2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
計画停電、3日間続けて中止。ありがたい事です。明日ゴルフですが眠くないので色々ネットサーフィンしていたらちょっと爆笑。今日の政見放送見ましたか?東京都知事立候補者、ドクター若松とか毎回落ちるのに立候補するのは常々謎・・・・。過去の外山恒一とかのは大爆笑でした。今回の爆笑。ふるかわ圭吾 http://www.youtube.com/watch?v=Ss4YAYo18aA谷山ゆうじろう http://twitvideo.jp/059q8お暇な方はご覧下さい。私のツボに嵌りました。あと こんなのも。。。http://www.nicovideo.jp/watch/sm13916425ニコイコ動画会員じゃ無いと見れないかな???久々に笑いました。意味も無く。なんかまだまだ日本平和だ~~~。
2011.03.30
コメント(8)
この間の震災の日以来のゴルフに行ってきました。本当は今日、明日と栃木へ泊まりのゴルフへ行く予定でしたが東北道通行止めにガゾリン入手困難の為断念。近場のゴルフ場へ行って来ました。地震で世の中がこんな時に!・・・・と反感買う行為ですよね。でも敢えて今回ゴルフへ行ったらブログはアップしようと思っていました。地震が起きて被災地があまりにも凄い状況になってしまって毎日地震関連のニュースが続いて余震も多くて(今も揺れた)計画停電など生活は乱れっぱなし。こんな時に自重しないわけ?という声も聞こえてきそうです。震災後、私の中で悶々としているものがありました。だから今回ゴルフへ行ってブログアップしようと思った時にそれも書こうとしていたんですがGGさんのブログで紹介されていたおちさんという方のブログが私の言いたかった事そのままだったので物凄くスッキリしました。でも、私だったらここまで上手く表現できなかったと思う。自重する、自粛する・・・。不謹慎。それも被災地の方々の事を考えると当たり前だし最もです。だからといって、なんでもかんでもそうする事が良いのか、悪いのか?今日行ったゴルフ場も都心部から近いのでいつもは平日でも混み合ったゴルフ場ですが今日はガラガラでした。ガソリンが手に入らない、、、もガラガラの理由の一つかも。それでも従業員の方々はいつも通りに仕事しています。こんな時に不謹慎と見られがちなゴルフ場にも働いてる人は居る訳で・・・・。こんな事が無かったら、いつも行くゴルフ場をこんな風に見てはいなかったと思う。計画停電も影響があってお風呂は使えず。お昼もお弁当。でもそのお弁当も手の込んだものでした。厨房の方々も一生懸命考えてくれたのだと思いました。被災地では無かった私達が出来る事ってなんでしょう。節電、節水、義援金は勿論です。計画停電も人生初体験で大変だけど協力するのは当然と思ってます。だけどガソリンスタンドに長打の列作る事や日用品の買占めでは無いと思う。お先真っ暗と下向いている事でも無いんじゃないかな?被災地でなかった私達が今までと同じように生活する事が大事だと思う。こんな時だから娯楽業界はかっこうの的になっていますよね?でもそういう場所にも需要と供給があって経済は流れているって事です。需要と供給、どちらか一つ無くなったら世の中廻らないって事です。自己弁護に聞こえると言われる方がいるならそれでも良いし仕方ない。私はこれからも経済的に許されるなら遊びもするし仕事する。日用品や食料品は無くなったら買いに行く。ガソリンもエンプティつき始めたら入れに行く。商用で本当に必要な方が大変です。今日のゴルフは100点だった!だけど楽しかった。最後に被災地の方々に早く物資が行き届くように。原発の問題が良い方向へ解決していくように切に願っています!
2011.03.17
コメント(22)
今日の地震は酷かったですね。仙台のゴルさん大丈夫でしたか日立なども津波とかケムちゃんやムッシュなんともなかった?私は今日栃木にゴルフでした。場所はピートダイのロイヤルコース。スコア82点でホクホクでクラブハウスに戻った時に地震に遭遇。カートがすごく揺れて倒れそうだしクラブハウスの窓がしなってぐにゃぐにゃするのが見えました。今、帰宅中です。高速が通行止めで下道で帰宅中。6時間かけて岩槻。何時に着くかな…。
2011.03.11
コメント(11)
3/5 永野GCの肉肉コンペ。9Hのハーフコンペ。初めてのコースです。赤ティからで距離は短め。一緒に行ったコメちゃんがナイスプレーで41点。女子のベスグロ持って行かれちゃいました。私はアプローチミス、パターのヘタレが原因で42点。それは仕方ないとしてなんと!!花粉症がとうとう発症したみたいで途中から鼻水くしゃみが止まりません!これだけ酷いと本当に集中力無くなるね。後半パターがいい加減になって来て43点。38パットは今期最多パット数。距離が無かっただけにアイアンの酷さが目立ちました。いかにダフっているかが良く分かった。この時期はハーフトップ気味位の方が良いいのかも知れない。鼻水くしゃみでヘロヘロになったけどここのコンペ全員に賞があるとかで8位ながら国産牛のしゃぶしゃぶ、すきやき用の切り落とし肉GET。すごく美味しかった~味をしめたので4月に又行く予定3/6 富士グリーンヒル例会1月に雪で中止になったので今年は初めてでした。今回はオネストジョンを企画しました。私はBグリーンだったので赤ティから80点のスコア申告。INスタート10番初っ端からセカンド残り130y弱6Iミスってダボ発信。11番残り120y打ち下ろし8Iミスってボギー。12番ロング3打目130y6Iミスってボギー13番ショートカラーから寄せきれずボギー。14番残り120y8Iミスってバンカーでボギー。15番ロング2オン狙うも右へ外し寄せワンバーディ!16番ショート135y6Iでピン奥3m弱1パットバーディ!17番残り130y弱打ち下ろし8Iミスって寄せワンパー。18番残り150yUTミスってバンカー2パットボギー。こんな感じでアイアンが全くダメ。ダフってばかりでちゃんと打てない。何やってもダメダメって感じ。パターが良かったので41点で上がれたけどオネスト申告には後半39点で上がらなければ・・・・・。無理だ、どう考えても・・・。この日も後半花粉症だかなんだか鼻水、くしゃみが酷くなってきて辛かった。後半はパターも前半ほど入らず44点。トータル85点(12/16P)で5打の罰金。しかし皆オーバー似たり寄ったりで同点2位で賞金頂き~!終わった後、皆に医者に行けと言われたけど、こんなになってもまだレッテル貼られるのがイヤで行ってない。花粉症ではなくただのアレルギーだと思っていたい。だけど流石に今日、目薬と飲み薬買ってきた。やだな~~~、、、本当に花粉症なのかな~~~???
2011.03.08
コメント(15)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
