。男子中フェアに行ったり、夫の姿を見たりしているうちに、息子の中学受験について私は最近考え方が変わってきた。とりあえず、この夏は遊ぶ。勉強は、塾の夏期講習でやればじゅうぶんだ。旅行、映画、ホテルのプール、TDS、ミュージカル。あとは、どこに行こうかな・・・(^^)私も目の前の仕事の山を、なんとかしなくちゃ・・・。
2004年07月09日
コメント(2)