ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2014.09.02
XML
公開テイスティングのあとは部屋で仮眠。夕方に起きて、まずは温泉でひと汗。そして2本近く飲んだにもかかわらず、夜は甲府へ出撃。まずは甲府駅前の「俺のバル」へ。東京で有名な「俺の」グループとは関係ありません。

ボトルのメニューを見るとけっこう高め。ボトルの値付けが高いところは嫌いなんだよね、と思ってグラスワインにしたら超大盛り。5杯取り? 種類もそこそこに豊富。

そして料理も悪くない。熱いチーズがかかった温製サラダを食べたあと、気になったのは今日の煮込み。黒板に「煮込み料理はお尋ねください」と書いてあったので店員に聞いてみると、お米のようなパスタを使ったパエリアのようなものらしい。

それがこの写真。かなりのボリューム

これだけ大きいと相当高いと覚悟したけれど、会計時に聞いてみると2500円! 内容を見れば納得なんだけど、つまみの平均単価が千円くらいの店なのに、値段も確認しないでオーダー受けちゃダメでしょ。人によってはクレームになるはず。

カトラリーもラギオールを使っていて、このクラスの店としてはこだわっている


○:料理はそこそこいける
○:店内は雑然としているけれど、独特のいい雰囲気
○:グラスワインがリーズナブル

×:ボトルワインが高い
×:会計時に明細を出さない。寿司屋じゃないんだから。

いいものを持っているだけにもったいない。お腹いっぱいにもかかわらず、微妙な不満解消のために2軒目の「一丁目SAKABA かんすけ」へ。あらためて席に座ってみると、すでにお腹いっぱい。うぷぷ。

こちらはワインバーというよりは、ワインと洋風料理が充実した居酒屋。

突き出し


前菜盛り合わせ


メルシャンのべ-リーA(500ml)と出てきたものを食べるのが精一杯。このあと宿に戻って、すぐに爆睡しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.11 21:51:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: