ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2010.12.01
XML
カテゴリ: ワイン日記

1999 Alsace Pinot Noir Heimbourg(Zind Humbrecht)
アルザス・ピノ・ノワール ハインブルク(ツィント・ウンブレヒト)
Alsace, France - 赤辛口
3,500円, 東急本店, 2002年6月購入

Profile:
アルザスではトップクラスの生産者であり、またビオディナミの実践者でもある、ツィント・ウンブレヒト。地位のわりには、なぜか影が薄いような気がする。

白の作り手ではあるけれど、少量だけ赤を作っていて、これがまたおいしい。とくに99年は絶品で、ヴァンツェンハイムとハインブルクをあわせて1ケース以上買った気がする。そしてこれがハインブルクのラストボトル。

Impression:
若いときには1万円クラスのピノ・ノワールに匹敵すると思ったボトルもあったけれど、現在はピークを越えて下り坂。

この価格のピノ・ノワールとしてはしっかりとした体躯を持ち、赤というよりは黒系果実。若いときの果実味はなくなり、ややざらつき感があるのは残念だけれど、この価格を考えると十分な満足感。でも若いときのほうが好みだった。

08は飲んでいないけれど、それほど高くないことを考えれば、もっと飲まれてもいい銘柄だと思うのだけど...。

ウンブレヒトのピノ・ノワールを探す>

気が向いたら投票お願いします→ banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.03 21:08:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: