全5件 (5件中 1-5件目)
1

2006年3月の日記に書いたのですが・・映画「ナルニア国物語」を見て、魔女が子どもに与えて、その心を虜にしたお菓子・・私まで心を奪われそうになった・・「ターキッシュ・ディライト」を、友人がお土産に持ってくれました!隙間が開いているのは・・箱を開けるなり、息子と二人、パクパク食べてしまってから、慌てて撮影したからです。友人は、東京都美術館で開催中(8/1~9/24)の「トプカプ宮殿の至宝展~オスマン帝国と時代を彩った女性たち~」を見に行き、ショップでこのお菓子《ロクム》をみつけてくれたのです。確かにパンチは効いていますが、想像したほど甘ったるくは無いので食べやすく、色毎に味が変わって、美味しさを楽しんでいただく事ができました!映画「ナルニア国物語」がきっかけで興味を持った、この《ロクム》ですが、友人の行ったトプカプ展の話題から、以前見たトプカプのハーレムが舞台の映画の事を思い出したのですが、題名が分からなくて・・う~ん?何だったっけ。きぃ~っ今調べたら、そのまんまの題名ですやん! 「ラスト・ハーレム」でした。栄華と衰退が、切ないドラマを生みました。崩壊後のハーレムの美女たちは、本当にどうなったのでしょうか?
2007年08月31日
コメント(0)

この所見逃していたホテイアオイの花ですが、一昨日やっと見ることが出来ました。そして昨日朝早く・・新しい花のつぼみを発見!栽培が簡単で、美しい花が咲くホテイアオイ毎年育てていましたが、つぼみを見るのは今回が初めてでした。マルベリー8146さんのブログ【マルベリー家のミミズとエコガーデン 】では、ホテイアオイの本当の?つぼみ状態からつぶさに・・しかも綺麗な写真で見られます。
2007年08月30日
コメント(4)

ドアの前で寝る犬 もうっ、ドアが開きません!誰かドアごと押して出入りした跡・・↑ベッドの下で寝る犬床が冷たくて気持ちいいかな?怖い寝顔の犬一体・・なぜ?
2007年08月19日
コメント(6)
某通販の割引ハガキですが・・文庫本の栞代わりに使っていたのをラビイにとられました。クッチャクッチャと。ガムじゃないんだから!
2007年08月15日
コメント(6)

高校最後の夏を過しております、うちの息子ですが・・スペシャルイベントは、河口湖畔での夏合宿です。出かける前に、これまで毎年合宿所で放送を見た、ドラマ「ビーチボーイズ」の話をしていました。『今年もやっているといいなあ~』と言い残し出かけたので、現地のTVガイドをネットで見ましたら・・あらあら・・こちらと同じ放送が見られるのですね。フジテレビをご覧のお宅では、8/6(月)まで再放送が見られます。明日8/3(金)14:07 #11 永遠の別れ来週8/6(月)14:07 #12 さよなら夏の日 ←最終回で時間延長~!このドラマの良さは、誰でも持っている思い出に近い事。そして・・その思い出を忘れかけても、このドラマで思い出せる事。このドラマの舞台、民宿”ダイヤモンドヘッド”に行けば、ドラマの登場人物にも、思い出の中に居る自分にも会える!ということです。なんと! 初回放送は、1997年7/7~9/22の事でした。あれから10年も毎年毎年・・見ても飽きないどころか、必ず見たくなるのです。登場人物 桜井広海 (反町隆史) 鈴木海都 (竹之内豊) 和泉真琴 (広末涼子)みんな次々と新しいドラマに出ていたけれど、 どうしても、10年前と変わらずに あのドラマの中に生きているような気がします! こうして、「ビーチボーイズ」の事を考えていたら・・夕方、まるで海辺に吹くような強い風に吹かれました。暑い空気の中、冷たい海風(ウッソ!)に吹かれたら、苦手だった「夏」が好きになりました。
2007年08月02日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


