2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
サークルの定例会で平成倶楽部へ行ってきましたよ。お天気が心配でしたが、風も殆ど無く雨には少し降られましたが、そんなにズブヌレにもなりませんでした。前半の最後には傘も要らない位だったし。あー良かった今日は個人のスコア以外にチーム戦でフェアウェイキープ率を競ってのゲームもやったのですがドラもまぁまぁ14H中10Hキープ。アイアン、UTもまずまず。ドラコンホールは午前、午後2つ頂きました。ショートホールも4つともパーオンしてるのよ・・・・・・。でもパー1つ。お先にも外し・・・・・・・・・カラーからあっち側のカラーへ突き抜けたり。やはりパター最悪前半20p(4パット1回・3パット2回)後半19p(3パット2回)1mは殆ど2パット。入らねーーーーーー。45/43=88あと、今日の敗因として前半後半でミドル8(ダブルパー)を1回ずつやらかしました。前半の8は3打でカラーなのにそこから4パットで8。後半の8はドラが若干右方向へ出たのが飛びすぎて池まで行ってしまい、其処からリプレースしての第3打目。何故か高さ1m太さ5cmほどの木に当たり真後ろへ。4打目出したところが前進4打地点。そこから前進5打のようになってしまい、グリーン奥のカラー。6打目パターで打ったらあっち側へ出ちゃった。7打目やっとオンして8打目でカップイン。とほほほほほ・・・後から考えたら、この8も何とか成らなかったのか?と反省。頭を全く使ってない、数字を追ってしまってるのだな・・・と今になれば分かる。でもね、帰りの車でshinmaさんからパターについてのヒントが・・・。なんか、もしかしてトンネルの向こうにが・・・??ぶふふふ~
2007.03.25
コメント(30)
お彼岸の日にハンデも貰った事だし・・とホームコースへ一人で行ってきました。良いお天気で、3サムのご家族の中にお邪魔虫。本当にお邪魔虫にならないようにしなければ!!と思ってましたが、相変わらずパターが病気です。高麗だからとかベントとだからとか、言ってる場合じゃないです。マジ! どう打って良いのかもわからんちんぷんかんぷーーーーん!前半21パットもやらかし、後半も19パット。(50/45=95)ここ3ラウンド40パット平均です(ひぇぇえぇ~)距離感も分からなくなる始末。いくらアプローチで寄せたって、1mないパター外しまくってちゃスコアにならない。明日はサークルの定例です。トホホのゴルフにならないようにしよ。
2007.03.24
コメント(16)
ホームコースのハンデキャップが今日届きました。JGAに加入してない為他のコースのスコアカードが提出できないので一昨年からチョコチョコ通って溜まった10枚!3月にハンデの査定があるというので、楽しみにしてましたが届きました。ハンデ17まぁ妥当なところですね。Rからばかりやっていたし、90切ったの先日初めてだったので20くらいかしらね・・と思ってましたが、17とは思ったより良かった。これで月例出られます。4月は立て込んでいるので、5月からでも参加しようかと・・・。でも、うちのホームのBクラス、とんでもないスコア出す方が毎回いるようで、Aはハンデ通りのようですがBはメチャクチャ。優勝するには80くらいで廻らないと、このハンデだとキツイかも・・・。そうそう、事後報告ですが、先週ゴルフに行って来ました。メンバーはBG、booska、shinmaさん。久々にリンクッチ&BG対決、楽しかったです。前半1打負け、後半1打勝ち。グロス同点のチャラ。ここで止めときゃ良いのに、時間も早いしって事でもうハーフ。後半のリード守るのに疲れ果てた私は残りのハーフ50も叩きBGに負け(ウェ~~~ン)でも、とっても楽しかったよん男性2名は毎度の事ながら、上級者ですし特筆すべき事は何もございません、、、。booska様なんて前半○○も叩いたくせに後半1オーバーとは流石ですわ。shinma師匠も、この日バージィを2ヶもお決めになりました。練習もまったく行かず、この点数ならヨシとしましょうかね。ノーザン錦ヶ原 さくらコース Rティ 46・46=92(39p)
2007.03.19
コメント(24)

4泊5日でサイパンへ行って来ました。今回は両親と私の3人。私はサイパンへは3回目のゴルフ旅行です。場所は今回もマリアナリゾートホテル&スパ。初日小雨の降る天気の中到着。週間天気見たらズッと天気は悪そうなので少しガッカリ。しかしそこは晴れ女。結局滞在中傘はいりませんでしたとっても涼しくてゴルフにはもってこいでした。1日目、2日目と韓国の団体さんの大きなコンペが入っていたため、午後からのスタートしか取れず、午前中はホテルの前のショートコースで肩慣らし。両親は初めてのコースでしたが、カート乗り入れOKなので凄く楽にプレーできました。結局3日間続けてラウンドしちゃいました。母なんか「全然疲れないわー」と言ってたから凄いバァサンだ・・・。3日目は午前のスタート取って昼には1Rできちゃうので、昼食とってから私だけ一人でラウンド。1R2時間チョイで廻れちゃった。3日間で4Rして今回は一度もU-90達成ならず・・・。95,92,94,91と、まぁ平均してるっちゃ~してる・・・。なんだかアイアンが全然当たらなくなっちゃった。相変わらずパターは酷いものだし。ブンブン振り回してる内にスイングが壊れた・・・かも・・・。やばいかも~!!でも、楽しかったし美味しいもの沢山食べたし大満足!サイパンって食べ物美味しいね。あまりハズレがないみたい。マリアナの食事も美味しかったし、朝からバイキング充実してるし最高。今回はゴルフより食い気の旅行だったような・・・・・。本当によく食べた。早く又行きたい~。
2007.03.13
コメント(28)
明日から月曜までサイパン行って来ます。両親と3人です。kaokaoと4人で行くはずが、彼女は海外出張でキャンセル。今頃アメリカの空の下でしょう。キャンセル料取られて可哀相に・・・・。で、老人2名とサイパン。中3日ありますが、両親は2R出来れば良いとか言ってます。一人でサドンデスやってよっかなー?それとも暑い中老人付き合せさせようか・・・。・・・てな事で、楽しんで来たいとおもっちょりますあっ!!!帰って来たら確定申告しないと・・・・ひやーーーーーーー。
2007.03.07
コメント(22)
今日は息子の合格発表の日でした。内申足りないで受けたので、内心ヒヤヒヤだったのです(シャレじゃないよ)第一志望の都立合格しました~!!あーーーーー良かったこれで一安心、そして私のゴルフも月一にならなくて済みそうです(涙)これが一番不安な材料だった(なんて親?)うちの財政、そんなに余裕ないもんで・・・。ところで先週金曜に受験は終わっていたので、昨日ホームへラウンドに行っていました。ものすごく暖かい一日でベスト1枚でプレーできました。その分花粉が酷かったようで、GGさんは可愛そうだった。メンバーはGGさん、猫ちゃん、おみその妹の4人でした。私だけRティから。昨日はベントだったので「やったー、高麗じゃなくて良かった~」・・・と喜んだのでしたが、、、、。パット数40!なんだよーーーーー、この間の高麗より悪いじゃん!でも、ショットがマァマァだったからスコアはホームでRの自己ベスト。パーオンするんだよね。でも3パットでボギーになるのだ。妹に「ヘナヘナ打ってないでね」とか言われちゃうし。ほんっとにパター下手。昨日はロングパットを普通の持ち方に戻したら最初距離感が合ってたのでずっとそうしようかとしてる内におかしくなった。やっぱ、ソウグリップだっけ?・・・の方がタッチ合うのかなー?あんまり変わらんか。要は下手なのだ。へへーーんだ(居直り)42/44=86 スコア的には満足。<昨日のメンバー>GGさん・・・花粉が酷くて大変そうだった。杉が多いから心配はしてたのだけど。でも、相変わらずFWキープは一番多かったね。あのゴルフ場、しょぼいけど以外に落とし穴があって初めてだと皆叩くのよ。花粉が無くなったら、又ヨロシクです。猫ちゃん・・・・前回の大秦野に比べて別人のように立て直ししてたね。やはり練習の成果はあるのだと、人の振り見てそう思ってました。初めてであのスコアは良いと思うよ~。又来てね。おみその妹・・・・もうちょっと体力付けて練習しなさい!と、人の事言ってられない・・・。練習サボってます。受験も終わったし、少しは気合入れないと・・・。ガンバロ~。
2007.03.01
コメント(26)
全6件 (6件中 1-6件目)
1