ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2014.08.05
XML
カテゴリ: ワイン日記

2013 甲州夏秋(東夢ワイナリー:勝沼インディーズワイン)
山梨, 日本 - 白辛口
購入価格 1600円

勝ちどきの 太陽のマルシェ で買ったワイン。「勝沼インディーズ」という聞き慣れない名前だったので聞いてみると、店主の秋元氏が東夢ワイナリーの施設を借りて個別醸造しているワインだとのこと。

そして、いろいろ試飲させていただきました。特にイイと思ったのは、このワインだけれど、どのワインも安心の品質。トップワイナリーのような安定感とは違うけれど、いずれも好ましい味わい。

ワインツーリズムで何度も東夢のワインを飲んで、いつもダメダメだと思っていただけに、このギャップは何なのだろうか? ぶどうの違い? 醸造技術の違い?

ちなみに、はじめて行った太陽のマルシェは、表参道の ファーマーズマーケット ほどの賑わいはないけれど、それなりに出店者がありました。自宅からは少し遠いけれど、ワイナリーが4,5軒出ていたのは魅力的。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.19 00:50:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: