2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
水曜日に、友人のアンダーハンデ戦会場朝霧ジャンボリーへ行ってきました。流石に高原で涼しい~~!しかしスタートの頃少し日が射して来て蒸し暑くなってきた。競技当日の甲斐、駿河のコースでラウンド。当日は大体5700y位でやると思うのでゴールドティ使用。レディースだと5100y、Rだと6200yと長すぎ、短すぎ・・・・。2サムだったので楽チンゴルフでした。後半バテテ時間掛かってしまって2サムで良かったと後から思ったけど。前半5H位まで調子良かった。久々に160yパーオンさせれたしボギ、パー、パー、ダボ、パーときたけど6H目のショートでティーショットチョろってラフからラフへで蒸し暑さと疲れで足がだるくなってきた。そのショートで8打もかかり結局47点。後半は昼休み挟んでいたけど足のだるさ、痛さが取れず最初からだらけムード。このままでは100点いってしまう~~!少し奮起して51点。トータル98点で何とか100叩き免れるの巻。しかしちょっと暑いとすぐバテテ、ショットが乱れてしまう。これはやっぱ膝がまだ完治していないって事だよね・・・・。術後1ヶ月半だけど、普通に戻るには今年一杯かなぁ~??五十肩もまだ痛いし、思うようにはいきませんなぁ(泣)))
2011.08.26
コメント(16)
行ってきました!友の会に入会している富士グリーンヒルの例会。ちゃんとしたゴルフは40日ぶりです。その間練習2回(短いクラブだけ)、早朝ハーフ(6Hでリタイア)しました。今日は涼しくて夏の暑さに弱い私には絶好のお天気ドライバー、今まで飛ばないけど真っ直ぐ行っていたのに飛ばしたい気持ちが強く出て今日は良くなかった。2打目のUTも早朝ハーフでは良かったのに今日は最初の内ピョコタンチョロ連発。。。コンパクトに振るようにしたら、まぁチョロは無くなったけど。パターは長いのは何発か入れたけど1.5m以下のショートパット4回外した。32パット。だけど最後までバテずに完走。スコアも46/46で92点は復帰ラウンドでは上出来!今日はBグリーンで距離も5800yほど。今度のアンダーハンデ戦の春日居も同じ位の距離かと思うのでボギーペース心がけて頑張ります。やっぱりゴルフは楽しい。ラウンド後、現在ちょっと膝が痛いけど明日には良くなりそうです。湿布して寝ます~!
2011.08.20
コメント(22)
御無沙汰でーす!先月13日に半月板手術して丁度1ヶ月。練習には2回行きました。しかし暑くて60球位でやめた。手術して1ヶ月も経てば全く完治だろう...と決めて掛かっていたけど歳のせいか完治にはまだなっていないようで、まだ少し違和感があります。膝つくと傷がまだ痛むし和式トイレも辛いです(きゃ~ん)手術は全身麻酔の本格派でやられ、これも部分麻酔でちょちょっと・・・て思っていたから計算外。当日は絶食、絶対安静で辛かったよ~でも9月はバンバン予定入れちゃってるし1ヶ月で体力も落ちちゃっているからバンバンラウンドして体力戻さなきゃ!・・・・と思ってますけど・・・ダメ?復帰ラウンドは20日と考えていますので、その前にドクにお墨付き貰うつもりでいますけど、復帰前のリハビリのつもりで先日昭和の森の早朝ハーフへ。一昨年行った際はキャディバックは電動カートで歩きだった。今年はなんと手引きカート。その時点で最後までもたないな、とは思ったけど結局6Hでリタイアしました。カートが重くて引っ張るだけでも大変で・・・・。体力も落ちてるし「こりゃあかん!」って思いました。6Hまでボギーペースでショットも安定していたし、アプローチはやっぱダメだったけど、内容的には今後に期待できると信じたい。実は9月に良くなってると勝手に思っていた為に関東ゴルフ連盟のアンダーハンデ戦って競技に申し込んでました。持ちハンデがあるのでスクラッチ競技より気分的に楽かな・・・と。手術前まで酷いゴルフが続いていたので、ハンデはうなぎ上りに増えて現在20.3あります。普通に調子戻れば、そのハンデなら結構良い感じ~・・・なんだけどなぁ~~~。私は山梨からのエントリーで予選会場は「春日居ゴルフ倶楽部」です。ここ山岳コースっぽくて前に一度行った事あるけど苦手かも。でもまぁ頑張ってみます。とりあえず20日のゴルフは完走目標で!!早くゴルフした~~~い!
2011.08.13
コメント(16)
全3件 (3件中 1-3件目)
1