全26件 (26件中 1-26件目)
1
一気に暑さが戻ってきた。朝起きた時は、良かったのだけれど、それから1時間もしないうちに徐々に気温が上がってきたらしく…。通勤で家を出る時点では、じっとり汗が出てくる感じだった。昨日は最高気温が27度だったけれど、今日は最低気温が24度だとか。最高気温は普通に「36度」って予想。実際には33度超えで止まったそうなので、猛暑日ではなかったらしい。でも36度と聞いた朝の時点でゲッソリとした…。暑いのは本当に嫌だなぁ。仕事は、忙しさ的にも少しずつ落ち着いてきたと思えるようになった。ドタバタはしているけれど、昨日みたいに自分で混乱して「今何してた?」状態にはならなかった。月初は少しだけ仕事も落ち着くはずだから、と今日1日を頑張って乗り越えた感じ、かなぁ。何とか1週間が終わって良かった。仕事で翌週に持ち越したものもあるけれど、本社提出締め切りがまだ先日付のものだから、問題なし。来週も頑張るために、週末をゆっくり過ごしたい。今日は、オヤジーズとの飲み会(飲めない私にとってはご飯食べ会)で、定時後にやきとり屋さんに行ってきた。最近…オヤジーズ(同じ会社のオジさま達)の会が急に増えたなぁ。夏場で皆暇なんだな、きっと(笑)今日は焼き鳥&串焼きで、鶏好きの私は一人オヤジのようにウーロン茶と共にオーダーしまくってバクバク食べていたら、「本当によく食うなぁ。しかも頼むものが全てオヤジっぽい」と笑われた…。いえ、本当の私は小食なんです。そして、和物は何でも食べれます。で、好きな物はいくらでも食べれるんです。不思議(笑)妙に皆で盛り上がりすぎて、地元駅の終バスに間に合わずにタク帰りしちゃいましたが…。良く食べ、よく笑い、よくしゃべった楽しいひと時だった。若者との飲み会よりも、オヤジーズ会の方が楽しいのは、私が歳くった証拠?ま、いっか(笑)
2010年07月30日
コメント(0)
昨日、ようやく猛暑日が途切れたそうです。名古屋は8日連続で止まったようで、少しホッとしたところ。そうしたら、今日は何と朝から大雨だった(汗)気温が上がらないのはとても嬉しいけれど、朝方は土砂降り状態で「こんな時に会社に行かなければならないの?」とゲッソリした。でも、ちょうど私が家を出る頃に小雨になってきたので、普通の雨降りと同じように家を出ることが出来て良かったかも。仕事はドタバタが続いていて、自分で自分が今何をしているのかが一瞬飛ぶこともあって、若干「ヤバい、私」と思いながら仕事をしていた。月末だから忙しいという理由ばかりではなく、今は内部統制だったり、突発的な急ぎ業務だったり、営業さんの急ぎ仕事だったりが、ドカドカ降ってくる状態で。優先順位を付けつつ、何とか回しているけれど、一つ車輪が掛け違ったら大変なことになるだろうなぁと思いながら日々過ごしている気がする。課の中の仕事の負荷調整の問題でもなくて、自分が担当している仕事が急に色々重なっただけなので、何とも出来ない。そういう時もあるわよね、と思いつつ…。課長は局監査対応で不在で、チーフは少し早い夏休みを取ったところ。下々の私は、自分の出来る範囲で色々決断し、考え、処理をしていくしかない状態。色々あるけれど、仕方ない。とにかく、目の前の仕事を順番に片付けるだけ。頑張るしかないな~。気分転換に、就寝前にドラえもん全集を読んでいる。全集は今8巻まで出ていて、今は6巻目を読んでいるところ。コミックスに収録されていない話が多いので、毎日少しずつ読んでストレス解消中。ドラえもんに気分が少し救われる日々か。それもいいかな(笑)
2010年07月29日
コメント(0)
昨日テンパリながらも頑張って仕事をした!ので、今日は忙しかったけれど、残業にはならなくて済んだぞ、と。連日、残業になると体力的に厳しいからな…。気力も続かないし。本社のバカ者は相変わらずおバカさんで、今更もう必要のない案内文を作って、添付ファイルで送ってきた…。どこかの事業所が昨日のイラつくメールの内容を見て、「外部向けの案内も作らないのか」と文句を言ったらしいけど。…容量1MB超えの添付ファイルって何?ただの文書のみのファイルでしょう?しかも、外部向け案内の割に連絡先の記載がなく、分かり辛いもの作りやがって。ってか、バカ者さんは残業して作ったようだけど、私は自分の部署には昨日夕方に自分で案内を作り直して、通知済み。本社のバカ者さんは要領も悪いし、何がしたいのかもよく分からない。今朝、本当に巨大なゴミみたいな添付ファイルが届いてひっくり返りそうになった…。そうしたらいつも色々と相談しあっている事業所のチーフさんから電話が入った。「これ、もしかしてさっちんさんから本社に案内を作れと文句言ったの?」「ええっ?私がそんなバカバカしい依頼をすると思われました?自分でささっと外部向けの 案内を作って対処済みですよ」「そう言えばそうだね。じゃどこがこんな下らない依頼をしたんだろう。こんなファイルは 使えないよね」どうも、犯人は私では?と疑われたらしい。5事業所のうちの2つが違うのだから、残りは3つのどこか、だけれど。いつも本社に真っ先に噛み付いているのは私だから(苦笑)まぁ、いいけど。もう一つ抱えていた案件は、ようやく今日一段落がついた。今週金~日曜日に重要なシステムが臨時停止する案内なのに、正式な通知が届いたのが今日夕方ってどういうこと?…これも、本社のおバカさんの仕業だけど(汗)私は以前から嫌な予感がしたので、運用案の検討段階で、部署内の関係者に事前に相談して部署内運用を作り上げ、更に部署内向けと外部向けの通知文も用意しておいたので…正式な案内が来ても、すぐに対応出来たけどさ。週末の出勤者は今日膨大な資料を見て、普通に焦るだろうな…。当日焦らなくて良いように、私の方でマニュアル類を完璧に用意しとくけど。…ま、週末が無事過ぎていけばいいかな。後は課長に事実と背景、経緯を伝えて、文句だけ入れておいてもらおう。と言いつつ、課長が忙し過ぎてつかまらないので困るなぁ。
2010年07月28日
コメント(0)
今日は残業になるだろうと思っていた予想が当たってしまった。久々にテンぱってしまって、心に余裕も何もなく、とにかくずっとイライラしながら処理をしていた感がある。なので、家に帰る頃には疲労困憊状態で、ヘトヘトだった…。テンぱった理由は昨日休んだ影響ではなく、今日新たに重い仕事が降ってきたのと、本社のバカ者がイラつく内容のふざけた仕事メールを送ってきたこと、営業さんの仕事依頼が飛んできたこと、その他諸々。本社のバカ者は本当に救いようがなくて、質問したい事項があっても電話をかけること自体が暖簾に腕押し状態で余計にイラつく…。余りに腹立たしいので、この間バカ者をボロクソに言っていたチーフに「こんなのが来ました」とメールを転送したら、更にボロクソ状態にこき下ろしていた。…でも、自分では直接文句を言わない辺りが、かなりズルイと思う。それに、チーフも私に仕事を丸投げじゃないかと言いたいのをぐっとこらえなくてはいけなかった。言い分はそれぞれにあれど、事務はやらなくてはいけないので、諦めて黙々と仕事をこなすしかない。別にいいんだけど…今日は会議で不在だった課長の方に事情を説明して、本社にガンガンに文句を言ってもらうことにしよう。課長と言えば。今日仕事の話の時に「ちょっとついでに」と呼ばれて私が4月に提出した自己申告書を見せられた。何だろうと身構えたら「この間、某お通夜に行ったらさ、○○さん、××さん…(歴代の私の直属の上司の名前が続く)が、さっちんさんは◇◇資格を取ると頑張って勉強していたと口々に言ってたから申告書を見たんだ。確かに書いてあるよね。資格を取りたい理由を聞きたいんだけれど、この部署がイヤだとかそういう理由じゃないよね」などと言い始めた。ええと…(汗)何を急に。実は営業を離れたいという意図が大いに働いているんだけれど…(大汗)でもそんな話より、本社のバカ者の話と仕事の経緯を説明したいんだけれど。(時間がなくて、そっちの話は出来なかった。)資格試験のことは少し前に部長にも「勉強しているのか」とプレッシャーをかけられたのに、課長もなのか…。仕方ないので、理由と今までの経緯を話したけれど、結局は更にプレッシャーをかけられただけだった。本気で期待しているのか、何なのかがよく分からん…。とりあえず、女性社員の評価でいかに差をつけるかを考えているんだろうけど、私は目先の仕事を片付けたり問題点を解決したいよ。今は視野も考え方も狭い私。でも下々の立場の私は、日々の仕事をこなすことで精一杯の時もある。そこまで課長は分かっているのかなぁ…。
2010年07月27日
コメント(0)
名古屋は、8日連続猛暑日、だそうです。(あれ、7日連続だっけ?どっちか分からなくなった…)うん、確かに、朝出かける時に、日傘から出ている足がオーブントースターで焼かれている気分だった…。ジリジリじゃなくて、ゴーゴーという炎に焼かれているような感じ。でも、私は本当に、暑さに慣れてきたかも。確かにオーブントースターに入っている気分だったし、汗も滝のように出る感じがあった。でも、ポカリ○エットやお茶を飲みながら炎天下の中を日傘を差してガンガン歩いてきた。汗のおかげで湿疹は治まらず、皮膚科まで行って「ちゃんと治るまで薬を塗り続けなさい」なんてお小言食らったけどさ…。でも、熱帯夜でも冷房を入れるのは寝入る30分程で、その後は扇風機のみで過ごせるようになった。汗ダクダク状態でも、あまり気にならなくなった。いやー、本当に人間って、慣れる動物なのね(笑)今日は皮膚科にも行ったけれど、銀行にも郵便局にも行ってきた。平日ってのは、雑用をこなすにはいいし、金融機関が開いているからハシゴ出来るし、休みを取ると本当に色々忙しい。そして、どこに行ってもすごい人でビックリ。…そうか、金融機関はお給料日の人もいたからかな。皮膚科は、子供もお年寄りも盛りだくさんで、夏休みだからかなぁとも思った。どこに行っても暑いし、混んでいるし、で遊びに行く気は全くしなかったな。(昨日まで散々外で遊んでいたから、もういいんだけど・笑)そういえば、今日だけで水分摂取量が3Lに達してしまった。どれだけ水やお茶、ポカリを飲んでも喉がかわくし、汗が出る。妙に新陳代謝が良くなっているなぁ…。悪いことじゃないけれど、飲み過ぎて胃液が薄くなっているかもしれない…。気をつけようっと。とりあえず。土曜丑の日で、うなぎを食べて元気が出たので…。明日からの仕事、また頑張ろう~と思った。ただ、今日1日休んだから、仕事がたまっていそうだな。明日は早出しようかな…。
2010年07月26日
コメント(0)
今日も1日暑そうな天気~、と思っていたけれど、思っていたよりも雲が多かった東京。東京の最高気温は34度、名古屋は37度。いいねぇ、東京は名古屋よりも若干涼しい感じが、とてもいい!夕方になっても熱気がこもっていて、数分外を歩くと全身から汗が吹き出てくる。汗が刺激となって、また湿疹がぽつぽつ出てきている私にとっては、かなり厳しい状況だけれど、人間だから汗をかくのは当たり前だしねぇ…。せめて、名古屋の最高気温が35度未満になってくれると楽なんだけど。でも、暑さに慣れて来たのか名古屋に帰ってきても「お、まだまだ」なんて結構余裕な状態だったかも。人間って順応力があるのね(笑)今日は昼に帝劇でEndless SHOCK観劇。今回の7月公演の観劇は、これにて終了。何とも寂しく名残惜しい。やっぱり、光一くんはキラキラ王子様。何とも綺麗で美しく、そして可愛らしい。とても31歳とは思えないな。思いもかけず、7月公演は観やすく、光一くんを近くで感じることが出来る席で見れたので、本当に幸せだった。来年2~3月に公演が決定したSHOCKも、チケットが取れますように。もちろん、来年のSHOCKよりも、まずは今年やると宣言しているソロコンのチケットを取り、例年の冬のチケットが先に取りたいけれど。それよりも、案内と申し込み要綱を早くよこせ~と言いたい(笑)早く次の楽しみを作りたい。まだ夢の中にいる気がするけれど、また現実の世界に戻らなくちゃ。とか言いつつ、明日は私は年休消化日。年休が切り捨てされるのを防ぐために、頑張って休む!と決めたので。皮膚科に行かねば…銀行にも行かねば…、そういえば、郵便局にも行かねば…。スーパーで買い物もしなくては…。平日に休みを取ると、妙に忙しいなぁ。
2010年07月25日
コメント(0)
--- 日記その1より、続き ---18時からは、堂本光一くんのEndlessSHOCKを観劇。2週続けて観れるなんて、本当に幸せすぎて倒れる(笑)今年は光一くんにたくさん会えて本当に嬉しいな~。舞台やコンサートで光一くんに会うために、日々頑張って仕事をしているのだから、胸張って上京しているんだけれど、この7月は本当に幸せな月だと思ってる。今日はオーナー役の植草さんのお誕生日。1幕途中「千秋楽だからパーっといっちゃって!」の台詞の後、いつもならばワーッと盛り上がるところがシーンとなって「あれっ?」と本気で焦っていた植草さんに対して、「千秋楽も目出度いけれど、もっと目出度いことがあるじゃないですか。ハッピーバースデー!」と光一くん。サプライズだ~と観客皆で喜んだものです。そこからは…とにかくいつもと違う、色んなことがあった(笑)劇場の屋上に酒に酔ったオーナーが現れた時は「プロデューサーの斉藤さんが、これ被れって言うんだよ」と言いながらバースデーケーキの帽子とおめでとうたすきをかけて出てきたり、インペリアルガーデンシアターでのショー1幕のタップシーンの後に、いつもならば割り込んで出てきたオーナーをグーパンチするのに、「ズボン上がり過ぎじゃない」と指摘されて、逆にグーパンチしてくれと頬を出していた光一くん。で、エンディングも、いつもならばスーッと幕が下りるのに、下りて来ない。ん?という顔の植草さんに、光一くんが再び「ハッピーバースデー」と落ち武者マネキンの首が乗ったバースデーケーキに花束で皆でお祝い。幕が下りた後もいつまでも拍手が鳴り止まないからか、珍しくWカーテンコールもどきで光一くんと植草さんが出てきてくれて「本当にビックリしたよー。」とコメントしていた植草さんを、嬉しそうにいたずらっ子の眼差しで見て「こんなに上手くいくとは思いませんでした。あの(ビックリしている)時の表情は忘れられません」と返す光一くん。…なんとも嬉しいサプライズ&スペシャルシーン続き。植草さんのハッピーバースデーで、観ていた私たちもハッピーな気分になった。記念日って、すごいなぁ。光一くんは、いつもにも増してキラキラと輝いていたし。…2幕に復活の楽屋シーンで、途中で歌詞を忘れて「なんとか~かんとか~………ごめんなさい」なんて言いながらショーマストゴーオンしていたけれど、その後「歌詞はぶっ飛んだけど、体の動きは完璧だな」と上手く繋げていたので、それもご愛嬌か(笑)本当に本当に、SHOCKという舞台は色んな要素が入っていて素晴らしい。そして、光一くんと同じ空間を共有していると思うだけで、嬉しいし幸せだと思う。舞台は共演者の人によって雰囲気は変わるんだけれど、今年のカンパニーは私にとって、かなーりお気に入り度高し。このところ、ライバル役の内くんがKATTUNの赤西くんに見えてしまうのは、私の気のせい?髪型のせい?でも、内くんは、本当にすごい。気持ちの入った素晴らしい演技で、観ている私も毎回胸に来るものを感じる。先週観た時から、また細かい部分で「なるほど」という動きが加わっているし、全身で舞台にぶつかっている気合も感じる。そして、MADもMAも、様々な場面で効果的に動いてくれているし。リカ役の佐藤めぐみさんも、かわいらしいし、好感が持てる。とにかく、今のカンパニーは、今までのSHOCKの中では一押し状態。明日もう1公演観たら、今のカンパニーとは会えなくなってしまうけれど…。来年の予定も決まったようだし、また楽しみは出来たわ。ってことで。とりあえず、明日の昼公演に集中したいです。それで、名残惜しく名古屋に帰るんだぁ…(悲)
2010年07月24日
コメント(0)
再び東京へやって来ました~。うれしい~。2週続けて東京滞在だなんて、なんてリッチで優雅で楽しいんだろう~。まずは1年半ぶりに会う、学生時代の友人とランチ。何度も行っているはずの銀座なのに、久しぶりに地下鉄を使ったらどこで外に出るんだ?と迷いかけてしまった…。友人にナビしてもらって助かったけど(笑)去年1月に同窓会があったので、その時ぶりかな。高校を卒業して、上京して早20年。彼女は、名古屋よりも東京にいる年数の方が長くなったらしい。出会ったのが中学の入学式だから、付き合いはかなりの年数になる。本当に何年かに1回しか会えないんだけれど、会うとごく普通に「最近さ~」と話が弾む楽しさ。やっぱり学生時代の友人はいいなぁ。昔話も出来るし、一緒にいると落ち着くし。