ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2020.04.28
XML
前回 ​の続き。


1999 Alsace Pinot Noir Wintzenheim(Domaine Zind Humbrecht)
アルザス・ピノ・ノワール ヴァンツェンハイム(ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト)
Alsace, France - 赤辛口
2,200円, 東急本店, 2002年11月購入

この日の真打ち登場。当時ワイン会か何かで出会って、おいしさと安さに驚いてケース買いしたもの。ラスイチのボトルを久しぶりに開けてみました。

グラスに注ぐといきなり官能的な香り爆発。エロティックでなまめかしく、ハイトーン。香りだけで恍惚としてしまう。味わいもまさにピークど真ん中。酸化は一切無く、ミドルボディながらも果実味と熟成感を楽しめるいい感じ。

先週のDRCを「剛」とすれば、こちらは「華」。これが2千円台とは驚きの素晴らしさ! ブラインドで出されれば、余裕で1万円以上と答えてしまう。今年飲んだワインランキングNo2に選出。


No2. ここに滑り込み。No3との差は大きい
越えられない壁
No3. 1990 Ch.Pichon Longueville Baron

数時間かけて飲んだところ、DRCは全然落ちなかったの対し、こちらは徐々に果実味が細り苦みが出てきた。ポテンシャルの違い、熟成ピークのどこにあったかの違いなどが原因だろうか。

そしてコルクの状態が違うのも印象的だった。DRCは全体にワインが染みてずっしりだったのに対し、こちらは先頭が染みていただけで、コルク全体は若々しかった。いままでの経験でも、DRCの古酒のコルクは全体的に染みているものが多く、抜いたあとに乾燥させると細くなるものが多い。
飲み頃/総合:いま/★★★★++(すごい)

ウンブレヒトのピノ・ノワールを探す

​生産者名の読み方の話​
読み方で悩むDomaine Zind Humbrecht。日本ではツィント・フンブレヒト or ツィント・ウンブレヒト。Hを発音しないフランス語の流儀に従えば「ウンブレヒト」だけれど、ネットショップでは「フンブレヒト」が多い。

フランス人はどんな発音をするのだろうと思い「 FrenchWineNews Youtube

でも↓のサイトだと「ズィント・ウンブレヒト」かな。
How to pronounce Zind-Humbrecht
What is the Clos Saint Urbain? How to Pronounce? French Alsace Wine Info & Pronunciation

名前は固有名詞だから、Chateau Climensのように標準的な母国語読みがシャトー・クリマンでも、本人に尋ねると「クリマンス」が正解なんてこともあるからややこしい(出典:ワイナート)。あらためて調べるとこんなYoutubeを発見。しっかり「クリマンスが正しい」と解説している。
How to Pronounce Chateau Climens? (CORRECTLY) 1855 Sauternes Grand Cru French Wine Pronunciation

ChardonnayもCabernet Sauvinonも、アメリカでは「シャルドネ」「カベルネ・ソーヴィニョン」とは発音しないから、それぞれの国独自の発音でいいのかも。正規インポーターがあるなら、それを尊重かな。正規インポーターの​ 日本リカー ​ではフンブレヒトですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.08 18:26:22
コメント(2) | コメントを書く
[ワイン日記(フランスその他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: