小さな不動産会社のBOSS日記

小さな不動産会社のBOSS日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

next0209

next0209

Calendar

Favorite Blog

ブラックフライデー… New! 神谷商店さん

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

反論の美学 New! よびりん2004さん

北九州maki2103… マキ2103さん
きなこの部屋 きなこkkさん
大分のオグ スーパ… 大分のオグさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん
kako☆ビューティ… ☆kakoヨガクラブ☆さん
 空 イロイロ ☆くぅさん

Comments

ゆきさん1122 @ Re:人生結果(03/01) 久しぶりに楽天のNextさんのブログを…
next0209 @ To:ゆきさん なんかこっちに書くと懐かしいね~ (^^)
ゆきさん1122 @ Re:原点を忘れるなかれ(10/15) そうですね。 初心わするばからず。。。。…
ゆきさん1122@ Re:信用は一日にしてならず(10/17) こんにちは、信用は確かに・・ 崩れるの…
next0209 @ TO:てる♪さん こんにちは お元気ですか? てるさんには…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2013年04月09日
XML
カテゴリ: 想い
過日、若者と話す機会があった時、その若い人に尋ねてみたのです。

「最も感動し、印象に残っているのはなんだろう」
その若者の口から返ってきた言葉をこうでした。
「そうですね、アップルからiPadが登場した時ですかね」
その言葉に拍子抜けした私は、彼に尋ね返した。
「その他には?」
「・・」
間が開きながら、彼はいささか考えあぐねている風で次の言葉が出てこなかった。


物心ついた時にはパソコンや携帯電話があり、やがて極自然にネット社会に身を置いて生きているのだ。

何不自由ない社会に生きながら、感動や喜びに出遇うことなく気づく情操部分も育たず生まれ生きる人を可哀想にも思う。

数多く誕生して水泡のように流れていく音楽やゲームの娯楽。
何もかもが雑居的に氾濫する中では、例えば、昭和歌謡やビートルズの様に、継がれていくようなものは成り立たないようにも見える。
ネオン煌めく歓楽街の翌朝、大量に積み出される残飯は何を物語るのだろう。

私が子供時代に生きた三十年代。
何十年も前から、私は、今生きている此の時代が、これまでの歴史の中でも格別なもので、最も充たされた頂点に位置するのではないかと思っていた。
戦争を経験せず存在する平和の中で、やっと出てきた白黒テレビや炊飯器。
調理の道具としてひと家庭に電子レンジが当然にある現代の利便性に比べれば、不足だらけだ。
ビー玉、かくれんぼ、Sケン、相撲・・
田んぼや畑を球場としながら日暮れまで遊び、向こうの家並みの煙突から立ち昇る炊煙を見ながら家に帰っていった時代。


決して懐古的に感傷的に浸るということではなく、私も含め、多くの人が、本来その辺に転がっているはずの真の幸福をいうものを、いつのまにやら見失い棄てているのだろう。

人の心が主体の「生きる」を、進化はとっくに追い抜いてるのに、人々はそれに気づかず、実のところは、その進化に引きづられ喘ぎながら生きているのだ。
私が生きた時代、物質的に不足するなかで、心はしっかり手元にあって生きるに主体性があった。
充たされた世に生きながら、無限大の感動を知らない人達を可哀想にも思う。

喧騒を離れ、一呼吸でもして、頭を少し上げて見よう。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福岡情報へ
ポチッ と宜しくお願いいたします。


2011.3.11(金)14:46





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年04月09日 18時10分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[想い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: