ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2012.03.29
XML
毎年恒例となっている八芳園の 「桜時間 お花見 夜桜ビュッフェ」

このイベントが楽しいのは、食べ放題だけでなく、ボジョレーが飲み放題なこと。会期末になってくると種類が少なくなることがあるのだけれど、十数種類のボジョレー(ほとんどがクリュボジョレー)が楽しめる。フランス食品振興会(SOPEXA)が後援しているためか、6500円とリーズナブルだし、セレクションも渋い。

東京は開花前ということもあって、咲いているのは入り口の河津桜だけだった。








昨年は3.11のあとだったのでガラガラ。今年はまだ開花していなかったので、さびしい客入りだった。われわれは、花より団子なので関係なし(笑)。ボジョレーの種類が多いほうを優先してしまった。


前菜だけは1人1皿。

料理はビュッフェなので大きな期待はできないけれど、値段を考えれば十分に満足。種類はそれほど多くないけれど、デザートもあり、一通り食べればおなかいっぱい。欲張って焼きおにぎり茶漬けを食べたら苦しくなってしまった。

Webで紹介されていた料理の一部。

冷製 オードブル

 島鶏のコンフィーサラダ仕立て
 パスタサラダ
 生野菜色々(ドレッシング3種類)

温製 魚料理
 桜鱒のムニエル香草バターソース
 春野菜添え白身魚グラタン、じゃがいものピューレ添え
 シュリンプとフィジリパスタのトマトソース温製

肉料理
 アグー豚バラ肉のロースト(3種類のソースでお召しあがり下さい)
 牛腿肉のローストビーフ 季節の温野菜添え
 鶏腿肉の悪魔風野菜添え


和食鰹
 カルパッチョ風たたき
 フォアグラ入り出汁巻玉子
 桜海老炊き込み御飯焼きおにぎり(出汁をかけてお茶漬け風に)
 白身魚と山菜の天麩羅




クリュボジョレーはひょっとしたら全種類あったかも。数年たったチョイ熟ボトルが多く、多少のバラツキはあれども、だいたい飲みごろ。

日程によっては空きがあるようだし、ランチプランやカフェプランもあるので、興味のある方はどうぞ(ボジョレー飲み放題は夜のビュッフェだけ)。八芳園の庭はきれいですよ。

気が向いたら投票お願いします→ banner_01.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.03 01:36:33
コメント(2) | コメントを書く
[グルメ・レストラン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: