全11件 (11件中 1-11件目)
1

と言っもこの暑さでは公園にも連れて行けません。のでダックスあるある?年一大イベントのトリミング。FBの思い出にもこの時期になるとトリミングしました〜の過去記事が良く出てきます。毎年6月頃暑くなりトリミング行かなきゃと予約するも早くて一ヶ月後しか空いていないパターン。動物病院に続き14年間通っていた(トリミングは年一だけど)ところから新居近くのトリミングサロンへ。こちらも千葉価格でした。これで少しは本ワンも涼しくなったのかしら。見た目だけのような気もしますが。変わらず今日も24°C設定でお留守番お願いしまーす。
2025.07.29
コメント(0)
![]()
金曜日です!祝日、夏休みと2日休んだのに長かったのは何故。トピック無いので今週の朝ごはん。見事に麺ですね草月曜日:混ぜ麺(冷凍)火曜日:蟹トマトソースのパスタ(レトルト)水曜日:冷麺木曜日:素麺金曜日:冷やし中華美味しゅうございました。全部スーパーでの購入ですが一応同製品のアフィリエイト?貼っておきます。流石にチルドの冷やし中華は無かったけど。さ、週末は麺以外かな。皆様後半日頑張りましょう。良い週末を
2025.07.25
コメント(0)
![]()
バロン ドーヴェルニュ グラン クリュ 特級 ブラン ド ノワール フィーヌ フルール ド ブジー ブリュット ハーフサイズ 泡 白 辛口 シャンパン シャンパーニュ 375mlChampagne Baron Dauvergne Grand Cru Fine-Fleur de Bouzy 【eu_ff】リーデル公式 パフォーマンス シャンパーニュ 2個入 6884/28 ラッピング無料 RIEDEL誕生日にはワンと一泊旅行に行こうかと思ったのですが、ワン連れ海温泉部屋食1人と希望詰め込むと一泊十万!しかも駅からタクシー40分とか。ワン連れ一人旅は以前数回行ったけど暑さの中ワンにも気をつけなきゃいけないし周囲にも結構気を使う。そしておひとり様って中々変な目で見られるんです。気にしないよーって雰囲気だしてますけど、結構気にしてます。 なので今年はローンもある事だし、散財は控えて、大好きな自分の家でワンとのんびり、良いシャンパンとワインを普段は棚の飾りと化しているリーデルのグラスで、美味しい食事を。と言う事に。でも海は外せません。折角気軽に行ける距離にあるのに実は引越してきてからまだ一度しか行っていないのでここは朝の涼しいうちに、まだバスも走ってないのでプチ贅沢?にタクシーで近くの海辺へ。朝はまだ過ごしやすくゆっくり持参のアイスコーヒーを。と思っていたら先着のアジア系若者がずーっと大声で電話している。オンラインらしく相手の声もスピーカーから聞こえて大盛り上がり。15分くらいは我慢したけど、おばちゃん、それが限界でした。「う・る・さ・い! シーっ!」と。それでも通話は続きましたが。一部の外国語ってなんであんな腹の底から声だすんですかね。 暫くしたら居なくなりましたが、注意してしまった事で刺されたりワンを海に落とされたりしたらどうしよう、とドキドキしていました。外国人犯罪とかニュースでよく見ますし。居なくなってからは静かに景色を楽しめましたがうるさかった時間の方が圧倒的に長く残念で仕方なかったです。勿論その足で外国人優遇否定の政党へ(今回議席かなり獲得した例の新党ではありません)投票してきました。私も昔はいろんな国に行ったけど、郷に従え、でしたっけ?その国でのマナーは守るよう努力していたと思います。何で日本は自分勝手に振る舞う外国人たちに何も言えないのか、しかもかなりの優遇をしている。差別しろとは言わない。でも日本に来るのならその国で当たり前に守られているマナーを尊重して欲しい。出来ないなら来ないで。何てことは気にせずおひとり様、◯歳もワンとのんびり暮らせますように。
2025.07.22
コメント(0)

