2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
皆様コンバンハ♪(*・ー・)ノ~~☆:.・*.またまた、ソーダゼリーを作るべく、新しく飲み物を買ってきました買ったのは。。いつものワイン♪と、ソーダ。で、このソーダ、いかにも『ソーダ水』っていう感じの色をしていて☆「ソーダプラネット」とか書いてあるのも、超ツボです♪o(≧▽≦)o♪ワインは、余ったら。。飲もうと思って。(笑)まだ沢山あるので(当たり前か;)、これから、ぉ母ちゃんと晩餐会です。。☆★☆そのデザートに、ゼリーを♪っという計画。そろそろ、冷蔵庫の中で。。グリーンとワイン色がグラデーションしている。。予定。今日は、ぉ母ちゃんと一緒に作っていたのですが、途中で。「これ、あれ?なんだっけ?トルマリン、そうだ☆トルマリンみたいね、」なんて言ってました。。。果たして。。??うーん、どうかなぁ。(*・゛・)ウーン・・(笑)ちなみに私はフロラ風狙いだったですが、その野望は完全に打ち砕かれました;;(ワインの色はやはり濃すぎたのと、グラデーションより何層にもした方がそれっぽいのかも;)o(__)o彡_☆ ぁ☆今、ぉ父ちゃんが帰って参りました!そろそろ晩餐会の始まり、です。。。☆★☆o(〃^▽^〃)o。。☆★☆というかハリーポッターDVD鑑賞会、ですが。まだ観てなかったんです。。;昨晩、突然思いついてDVDとか借りに行ったのですが、途中のコンビニで買っちゃいました。。。衝動買い。☆(*^^;そういうワケで♪これから父と母をつき合わせて(笑)、上映会&晩餐会♪です。お楽しみ♪は、最後のデザート~。。☆★☆v( ̄∇ ̄*)☆フッフッフ。
April 30, 2006
コメント(2)

とうとう☆作っちゃいました!シトリンソーダゼリー。。☆★☆。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・しかしデスね、私が作ると。。何故ビールみたいに見えるんだろ☆炭酸の泡が残ってしまったのでした。(笑)名前変えてみようかな。。。シトリンビールゼリー。(*・゛・)ウーン・・なんか違う気がスル。。;;あ☆でも!食べてみるとビックリです。ちゃんとシュワっとするのですよ♪これは本当に楽しい~o(〃^▽^〃)o素敵なレシピを教えてくださった歌織さん、本当にありがとうございました。。☆★☆ハゥ。次回は泡が残らないように挑戦、デス;;;それにしても、ホントにシトリンにそっくり。写真の手前に写っているワイヤー巻き巻きされているのは、以前某ShopよりGet♪したシトリンペンダントなのですが♪。。似てる~~~o(≧▽≦)o同じくらいの大きさにスプーンで掬ってみると。。☆★☆↓コレって、似てると言うより。。同じ!?(笑)フフフ♪リキュール入りのを作ってオトナなお菓子にするのも、とっても良さそう!これは。。やはりリキュールを仕入れなくっちゃ。(引っ越してからココには一本もリキュールを置いてない☆。。自分でも信じられない!(爆;)すっごくワクワク気分で今日もまた夜更しになってしまっております☆シトリンって何か現実的なトコロと直結してゆくような感じがする。星空の中で星の欠片を集めているのだけれど、夢が覚めても手の中にはちゃんとその欠片が残ってるような☆そんな雰囲気。。☆★☆ところで。星ばっかり☆と言えば。今日は新月でしたね♪(*v.v).・:今月も楽しんで、お願い事を10コ書き上げました。朝のうちに書いたので。。字が少しヨロけてますが☆(*^^;来月までに。。どれだけ叶うか、それも楽しみ♪です。。☆★☆
April 28, 2006
コメント(9)

ぇえ。シトリンソーダゼリー製作の楽しみを残して;;今日はT県方面へと出かけておりました。。☆★☆心配していた車の方は、結局♪♪センパイが車で来てくれるコトに!!ぁあああ!よ、良かったぁーー。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・車に乗せるコトになった楽器は、チューバという、低い音を出す大きな楽器。。。確かに。丁度一人乗れなくなるくらいの大きさ。☆(*^^;とにかく!無事に出発することが出来てホント☆良かった。。。そして、途中で立ち寄ったSAで、とっても可愛いお菓子を教えてもらいました。『くまさんカステラ』。。☆★☆↑上の写真のくま達がそうです。くまさんが持つ看板には『8くま300円・15くま500円』と書かれていますもちろん注文する時には「○○くま、ください。」っと言うワケです♪さらに、お店の方が☆「1くま、2くま、3くま、」とモノスゴイ早口で数えて袋に詰めてくれるのですo(≧▽≦)oカワイイ!!*.。.:*・°☆早速、15くまGet♪オマケに1くま多く入れてくれました。4人でいたので「じゃあ、一人4くまずつね、」なんて言いつつ。(笑)。。こんな楽しんじゃっていいのだろうか☆(爆;到着したのは、楽器倉庫。色々見せて頂いて、ほんのチョビットのお手伝い。帰りにはタンバリンを貰っちゃいました♪これも、来週クルマに積んでゆこう、っと♪o(〃^▽^〃)o♪そういえば!!あともう少しで(ホントに☆)新月になりますね!!。。☆★☆いつもならココで寝ずに過ごすところですが(笑)、今晩はこれを書いたらチョット休もうと思います。(*v.v).・:朝のうちに(少なくとも午前中に;)10コのお願い事を書いて、それから楽しみ♪にしていたシトリンソーダゼリー製作に挑戦です。「お楽しみ」が充実しているようなこの頃デス。。☆★☆。。この感じが。。すでにシトリンっぽい。(笑)すごーくマイペースで。。ホントにごめんなさい。* m( _ _ )m *しかし☆明日もまた、楽しんで過ごしたいと思います。
April 27, 2006
コメント(6)
今日は、イイモノ☆を作る材料を買ってきました♪(*^ー^*)♪日記リンクさせて頂いている、歌織@星見当番さんのところで、とっても素敵なレシピを見せて頂いてッ。。☆★☆早速、スーパーへ行って参りました。ワーイo(〃^▽^〃)o計画は、シトリンソーダゼリー!明日の朝になったら、ぉ母ちゃんと一緒に製作の予定☆デス。。☆イチゴが。。無いのですけれども。ウーン。。上手くいくといいなぁ。☆*.。.:*・°☆*.。.:*・°☆*.。.:*・°ところで、先程、お仕事先の方から連絡が。今度(というか明後日、ぁ☆もう明日だ!)T県方面へ向かうのですが、その車に。。一人乗れないことに。楽器を積んで行くことになったのです、って。。☆で。そのメンバーにセンパイがいてですね、「お車出動、お願いしますーー、」ってメールしたのですが。。。今、気づいちゃったんですよ。。。。。。ウチの車が出動出来たらいいのカモ。。カモ。。゚・。.(><*).。・゚ 。。ぇえ、今ココまで文章書いて、思わずソコに置いてた煙草に火をつけてしまいました;この部屋は禁煙にしてるのにーーー!!(まずソコに置いたコト自体間違いな気もするケド;)というか灰皿部屋の中には置いてないし!!。。慌ててベランダへ。ダーッシュ!≡≡≡ヘ(* - -)ノ(爆;ぁわわわわわわわわ。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。自分の考えに動揺するなんて、どうかしてる。(笑)とりあえず、只今換気中デス。。;;それにしても。。眠れなくなりそう。。☆(*^^;考えただけでも。。超オソロシイ。。ぉ、お腹痛くなってきた。。(*ノ_・、)(笑)(笑)(笑)
April 25, 2006
コメント(6)
カフェオレを淹れて、ひといき☆デス。。☆★☆またしても真夜中ですが。☆(*^^;昨日の日記に書いた書類は、やっぱり前の家へ取りにゆくことにして。。。。行ってきました☆中身を確認したら。。うん、やっぱり行ってよかった!っという内容です。とても良い待遇にして頂いてあって、感謝です明日さっそく送らなきゃ!。。しかし!今度は、何枚もあるその書類の書き方がよくワカラナイ☆o(__)o彡_☆ そこで詳しそうで夜中起きてそうな友達に電話。書き方もトラブルについても、じっくりバッチリ教えてもらっておりました。。。感謝感謝、です。(*v.v).・:これで、明日に送るコトが出来そう。。☆((*・゛・)ウーン・・それにしても何て要領悪いんだ自分;)で☆向こうの家に着くまでの電車の中でも、駅から歩いている間も、頭の中がグルグル状態;;スッゴク緊張してチャイムを鳴らしたのですが、拍子抜けするくらい和やかでした。ビールもワインも、私が好きなチーズもある。。テレビにはずっと気になってたゲームが写ってる。。(っていうかFINAL FANTASY XII)新しいパソコン買った、ってちょっと得意げだったり。相変わらず使い方がわからない、とか言って。。。自分の中で時間の流れがおかしくなった。今、私は「いつ」を過ごしてるんだろう。。っていう感じ。(笑)でもきっと、行くって言ったから(行けないかも、とも言ってたのに)ちょっと掃除してあったりする跡を見て。これはみんな、アイツの最高のもてなしなんだな、っと思ったらチョット痛いです。。。痛いケド感謝です。帰り道も完全に頭グルグルになっていてですね、電車もまだあるのに途中からタクシーに乗って帰ってきました。。。。夜ですし。高かった。☆(*^^;その間に、一服(>。
April 23, 2006
コメント(2)
オーケストラのコンサートで、タイコ叩いて参りました☆あの先日UPした、椅子がたくさんッ!のオーケストラです。(*^ー^*)♪もう何ていうか、ザクザク(!?)叩いて来ました。バチの持ち方を変更したのは正解だった気がする。直感的にそうしたところもあったのですが、まぁ、それは良し、で。。☆★☆肝心の演奏の方が、もうドキドキヒヤヒヤでした;;;音がスッポリ抜けたりして。(T▽T)ゥソーンン弦楽器がマルっと抜ける。フッカツしたと思ったら、次に管楽器が止まる。打楽器は仕切りなおす。(笑)こんなに冷や汗が出たのも久しぶりです。☆(*^^;今回のコンサートは、普段、個別にお教室で弦楽器を習いにいっている方々も、大編成に挑戦してみよう、っという企画もの。管打楽器はサポートして、という依頼だったのに。。しきれなかった。。(*ノ_・、)ショボそれでも、イベントとしてはスゴイ盛り上がりでした。メンバーの皆が、とっても楽しんでいたのが良かったのかも。(*^ー^*)♪ぁ、もちろん私も楽しませて頂きました☆。。。いい経験でした。。☆(*^^;打ち上げではスタッフの方も、お教室の講師の皆さんもみんな一緒に、こちらも盛大に(笑)盛り上がりました☆。。そしてビールと紹興酒!(中華料理屋さんでしたので♪)そうそう、お教室の講師さんと言えば、またまた久しぶり!の方に会いました。去年、沖縄でライブ!の時にご一緒だったドラマー講師の方でした♪2人で、「ぅっわぁ、何で!何で居るの!?」なんて言ってプチ再会。(*^^*)この方とも、もしかしたら来年のイベントが一緒になるかもしれない流れがあったり。。。最近、周りの流れが。。面白い。。☆それから。。激しくショックなコトも!今日のイベントの書類が郵送されてくる様だったのですが。。☆聞いたら、当日渡されるから、というコトで安心していました。。。が!!ナント、前の家に届いてしまっていると。。元彼からメールがッ!!o(__)o彡_☆ まぁ、ちゃんと連絡してくれて☆ありがたいコトです。ホントに。(だって、そのままにしちゃうコトだって出来ちゃうワケですから。。)ぁーあ、どうして書類だけ、あっちに行っちゃったかなぁ、もう。楽譜はちゃんと届いてるのに~(T▽T);;明日サクっと受け取りに行くか、郵送してもらうか。。?今日提出してるハズのものだし、なぁ。。(*・゛・)ウーン・・明日、時間。。作れるかなぁ。微妙。。☆(あんまり近くないので;)。。チョット、ウジウジしてます。(笑)
April 22, 2006
コメント(7)

この間、ぉ母ちゃんが喜び勇んで☆わらび餅を買ってきました。。☆どうやら、そこのわらび餅をずっと食べてみたかったのだそうでして。おやつの時間、ぉ母ちゃんとわらび餅を食べながら。。思いついたっ!そして撮った写真が、上のものです。お皿にのせたのは。。カルサイト。(笑)v( ̄∇ ̄*)☆ぉ母ちゃんもビックリです。「ぅわあ、それ美味しそうだねぇ!何?それ。」って。ぉ母ちゃん、カルサイトに、きな粉をかけてみたくてしょうがない様子☆。。もちろん、必死で阻止しました。o(__)o彡_☆ このカルサイトを眺めつつ食べたホンモノのわらび餅はこっちです。↓並べて見てると。。うん、どちらも美味しそうです。(笑)きな粉かけたくなる気持ち、よぅっく解りますが。。ダメです。☆(*^^;今日は、久々に会ったタイコ叩きの友人とビール。。☆最近の話も、懐かしい話も、たくさんして。(*^ー^*)お師匠に会った話や、マリンバ(大きな木琴)のマレット(それを叩くバチ)を毛糸で巻きなおす話、後輩達がやったコンサートの話、とかも。お互いタイコ叩き。でも、考え方とか、違う視点でのお話が出来てとても楽しいひとときでした♪。。と同時に、もっと成長しなきゃなぁ、と。その友人と頷き合ったりもして。(笑)それから、お店ではチョビット☆ビックリなコトが!。。☆★☆そこのお店でバイトしていたのが、友人がこの前までいた楽団のメンバーだったのでした。んんん☆世の中っって~!\(◎o◎)/!なかなか素敵な雰囲気のお店で、また来ようね♪っと話しながら帰ってきました。また会える時が楽しみ♪です。。☆★☆さて☆明日はオーケストラの本番、です。ゆっくり休んで、明日もいい時間を過ごそう♪っと思います。(*v.v).・:
April 21, 2006
コメント(8)
今夜は、チョット久々?(でもないか;)の飲み屋さんバイト。ぁああ。もう寝なきゃなぁ、っと思いつつ、起きちゃってしまっているところデス。でも眠いような気もする。なんだかなぁ。(*>.
April 19, 2006
コメント(4)
最近のお楽しみ♪はメキシコ料理屋さんだったりします。(^-^*)/フフフ♪タコスにハマりつつあるこの頃☆こちらのお店ではタコスの皮を、かたいのとやわらかいのを選べます。やわらかい皮を選ぶと、キルティングの鍋つかみ?のような布にタコス皮が包まれて運ばれてくるのです。そして、お好みで注文した中身の具を包んで頂きます♪かたい皮もスゴク美味しくて、しっかりトウモロコシの味がしてる♪パリっと☆野菜はシャキっと。具はホクホク☆です。(笑)o(≧▽≦)o♪飲み物は、ヤッパリ☆コロナビール♪瓶の口にカットライムが添えられていて、それを瓶の中にグっと押し入れます。グラスに注がないで瓶のまま飲むのですけれど、それもまた楽しかったりしますこの写真の時は、池袋のお店。コノ前、なんとウチの最寄り駅近くにもメキシコ料理屋さんを発見!こちらは、お店の前にサボテンの看板があって発見出来たのでした(笑)。歩いて行ける距離にあるなんてッ!。。☆ちょっとウキウキ♪また、行きたいなぁ、メキシカン。(*v.v).・:このところ。何となくタイコ叩きの人と話がしたいなぁ、っと思っていたのですが。丁度タコスを頬張った瞬間、電話が鳴りました。後輩のタイコ叩きでした☆「こんにちはー!!一緒に基礎練習やりましょうよ~!」。。。すごいタイミング!(笑)その時は別件の打ち合わせ中だったので、改めて連絡するコトに。電話とかってチョット不思議☆と、たまに思う。。☆さらにビールをゴクリと飲み込んだ瞬間、また電話が鳴りました。今度はセンパイでした。「今どこで飲んでるの~?合流しようかなぁっと思ってさ。」。。。すんごいタイミング!!(爆)(打ち合わせ含み、今居てくれたらなぁっといる感じだったりでして☆)携帯電話、鳴っても気がつかなかったりするコトが多くて、たまにお叱りを受けるのですが(笑)うん、気をつけよう。。;;;反省。それから、もう一人タイコ叩きと連絡をとる機会があって、久しぶりにビール飲みに行くコトに♪(しかし。。常にビール。(笑))待ち合わせをした場所は、ピアノの発表会の伴奏(もちろんタイコでッ☆)を頼まれている楽器店の近く。。。。下見?(またビール飲むつもり。。?☆(*^^;)ちょっとしたコトが色々なコトに繋がっていったり。出来事が動いたり止まったり。。。波、なのかなぁ。(・・")***うれしいコトもビックリするようなコトも、ちゃんと捉えて大事にしていたいと思うのでした。どうかどうか、波にさらわれませんように。。☆そう思うと毎日の日々も、冒険なんだ。(大袈裟;そして心配性;)何かをつかめるといいのですけれどもね。。。(*^ー^*)ハハハ☆
April 19, 2006
コメント(8)

小旅行、行ってまいりました!o(〃^▽^〃)o☆お土産にワインのお城でGet☆したワインで乾杯してました。小旅行、ヤッパリ今回はワタシにとっては大冒険に。(笑)とにかく。。まず、車の運転。そこから、旅の始まりなのでした。家を出発して、友人の住む町へ向かいました。そこまでは、一人で運転!;;ひたすらブツブツ何かいっておりました。「青、行ってよし!」とか。☆(*^^;とっても緊張してたのですが、何となく歌を歌ったりしつつ。。。これも無理矢理歌っているのでブツブツ言ってる感じなのですけれども。(笑)とにかく、待ち合わせのレストランに到着した時点で少しホっとする。これで☆一人じゃない♪(^-^*)。。なんて思っていたのもつかの間。その後は。。高速道路へ突入です。あんなに。。スピード出すなんて!。。☆★☆(T▽T)ヒィ!!初☆100キロ!(でも一瞬(爆;)途中、友人が「ハイ!生中継いきますッ!」なんて言ってると思ったら、向こうで待っている(多分、待ちくたびれている(笑))センパイとテレビ電話が繋がってるではないですか!!\(◎o◎)/!ワーワーワー!ナニナニナニナニ!!と騒いでいたら「ハイ!前だけ見て!」と悟される。o(__)o彡_☆ それはそれはもう☆大騒ぎだったのですが、なんとか(ホントに)無事にU駅に到着。そしてセンパイに運転を代わってもらう。☆(*^^;脱力状態だったのですが、そこからはもう安心して大仏様方面へと向かいました♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・大仏様。。うん、いつ見てもスゴーーク大きい!!なにしろ『超高層大仏』と言われているだけあります。まさに☆そびえ立つとは、このコトだぁ♪(^-^*)(..*)ウンウンここ、公園のようになっていて、もう葉桜になってしまいましたが桜をながめつつ歩いたり。楽器倉庫へ行った時のお土産の「山芋入りかまぼこ」をおやつに食べたりしました。(これ、中に山芋がごろん☆と入っているのです♪食べやすいように切って持っていっていたのでした☆v( ̄∇ ̄*)☆)「おやつ、というか、おつまみじゃんッ!」っというツッコミはさておき。(笑)おつまみを食べ終わり、今度はワインのお城へ(*v.v).・:ワタシ、ワインのお城大好きかも。。☆★☆あの建物も、流れている音楽も、和む感じです。。☆ズラリと並んだワインやジュースを眺めて来ました。もちろん眺めるだけじゃ終わりませんが。☆(*^^;(ここのお土産のワインが写真のです♪)バーベキューが出来るスペースも発見。今度はココでバーベキューやりたいね、なんて話にも!他にも資料館があったりしたのですが、もう閉まっておりました。。;;(大仏様のとこでユックリし過ぎたか。。そもそも到着が遅かったか(汗;)その後、夕食までの間に「河童の沼」(そんな名前じゃないのかも☆)へ向かいました。河童の石碑を見た後には、沼で水切りして盛り上がったり。o(〃^▽^〃)o♪石を水面に投げて跳ねかせる、チョット懐かしい遊びです。。☆★☆何だか夢中になってました(笑)。。いいオトナが☆っという感じかもしれないけれど、たまにはこういうのもイイなぁ。ホント、お腹がすくまで遊んで笑って。(*^ー^*)♪ところで、この街にはいたるところに河童さんがいるような気がする。看板とか。マンホールとかに。。☆。。こんな風に。。。とか、こんな風に。いい感じにお腹もすいて、夕食は中華料理屋さんへ連れて行ってもらいました。帰りの運転もあるのでお酒はダメ!ですが、お料理満喫して♪完全にリラックス☆。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・帰り道もいけるぞぅ!!なんて思っていたのですが。。。。。。。。ですが。やっちゃいました。。高速道路の分岐に失敗しちゃいました。。そこで高速を降りました。。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。高速道路入った瞬間、緊張MAXになっちゃったのですよ。。あぁぁぁ。もう殆ど、帰ってこれたのが奇跡みたいに思えてしまうくらい。一緒に乗ってくれた友人は。。きっと怖かっただろうなぁ。なのに、ずっと励まし続けてくれたのでした。本当に感謝です。* m( _ _ )m *さらにウチまで一緒に来てくれて。。もう、恐縮です。友人を見送って(見送るだけ。。ァァァ)ちょっと車に戻って。。ぅああああ!っとセンパイ(彼なんですが;)に電話。ほぼ壊れかけ。(汗;落ち着くまで、車で(>。
April 14, 2006
コメント(10)
ぉおおおお。。☆★☆明日はとうとう!小旅行、違う、大冒険(笑)、とにかく車運転して、大仏サマを目指す日です!すごーくドキドキなのですが。すごーく沢山の方々が応援してくれているコトに超気がついています。。。感謝なのです。☆* m( _ _ )m *今あんまりちゃんと文章かけない感じなのですが;;今日も小旅行だったのでした!楽器屋さんの倉庫へ連れて行ってもらえる機会がありました。。。で!新しいタイコ(ボンゴ)や、スタンドなど購入~♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・次の音合わせも、楽しみ♪なのですッ。。☆★☆しかも、楽器屋さんに、美味しいお蕎麦屋さん教えてもらってご馳走になっちゃったりもして♪んんん♪とってもシアワセ☆なのでした。。。さて。もう、ちゃーんと寝て明日にそなえなくては!ワインのお城でお土産のワインも買いたいですし。たどり着けるかなぁ。。いや!たどり着くのデス!!ヽ(*`O´*)/おぉ~~♪とにかくトニカク!行ってきます!そして、おやすみなさい!また、ちゃんとユックリと日記書きに参ります。。☆★☆またしても!乱文にて失礼いたしましたッ!≡≡≡ヘ(* - -)ノ
April 12, 2006
コメント(6)
オーケストラのリハーサルへ行ってました☆帰り際に会場の写真をパチリ☆@携帯。。。んんん、椅子がいっぱい。(笑)☆(*^^;このところ、演奏に集中とか曲に集中、っというよりはタイコそのものに集中しているような感じ。ぁ☆楽器に集中、っていうか。。☆★☆どうしたら、もっといい音が出せるかなぁ?っと。考えて(というより思いついて(笑))試してみたり。(*^^*)♪今回の担当は、小太鼓。このオケの出演依頼をキッカケに、今スティックの持ち方を昔の持ち方に戻しています。指導に行ってる関係で、変えていたのですが。。☆そもそもの自分の持ち味が出る方法に還ろう、っという感じで。何て言うか☆『ぉ。久しぶり、私ッ!』って言いたいような。(笑)チョコット大袈裟かもですが、カラダとタマシイが喜んでました。(・・")***テレ。まぁ、調整は必要なのですが、それもまた面白くて♪次に集合する時はもう本番。当日に向けてペースを作ってゆこう。。☆★☆っというワケで。またしても。。もう寝ないとッ!(なんだかんだ結局。。夜更しになっちゃうんだなぁ。(汗;)そう言えば、日記入力のページが変わったと思っていたら、またまたチョビット変わってる!?
April 8, 2006
コメント(4)
先日、ライヴの打ち合わせ♪をする為にメンバーの方々と沖縄系飲み屋さんに集合しておりました。沖縄のお料理や飲み物を満喫しつつ、ライヴの雰囲気や曲を相談。。。ほとんど飲み会。。?(笑)そのライヴのリハーサルを来週やるコトに♪。。しかもウチで。☆(*^^;この部屋のスペースで大丈夫かなぁ?きっとギュウギュウで音出しになっちゃうんだろうなぁ。皆様ゴメンナサイっという感じなのですが。。。楽しみ♪楽しみ。そしてドキドキ☆それにしてもアコースティックギターの音って、ホントにステキ(*v.v).・:ワタシもその音にいい雰囲気でのってゆけるといいなぁ。ぁ☆そしてですね♪新しいタイコを購入予定なのです。このライヴで使えたら♪なんて。実は他にも欲しい音がいっぱいあったりするのですが。。☆★☆まぁ、チョッピリづつ増えていったら、っというお楽しみです。(*^ー^*)♪ハ!。。その前に、今週末にはオーケストラのリハが。。☆★☆このオケ、ポップスオーケストラっというお話で行ったのですが、行ってみたら、クラシックだったですよ♪(笑)当日、午前中には別件のお仕事で他の場所にいて、リハ会場に到着したのがギリギリの時間に。。メンバーにも連絡してあったので、ビックリするくらい準備万端にしておいて頂いて。。感謝感謝です。。。で!「ぅわあい!こんにちは!早速ですが、ハイ♪これ。」っと渡された楽譜が。。『威風堂々』。コレ、クラシックじゃん。(笑)そんなこんなで(?)楽しんで参りました。(^-^*)/普段、オケに出演させてもらえるコトが少ないので、弦楽器の音色を味わえたらなぁっと思います。そっちも。楽しみ♪楽しみ♪。。☆★☆明日は(も)、ゆっくりの一日です。そういう気持ちでいこう☆っと。決めました。(・・")***そして調子にのって今夜は(も)夜更し。。☆明日は何やろうかなぁ♪ぃェ。。何から片付けようか、の間違い!?(笑)ちゃんといい時間の過ごし方をしたいなぁ、っと思います。というコトで。もう寝ないと。オヤスミナサイ。(*^-^*)。。☆★☆
April 6, 2006
コメント(6)
先日。ぉばあちゃんの家の片付けに行きました。これから先、もうその家に誰かが住むことはないのですが。。☆ひょっこりと「いらっしゃい、お茶とお菓子があるよ、」なんて声が聞こえてきそうなくらいそのままになっていまして。二階建ての建物の、一階のうち半分はお店のスペース。手作りのお豆腐屋さんなのでした。大きなお釜(大豆を煮るもの)や、固める為の箱、包装する機械などの道具も、みんなそのまま。。。小さい頃、出来立てでまだ固まっていない熱々のお豆腐を、よくお碗にわけてもらって食べたのを思い出します。(*v.v).・:☆二階は、洋裁のお仕事をしていた叔母の仕事部屋が。(叔母も私が小学校の頃に他界しています。)この部屋で、何かを作る楽しさ♪を教わったのでした。(*^^*)まぁ。。当時、作るといったらお人形のお洋服がほとんど。その頃(小学生くらい)に作った、フエルト生地(?)を切ってボンドでくっつけて出来上がり(笑)の、ケーキやサンドウィッチや、焼きソバ、そして何故かうな重など、お人形用のご馳走達を見つけてしまい、。。。片付けなど、何処かにフッ飛んでしまいました。(爆;すっごく懐かしいーーーo(≧▽≦)o☆サンドウィッチが特に笑えます。すごく簡単に出来て、しかも美味しそう♪ちゃんとイチゴサンドがあるのがさらに笑える。ヾ(^ー'*)(ぁ!コレの写真を撮れば良かった!!)母と片付けに行ったのですが、結局あんまり出来なくて(汗;そして。。2階の窓から見えるサクラを眺めておりました。さらに、そこから見える出店のたこ焼き屋さん、綿飴屋さんも眺めておりました。。で。その後に父と大魔王サマ一族(笑)☆を集めてお花見になってしまいました。一体何しに行ったの?状態。。☆(*^^;お隣が、おそば屋さんなのでそこで久しぶりに注文♪それも「そうそう、このおそば、よく食べてたなぁ、」って懐かしい。。☆そして今でも、おそば大好きだったりします。うん、コレっっ♪私が大好きなお蕎麦の味だ♪*:・(*´ー`*人)。・:*何だか、ぉばあちゃん家で過ごした子供時代を、とっても思い出す日でした。それで妹とも散々盛り上がったり。(笑)大事な時間をありがとう、っという気持ちになりました。。☆★☆今月には、そのぉばあちゃんの法事(四十九日)をやります。ちょっと考えたのは、そのお寺に車で行けたら。。と。それで、コノ前の『車の夜練』の時に、お寺を目標にしたのですが。。迷ってしまいました。大体!車線があんなにあったら(4車線?5車線もあったり!数えちゃいました、もう!)どこ走っていいかわからないデスヨ!!(*ノ_・、)でもなぁ。行けたらいいなぁ。。車、と言えばっ!。。☆★☆あの大仏様へのツアーが決定する模様です。ぁ☆車で、です!ワインのお城も行きたいー♪やったぁ☆小旅行ッ!!。。デモ運転。大丈夫かなぁ。緊張するなぁ。。(T▽T*)ヒィ;あのデスネ。お宝マップのお願いごとにまっしぐら、なんですケドですね。チョビット。。叶うの早すぎですって。(爆;ぅぁああ。しかし、ホントどうしてこんなに車コワイと思うのか、自分でもサッパリ謎です;;;この小心者っ。(←自分ツッコミ☆)ビビんないで、行ってきまスーー♪o(≧▽≦)oo(≧▽≦)oo(≧▽≦)o
April 3, 2006
コメント(11)
全14件 (14件中 1-14件目)
1