全31件 (31件中 1-31件目)
1
我が家のミーコは、障害があるため、1歳の頃から訪問看護を受けていました。でもね・・・週1回、時間も1時間半程度。最初の契約では、10時半から1時間半程度・・・となっていたのに月日がすすむにつれ、10時40分になり・・・10時50分になり・・・11時になり。今日なんて、11時10分になってましたよ。私は、人を待たせるのが嫌いなので時間にルーズな人は苦手です。しかも、訪問看護の看護師がこんな適当でいいのか??と思ってしまいます。クレームをつけて、後々、気まずくなるのが嫌なので・・・(意外と小心者なので)言わずに、もうこちらも時間は遅れてくるもの!と思って過ごしていました。この看護師さん・・・いつもニコニコしてて、とても良い人なんですがいろいろと、えっ??みたいなことがあります。まず、外から我が家に入ってくるのに手洗いは、いったんミーコに触れてから・・・とか。あの・・・我が家のミーコ抵抗力弱いので手洗いは部屋に入る前にしてもらえませんか??ってな感じです。洗面所は玄関のすぐそばにあるのに。そして、看護師さん・・・こんなに新型インフルとかうるさく言われてる中でもぜったいマスクというものをして来ない。小さい子供(ましてや、病気あり障害ありの子供)の家に訪問するのにマスクぐらいしてくるのが当たり前じゃないのかなぁ??なんて思ってしまう私です。以前、その看護師さんかなりの鼻声(風邪っぽい声)だったにもかかわらずマスクしてなかったときには正直、この人はそういうのに無頓着なんだなぁ・・・って思いました。私・・・気にしすぎ!?なんでしょうか・・・でも、我が家のミーコは1歳前にも気管支炎で入院し、悪化させて人工呼吸器をつけるまで生死をさまよいました。去年の冬から夏にかけても、ずっと肺炎で、入退院を繰り返していました。なので、どうしても神経質になってしまうんです。少々大丈夫・・・なんて言葉は絶対出てこない。今は元気に過ごせていますが、このインフルエンザが流行ってる中・・・いつまた感染するか・・と思うと、かなり不安です。まぁ、そんな感じで訪問看護的にも、毎週決まった曜日にしか来てくれないなああまり意味がないなぁ・・・ってのはずっと思っていたんです。この日、息子の行事があるから来てほしい!とかは無理なんですよ。なので、リクの行事の日とかは結局、実家のバァバにミーコをお願いして・・・って感じになっていました。そういうのもありーの、不満は沢山ありーのでついに訪問看護をやめる決意をしました!で、今日がその最後の日でした。来年4月から、ミーコも保育園に通わせる予定だしとりあえず、今月いっぱいで・・・なんてお話してあったので。いろいろ不満はあったとはいえ、2年も来ていただいていたので、またメールくださいね!とのことでした^^;もちろん、メールならいっぱい送ります。ミーコの画像付で。でも、来月からこのストレスがなくなるのでスッキリ!の一言です(笑)。
September 30, 2009
コメント(2)
周期29日目(高温期4日目)基礎体温・・・36.85℃なんとか上昇してくれましたぁ~高温期 1日目 36.70℃ 2日目 36.75℃ 3日目 36.74℃ 4日目 36.85℃と、まぁこんな感じだったんですが・・・高温期3日目までは、なんだか微妙です。そして、一昨日ぐらいから豆乳を飲み始めました。豆乳をそのまま飲むのは、ちょっと抵抗あるのでココアを入れて、ホット豆乳ココア豆乳は体を温めてくれるし、体にも良いし続けようと思います。
September 29, 2009
コメント(4)
![]()
土曜日、実家近くの歯医者さんに、リクの歯の検診を兼ねてフッ素コーティングに行ってきましたぁ~♪うちのリクは、歯並びが悪いので、たぶん虫歯になりやすい。で、歯が生えそろった頃から半年に1度のペースで歯医者さんにフッ素コーティングしてもらいに行ってます。市販でも、フッ素って売ってるけどどうなんだろう??なんだか歯医者さんの方がいいかなぁ・・・って高いけど、病院行ってますが。もう慣れたもんですが、今回、歯に着色があるのと歯垢も少し付いてるということで着色と歯垢を取ってもらいました。それがね・・・リクは、口の中の唾液を吸い取ってもらうやつが気になったらしく歯科衛生士さんの手を払いのけるし・・・次は、その唾液を吸い取ってもらうやつを噛むし・・・最後には、吸われるのが楽しくなってきたようで、わざと舌を出して、吸い取られてるし(笑)。ホント、すいません・・・ふざけた息子っちです^^;そして、ついでに実家にミーコのお誕生日ケーキの残りを持って行きました。で、またまた実家にお泊り~ 日曜日は、バァバとお散歩&お買い物。ミーコのお誕生日にって、子供服を買ってもらっちゃいましたぁ~2009年新作秋物Biquette(ビケット)コーデュロイチュニックワンピースついでにリクのも。子供服って、可愛いからいっぱい欲しくなります。で、今回前からずーっと狙っていたリク用のジーンズも買ってもらっちゃいましたぁ~【72時間限定★ポイント5倍】【秋冬新作】Bit'z ドクロ柄デニムパンツ■B440419【 キッズ&ベ...ラッキー♪他にも何着かゲット~ミーコのワンピースは、七五三参り用にと考えてます。ミーコはまだ歩けないから、着物は無理だしね・・・ワンピースで十分でしょ!
September 28, 2009
コメント(0)
周期27日目(高温期2日目)基礎体温・・・36.75℃やっと高温期突入しました。まだ2日目というのもあり、体温は若干・・・低め!?ですがこれから上がってくれることを願って。高温期に入ると、なぜか基礎体温を計る時、ドキドキそわそわしちゃうのは私だけでしょうか??(笑)もう14日目とかって、祈りながら計ってしまいます(笑)。でも、そういうのもストレスなので前回の周期は、高温期は体温を計っていなかったのですがやっぱり高温期の体温も気になるので今回は、ちゃんと計ってゆっくり過ごしたいなぁ・・・と思います。で、今日は午前中にお散歩行ってきました。適度な運動も必要だし、体も温まって今の私には丁度いい・・・3キロぐらい歩いてきましたぁ~!
September 27, 2009
コメント(4)

昨日、9月25日で3歳になった我が家のミーコさん。毎年、この日を迎えるとミーコの出産のことを思い出します。いろいろあって、私もだけど、旦那もてんやわんや・・・その時まだ、静岡に住所があった我が家。でも里帰り出産のため、病院は三重。で、旦那が静岡と三重を行ったり来たり・・・って感じで大忙し^^;その時のことを、毎年この日に、2人で話してます^^;今年1年も、熱を出すことなく・・・元気に過ごしてくれることを願って・・・生まれてきてくれて、ありがとう。前に予約していたキャラケーキ。今年は【ベビーミッキー&ミニー】の絵を描いてもらいました。しかも、ミッキーの絵を注文したからかケーキのサイドにも、チョコレートでミッキーの形を作ってくれてなんだか感激です♪
September 26, 2009
コメント(2)
周期25日目基礎体温・・・36.52℃一昨日、排卵検査薬(日本製)が弱陽性になり昨日、くっきり陽性反応。やっとやっと排卵日。ってか、今期はマジで長い。40日だよ・・・正直、40日は嫌なんだよね・・・リセットも遅くなるし、リセットした時次までこれまた長いし。まぁ、しょうがないけど^^;明日あたりから、ぐーんと体温上がってくれると言うことないんだけどなぁ・・・難しいかなぁ・・・さてさて、どきどきの高温期のはじまりです。 そんな本日・・・我が家のミーコのお誕生日です今日で3歳になります。もう3歳!?・・・やっと3歳!?・・・感じ方は微妙ですが今、本当に元気でいてくれることをうれしく思います。ミーコが生まれたとき、呼吸器系に異常があり、呼吸がうまくできなくてすぐに応急処置をして、救急車でNICU(新生児集中治療室)がある総合病院へ運ばれ私は、産婦人科での5日間の入院生活を一人で過ごしました。一人目の陸斗の時は、生まれたばかりの赤ちゃんと同室で体はキツかったけど、幸せを感じました。なのに・・・病室に一人・・・本当に悲しかったです。心配ってのもあるし、なんでこんなことに!?ってのが一番だった。 自分を責めたこともありましたね・・・今日、3歳になったミーコですが発達障害があるため、まだ歩けません。相変わらず、嚥下障害もあるためお口からご飯を食べられません。それでも、この1年・・・高熱を出すこともなく、入院もせず元気に過ごせました。本当に感謝です。去年は、ホントずっと入院生活だったからね。来年度4月からは、保育園に入れようと考えてます。市役所に相談に行って、ミーコの障害のことも話して看護師や保育士を、ミーコのために加配してもらえるということだったので一安心です。申し込みは来月ぐらい!?なので、まだ決まったわけじゃないんですがきっと大丈夫でしょう。今、3人目を考えている私ですが正直、不安はいっぱいあります。 ミーコの病気、障害の理由が今になってもわからない。 なので・・・3人目も、もし何か異常があったら・・・とか障害があったら・・・とか・・・それでも、3人目は欲しい!もう一人、どうしても欲しいのでもし妊娠できたら・・・大事に大事におなかの中で育てていきたいなぁ・・・と思います。
September 25, 2009
コメント(4)
秋の交通安全週間ですね。もちろん旦那も、私も運転します。日々、気をつけないと・・・と思います。実は、7月末に旦那が事故しました><;しかも、車×車のかなり大変な事故。幸い、旦那の怪我は肘だけで済んだのですが旦那の車は横転し・・・廃車となりました。肘の怪我だけで済んだことにビックリです。その旦那の事故は、信号のある交差点で起こりました。旦那は青信号(本人の訴え)で直進したのですが、相手もなぜか突っ込んできて(相手は赤信号のはず)・・・旦那が急いでよけたが、相手が旦那の車の後ろ側部に当たりその反動で、旦那の車は横転。これ・・・みなさん、どう思います??目撃者いません。しかも相手も青信号を訴えてます。でもね・・・事故した後、相手の人は車内に閉じ込められている旦那に『俺は、薬とか飲んでるかから・・・』とか意味不明な言い訳をしていたそうです。で、怪我したので救急車で病院に行ったのですが怪我の処置が相手が先に終わったからと、一言も挨拶なく帰ったらしいです。しかも、事故した日は大雨。事故の痕跡も消えてしまいます。結局、こっちの青信号は証明されないらしく・・・今もまだ保険会社同士、話し合いしてますが・・・こっちは悪くない!と言い切っているのでまだまだ時間かかりそうです。あぁ~廃車になったので、また車買わないといけないので、旦那がせっせとディーラーに通ってるみたいですが私は、特にほしい車とかないので旦那にお任せで。一応、保険でおりてくる分もあるのでそれに足して買うことになりそうですが・・・ね。旦那は、今年に入りいろいろ災難だらけですよ・・・厄年か??と思うぐらい。お払いしてもらえと言っております(笑)。で、今回思ったのがドライブレコーダーを付けておけば良かった!ということ。自分がどんなに安全運転していたとしても、事故に巻き込まれるってことはあるしね・・・ドライブレコーダーがあれば、こちらに過失がなかったら、証拠になる。今回、良い機会なので車買ったら、ドライブレコーダーも買っちゃおうと思います。みなさんも、事故には本当に気をつけてくださいね><;
September 24, 2009
コメント(2)

この連休・・・思いもよらぬ出費をしてしまいましただいぶ前から、欲しいなぁ・・・なんて言っていたWiiですが一昨日、急に旦那が『Wii買うかぁ~』って言い出してじゃぁ、買ってきて!と旦那に言いました。で、旦那がリクと一緒に買いに行きました。しか~し・・・しばらくして1本の電話。『もしもし??』と出ると、旦那からでした。何かと思ったら『ホントにWii買う??』って。はぁ??あなたが買おうって言ったんでしょ??みたいなね・・・まぁね、うちの旦那は、前から優柔不断で買い物行っても買うもの選ぶのに、超長い時間かかるのね。しかも、迷ったあげく買わないってのがほとんど。でも、後でやっぱり買えば良かった・・・と後日、お店行って欲しかった商品が売り切れててショックを受けるって感じ(笑)。そんな旦那だから、実は今回も、買ってこないだろうなぁ・・・って思っていました^^;で、結局手ぶらで帰ってきたわけですが昨日、私が買ってきましたぁ~Wiiブラック&太鼓の達人。私はどちらかというと、欲しい!買う!って思ったら、すぐ買う人なので^^;そんな我が家の旦那は、太鼓の達人にハマったようです(笑)。もともとあまり、ゲームはしない人なんだけどハマるタイプなのね・・・きっと。今日、連休最後の日だから出かけるって言ってたのに、朝から太鼓しまくり(笑)。早く行け!と追い出しました(笑)。私的には、Wiiフィットとか欲しいなぁ・・・なんて思っているんですが今回3万を超える出費だったので、まだまだ先になりそうです。でも、昨日良いこともありました。5000円以上のレシートで、1回の福引きができるキャンペーンをやっていたのですが3万以上の買い物をしたので6回のチャンス。リクにやらせてみたのですが、6回中3回も当たりが出ました~!確立的には、5回で1回の割合で500円の商品券が当たるという感じらしいのでリクは、かなり運が良かったみたいです。福引きのおばちゃんも、びっくりしてました(笑)。1500円分の商品券もらったので、私もウキウキです。
September 23, 2009
コメント(2)
![]()
周期22日目基礎体温・・・36.53℃昨日、処方箋薬局のあるドラッグストアで買ってきた日本製の排卵検査薬。ドゥーテスト。早速、試してみると・・・やっぱり陰性。たぶん、アメリカ製より中国製の方が日本製に近いのかな・・・なんて思う。中国製は、ずっと陰性だったしね。ってことで、たぶん今周期は40日周期っぽい感じです。そうなると・・・あと3日後ぐらいが排卵!?の予定なんですが・・・どうなることでしょう。排卵が遅れているので、生理も遅れることでしょう。ここんとこ、32~35日周期だったのにな。それはそうと、昨日は敬老の日でしたね。私も毎年、母方の祖父母&父方の祖父母にプレゼントをしているのですがいつも何にしようか迷う・・・今年は、5月に母方の祖父が急に亡くなってしまったので母方は祖母だけへのプレゼント。なんだか寂しい感じがしました。巾着袋入り メッセージカード付 【敬老の日特集2009】寿♪♪敬老の日特集【送料無料!】母・父...巾着袋入り メッセージカード付 【敬老の日特集2009】寿♪♪敬老の日特集【送料無料!】 特別...祖父は、いつも5本指靴下を履いているので5本指靴下セット。祖母には、暖かくしてもらうためにゲルマニウム靴下セット。みんな喜んでくれましたぁ~しかも、ここのお店・・・このセットは送料無料だったので助かりました。あっ、そうそう・・・うちの父親が9月お誕生日なので、ついでにプレゼントしました。何をかというと・・・青汁!!(笑)仕事三昧の父親なので、体を大切にしてもらおうと思ってね。
September 22, 2009
コメント(2)
本日2本目の日記。周期21日目基礎体温・・・36.30℃←今までで一番低い。私には、アメリカ製の排卵検査薬は合わないと思っていて残っていた中国製をここ数日使用していたのですが、それも昨日で使い切ってしまいました。ってことで、どうしようかと悩んだあげく法改正とかで排卵検査薬が薬剤師がいないと買えないとなってから、初めて処方箋をしてくれるドラッグストアで、購入してきました。なんだか、ドキドキ・・・しながらレジのおばちゃんに相談してみました。すると、普通に薬剤師さんに言ってくれてあっさり買うことができました。まぁ、名前と住所は書かされましたが薬剤師さんも女性の方だったし、なんだか安心。これからは、日本製のにしようかな・・・今日は、体温もけっこう低くなったのでそろそろ!?だとは思うのですが・・・もう今週期はさっぱりわかりません。困ったもんです。
September 21, 2009
コメント(0)
20日の土曜日、私の小学校の時の同窓会があったため、リク2人で実家に来ていたわけですがついでに、日曜日もリクと2人で、お出かけしてきましたぁ~ミーコは、とうちゃんにお任せです(笑)。昨日は、ベビードールのお店からノベのハガキが届いていたのでお買い物ついでに貰えるなら・・・と子供服を見に行ってきました。で、そのショッピングセンターには映画館があるのでリクがずっと前から観たいと言っていた『ヤッターマン』の映画を観てきました。ヤッターマンの映画・・・1日2回上映なんだけど時間が午前9時40分からのやつと、午後5時15分からのやつ・・・朝は、絶対無理・・・実家から、そのショッピングセンターまでは車で1時間ぐらいなんだけど、この連休の影響で渋滞してるだろうし朝8時半とかに家を出るなんて無理無理無理~!!ってことで仕方なく午後5時15分のやつにしたのですが・・・かなり時間を持て余しましたお昼前にショッピングセンターに到着後、まずはやっぱり、ベビドの子供服を見て、お買い物で、リクが玩具売り場へ行きたいというので玩具売り場で遊び・・・そろそろお昼ご飯食べようか・・・ってことで、ラーメン屋さんへ入り。(リクと、お出かけすると絶対お昼はラーメンと決まっている・・・笑)食べ終わってお店を出たのが、1時半ぐらい。さてさて・・・ここから、5時までどうする??・・・みたいな・・・とりあえず、保育園用に3can4onでも子供服を物色。3can4onも、けっこう好きなんでもうちょっと寒くなってきたら、着られる保育園用の服としてパーカー、ロンT、ズボンを購入。5千円なりぃ~♪あぁ~お買い物に行くと、ついつい買いすぎてしまうわ。ベビドのお店でもけっこう買っちゃったしね^^;で、リクは『早く映画行こうよぉ~』ってうるさくてでもまだ時間は2時ぐらい。あと3時間もあるよぉ~とりあえず映画館で、チケットだけ購入。映画館のロビーに、無料のぬりえが置いてあってリクはそれを見つけ・・・ちょうど時間つぶしにいいかなって・・・ひたすらぬりえ(笑)。リク・・・プリキュアのぬりえを4枚やりました(笑)。←やりすぎ。やっとやっと、映画の時間になりなんだか私はこの待ち時間でかなり疲れたわ。ヤッターマン・・・観たい観たいと行っていたのに途中、『こわい、こわい・・・』と半泣きになっていたリク(笑)。でも、最後までちゃんと観たし終わってからは『楽しかったなぁ~ヤッターマン!すごかったなぁ~!』って興奮気味。そういう姿を見ると、嬉しくなる私です^^;私も楽しかったし、帰りは渋滞もなかったし、良かった良かった。そんなわけで、シルバーウィークの前半は、私が遊びまくったので後半は、旦那に時間をあげたいと思います。
September 21, 2009
コメント(0)
周期20日目基礎体温・・・36.45℃(まだ、低温期・・・)今日あたり、中国製の排卵検査薬は陽性をしめすのか!?今月は、けっこう排卵までが長いなぁ。そんな昨日は、気分転換してきましたぁ~♪今年、30歳を迎えるということで小学校の時の同窓会を開催してくれたので、行ってきましたぁ~♪ 息子は実家に、娘は旦那に預けて。私は田舎で生まれ、田舎で育ったので小学校は、かなり小さい学校で1学年1クラス・・・6年間同じメンバーで過ごしたんです。ってか、保育園から同じメンバーで・・9年間!?(笑)まぁ、中学校は他の小学校も集まってくるとはいえ小学校のメンバーとも同じなので、結局12年間!?(笑)なので、かなり久しぶりに会ったとはいえ・・・これまた話ははずむ。盛り上がる。みんな30歳になり・・・結婚してる人も多かったし、子供がいる人も今、赤ちゃん待ちしてる人も・・・まだまだ独身を満喫してる人も・・・で、当時の担任の先生も来てくれててさすが・・・17・・・18年という歳月は変化をもたらしてくれますね・・・先生・・・あの頃は、若くて髪もふさふさだったのに・・・今は・・・お腹もポニョになり(笑)・・・髪も薄くなり(笑)・・・でした(笑)。でも懐かしいねぇ・・・しかも、先生と大人になったからこそできる話もあるし・・・ホント楽しかったぁ~最近、いろいろ体の不調もありーの、妊娠できないしぃ~と凹んでいましたが良い気分転換になりましたぁ~今日から、また赤ちゃん待ちも頑張りまーす。っていうか、基礎体温がイマイチだけど。
September 20, 2009
コメント(0)
周期19日目基礎体温・・・36.60℃なんだかすごーく微妙に体温上がりました・・・なぜ??今日は、先週受けた子宮ガン検診の結果を聞きに行く日でした。先週の土曜日に不正出血があり、それからずっと微妙な出血!?というか・・・おりものにほんの少し血が混じったりってのが続いてました。子宮がんになる・・・という最悪な夢を見てしまったこともあって、かなり動揺しまくりの1週間でした。この1週間、かなり長く感じたよ。で、今日は9時半から病院がやっているので早めに20分ぐらいに着くように行ったのですが・・・すでに一人居ました^^;負けた・・・(笑)ここの病院は、予約制じゃないので早い者勝ちみたいなとこあって先週、検診に行った日は一番乗りだったんだよなぁ・・・で、一人の人が診てもらっている間も私は一人そわそわ(笑)←気にしすぎ!?やっと私の番になり、診察室へ。結果・・・子宮頸がんも子宮体がんも異常なしあぁ~良かったぁ~本気で安心したよ。泣きそうなった(笑)。でも、不正出血のことがあったので先生に言ってみると『不正出血は、子宮がんが原因がほとんどで、あとは子宮筋腫とかも考えられるけどエコーで見た限りではキレイな子宮なので問題ないと思います。』と。じゃぁ、不正出血の原因は??先生によると、ホルモンバランスが崩れてる!?らしいです・・・ってことは、妊娠できるのか??という不安が・・・・一応、排卵付近だと思うので気楽に行くしかないですね。すっきりしたので、今日は、これから小学校の時の同窓会に行ってきま~す!
September 19, 2009
コメント(2)
周期18日目基礎体温・・・36.46℃そろそろだとは思うのですが、なかなかガクっと下がってくれない体温。なぜだぁ~??ちなみに排卵検査薬は、アメリカ製がほぼ陽性です。でもね・・・どうなんだろう・・・アメリカ製は信用できるのだろうか??不安。中国製は、微妙にラインが出ているぐらい。どうなんだ??しかも、不正出血が相変わらず続いてるんですよね・・・これまた不安。いったいどうしたんだ??私の体よ。明日、子宮ガン検診の結果なんだけど・・・なんだか怖くなってきたわ。今日は腰痛もありーので、なんだか気分はブルーです。仲良しどころじゃないわよ。こんなんで、3人目できるんだろうか・・・これまた不安だわ。
September 18, 2009
コメント(4)
一昨日の夜、 リクが、いきなり『見て~、今日Yくんに噛まれたん。りくは、何もしてないのに噛んできたん。』って 私に足を見せてきた。 えっ???噛まれた?? 私はその時、初めて知ったのですが 太ももにくっきり歯型がっ 黒ずんで、アザになってるしかも、すっごい痛そう。 太ももって、ズボン履いてるのにくっきり歯型ついてるって・・・どんな力で噛まれたんだ?って思うわ。 しかも、Yくんって 前にも一度噛まれたことある子。 噛み癖があるのかなぁ・・・ でも、一昨日はお迎え行ったときも 先生は、何も言ってなかったぞ?? 子供同士だから、怪我させられたからってどうってことないけど 急に見つけたら、びっくりするじゃん! ちゃんと言っておいてくれないとさぁ・・・ しかも、私が一番心配したのは リクが、噛まれたっていうのは何もしてないのに噛まれたのか それともリクもYくんに手をあげたりして、仕返しに噛まれたのか・・・ リクは、何もしてない!って言っていたけど リクが手を出していたら・・・とか思うと心配で。 信じてないわけじゃないんだけど、やっぱり子供だから 腹が立ったら手を出してしまうだろうし、特にうちの子は家では とんでもなく手足がやたら出る子なもんで、先生から聞くまでは 安心できずにいました。 なので、 昨日の朝、保育園に送って行ったときに先生に聞いてみた。 すると・・・ 『あっ、すいません・・・連絡するのをすっかり忘れてました。』と。 で、心配だったので 『リクはお友達に手をあげたりしてないですかね??』と聞いてみた。 『昨日は、ホントいきなり噛まれたみたいで、リクくんは何もしてないんですよ。子供なんで、いろいろありまして・・・すいません。』と。 ホッと一安心。 リクよ、信じていなかったわけじゃないんだよ・・・偉かったぞ。 自分の子が怪我させられるのも、もちろん困りますが それより、自分の子がお友達に怪我させたりしてないかが一番心配なので リクは、何もしてないと聞いてなんだか嬉しかった。 先生も、すぐ冷やしてくれたみたいで リクも、先生に冷やしてもらったよ・・・って嬉しそうだったので良しとしましょう。 でもでも、先生よ・・・ 一応、何があったかだけはお知らせくださいませぇ~って感じだわ。 子供同士の喧嘩やなんかに、口出しするつもりは全然ありませんし 相手の親に何か言うとかそんなことは全然ありませんが 保育園で、怪我したり傷したりって やっぱり預かってもらってる立場としては心配だから一言伝えてほしいですよね。 まぁ、保育園では 喧嘩して怪我したりしても、相手の名前は伏せてるみたいですけどね。 でもね・・・年中や年長になるとね・・・ 子供が全部話してくれるんですよ(笑)。 先生がお名前を伏せたい気持ちはわかるのですが、 子供からお名前聞いちゃいました^^;って感じなんだよね^^; やっぱり親同士のトラブルもあるのかな?? 保育園側は、それを心配してるのか?? でもまぁ、リクは今は嫌がらず元気に保育園行ってるので このまま笑顔で通ってくれたらいいなぁ・・・と、思います。
September 17, 2009
コメント(0)

周期16日目基礎体温・・・36.48℃私の計算でいくと・・・金曜か土曜日あたりに、排卵のはず!?なんですが・・・体温は、毎日微妙なところです。で、昨日も排卵検査薬しました。午前中にアメリカ製で、午後に中国製で。結果見てびっくり。アメリカ製の検査薬では、かなりラインが濃くなってるではありませんか!でも・・・午後に中国製でやってみるとラインは見えないぐらい薄い。↑これって、どうなの??どう思います??上がアメリカ製・・・2本ラインが見えます。左が結果のラインなんですが・・・右側の終了ラインと大して変わらない濃さだと思いませんか??下が中国製・・・右側のラインは濃いけど、左のラインはほとんど見えません。画像に写らないぐらいで。 でも、終了ラインは中国製の方がはっきり出てるから中国製の方が良いのかな!? これ同じ日なんですよ~私の中で大混乱ですよ。時間の違いはあるけど、これってすごく微妙な結果で・・・そろそろ仲良ししとくか??う~ん・・・悩むわ(苦笑)。
September 16, 2009
コメント(2)
この間の土曜日、子宮ガン検査に行くちょっと前に、トイレで茶おり!?・・・というか、ピンクのおりものがあって心配で子宮頸がんだけでなく、子宮体がんの検査もしたのですが結果が出るのは次の土曜日。しか~し・・・土曜日から、茶おりが止まりません。トイレに行くと、茶おり・・・というかピンクのおりものが出てる。もしや本気で病気??すっごい心配になっている私ですil||li(つд-。)il||li なんだか、下腹部も痛いような・・・痛くないような・・・微妙・・・ホルモンバランスの関係で、おりものに血が混じることとかってあるのかな??先月ぐらいから飲み始めたサプリの影響だったりするのかな!?う~ん・・・不安すぎるそんな本日の基礎体温・・・36.53℃昨日より、ちょっぴり上がったが・・・これは、布団をちょっと分厚いやつに変えたからかな^^;そして、排卵検査薬のことですがアメリカ製の検査薬を使い始めて4日・・・4日とも薄いラインが出ていたのですが昨日、前周期使っていた中国製の検査薬を使ってみました。すると、アメリカ製のよりラインが薄い。ラインが出てるかどうかも微妙・・・って感じの結果。それに、アメリカ製のは終了ラインも薄めで中国製の終了ラインの方が濃く出る。ってことは、私には中国製の方が合ってるってことなのかな!?中国製もあと何個が残っているので、排卵日まで、毎日1回はアメリカ製、もう1回は中国製でやってみようと思います。
September 15, 2009
コメント(4)
![]()
周期14日目今日の基礎体温・・・36.49℃これまた微妙だわ。まぁ、低温期をウロチョロって感じですね・・・たぶん。排卵検査薬も、あいかわらず薄いライン。陽性とまではいかないけど、すごく薄いってわけでもないすごく中途半端なライン。悩むわ。そして、この間の生理が終わったぐらいから腹巻を使い始めました。旦那には、あばさんみたいと馬鹿にされましたが・・・女性に冷えは大敵ですからね。2枚セット(ベージュ+ブラック各1枚)のびのびフィットで」シングルタイプのウェストウォーマ...《ワコール》 腹巻きチラッと見せてファッションポイントに★【再入荷】【858200】見せハラマキ(090910)これで、毎晩ポカポカして眠ることにします。最近、ホントに朝晩涼しくなりましたね・・・というか、かなり寒い気がします。あっという間に、毛布の季節がやってきそうですね。とにかく、新型インフルエンザだけにはかからないように気をつけたいです。
September 14, 2009
コメント(6)
昨日、産婦人科で卵胞チェックをしてもらってまだまだ排卵は先・・・と言われたのですが、本日も、排卵検査薬をしようしてみました。ん???なんだか、濃くなってるような・・・これって、どうなんだ??って感じのラインです。でも、終了ラインよりは薄め。しかも、以前使っていた中国製の検査薬よりラインが全体的に薄いような・・・今週期から、アメリカ製にしたのでよくわからなくなってきました・・・今週期も、中国製を使っておいたほうが良かったのかな!?しかも、基礎体温も36.36度と、昨日に比べるとガックンと下がったしホントよくわからない。う~ん・・・悩むなぁ・・・でも、エコーで卵胞チェックしてもらったし私も画像を確認しましたが、卵ちゃんも大きくなってなかったし排卵はまだないと思うんですよね・・・あしたの体温でまた様子見ですね。難しいわ・・・排卵検査薬も基礎体温も。やっぱり日本製の排卵検査薬が欲しいなぁ・・・なんてシミジミ。産婦人科でお願いしたら良かったかなぁ・・・失敗したな^^;たぶん、生理周期からいくと排卵は今週末あたり!?のはずなんですよね・・・こうなったら、仲良し回数増やすべきか!?いや・・・でも、無理だな(笑)。眠いもん(笑)。あぁ~ホント悩むわ。そして、話は変わりますがもうすぐ3歳のお誕生日を迎えるミーコのために今日は、お誕生日ケーキを予約してきましたぁ~♪我が家は、子供たちのお誕生日ケーキはキャラケーキと決めているのですが(ケーキ屋さんで、好きな絵を描いてもらえるので)今年のミーコには、どんな絵を描いてもらおうかかなり悩んだ結果・・・ベビーミッキー&ミニーの絵を描いてもらうことにしました。出来上がりが楽しみです♪
September 13, 2009
コメント(2)
周期12日目今日の、体温・・・36.65℃またまた高め。昨日寝るのが遅かったからかなぁ・・・微妙だわ。そして、今日は市の子宮癌検診に行ってきました。市から助成!?があるので、お安く検査できるというやつ。今年30歳になるので。一昨年、なんていうかちょっといろいろ心配な事があったので自費で受けたんですが、異常なし。で、今回も大丈夫かなぁ・・・なんて思って受けないでもいいかなぁ・・・なんて思ってました。が、数日前、なぜか夢で子宮癌になる夢を見ちゃったんですなんか、変な夢見ちゃったので急遽、検診を受けることにしました。ちょっと怖くない??なんでそんな夢見るの??って感じでしょ。しかも、病院行くちょっと前にトイレ行くと生理は終わったはずなのに、茶おり・・・ちょっと血が混じってるっぽいのが出てまたまた不安になりまくり。朝一で、病院行って血が混じっていたことなどを告げ、検診。この歳なら、子宮頸部の検診だけで大丈夫だけどどうしますか??と言われ迷ったけど、朝の件もあるので、心配で奥の方も検査してもらいました。なので、検査料ちょっと高くなって2900円。まぁ、安心できるならいいよね。結果は、来週出るのでちょっとドキドキです。で、婦人科に行ったついでに卵胞チェックもしてもらいました。初めてです。日数的に言うと、そろそろ排卵日!?みたいな感じですが私は、35日~長いときは40日なのでまだまだかなぁ・・・なんて思っていました。案の定・・・全然成長してませんでした。まだまだちびっ子。排卵には、もうちょっとかかりそうですね・・・と。しかも、卵胞の状態はすごく良いとは言えないらしく小さい卵ちゃんが、たくさんある感じ。う~ん・・・微妙!?ってことか。先生が、不妊期間が長いなら踏み込んだ検査も考えるといいですよ・・・と言っていましたがまぁ、2人産んでるならまたできると思いますよ。と言ってもらえたし基礎体温表を見せたら、この感じなら排卵してるでしょう!とも言ってもらえたので少しだけ安心。良かった良かった。排卵検査薬も、ネットなどのサイトを見ていると、検査薬は排卵していなくても陽性になる!?みたいなことが書かれていましたが婦人科の先生いわく、排卵していなければ陽性にはならないそうです。一安心。私は検査薬は、ちゃんと一応陽性にはなっていたので排卵はしてるってことですよね。でも、排卵検査薬で陽性を狙って仲良くしているのにもかかわらず妊娠できないとなると・・・これもまた微妙なんですけどね。今月、ダメだったらもうちょっと踏み込んで検査とか必要なのかなぁ・・・なんて思ったり。でもなぁ・・・悩みどころです。で、卵胞チェックの結果まだまだ排卵はしなさそうってことなんですが、検査薬はうっすーくラインが出てるんですよね。まぁ、今日はまたうっすーくでしたけどやっぱり濃いラインが出るまでは時間がかかりそうですね。排卵はしているということなので、とりあえず今月は少し安心して検査薬でタイミングとってみようと思います。ホント、妊娠するって難しいことなんですね。今頃実感している私です。
September 12, 2009
コメント(4)

昨日、私たち夫婦の結婚記念日でしたぁ~♪丸6年よく頑張りました・・・私(笑)いやいや、旦那には、不満だらけですがちゃんと真面目に仕事してくれて、頑張ってくれているので我が家も生活できます。感謝です。(一応ね・・・笑)でもね、実は私前日まで結婚記念日ということをすっかり忘れてました(笑)。一昨日、旦那は夏休みをとっていたのですがずっと家にいられても困るので、どこか行ってくれば??と追い出しました^^;で、旦那は一人で出かけて行ったのですが昼間、私の携帯に電話が・・・旦那でした。何かと思って出たら『何か欲しいものある??』といきなり言うのです。私は何のためらいもなく『トイレットペーパー!!』 と答えました。あははっ・・・トイレットペーパーが少なくなっていたもので。旦那・・・困った感じで『いや、そうじゃなくて・・・』と。ん??と私考えました!そこで初めて思い出したんです・・・次の日が結婚記念日ってことを。あははっ・・・失礼しましたぁ~で、旦那には忘れていたことがバレないように『う~んとね、欲しいものならいっぱいあるよ・・・えっと、家でしょ、薄いテレビでしょ、食器洗い乾燥機でしょ、ドラム式洗濯機でしょ・・・』とね(笑)。旦那・・・無言(笑)。まぁ、いいや・・・じゃっ!とあっさり電話を切られた。←おぃおぃ!で、結局旦那が帰ってきてから、欲しいものわからないから自分でネットででお注文して。と言われたのでお言葉に甘えて、大好きなベーグルを注文させていただきましたぁ~●Back to School ベーグルランチセットサンドイッチにピッタリのベーグル10コ入しかも、きなこ...きなこボールベーグル(2コ入)もちろん旦那払いでねこの、お店のベーグル大好きなんです。しかも、この【きなこボール】が一番。一年中売っているわけではないので、発売されたら毎回買ってますが高いのよね・・・しかも、去年あたりにいろんなものが値上がりしてここのベーグルも値上がりしたような・・・なので、この機会にいっぱい注文しちゃいました(笑)。で、私からの旦那へのプレゼントはパンツ他に思いつかなかったので(笑)、これもネットで注文したので、きっともうすぐ届くでしょう。 一応、記念日にはかかせないのでケーキも買ってきましたぁ~これからまた1年・・・きっと喧嘩ばかりすることでしょう。でも、次の結婚記念日には家族が一人増えていてくれると嬉しいなぁ・・・と思ったりします。せめてお腹の中に居てくれれば・・・なんてねちなみに、今日の基礎体温は・・・36.40℃なんだか、いい感じに下がってきましたよ~排卵検査薬も昨日から使ってるのですが、すでにうっすーい線。今日は、昨日よりちょっぴり濃い目。でも、まだうっすーいので数日後が狙い目かな(笑)。あぁ~ドキドキ。
September 11, 2009
コメント(2)
最近、私の周りは妊娠ラッシュです・・・いやぁ、おめでたいことなんです。嬉しいことなんです。でも、でもね・・・なかなか妊娠できなくてチョット凹んでる私は複雑な気分です。まぁ、3人目の妊娠なんて別にそう焦ることない・・・なんて、言われますが欲しいのに、できないってすっごくストレスが溜まります。こればっかりは、頑張ってもどうにもならないことだからね。 しょうがないんですけどね・・・そう、今日も一通のメール。『実は、妊娠して2月に出産予定なの。』って。この子は、2人目なんですけどね。嬉しいんですけどね。内心複雑なんです。あぁ~、そんな自分が嫌。私の周りでは、11月にもお友達が出産予定日を迎えます。この間、3月が予定日なの・・・とお友達からメール。はぁ・・・私も早く妊娠したいわ。うらやましいわ。そうそう、おまけにちょっとイライラがあったのです。うちの旦那・・・何度言ってもテレビつけっぱなしで寝るんです。それで、そのうるさいテレビの音で夜中に目を覚まし消すのが私。ホント、むかつく。夜中に起きると、基礎体温がくるうからホントやめてほしいわ。布団に入るときに、テレビ消してって何回も言ってるのに布団の中で見たいとか意味わからん。どうせ寝るんだから、いいじゃん!!って思うけど。昨夜も、(昨夜っていっても、もう日付変わってたから今日だな)なんかうるさい・・・と思って目が覚め時計見たら・・・なんと、夜中3時50分・・・ってか、夜中っていうより明け方だよね。その時間に、起きてテレビを消した私の基礎体温は正確なはずもなく・・・でも、一応6時半に計ってみた36.50℃・・・まぁ、低温期だからこんなもん!?う~ん・・・よくわからん。ホント旦那にはうんざりだ。頼むから夜中に起こさないでくれ。
September 10, 2009
コメント(2)
リクの保育園・・・年少の頃は保育園まで、車で送り迎えしていた私。車で5分ぐらいなんですが、保育園は駐車場が狭くて毎日いっぱい。車を置く場所を探すのに一苦労。そのストレスが嫌で今年、年中になったし歩けるかなぁ・・・ってことで4月から晴れた日は、テクテク歩きで通園していました。ミーコもいるので、ミーコはベビーカーに乗せ、お散歩を兼ねてね。でも、さすがに7月8月は暑くてこっちもバテるので、夏の間は車で行ってたんです^^;リクも歩きたくないって言うし、無理矢理歩かせてもね・・・ってことで。でも、ここんとこ涼しくなってきたのでまたテクテク徒歩通園を再開しました~♪歩き始めたきっかけは、私の運動不足解消のためってのが、一番の理由なんですけどね(笑)。運動不足解消したら、妊娠しやすくなるかな・・・なんて浅はかな考えですが(笑)歩くのは良いことだと本にも書いてあったので。たぶん、今度は究極に寒くなってきたら、車での送迎になると思いますがそれまで、徒歩で頑張ります。行きは、リクの足にあわせているので20分ぐらいかかってしまいますが帰りは私の足なので、15分もかかってないぐらい。時計をみると12分ぐらい!?けっこうな運動になります。 でも、今の一番の悩みは・・・ ミーコを抱っこして、4階から下まで降りるのが大変。 そろそろ限界が近いです。早く歩けるようになってくれるといいんですけどね・・・ リハビリの先生いわく・・・将来的には、歩けるようになるらしい!?ですが今月もうすぐ3歳になるミーコですが、発達検査したところ10ヶ月でした^^; 体も10ヶ月程度なので、まだ歩けるようになるのは、先かな。 焦らず、とりあえず歩けるようになるまで抱っこ頑張ります。
September 9, 2009
コメント(0)
ただいま周期8日目。低温期真っ最中・・・なんですが・・・まだ長引いている生理。生理って、5日間で終わるのが理想的なんでしょうか??私、昔からなんですが生理がやたら長いんです。2日目がかなりの量あるんですが、それから4日目ぐらいからは、少ない量がダラダラとね。これって、マズいのかなぁ・・・不安。で、生理中なんですが体温はあまり下がってくれなくて、一昨日は、36.68℃昨日は、36.49℃今日は、36.61℃昨日は、いい感じに下がったなぁ・・・って思ったのにまた今日はちょっと高め。まぁ、昨日は寝るのが遅かったからかな。ここ3ヶ月ぐらい、排卵日辺りの基礎体温もグッと下がってこない。4月ぐらいの基礎体温見ると、排卵日辺りは、かなり低めだったんだけどな。これって排卵してないのか??でも、一応2層にはなってるんだよね。高温期は37℃超えするし。う~ん・・・難しい。さてさて、今週末辺りから、排卵検査薬でも使ってみましょう。どうなることやら。
September 8, 2009
コメント(4)

昨日の日曜日、 陸斗と二人で、クラシックコンサートに行ってきましたぁ~ 新型インフルエンザが怖いので、 ちょっとどうしようかと思いましたが、せっかくチケット買ったしね。 マスク着用で、 会場でもアルコール消毒置いてあったので、きっちり消毒もして。 けっこうやっぱりマスクしてる人も多かったね。 みんなインフルエンザ怖いよね、そりゃ。 で、このコンサート クラシックといっても、 親子のためのクラシックコンサート【音楽の絵本~吹奏楽~】ってやつね。子供向けなので 演奏してくれる曲も、 子供でもわかるものが多かった。 ★山の音楽家 ★こぎつね ★崖の上のポニョ メドレー ★森のくまさんスーザに出会った ★プリンク・プランク・プルンク ★夢路より ★帰れソレントへ ★トロイカ ★イン・ザ・ムード 見てのとおり、前半は子供たちがよく知ってる曲。 森のくまさんは、アレンジしてあってノリノリの一曲になっていた。 後半の曲も、 親たちは、みんな知ってるよね。 イン・ザ・ムードは、USJに行くと絶対流れている曲だよね やっぱり生演奏はいいね。良かったぁ~♪ 陸斗には、将来・・・音楽少年・・・音楽青年になってほしいと 勝手に思っている私が 勝手に連れて行ったのですが、 コンサートの最中は、『ぉおお~すごいね。かっこいいね。』と くいついて見てました。 そして、このコンサート・・・何が良いって 楽器を演奏しているのが、動物なんです(笑) たぶん、そこが子供向け!?なんだろうね。 とても可愛かったです。 ライオンがトランペット吹いてたり、 猫がクラリネット吹いてたり。 キツネがサックスだったな。 他の楽器も、みんな動物の着ぐるみで演奏しているので 子供たちは、そりゃ食いつくわ。 なかなか楽しませてもらいました。 そして、陸斗に 『りっくん、今日は楽しかった??』って聞いてみると 『うん、楽しかった。』っていう答え。 で、『またコンサート行きたい??』って聞くと 『ううん(首を横に振り振り)、もういいわ。』って 予想外の答えに、ママしばし固まったわ。 もういいわ・・・・って、もう行きたくないってことかい?? 楽しかったって言ってたじゃんかっ 楽しかったけど、次は別に行きたくないそうで・・・ ガーン りっくんを、音楽家に育てるというママの夢が 見事に打ち砕かれたわ。 でも、諦めませんわよ。 また近場で、クラシックコンサートあったら連れて行ってやるわよ。 そして、陸斗は 本日、保育園をお休みしております。 ズル休み(笑) 旦那が夏休みなので、 今日一日だけ保育園お休みして、どこかに遊びに行こうってことになり でも、遠くは行けないので 結局、陸斗が行きたがってた映画。 旦那と二人で、 【シンケンジャー&仮面ライダーディケイド】を観に行ってます。 私は美海とお留守番。 今回は、なぜ旦那と行ったのかって?? 仮面ライダーディケイドは、旦那が観たいからです(笑)。 正直、陸斗より旦那の方が嬉しそうでした(笑)。 平日だと人も少なそうだしね、もちろん今日もマスク着用でね。
September 7, 2009
コメント(0)
先週、リクはトビヒになりスイミングお休みしちゃったので、テストはまぁ、不合格。(テストは第3週、4週と2回してくれて、どちらか良かった方で合否を決めてくれるんだけど、リクは4週目休んだので3週のテスト、ダメだったみたいです。)そんなスイミング・・・4ヶ月おきぐらいにコーチがシャッフルされるんですが今月シャッフル月だったようでリクのコースのコーチが違う人になりました。しかも、初の男性コーチ。リク・・・表情こわばる(笑)。いつも名前呼ばれてコーチの前に行き、コース別に体操するのですがリクは、名前呼ばれたら顔がひきつってました(笑)。体操も、なんだか上の空(笑)。かなり不安げ。でも、前みたいに泣かずにちゃんとコーチについてプールへ入って行った。ガラス越しに見ていると、けっこう楽しそうにやってるし、今までと変わらずちゃんとやってる。今までのリクなら、絶対泣いてたのに。これって成長だね。プールが終わってから、リクに『今日、新しいコーチどうだった??』って聞いてみると『楽しかったぁ~』って。男の人だったけど、優しかったから平気になったみたい。そりゃ、子供相手だからみんな優しいんだけど子供にとってみると、コーチがかわるってけっこう不安みたいだからね。でも、男性コーチでも平気になったってことはこれからの生活において、かなりプラスになったんじゃないかと思う。良かった良かった。知らない間に、子供も成長してるんだね。
September 6, 2009
コメント(0)
今日の朝、郵便ポストに先日注文しておいた排卵検査薬が届いてました。今回、初めてのアメリカ製排卵検査薬。前回、前々回・・・と使っていた中国製!?と見た目は大して変わりない。さてさて、どんな感じでしょうね。私の場合、生理不順なので、生理終わったら3日後ぐらいから排検を使いだすので毎回、たくさん使ってしまう。今回、20本注文したんだけど・・・前に使っていたのが、数本残っているのできっと足りるでしょう。なんだか、楽しみになってきた(笑)。
September 5, 2009
コメント(0)
9月1日にリセットして、本日4日目。2日目は、お腹痛くて貧血にもなり死にそうでしたが今日は、頭痛。今日は2ヶ月ぶりのミーコのリハビリの日だったので午前中は、リハビリへ行きお昼前に帰宅した。そこからです・・・なんだか、頭痛がするなぁ・・・って思っていたら夕方からどんどん酷くなってきて夕方は、リクの保育園のお迎えついでに皮膚科にも行かなきゃだったからどうしようかと思ったけど、まぁ、我慢できなくもなかったのでとりあえず、皮膚科が混むので先に皮膚科に診察券だけ置き、リクを保育園へ迎えに行った。で、また皮膚科へ戻ったらすぐ診てくれたので良かったぁ・・・と思い、帰宅。そして、今日は夜旦那が飲み会だというので、5時頃出かけて行った。が、その後です・・・頭痛が、もうどうしようもないくらい酷くなり。マジ痛い・・・ってか、頭が痛すぎて吐き気まで。もう立っていられないくらいだったので、ミーコはベビーベッドに寝かせ、リクにDVD見せておいて、ちょっとベッドで横になっってみたけど吐き気がする・・・しかもまた手足しびれてきた・・・過呼吸だ。しばらく口に手をあて、深呼吸するように呼吸してなんとか落ち着いた。でも、頭が痛いのは治らずしかも旦那いないし・・・今さら帰ってきてとも言えないし・・・仕方ないので、とりあえずリクと一緒にお風呂に入ってみることにしたが吐き気があるので、洗うのも一苦労。リクには自分で洗ってもらって、頭だけ流すのを手伝った。子供がいると、自分の体調が悪くても休めない・・・よね。本当は、夕食もパスタにしようと思ったけどあまりにも辛いので、鍋で煮込むだけの味噌煮込みうどんにしてしまった。でも、私もお風呂から出てからはなんとか回復。頭痛もマシになり、吐き気もなくなり無事にうどんも食べられました。いったい・・・あの頭痛は何だったんだ!?一瞬、新型インフルエンザを疑って熱も計ってみたよ。もちろん平熱(笑)。36.5度でしたぁ~しかも、もう大丈夫なのでインフルエンザではなさそうです^^;今日は早く寝たいけど、たぶん旦那遅いしなぁ・・・無理そうだ。3人目・・・願ってるけど、実際妊娠できて生まれたら、どうなるんだろう・・・やっていけるかなぁ・・・とか、ちょっと考えてしまう今日この頃です。 まぁ、なんとかなるよね^^;
September 4, 2009
コメント(2)
我が家の息子っちリクは、生まれたときから、少食です。新生児の頃は、泣くからと、おっぱいあげてもすぐ飲むのをやめて寝てしまって全然少ないから、また30分ぐらいで泣く。毎日毎日、その繰り返しでした。3ヶ月ぐらいまでは、ホントぐっすり寝るなんてことなかった。そして、離乳食が始まってからはもう大変。離乳食一日目・・・大泣き、激泣き・・・たぶん、近所の人には虐待でもしてるんじゃないのか??なんて思われるほどだったかも(笑)。離乳食も終わり、普通の食事になってからも、リクの少食はあいかわらずで・・・今に至ります。ホント困ってます。どうしたらいいのか・・・我が家は、朝はパン。リクのパンは、ちょっとでも食べる気を起こさせようとアンパンマンのスティックパン。それを2本なんだけど、その小さいパンを食べるのに、1時間半ぐらいかかる。そんな時間がかかる意味がわからん。しかも、1時間半かかるっていっても何回も『早く食べてね。』と言ってやっとやっと食べるって感じ。夕食も同じ。ホント毎日、ご飯の時にイライラする。あまりに食べてくれないから、作る気もなくなる・・・(とは言っても作らないと駄目なんだけど。)ご飯を食べない原因は、何??と考えてもおやつすらほとんど食べないリクは、お腹がいっぱいってことは絶対ないと思うの。食が細いってのは、わかるんだけどこれほどまでに食べてくれないとね・・・体のことが心配で。みなさんのお子様は、ご飯どれくらい食べてくれるんでしょう??ちなみに今朝も、あまりにもパン食べるの遅くて怒ってしまった。朝、保育園に行く前は怒らず見送りたいと思っているんだけど・・・最近は全然無理だ。もう少し大きくなったら、ご飯もいっぱい食べてくれるようになるのかなぁ・・・心配事が尽きません。
September 3, 2009
コメント(4)
案の定・・・昨日の夕方、見事にリセット基礎体温計らず、ストレスを軽減させたけど、駄目だったまぁ、実際基礎体温計らなくても、もうすぐ高温期何日目・・・とか常に考えてたからね・・・それがストレスだな(苦笑)。今回34日周期。どうなんだろ・・・一時期のことを思ったら、短くなった。前は40日周期の時もあったしな。目標は30日周期なんだけどね・・・そんな簡単にはならないだろう。で、今回の生理痛が超キツかった私は、昔から生理痛は酷かったんですが、二人目出産後はマシになっていたのに。まぁね・・・学生の頃や、結婚当初は・・・生理痛が酷くて、歩けないほどだった。おまけに貧血もあるので、生理の時は貧血になり吐き気も酷い。そして、その吐き気をかばおうとして呼吸が荒くなるため極め付けに過呼吸になる私まぁね、自分でわかってるからあっ、こりゃ過呼吸だって思ったら自分で処置するけど(笑)。昔、旦那と付き合ってる頃デート中に(生理の真っ最中だった)、腹痛と吐き気に襲われ『ちょっと気分悪いからトイレ行ってくるね。』と言いトイレに行ったはいいけど、気分はますます悪くなり、吐き気どころか意識も朦朧で・・・トイレにずっとこもっていたら、旦那が、オロオロしてたっけ(笑)。今日の午前中は、まさにそういう感じの生理痛が戻ってきた感じ。ミーコを放置して、必死で耐えたわ。とりあえず、温かいものを飲んだら治まるかと必死でお湯を沸かし、ホットレモネードを飲んだらう~ん・・・微妙にマシになったかも!?そして、1時間ぐらいしたらあらまぁ・・・お腹痛くないかも・・・普通に歩けるじゃん・・・恐るべしホットレモネード(笑)で、ちょっとお買い物してきました。ドラッグストアで、サプリメントを。今、ビタミンEとビタミンBミックスを飲んでいるんですが貧血をマシにするために、鉄と亜鉛も飲もうと思って買ってきました。サプリばかりでは駄目だと思うのですが、とりあえずサプリだけでも飲んでおこうと。そして・・・今回も妊娠できずに撃沈したので、またまた排卵検査薬も注文。排卵検査薬は、ドラッグストアで買えなくなってしまったのでネットで海外製のものを買ってます。個人的には、高くても日本製のが好きなんですがわざわざ処方箋薬局行って、名前や住所を書かされるのは嫌なのでやっぱり海外製ので、いいや・・・って思っちゃいます。なんとかなりませんかね・・・政治家さん。少子化に貢献しようと思っているのに、そんなところに規制したら駄目ですよ!今週期こそっ我が家に可愛いベビちゃんが来てくれますように・・・
September 2, 2009
コメント(2)
9月になりましたね。我が家の息子は、保育園なので夏休みとかなくてあんまり関係ないのですが近所の小学生がみんな昼間いないのでなんだか静かになったような・・・まだ午前中で学校も終わりだろうから、きっともうすぐまた賑やかになるんだろうけど。って、ちょっと話がずれてしまいましたが3人目待ちをしている今週期も、そろそろリセットの日が近づいてきました。予定では、明日あたり。実は、今週期高温期に入ってからは基礎体温を計ってません。なので、体温は高温のままなのか・・・下がってきているのか・・・それさえわかりません。2月からずっと計っていた基礎体温なんですが、あまりにも赤ちゃんが欲しいという気持ちが強くて高温期に入ると、すっごく体温が気になり熟睡できないんです(苦笑)。たぶん、それが逆にストレスになってそうな気がするので今回は、低温期の間は仲良くするタイミングもあるので、体温を計って排卵検査薬も使用しましたが高温期に入ったのを確認してからは一度も計ってないので、今回・・・まったくどんな感じの体温かわからず(笑)。これが良いのかどうかは謎ですが、明らかに前よりは熟睡できているような感じがします^^;でも、今回は本気で頑張りましたよ。体にも気をつかい←たぶん、気をつかいすぎて駄目なのか!?体を冷やすコーヒーは大好きだけど、一日1杯で我慢。ここ数日は1杯も飲んでません。体を温める食べ物を頑張って食べました。う~ん・・・でも、これだけで妊娠できたらホント奇跡だよな^^;さてさて、フライングするかどうか・・・というのも今回迷ってまして・・・いつもなら2日前にはフライングしてました(笑)。で、毎回ショックを受けてました(笑)。最近、ショックを受けるのが怖くてフライングもしたくなくなってます(笑)。このまま生理がくるまで待つべきか・・・今日、明日にでも検査薬してみるべきか・・・あぁ~悩む。なぜこんなに妊娠できないんだろうなぁ。ってか息子も娘もよく生まれてきたよ・・・と思う今日この頃です。
September 1, 2009
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()