全17件 (17件中 1-17件目)
1
最近、怪我を負ってタイムリーなプリンセス天功。大変だったなあと思いながら、今日特撮のDVDをみていたところ、今日見た話のタイトル『プリンセス天功vsガラドーの魔術合戦』。本物の天功さんが出演しているという回でした・・・!休みのたびにちまちま見ている超人機メタルダーの第24話です。天功さん、やはり若かったです。今も年齢がはっきりわからないけど、もう20年も前の番組なのにそれでも何歳かよくわからない…。ただ、メイクは今のほうが濃いらしく、今日のVTRでは若干いつも見ている顔と違いました。以前、プリンセス天功がいいともレギュラーだったとき(ていうかあれはレギュラーだったのか)、爆笑問題の大田光に、「顔が自分に似ている」という理由で親近感を持っていたのを覚えてますが今まで「どこが似ているんだろう」と思っていました。ところが化粧がまだ薄めだった今日のVTR見て、「…ちょっとだけ似ているかもな」と思ってしまいました(笑)。化粧の力ってすごいですね。話は変わって、このプリンセス天功さん、特撮ではメタルダーだけに出たわけではなくそのほかにもよくゲスト出演されてたみたいで。もうそれも天功さんが今みたいに世界を駆け巡る前でしょうから80年代ごろの特撮だと思いますが…。マジックと特撮、要素が似ているのかな。今みたいに話が入り組んでいる特撮には似合わないかもしれませんが一話完結型の、昔の特撮には似合っていたのかもしれませんね。
2007.07.31
コメント(2)
土日が仕事だったために、27時間テレビを見ることもなく、また、昨日は帰ったらず~っと選挙速報だったのでいったい私は今何曜日にいるのか、世間は休みだったんだよなあと感覚がおかしくなっております(笑)。選挙も期日前投票したし…。明日が休みですので、明日いろいろまた書きますね。そういやしばらく特撮に触れていないなあ(笑)。精進せねば。
2007.07.30
コメント(2)
ああ、ジャナイジムナスティックスからもう10年経つのかあ。突然何?と思われた方はすみません。いえ、夏といえば、ポンキッキーズ。普段は見れない時間帯のが見れたりしてたのが懐かしくて。大江千里の「夏の決心」はもちろんのこと、私は鹿賀丈史のジャナイジムナスティックスもかなり好きだったんですけどね。もう踊れない。忘れてしまいました。中学校の美術室で踊っていたことは覚えてるんだけどなあ(笑)。ジャナイジムナスティックスはキャラバンで地方を回ってたけど私のところはえらいマイナーな孔子公園(あの儒教の孔子をテーマにしている公園)というところに来てしまったため、うれしいのかうれしくないのかわからなかったあの頃。なんで熊本城とかでしなかったのか、謎です。そんなことを考えてたら、あれからもう10年も経つのかあとしみじみ思いまして。キンキキッズ10周年も「え~」と思いましたけども、それと同じなんだなあ、と。あの頃のポンキッキーズといえば、安室ちゃん、鈴木蘭々、ボーズ、ピエール瀧などの顔ぶれ。パーパラパッパパラ パーパーラパッパッパラ♪×2おはよう さ~みなさん元気はいいですか~♪(はーい)行きますかー 元気ー(げんきー)勇気ー(ゆうきー)ポンポ ポンポ ポンキッキーズ!!もうこのOPもない。ポンキッキーズのCDにはいろいろ収録されているので(この掛け声も)久しぶりに聞いてみようかな~。
2007.07.27
コメント(2)
今日、本屋さんに行ったら、なんとも私向けの本を発見!『80年代こども大全』1980年代の玩具を特集している本です。特に気に入った記事が、ビックリマンチョコと聖闘士聖衣のページ。ビックリマンの方は、正統派のビックリマンシールはおろか、それに乗っかった偽物だったり、別のお菓子メーカーのシール作戦なども載っていたので今までとは違うものがみれておもしろかったです。そのなかに、ビックリマンチョコの最大のライバルとして書かれていた「らあめんばあ」という製品があったのですが、これがどうも見覚えがあるというか、むしろ私が集めていたのはビックリマンチョコではなく、こっちの「らあめんばあ」のシールではなかったかと思い出しました。お菓子がチョコではなくてベビースターラーメンみたいのを固めてバーにしてあるものです。どおりで今までビックリマンシールを小さい頃集めた記憶がないと思ったら…。やっぱり別の方を集めていたのか(笑)。きっとチョコよりラーメンの方が好きだったのです。子どもの頃ジャンジャンシールを貼っていたタンス(シール貼りはこのタンスに統一されていた)に残っています。明らかに「らあめんばあ」のシールでした。いやはや、懐かしいものを思い出させてくれます。そして日記に何度もとりあげた聖闘士星矢ネタ。またしても。本の中には、アニメオリジナルキャラのクロスも載っていて、それは全然覚えてませんでした。アラバスタ編っていうの?それ自体知らなくて…。原作の方を大人になってから読み出したので、アニメの方はあんまり覚えてませんでした。勉強になるなあ。これら以外にも、カードダスであったり、ガンプラ、キン消しなど80年代に一世を風靡した玩具がズラリ。偽物まで載せてくれる心地よさ。いやはや、なんとも私向けの本です。
2007.07.25
コメント(5)
こちらは昨日梅雨が明けました。もうガンガン日が照ってます。こんな日には外に出て遊びたい!と思いつつ今日も仕事。しかし音楽は夏のものがピッタリ。ということで、頭の中では大江千里のあの歌が。“なっつ~やすみはぁ~ やっぱり~ みじかい~ やりたいことがぁ~ めのまえにあり~すぅ~ぎて♪”もうこの曲しか思い浮かびません。『夏の決心』ですね。夏休みと言ったらこれ。社会人となり、夏休みという休みが存在しなくてもこれ(笑)。夏はこれを聞きたくてたまりません。今の子どもたちは、ポンキッキーズが週1回しかないのでかわいそうです。私の時代は毎日朝からやっていたのに。そして夏休みになると毎日『夏の決心』が流れていたのに。おかげで「夏=大江千里」がインプットされたというのに。まあ少子化の時代、子ども番組が減るのは仕方ないのかな。明日は休みなんでどこか出かけられるといいなあと思っています。
2007.07.24
コメント(3)
キンキが10周年ということで、アニバーサリー記念の出演や歌が多く見られます。最初はあんまり気に留めてなかったのですが、堂本兄弟の10周年記念メドレー見てたら「おおっ」と思いました。聞いてたら、聞いたことがない曲がないというか。普通どんなに有名なアーティストでもメドレーの中に1,2曲は知らない曲があると思うんです。でも…キンキにはそれがない。いかにキンキの曲が売れたか。さすがギネス保持者。そしてそれぞれの曲を聞くと「ああ、これは私が○○してたときによく耳にしてたな」とか懐かしい思い出に駆られるのですよ。とくに初期の頃がそうかなあ。デビュー曲はちょっと古臭いとかいいながらも確か家にCDあるな(笑)。Aアルバムもあったような…。出費したのは私じゃなくて妹ですよ。なんか結構好きだったのかと今更ながら思い出しました(笑)。7月18日にベストアルバムが出たということで、明日さっそくCD屋をチェックしようと思います。ちょっとほしいので買うかもしれません。
2007.07.20
コメント(5)
数日のお休みすみません。家に帰ってくるのが11時すぎるので、もうパソコンを開く気力がなくて。やっぱり夏は一番忙しい時期ですのでね。マイカー通勤ですので、いつも車の中でMDかCDを聞いていますがこの前久しぶりにモーニング娘のベストをひっぱりだしてみた。もう5年以上前のCDを落としたもの。懐かしい。このころのモーニング娘が一番流行っていたのだと結果的に思います。『抱いてHold on me』が流れ始めたらふと「モーニング息子」なるウリナリのユニットを思い出しました(笑)。またのウンナンネタですみません。ヤエモンジさんと同じで私もダウンタウンよりウンナン派なもんで。とくにウリナリは好きだったので。モーニング息子ってウリナリの男メンバーがほぼ(全員だったかも)そのままメンバーだったなあ。『抱いてHold on me』の歌はそのままモー娘のを歌ってるだけなんだけど“もいちど好きって聞かせて欲しい キスして腕を回して キスして 「ねえ笑って」”の「ねえ笑って」のところをウド鈴木が言うのがいい演出でした(笑)。それ見たら「うん、笑えるよ」と言いたくなります。思ったんですけどモーニング息子はじめ、演歌ボーイズとか、ホワイティとかあのコーナーだけのDVDでないかな~。社交ダンス部だけはDVD出てるけど、あのコーナーのも集めれば結構いいのが出来ると思うんですよね。そして一回だけ放送された笑点メンバーによるユニット「笑点ボーイズ」もぜひ収録して欲しい。誰か…よろしくお願いします。
2007.07.19
コメント(4)
テレビで宣伝していた新商品、「サワデー ホワイティフローラルの香り」…。昨日の日記を読んだ人、ピンときましたか?私にはホワイティと言われるとあのキャラクターしか思い出せないんですけど…。紅白歌合戦にさえも登場したあの。そもそも、ホワイティフローラルってどんな香りなんだろう。フローラルは意味わかるけど、なぜそこにホワイティをつける。ホワイトはあくまで色であって、ホワイトっぽい匂いなんてよくわからない。さわやかさを演出するつもりが、私にとっては逆効果に感じられるのだが、どうか。まてよ…よく考えたら、サワデーという名前もなんだか怪しげだぞ。爽やかなDay=サワデー…?シャレ?昔からありすぎて気にとめてなかったが。案の定、小林製薬の商品です。
2007.07.15
コメント(3)
う~ん、ここ数年ずっと思い出せないウンナンの番組がありまして。タイトルも覚えてないし、内容も覚えてません。ちなみに、「やるならやらねば」ではありません。あれはよく覚えています(笑)。マモーミモーのCD家にあるし…。ナンチャンを探せとか大好きだったし。それじゃなくて、やるやらが終わったあとの番組。もう15年くらい前でしょうか。唯一の手がかりは、ウンナンの二人がこの番組の中で演じていたキャラクターがCDを出して、それをいたく私は気に入って、CDを借りて録音したこと。ウンナンの格好は、ブルースブラザーズ風で、二人ともサングラスをかけています。曲のタイトルすら思い出せないので、検索しようもありません(笑)。うっすら覚えている曲の歌詞…「かっこつけない 素顔(素直?)が好き いつもと違う 感じするけど そこは現実よしとしとこう」「愛と平和の 旗ひるがえし 今君は生まれ変わる」だったかな…。サビ。あれは一体何の番組だったのだろう。コント番組かなあ。土日ではなく、平日のゴールデンタイムだったように記憶しています。とかなんとか言って、情報を呼びかけ、いざ判明すると記憶してた曜日や時間が違ってたりするのであてになりませんけどね。多分、やるならやらねばの印象が強すぎて、そしてウリナリの印象も強いのでその間にあった番組の記憶がすっぽり抜けちゃったんでしょうね。どっちも結構長寿だったけど、今回とりあげている番組は短命だったしなあ。どなたか覚えてらっしゃいますか?今回ばかりはちと手がかりが少なすぎるかも…。
2007.07.14
コメント(3)
通勤途中にMDやCDを聞いていますが、先日竹内まりやのアルバム2つを録音したMDを発掘したのでかけてみると、なんとその2つの後に広瀬香美のベストアルバムも入ってました。忘れてた~。確かに何かに録音してたのは記憶にあるけどまさかこんなところに。いきなり歌う人が変わったのでびっくりしましたが(自分のせいですけど)、いいハプニングという感じで楽しく聞きました。広瀬香美いいなあ。この90年代チックな感じ。先日のZARDのCDに通ずるものがありますね。ロマンスの神様などその代表格ですよ。10年前位の曲の「promise」とかも好きですね。ちょうど世代なんでしょうね。夏なのに冬の曲ばかり聞いていました…。さすが。夏を代表するアーティストは数多くいれど、冬メインの人は広瀬香美くらいしか思いつかないというだけのことはありますね。今はスクールを開くなど、表舞台ではないところで活動されているようですしかつての高音はひょっとしたら出ないのかもしれないですけどたまには出てきて欲しいですね。あ、いいとも水曜日の、歌手のゲストを当てるコーナーなんかいいなあ(笑)。出演求む。
2007.07.13
コメント(3)
嘉門達夫で思い出したが、日清のラーメンの『こってりんこ』のCM好きだった~。“こってりんここってりんここってりんここってりんこ く~れ~りんこ ジャン♪ こってりんこ売り切れんこ♪ (うう…)←涙 ほんとはあるりんこ? ほんとにないりんこ♪”このやりとり!!嘉門&ローリーという異色の組み合わせに、さらに異色の組み合わせ牧伸二。残念ながらこってりんこはもう10年位前に製造は中止してしまった模様。それどころか、出演者3人も今はあまり見ないような(笑)。気になるのは牧師匠。以前はしょっちゅう笑点などでお見かけしたものだが最近出ない。お体の調子でも悪いのではないかと心配してしまう。残りの二人はどうやら活動しているみたいで安心安心。ローリーネタも以前ブログに取り上げたし、昨日は嘉門達夫だったし次は牧師匠の番と行きたい所だが、とくに突っ込みたいことは見当たらず(笑)。てかいちいちネタを探すこの性分もどうか。あ~ああ やんなっちゃった~♪あ~ああ おどろいた♪
2007.07.11
コメント(3)
10年位前に教えてもらった歌がある。タイトルは『天ぷらうどん』。嘉門達夫の替え歌だ。原曲は『I'm proud』。タイトルからしてセンスが感じられる。いわれて見れば確かに似てる。天ぷらうどんとI'm proud。“天ぷらうどん 壊れそうで くずれそうなころもを 箸でつまんだとき 人知れずため息つく どうしてこんなにエビが 小さいのにころもがでかい 素うどんより80円も高いなんて どんぶりから 汁がこぼれていた”この部分の歌詞しか教えてもらわなかったのだが、十分笑えた。これぞ替え歌。よく、さんまのスーパーからくりTVで替え歌の選手権があるが見ても全然おもしろくなく、替え歌のセンスがほとんど感じられない。原因は原曲の歌詞をまるっきり変えた歌ばかりだからだと思う。『天ぷらうどん』のように原曲の歌詞を生かすことこそ替え歌の魅力。嘉門達夫の才能ともいえる。最近あの人見ないけど、まだやっているのだろうか。いや、絶対にやっているに違いない。表舞台に大きくは出なくても、彼は生涯こういう作品を作り続けるに違いない。そんなことを考えつつ、うどんのウエストにてかき揚げうどんを食べる私である。
2007.07.10
コメント(2)
ビックリマンシリーズは長きに渡り、いろいろな部門で話題になっている。一番有名なのはビックリマンシールで、私よりちょい上の人はかなり集めていたらしい。私は、どちらかというとシールは復刻版でようやくちょっと買いだしたレベルで私にとってビックリマンとはむしろアニメの方であった。今日、家の近くの古本&おもちゃの店(東京で言うと秋葉原や中野みたいな)に行くと、ビックリマンのアニメが流れていた。懐かし!!ビックリマンは登場人物が多すぎて、まったく内容が思い出せないと以前書いた私だが映像を見ると、脳の引き出しの奥深くにしまっていた記憶がいろいろ蘇る。CMに入るときの「ビッ・クリ・マン!」とか(言ってもわからないか)。欲しいなあ、DVD。以前コンプリートBOXが発売されたとき確か全部で5万くらいしたので高すぎて買えん!!と思ったが、その後去年からばら売りが始まったので安堵。これなら中古などで買えば安く上がるかも…。失われた記憶を蘇らせるのに一役買ってくれそうだ。また、夏ごろ、DSソフトでビックリマン大辞典なるものが出るらしい。言い忘れてましたが、先月末にDS買った私。いろいろソフトを見ていてビックリマン大全のことを知った。これはゲームではなく辞典≒図鑑(?)みたいなもんだろうか。そうするとやっぱりビックリマンの世界って複雑なんだなあ。
2007.07.08
コメント(2)
雨、ひどいっす。熊本県、大雨洪水警報発令中です。家は全然大丈夫なのですが、通勤の際に通常より時間がかかってしまうことと、場所によっては「ここ水道管破裂したんか!?」と思わんばかりの道路の水浸し具合に、ほとほと困っております。幸い、今日は家を早く出たので無事時間までに仕事場に到着することが出来、しかも屋内駐車場に車を停めることが出来たので濡れませんでしたが明日はどうなるかわかりません。この雨で屋外を歩いたら、服の運命が…。今日外を歩いて職場まで来た人は、服が濡れすぎて、絞ることが出来たそうです。そして休憩室に脱いだ服を干していました(笑)。傘を差してても意味ないみたいで。恵みの雨と言っても極端すぎるわい!!山間部などで多少なりとも被害が出ているようですので、警戒しないといけないですね。
2007.07.06
コメント(5)
今日、メタルダーのDVDを見ていましたところ、劇中でピンクレディーの曲が使われていたので相当ビックリしました。それは第17話『危うし舞! 走る独眼竜トップガンダー』にて。(独眼竜というのは、当時放送されていた大河ドラマに乗っかったタイトルらしいです)メタルダーのサポートをする仰木舞が、モンスター軍団雄闘ガマドーンにさらわれるシーン。ガマドーンの登場とともに、聞き覚えのある「(デ~ン…)キャーッ!(デ~ン…)キャーッ!」というイントロが流れ出したかと思うと、まんまピンクレディーの『モンスター』でした。歌入りの部分こそ流れなかったものの、イントロのデデデレデデデレデデデレデデデレ♪のところまでは十分なくらい流れてました(やけにデデデレ…の部分が長かった)。それだけに留まらず。舞をさらったガマドーンは怪しげなピンクの照明の洞窟(?)に舞を連れ込み、「へへへ、こんな男は好きですかおじょうさん」などと言いながら舞に悪さをしようとするシーン。いやいやいやあんたモンスターなんだから好きになるわけないだろうと思いながら、しかも子ども番組でこんなシーンいいのだろうかと思っていたそのとき!!「テテテレ テレレレ レレレ~レ♪」『逃げろお嬢さん』が流れ始めた!!その通り逃げ回る舞。追い回すガマドーン。当時、この曲がピンクレディーの曲だと気付いた親御さんは果たしていたのでしょうか。モンスターに気付いた人はいるかもしれませんが、逃げろお嬢さんがわかる人はそんなに多くないのでは?言わずもがなこの頃はピンクレディーはとっくに解散しておりますし当時の自分はまだ幼稚園に行くか行かないかの年齢ですから私だって今この2007年に見なきゃ絶対に気がつきませんよ、これは。ささいなことですが、特撮とピンクレディー両方好きな私にとっては大きなことです。一人で大興奮しておりました…。大人になって特撮を見れる環境ってすばらしいですね(笑)。
2007.07.05
コメント(3)
私は平日に休日のことが多いので、午前中は教育テレビを見ながら工作をしています。だいぶ最近の教育テレビのラインナップがわかってきました。その中で、地味ながらも心をくすぐる「よみかきのツボ」という番組を今日は紹介します。小学校低学年を対象とした国語の番組です。主に接続詞的な言葉を取扱い、使い方をわかりやすく教えています。例)『饅頭を3つだけ食べた』『饅頭を3つも食べた』の違いなど。出演者は光浦靖子と徳田章NHKアナウンサー。実は私は徳田アナのファンです。『きよしとこの夜』に出てたときから気になっています。今はのど自慢の司会をされている方です。この人を見ると、顔がにやにやしてしまいます。ということはさておいて(笑)、最初は徳田さんが出てるから見たいという気持ちもありましたが見始めたら結構おもしろかったです。さっきの例で挙げたような事を真剣に検証し、ポイントとなるときは「ツボ♪」というかわいい効果音とともに、ツボの絵が出てきます。一部のコーナーには今はあまり見ない(失礼)パペットマペットも出演。全体的にそういうファンシーな番組なのです。テーマ曲もいい。マンボ調で「よみかきのツボ♪ツボマンボ♪よみかきのツボ♪ツボマンボ♪」とよみかきのツボとツボマンボしか歌詞が見当たらないかのごとくですが、かわいらしい。なかなか見る機会は普通の人にはないかもしれませんが、平日にお休みの方は一度チャンネルを合わせてみてくださいな☆
2007.07.03
コメント(4)
そういえば、清水ミチコのライブに行ったときに、御当地調査的なコーナーがあって、熊本の人は「タカスギ~タカスギ~」という歌が耳から離れないという説があった。タカスギ建設というところのCMだ。最近はもうあまり流れていないとはいえ、確かに誰もが知っているCMではある。ひたすらタカスギを連呼するCMなのだ。タカスギしかし、奇妙なことに、清水さんは自分の地元の岐阜でも流れていたというのである。一方で、ライブに行った先(熊本以外の)でタカスギのことを聞いてみても反応はないという。一体タカスギのCMはどの県で流れていたのだろう。熊本・岐阜、この2県だけというのも変な話である。自分の都道府県でも流れていた!という人いらしたら挙手を。
2007.07.01
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1