全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨年新居に引っ越してから熟考を重ね漸く購入した壁掛け時計。付属のフックの取付に手こずり(フックに付いてる数本の針を金槌で叩くのですがこの音が響いて半端ない。無理。) 別に購入したりしてさらに1週間。今日漸く壁に掛けました。はい。素敵です。石膏ボード フック 壁掛け フック 賃貸 壁掛け 石膏ボード ピン 壁 壁かけ 3kg 穴 小さい 目立たない 石こうボード 引っ掛け 鏡 壁掛けミラー ウォールミラー 時計 キーホルダー 鍵 ホワイト 白 黒 かけまくり 固定金具 絵画 画鋲 新生活賃貸暮らしが長いと壁に穴開ける選択肢は無し。でもここは自分の家。ですが尚更躊躇。熟考のうえ、多分10年もすれば壁紙かえるかな?と。でも穴が小さくなるものを選びました。 隣家に響くトンカチもなし。手で押すだけ。3kgsまで対応。素晴らしい。これでますます会社行きたく無くなるな。
2025.11.08
コメント(0)
あ、終わったんですよね。ここ数年ワン以外の楽しみは唯一Major League Baseball.昔から野球好きではあるんですが(母がG党なのを受けて自身も。小学生の頃はソフトボール齧ったり。父は高校野球ファン。と言うのもあり小さい頃から身近でした。) 暫く離れている間に日本プロ野球で知っている選手はコーチ陣、或いは鬼籍に。そんな中オータニさんの活躍が話題になりコロナ禍から本当に楽しみになりました。在宅勤務が少なくなり以前程観れなくなりましたがシーズン中は本当に楽しみでした。あ、もちろん仕事の合間に、ですよ!でも、Major Leagueを観るたび思うのですが次元が違う。日本では珍プレー集とか良く放映されていたけどそんなものは一切無い。日本のプロ野球見ていて上がったフライを「落とせ!」と念じると10回に1回位(あくまで個人の感想です)落としてくれていた感覚なのですがMajor Leagueでは見た事ない(あくまで個人の感想です)。反対にこれ捕るの?と言うプレイの連続。今回の決戦でも本当に神がかり的なプレイの連続で、やはりBaseballの最骨頂だと感動していました。すみません。まだ余韻を楽しんでいます。あぁ、次のシーズンまで何を楽しみにすれば良いのかわからないなぁ。
2025.11.04
コメント(0)
会社でにわか?と言われました。確かにWorld Seriesはオータニさん、がUSに行ってからのにわかです。でも野球は小さい頃から好きで小学生から大学生迄ガチG党でシーズン中は毎晩TV観戦、ドームにも数回行きました。社会人になってから遠ざかっていた野球でしたがコロナ中オータニさんが楽しさを思い出させてくれました。ただやはりレベルが違う。日本野球では期待できるボンミスは皆無。反対にこれは抜ける!と思った打球が軽々と捕られる。次元が違う。その中で日本人選手が生き生きと活躍している。久々に野球愛が復活しました。今年も楽しませて頂きました。オータニさんに加え今年は由伸くんが圧倒的な安定感で。正直私にとって由伸くんは息子みたいな感じで今日のリリーフ当番も由伸くんばかりに責任押し付けないで!と怒ってました。でも仮想母の心配を他所に完璧なクロージングを見せた由伸くん。あー。大人になったな。オフには結婚かな、と嬉しくも複雑な気持ち。でも三連休中二日野球観戦(+先週一日オオタニサン当番日ずる休みしました)。甲斐があったかな。兎に角おめでとう!
2025.11.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1