ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2014.09.01
XML
カテゴリ: ワイン日記
前回

エステートゴイチ メルロープライベートリザーブ

塩尻ワイナリーフェスタでゴイチの上のラインを飲んだときは「井筒とは明確に差がある」と思っていたけれど、このボトルに関しては同等のクオリティ。うまし。とはいえ、洗練度や安定感は井筒だと思っています。

シャトーマルス キュヴェ・プレステージ カベルネ・メルロー遅摘み2010

マルスの3千円以上のワインはどれも安定している。

唯一見つけた終了ワイン。サントリーのノーブルドール。これはハーフボトルだけれど、フルボトル換算5万円という値段を考えれば当然かも。飲み損なったー!


昨年金賞トップになったイケダは金賞受賞ならず。

とはいえ品質が落ちたわけではなく、そのときのボトルコンディションや審査員の傾向というか。正直なところ、ここに出品されているような甲州は、スタイルの違いはあっても、質的な差はあまりないように感じた。それよりは飲み頃感の差や、好みの差のほうが大きいのかなと。

シャトージュンの限定キュヴェ。リボンを巻き付けたルックスがきれい。でも3千円は高い。下のクラスでも十分おいしいので、この値段は微妙。





まとめ:
このような飲み方、そして自分の酔っ払い具合を考えれば、飲んだつもりになってはいけないけれど、甲州を含め白はきわめて安定。赤も欧州系品種はよいものが多かった。そして長野にコスパがいいものが目立った。また普段飲む機会が少ないワインを飲めたのはいい経験になりました。

その後、ホテルにチェックインして仮眠。夕方まで寝ていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.11 00:22:39
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: