2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
2月16日は紫CCのすみれコース。2月21日は相武CC。どちらも昔廻って良いスコア出した記憶が無い!!・・・・って事でリベンジ兼ねて行って来ました。紫のすみれは以前10年ほど前に2.3回行って120近い数字を叩き凹んだコース。2日前に雪が降ってラウンドできるか微妙~でしたが、晴天の気温も高めで2時間ほどスタートは遅れましたがスルーでスタート出来ました。フロントティが無かったのでムラサキティ(Lティかな?)から。この日は日陰のラフは殆ど雪なので入ったらボールが見つからない。だけどドラの調子が良くてFW外したのは2回だけ。ショットは良くてパーチャンス、1mのバーディチャンスに付けるのにパターが最悪でボギー、パーの発進。前半ハーフは最後にやっとバーディ取れて42点。後半はパターは入りだしたけどショットに狂いが生じて来てダブルパーやらかしてしまった!「池まで170yです」とキャデイさんに言われて今日はドラの調子が良いし~・・・とドラ選択。ちょっとしかないFW狙って、これが失敗ちょっとでも左へ引っ掛けたら林だなぁ・・・と思ってしまったのが運の尽き。ボヨオヨヨ~~~ン・・と右へふかし、見事に池ポチャ。3打目をバンカーに入れ4打目を出すだけ5打目で乗せてオマケの3パッツ。なにやってんだよ~~~!これが響いて47点。辛うじて89点。まぁ10年前に120点近く叩いてた事考えればリベンジできたっちゅう~事にしとこ。そして先日、八王子と相模原の境辺りにある相武CC。ここ、短いのにスコアまとまった事ない。近場って事で冬場の安い時期しか行けない。OUTスタート。OUTはロングが3つショートが3つの変則パー36。短いのにパーが取れん!ダボが先に来ちゃって焦る気持ちが益々ショットの乱れに通じ自滅51点も叩いた。ぐやじぃぃぃ~~~!絶対100は叩きたくなかったので後半は頑張った。だけど短いからってパーオンしないんだよね。アイアンの調子がイマイチだし。パターに自信が無いからアプローチで寄せようと思うと裏目に出てコレも自滅。大叩きが無かったので42点で済んだけどトータル93点はねぇ・・・・・・・。文句言っちゃいけないけどさーーーーーー、パター練習してないし。暖かくなったら少しマシになるかなー、と努力もしないで言ってみる今年の冬は、暖かい日に当たっててゴルフで寒い思いをまだしていない。ラッキーだだから2月だというのに6回もゴルフ行っちゃうのだ。明日は栃木の永野GCのハーフコンペ。肉肉コンペだ初めてのコースが又増える。
2011.02.25
コメント(8)
東京もとうとう雪が降りましたね~!11日と一昨日。11日は霞ヶ浦に行く予定でしたが雪の予報なので南房総へとっとと変更しといて13日に勝浦東急へ行ってきました。メンバーは師匠にうっちー、コメちゃん。やっぱ南房総、雪のかけらもありませなんだ。しかしこの日朝、コメちゃんが迎えに来てくれるので駐車場からキャディバックを下ろそうとしたら階段式のうちの駐車場電源がフンともスンとも言いません。ぎゃ~~~!!凍っちゃたの???雪が解けて水になり夜の寒さで凍り付いて機械が動かない!頭真っ白です。今日は貸しクラブにレンタルシューズだぁ・・・・。とんだ散財だよー・・と思っていましたが、師匠がみんなのクラブ使ったら良いじゃん・・・と提案してくれたので靴だけ借りて4人3バックでのラウンドになりました。18H、人のクラブだけ借りて廻るのなんて初体験。ちゅう~か、普通体験できないような事ですよね。なんかワクワクドラは師匠のを借りて、2打目は殆どコメちゃんの5I。パターはうっちーが2本持っていたので1本借りました。アプローチは流石にウエッジは皆が使うのでPWと9Iで乗り切りました。コメちゃんの5IはゼクシオのレディースAシャフトだったけどこれが自分の5Iより打ちやすかった。前半は冒険も出来ないので地道にやっていたせいかRからで久々に44点(17p)後半はうっちーからUTを借りたりコメちゃんから7W借りたりしてちょっと欲かいたらドラで1発OBしたりもあって49点(17p)地道にやらなきゃダメって事ね。。。。人のクラブって意外に自分のより打ちやすかったり使えたなー。困ったのは80y以内のアプローチ。やっぱりコレばっかりは自分のでも何でもウエッジ使わないと転がしばっかりじゃ距離感合わなかったな。特に打ち上げのアプローチは全く距離感が合わなくて1打損する場面も何回かあった。これは仕方ないと諦める。だって自分のだって40~50yの微妙な距離失敗多しだもんねショットはだんだん良くなってきている気がする。ドライバー柔らかいのに変えてスイング作りに役に立ってるかな?本当にゆるゆるグリップじゃないと、上手く飛ばせないから。あとはパターがなぁ・・・。junさんに「パター練習してますか?」って書かれちゃうから愚痴言えないけどさっ!( ̄▽ ̄;Aヤッテネーシ・・・。さぁ春に向けて頑張ろう~!
2011.02.16
コメント(18)

2月2日は東京五日市CCへこの日は1打100円デーだったので赤ティから廻り10000円以内で収めたいとRKMの3人で伺いました。初体験コースで270コース目です。寒い予報が外れて結構陽も差して暖かかったです。南コーススタート。距離は無いけど結構アップダウンあり、FW狭しで苦手なレイアウト。それでもドラはまぁまぁだったのですがこの日は何故かアイアンが全部右へふけてしまう有様でパーオンが出来ません。そのお陰でバンカーに捕まったり入る訳のない方向の池に入ったりでスコアがまとまらず赤ティでプレーしたのに前半48点。自分でどう考えても原因がわからず昼休みに丁度昼タイムの師匠に即効メール!!即お返事頂き後半に賭ける私!ボールが右過ぎていないか、丁寧に振ろうとしすぎていないか・・・。この2点に気をつけてやってみました。そのお陰か?後半はそれほど右にふける球も出ず43点。あ~良かった!折角の1打100円デーなのに100も叩いたら悲しすぎますから。2月5日は南総GCの東コース。ここはFWも広いので久々にRティから。しかしグラスバンカーにやられました。ここのグラスバンカーは曲者です。ショットは自分の中では及第点だと思うのに何箇所かでやらかしたためビッグイニングになってしまって前半は47点。後半は最後の1ホールで40yから5打・・・・そこまで結構踏ん張っていたのにコレのお陰で49点。OB2つ、パット数35ではこんなモノなのかな?冬はセカンド以降が本当に難しいですね。アプローチも夏と同じように打てないし。でも、これから春に向けて少し良い感じにいけそうな気がしました。80台もそろそろ出そうな気配。。。がんっばります!!あまりネタが無いので最後にうちのモモのショットでも。メシくれや~~~。。。
2011.02.09
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1