【P10倍】ブルーノ ブレンダー マルチスティックブレンダー2 BOE140 ミキサー ハンドブレンダー フードプロセッサー 離乳食 介護食 軽量 スリム コンパクト スムージー 氷OK 電子レンジ対応 食洗機対応 時短 bruno【BRUNO 公式】メッセージカード 対応 リニューアルハリオ レンジフタ付き耐熱ガラス製ボウルセット MXPF-4904-W(1セット)【ハリオ(HARIO)】正式には シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテと言うらしいですが、幼い頃大好きだったケーキ。日本では余り人気ないのかしら。余り見かけ無いような。キルシュが効いていてコンポートしたチェリーの甘酸っぱさが生クリームとチョコレートによく合うケーキ。今年アメリカンチェリーが安くないですか? 買い込んだものの一部甘くないのもありコンポートにしたところこれが美味い。ヨーグルトのソースにしても、バニラアイスと一緒に食べてもGood でしたが、そう、先日は私の誕生日。自分の為に40年ぶり位のケーキ作り。 私、中学生くらいまでは良くお菓子作ってたんです。母がお菓子作り好きだったのでケーキ型や電動泡立て器、麺棒、等等機材は一通り揃っていたからと言うのもありますね。でも一人で暮らすようになりお菓子作り機材なんて揃える余裕なんて、ね。今回は最低限の機材-ボウル、ブレンダーの泡立て器。 型はアルミパウンド型を半分に切ってスクエアに。おひとり様分なんで分量は全て半量。土台のココアケーキは簡単に出来たのですが、デコレーションが難しい。デコレーションはレシピが無いので自分の記憶を辿って生クリームと削ったチョコに自家製チェリーコンポート。創作過程で手についたクリームやら余ったチョコで既に甘いものもういい、って感じ。クリームを塗る台やパレットは無いのでこれが精一杯。美味しかったですよ。ただ肝心のキルシュが無く、ワイン党の私の家には代用になる蒸留酒もなく省略したので、そこが大きなマイナスかな。おめでとう、私。
2025.07.21
コメント(0)
今朝はひとつ見送って次の電車で座れました…と言うか頑張って座りました。因みに前回登場した指毛むくじゃらおじさんも一つ電車遅らせたのか同じ電車で華麗なるフットワークで私の対面の席確保されていました。ただ私の隣の若者癖強で5分おきに頭かきむしる。で、その掻きむしった指を確認。え?何かついてるの?虫?と勝手にざわざわする私。暫くして、収まったかと思いきやお眠りになりこちらへ頭が。気のせいであって欲しいのですが、隣りで人が居眠り始めると必ず私の方へ傾いてくる。これ何で⁈ホントやめて。他人の髪の毛とか体温とか無理。
2025.07.17
コメント(0)

今朝の収穫。ゴーヤもう少し大きくなるかと期待していたのですが新しい実と比べ緑色が薄くなってきたので予定より早く収穫しました。それにしても小さい。でもゴーヤはワンの好物なのでシェアして頂きます。何にしようかな。
2025.07.16
コメント(0)

ミニトマト収穫です。今年は初のプランター栽培。成長に時間かかりました。土を変えたのも影響してるのかしら。3株はきつすぎたのか高さが出ず花も3段くらい。ま、取り敢えず無事10粒程収穫。さ、次はゴーヤかな。
2025.07.15
コメント(0)

この路線、よく遅延発生するので有名。会社に行きたくなくて在宅勤務にした月曜日に続き火曜日も無理で有休。水曜日の今日行かないと一生行けなくなりそうで心理的に這うように電車に乗ったら人身事故で止まる。アナウンスされる運転再開時間や振替輸送推進におされて出社を急ぐ人達が電車降りて行き無事着席。何故か会社に着くのが遅くなる事実にうきうきしている私。やっと気付いた。通勤電車が嫌なんでは無くもはや会社が嫌なんだ、と。昨日は仕事の事を考える事が嫌で在宅勤務で無く有休にして一度もPC開かなかったし。電車は無事運転再開。不謹慎ながら残念。この気持ちを変える方法誰か教えてほしい。部署が変わればよい?転職したら?昨日は有休利用して延ばし延ばしにしていたワンのワクチン注射。ワンには良い迷惑だったかしら。以前の獣医さんの方針でうちは3年に一回。そう言ったら今の獣医さん、「それももう古いですね。今は抗体検査して打つか打たないか決める風潮」ですと。それは理に叶ってると思うし賛成だけど、でもこの病院積極的にはそうしていませんよね? この獣医さん、どうも東京の動物病院に敵対心あるようで言い方が。ま、ことある事に前の獣医さんの指導とか言う私もダメなんでしょうが。だって14年も診て頂いてたんだからその治療とか言った方が参考になるのかな、と思ったんだけど違うのかしら。注射のせいでは無いと思うけど今朝ワンは朝ごはん拒否。今日は会社だから夜までご飯ないのに。最近暑いせいか(ワンはずっと冷房部屋だけど)食欲にムラが。困りもんです。飼主は全然食欲無くならないのに。
2025.07.09
コメント(0)

月曜日。前日日曜日はサザエさん症候群が顕著です。なんなら男子ごはん位の時間からだけど男子ごはんも無くなっちゃいましたしね。と言う事でこの所毎月曜日は在宅勤務。うちの会社在宅勤務出来る日数かなり少なく、去年は引越もあり引越後の三ヶ月に集中して在宅勤務にしていたのだけど(引越で数十年ぶりの電車通勤となったので慣れるか不安だったので)今年は調整する余裕も無く、ただただ会社行きたくない、特にアポイントが入っていない月曜日に在宅勤務日充てています。計算だと11月で弾切れ。12月はどうしましょ。と考えても先のことはわからないですからね。転職しているかもしれないし、クビになっているかもしれないし、在宅勤務自体なくなるかも。幼い頃はお寿司の好きなネタは最後に取っておく派だったけど今は最初に頂く派(あ、カウンターで無く桶で取るやつね。)だってお腹空いている時の方が美味しいし、お腹いっぱいになって食べられなくなるかもしれないし。何か大人になったなーと思う今日この頃。でもこれって経験から学習したものでそれは何に対しても同じだと思うのです。先の事ばかり考えてもその先が今考える先と同じとは限らないし最悪先そのものが来ない場合だってあるお年頃。あ、長い独り言でした。今日の在宅勤務の成果(^^) これは発酵時間も短く回数も二回でかなり時短。今回はまあまあかな。因みに前回の失敗作が下。固かった。完食しましたけどね。さ、明日は出社しないと。
2025.07.07
コメント(0)

1週間暑い中外回り頑張りました。ぐんぐん育っているこの子達が癒しです。ゴーヤの受粉なんですが、雌花が咲くのは雄花の20分の一位。しかも雌花は花が開かないのも多く貴重なんです。是非ゴーヤに育って欲しい(食べたい)私は受粉作業につい力が入ってしまい…。雌蕊を折ってしまうと言う痛恨のミス。ごめんなさい。ゴーヤの赤ちゃん、と少々混乱気味? 現在無事育っているのは2房のみ。ミニトマトは来週位収穫出来るかしら。でも今年は3段目以降中々花が咲かない。 色々難しいけど、それが楽しい。ま、趣味の範疇なので。これで生計立てられている農家さんは大変ですよね。さ、週末楽しみましょう!と言っても何の予定もないですが。私は大好きな家でワンとまったりが至福の時間なんで。
2025.07.05
コメント(0)

オクラ初収穫。週末迄待とうかと思ったけど、「花が咲いて5-6日迄に収穫しないと固くなる」らしいので。柔らかくて美味しかったです。でも市販の半分位なので全然足りない!鈴なりに実がならないかしら。
2025.07.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1