2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
明日は土曜なのに仕事だよ~~~、、、、。って訳でサッサと昨日のコンペの日記アップ。昨日は寒い&雨の二重苦のラウンドかと覚悟していたけど、晴れ女パワーで何とか雨は最小限1Hか2H程度で済みました。行ってきたのは、季美の森CC。厚生水産活き活き海産物争奪コンペでありました。(長いタイトルや)YUKKOさん、sinnma師匠、サークル友人のJさんとラウンド。寒かったけど楽しかった今日は3パットを1回しかしない!と挑んだものの最初のホールで3パット。折角パーオンしたのにボギー発進。次のホールではOB。その次のホールではロスト・・・・。なんだか今日はツイテねー・・・。寒空と同じく私の気持ちもドヨ~ンとなりかけましたが、ここで下向いてちゃいけない!気持ちは切らさずに午前中なんとか終了。スコアは47。パット数19(3パッツ2回)お昼に肉食べて元気回復~。後半はダボ叩かなかったぞよ。5オーバーで41。上出来。トータルも何とか80台に収まった。今日は叩くホールでトリ、ダボやってるし、結構新ペリ向きかも~~~。隠しホールが発表されて、ハンデもソコソコ付いてました。最初にYUKKOさんが35位で呼ばれた。彼女も何かしら賞品GETするよね。20位でなんと名前が呼ばれた~~~!!!優勝したみたいに嬉しかったよぉぉぉーーーーーー。。。(20位なのに・・)新ペリのコンペは本当にハマラナイから、今回もダメかしら・・・って思っていたけど、飛び賞に当たるなんて嬉しい~。賞品は干物のセットでした。今日いただきましたが、油がのっていて美味しかったです。sinnma師匠なんて6位で毛蟹4杯も貰ってたわ。4人で参加して3人ハマルなんてスッゴイラッキー。隣のオジサン連中から羨望の眼差しを受けてました。うしし・・・。Jさんは嵌らなかったけど、まぁ私もいっつも嵌らないから又チャレンジしてね。帰り道、夕飯食べがてら寄ったファミレスで又またゴルフ談義。師匠の話は本当に分かりやすくタメになる。3時間半、色々教えてもらった。ふふふふふ・・・。来年はわたくしリンクッチは一味違うゴルフしちゃうよ~~
2007.11.30
コメント(30)
本日、昨日から泊まりで茨城の山奥まで旦那と遠出。高速台は掛かるけど、安い(泊まってプレーで13,000円)に吊られて行って来ました。場所は「十王カントリークラブ」。日立北ICから20分位山の中に入って行った所。携帯の電波も通じず圏外。。。。トリッキーな場所とは聞いてました。確かにトリッキーだった。でも、まぁ予想通りって感じ。今日は旦那との2サムだし、だいたい旦那と2人だと張り合う相手が居ないのでスコア悪いんだけどね・・・と最初に言い訳しておこっとそれにしてもねぇ・・・・。朝、パットの練習も結構ジックリやって意外とタッチも合ってたので今日は良いかも・・・・なんて思ってたりもした。出だしのロングからパーオン。ファーストパット。あれれれれれ・・・・・・・。チョー遅っそーーーーーーーい!練習グリーンと全然違う!次のホールでも同じ。続けて3パット。タッチが全然合いません。しかし、じゃ強く打つようにしよう、と決めたにも関わらず、やっぱり全然タッチが合わない。。。こうなるとパット下手の私はお手上げ。だんだん、距離感も分からなくなって入る気が全くしなくなる。ハーフでのパット数最多記録。24パット樹立。おまけにトリッキーなもんで、少し曲げてすぐOB。OB2発、池ポチャ1回で前半52ダッピヨ~ン。お昼休み上がる時グリーンの速さ表示するんだっけ(?)7フィートってあったけど、7フィートってこんなに遅いの?でも、芝芽と傾斜が合わさると、止まりそうで止まらない変なグリーンだった。後半、気を取り直して5H3オーバーで耐えたけど、15番230y谷越え(越えるわきゃない)でわざわざ遠回りして2打目谷にぶち込んでから、気持ちが癒えてしまった。3パットここでトリ。16番のショート1オンして4パットダボ。17番のロングでもセカンドOB出してダボ。最終ホール、「あのポットバンカーには入れたくない」と思えば、ナイスショットで入ってしまい、それも壁に刺さってました。出るわけ無い。バンカー内に落としてから出して(よく出たよ自分を褒めたい)4オンでダボ。上がり4Hで9オーバー。48も叩き、今期3回目(4回目?)の100叩き!ヤッターOB数の新記録も樹立だよ。前半2回、後半3回、池ポチャ1回、パット数41発。まっOB無かったら90点って事で・・・・・。ダメ?いや~・・・しかし、ここまでペナルティ多いと悔しいって言うより呆れちゃうね。ショットの右フケ、何とかしなきゃダメだなー。あとパットも・・・。ってな事で、100点叩いちゃいました。ガックリ。。。でも、ちょっと再挑戦したいコースだった。特に15番。
2007.11.24
コメント(26)
朝霧CCで4月から毎月行われてるレディースカップの決勝でした。毎回10位以内に入賞すると、決勝の参加資格が得られるのです。私は4月に92なんて平凡なスコアで珍しく新ペリにハマリ優勝したので参加。今回は以前一緒に行った際、参加資格得たGGさんと行ってきました。OUTからのスタート。ロングホール、ドラいきなり引っ掛けて2打目出すだけ。3打目ナイスで残り50yトーーーーーーーーッツプ!奥のバンカー。5オンで2パッツのダボ発進・・・・。なんだか今日も目標持たぬまま、ただラウンドしちゃったって感じ。距離が無いのでミスがあっても何とか誤魔化しでパー拾ったりボギーに抑えたり。グリーン周り10~20yが以前より寄ってくれるので少しは進歩したのかな?今日は寄せワンで拾ったパーが3つ、バーディ1つ。ただしパーオンして3パッツも3回。INに入ってショットが少し良くなった分パターが酷かった。3パッツ4回で20パッツもしちまった!パター練習もしないし、パター下手なのはもう仕方ないよなー・・と半分諦めかけてましたが、こう3パッツ多いと流石に・・ね・・・ぇ・・・・・・・。70台頻繁に出すとか、レギュラーから70台出したいっ!なんて理想持つなら、パターもう少し上手くならないと不可能と悟った。さて、、、で、、、努力できるの?君は・・・?ヾ(@゚▽゚@)ノエヘヘう-ーーーーーーーーーん・・・・・・。。。。パターマットも買ってから2年以上箱から出してもいないし??そんな人が努力できますか???自問自答。。。かなり難しい件なので先延ばし。。。。。<本日のスコア>ショートはキャディさんの言ったピン位置、風とか打ち下ろし打ち上げ含めた距離表示HoleYardParScorePuttPar-onF-keep2打目3打目PenaltyComment1454572--7I3UT-ドラ引っ掛け2286452-左ラフ7I--ドラ引っ掛け気味3120331--7I--カラーから寄せワン4291441-左ラフ6I--打ち上げテンプラ気味5309441-中keepAW--今日イチ6428552○右keep3UTPW-ここのパーは嬉しい7140342--6I--アゲンストで乗らず8324452--5iAW-右にフケだすだけ9258453○中keepPW--今日ニでバーディ逃しのダボOUT261036421622.2%42.9%000なんか・・・ね・・。10401541○左ラフ3UT--カラーから寄せワン11281453○右keep6I--お先に外した~!12120343○-7I--2段グリーン上に付け・・13304452-左ラフ8I--足らず。14300442○中keep9I--今日サン15454561-右keep3UT5I-2打目右フケ林16125332○-7I--ピン奥、アゲ17256463-----嫌なグリーン横に付け失敗18303463-左ラフ---嫌なグリーン上に付け失敗IN254436432055.6%42.9%0003パッツが多すぎるTotal515472853638.9%42.9%000これで良いのかっ?・・・で、決勝の結果はハンデホールに恵まれず~・・・。12位GGさんは飛び賞GET今回は決勝って事で、いつもより商品券が倍入ってた。帰りに売店で二人でお買い物。私は今まで貯めてた分があったので今日の参加賞と含め総額11,000円分お買い物が出来ましたまっ、良いか。。。楽しかったし、良い天気だったし、富士山綺麗だったし~。。。GGさん、又来年も行こうね~。おしまい。
2007.11.21
コメント(18)
昨日はYUKKOさん、猫ちゃん、友人のMちゃんと「裾野CC」へGO!!9月のコンペで2名分無料券が当たったので、今日は割り勘でお安くプレーできました。先日の大月で、全くと言っていいほどマトモなショットが打てなくなって、気持ち的にだいぶ凹んで、ゴルフに対して気が抜けた・・・っていうか、腑抜け状態になってまいた。だから、今回のラウンドも実はチョット気が乗らず。だって又ヒドイ内容だったら、ゴルフ止めたくなっちゃうかも・・・って思ったし。昨日は晴天!富士山が行く高速からもスッキリ見えました。裾野CCは富士山に向かって打つホールも多く、昨日は最後まで良い景色でした。無頓着なんで写真撮って来なかったけどお天気は最高でした。しかし、ショットってどうしてこう日替わりに変わるんでしょ?昨日はドラ飛距離150yなんて事無かったです。みんなソコソコは行ってくれたのでRから廻ったけど、長くは感じなかった。悔やまれるトリ3回は、全てアプ失敗で4オンで3パットっていうくだらないミス。こうなったら大月で良いスコアでるまで通ってやろうか!?って感じ。in45/out46 91点(36p) あと2つ縮めたかったなー。YUKKOさんは、会うたびに上手くなってる気がする。何事も前向きだし偉いなぁって思った。叩いた後のホールでキッチリパーとるなんて気持ちの切り替えも上手い。猫ちゃんも、昨日はドラが殆どFWキープ。アイアンがイマイチだったけど、FWウッドはすごいねー。よう飛ぶわ。ながーいパットも決まったしナイスバーディだったね。友人のMちゃんもスイングが安定してきてて、この先楽しみ。私はといえば、アプローチ、最近少し良くなってきて結構寄ったりして少し自信出てきたのに、そう思った頃から、ミスが出だし始めてます。大体がトップ。。。。結果を早く確認したくてヘッドアップしてるのか、トップするから今度は慎重になりすぎでダフルの繰り返し。やっばーーーーーーい、やばやばやば゚゚・(×_×)・゚゚・練習せねば。昨日はその後、中華街へ行って食った食った。。。猫ちゃん行きつけの例のお店。ホント安くて美味しい~~~!4時間以上食べて喋って、朝早くから遅くまで楽しめたよこんなステキな仲間と楽しさ嬉しさ共有できて、やっぱゴルフは止められないわ。ありがとう
2007.11.15
コメント(28)
あまりの下手さ加減に日記のタイトルを「へっぽこゴルファーのラウンド日記」に変えさせて頂きました。壁紙も変えて気分一新!また出直しでやんす。しかし、先日まで好調だったショットもアプローチも全てグチャグチャになるって、大月CCとは本当に相性が悪いのか?と思いました。でも、結局は安定してないって事で実力が無いんでしょう。接待コースなんて言われてるけど、なかなか・・・・。広くはないけど狭いって程でもないFW。本日FWいったのは2H位。それもスライスしたり当たりそこない。サービスホールの298yなんてセカンド150y残ってるって150yしか飛んでないの?でも、今日のドラはそんなモンだった。酷かった~女性最初は白ティなんて言われてて、ブーイングして赤ティからやらしてもらって良かった。白からなんてやってたら、今日のショットじゃ100叩いてるよ、マジで・・・悪くても80台で上がりたいよねぇ・・・。おしまい。
2007.11.11
コメント(26)
今日は朝、思い立ってホームへ行ってきました。休みだったので、練習に行く予定だったのですが、天気も良いし、朝TEL。それにね・・・。うふふふ・・・・・・・。実はグリップ総とっかえしたんだわ~~~。。。先日欲しかったアイアン入札出来なかったので資金も無いし気分だけでも変えたい!と、イオミックの前から欲しかったピンクのグリップを安く落札して、工賃はタダでbooska様さまにお願いしてやってもらったの日曜の前にコースで使ってみたかったしね。使った感触は凄く手のひらにフィットする感じで絶対滑らないって思う安心感。いや・・・良いわコレ!!!そのせいだか、何だか知らないけどホームの白でのベストが出た!inからスタートして悔やまれるのは14番のパー狙って3パットのダボと18番のなんでもない1m無い位のパット(それも絶妙なアプローチしたのに)外してボギーにしたトコ。それで41だったから白ティから30台も夢じゃ無くなって来た。あとはoutの5番ロングで3打目左足上がり思い切り左へ引っ掛けて1ペナでダボ。今まで87がベストだったから85は更新~。この調子で日曜もいけば良いんだけどなぁ・・・・・。大月は苦手意識強いからなぁ。。。天気も悪そうだしね。平常心、平常心・・・・。これが難しいんだよね。
2007.11.08
コメント(18)
3,4日とサークルのお泊り軽井沢ゴルフでした。場所は太平洋軽井沢リゾート。もう紅葉がすっかり色づいて綺麗でした。お天気にも恵まれて最高のゴルフ日和。夜は焼肉食べながら宴会~ロッジも綺麗だし、部屋に帰ってのゴルフ談義の2次会も最高に楽しかったです。昨年もこの軽井沢お泊りは参加しましたが、コースのグリーンの速さに翻弄され、2日間とも叩いた記憶が・・・・。確か白樺コースの方は3パット4パットの連続で110近く叩いたと思う。今回も1日目は浅間コース。ココはRティも6500y越で距離はたっぷり。ドライバーの調子はまぁまぁで、フェアウェイキープも14H中10Hと良かった。ただピンの上に付けると1mも怖くて打てない。アプローチも結構寄ったんだけど、上や斜めに付けてしまって打てなくてパーが拾えない箇所が何箇所かあった。もったいない・・・。後半はショートパットの打ち方を変えたら、入るようになってくれて、パーが3つ拾えたのでその分前半よりスコアが良かった。浅間コース 47/43=90(38P) Rティ6540y2日目はグリーンの傾斜と目がきつく浅間より速いグリーンの白樺コース。昨年はひどい目にあった。。。。今年はピンポジが昨年より簡単な位置にあって助かったので4パッツは無かったが、相変わらず速かったわーーーー。カップ背にして傾斜読んで打つって言ってる事分かります??ボール置こうとしても傾斜でボールが転がっちゃうから置けないの。すごく切れるからあさっての方向向いて打たないとライン乗らないのだ。距離は浅間より若干短いので2オン出来るホールも何箇所かありました。625yのロングは3オンできました(カラーだったけど)でも3パットでボギ。ドライバーが数箇所で右へふけてしまってダブルパーあり、トリありで新ペリ向きに叩いたせいか、2日目の新ペリ戦では2位に入りましたよ。白樺コース 47/45=92(35P) Rティ6210yちょっとしたミスで両日とも80台逃した感じ。でも昨年より両日とも10打近く縮めたから、自分なりに納得かな。今日はドラが右にふけるのが気になって、練習行ってきました。アプローチ主体で200球。ドラも降り遅れると右に出るようで、肩を早く廻す様に意識した方が良いようです。あと、アイアン。いつもよりスタンス若干狭くした方がミート率が上がる気がしました。距離は少し落ちるけど、そのほうが安定するから変えようかな?今度の日曜はサークルのチャンピオンシップ。年に1回、グロスでのガチンコ勝負で男女のチャンピオン決めるの。今年は苦手な大月CCだから参加どうしよっかなーーーと考えていたんだけど、まぁ参加する事にしました。なんとか80台で廻りたい~!!
2007.11.05
コメント(28)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