久々に母校を訪ねたくなってしまった。名古屋にいる友人と、3人で会おうと話はしているけれど、今度はいつになるかな。とか言いつつ、今日会った友人は「昨日、急遽名古屋に出張してたんだよ」なんて言っていたので驚いた。日帰りだったらしいけれど、私の会社の近くに来ていたらしい。私も夜まで仕事だったし、連絡もらっても会えなかっただろうけれど(笑)友人と別れて宿泊先に荷物を置き、次に向かったのは有楽町。ついでに銀座で買い物しよう~と早めに出て、フラフラしていた。東京っていろんなものがあって、目移りする。名古屋には売ってないものも多いし、たまに来る分には本当に楽しいなぁ。…住むには大変そうだけれどね(苦笑)--- テーマが全く異なるため、日記その2へ---
2010年07月24日
コメント(0)
…では困るんだけど、本当に。連日、最高気温予想が35度超え。しかも、昨日は38度、今日は36.5度。この状態が続くと思うと…恐ろしいぃぃ。皮膚科に行って、薬をもらって多少治まっていた体のあちこちに出る湿疹が、汗の影響で刺激になるのか、毎日のように背中にボコボコと出現して痒いんだけど…。来週早々に、また皮膚科に行かなくてはいけないところなので、また飲み薬を追加でもらおうかな。夏だから暑いのは仕方ない。汗が出るのも仕方ない。でも湿疹は困る、ってことで。早く秋になれ~。今日の会社は、課長が休みで、チーフが午後から会議で不在。暑いせいで、空調をガンガンかけていても、事務所内の気温は28~30度。外の気温と比較すると段違いに涼しいので、別にいいんだけれど、皆の士気はガタ落ち状態だし、金曜日で気力も萎えてきているので、何とも締まりのない1日だったと思う。私はマジメに仕事をしていたけれど、1日が終わるのが遅かったこと。まぁでも、今日やらなければいけなかったことは全て終えたし、今は本社からの待ち案件がたくさんあって、今日の時点では手が出せない仕事が多数。そんなわけで、忙しさがちょっと落ち着いたので月曜日は年休でお休みしようと思う。仕事の山が溜まっていそうな、火曜日がちょっと怖いけど(苦笑)8月末までにあと2日お休みを取らないと切り捨てられるし。休める時に休もうというのが今の私のスタンス。天気がいいのは明日まで、らしい。週末はまた東京に行っているので、天気が良いに超したことはないけれど、日曜日は一時雨という予報も。気温が下がるなら、雨も有り?さて、そろそろ旅行の荷造りでもするか。
2010年07月23日
コメント(0)
本日も…暑くて起きてしまった。時計を見ると、4時過ぎ。ど、どうせならばもうあと1時間熟睡したかったなぁ。暑いなぁと思いながら、その後普段起きる時間までトロトロしていたけれど、時計のアラームが鳴るまで一度も起きずに寝たい。やっぱり夏の間は無理かな。朝の最低気温が25度以上の熱帯夜がずっと続いていることには慣れてきたけれど、やはり暑いのはイヤだ(苦笑)せめて、最低気温が25度を切ってくれると多少楽なんだけど。仕事がドカドカ降ってきていて、最近てんてこまい状態の私。毎月20日過ぎはいつも忙しいけれど、月締めの定例業務以外に、色々と飛んできているもんな~。暑さもあいまって、ちょっと気力が落ちているのかヤル気が出ない。もちろん、会社に居る間はガシガシと仕事を進めているけれど、気力充実!体力充実!とまではいかないなぁ。歳のせいか、暑さのせいか、何だろう(苦笑)とりあえず、暑さのせいにしておくか…。今日の最高気温は、ついに38度に到達したらしい。38度と言うと、自分の体温より高い。かるーく、いえ、深刻な発熱状態じゃぁないですか。会社でガンガンに空調の温度設定を下げていても、事務所内の温度は30度近い状態。なかなか冷えない=外が暑過ぎるってことかな(涙)今週残り1日。暑さに負けずに頑張るしかない!
2010年07月22日
コメント(0)
一度寝たら朝まで起きないのが私なんだけれど。昨夜は2回も途中で起きてしまった。もちろん、暑さの余り。ふと起きると、辺りは真っ暗。自分は全身に汗をかいている状態。それでも「ああ、まだ朝じゃない」と思ってすぐに寝入ることが出来てしまう。でもよーく考えると、暑いからと言って起きてしまう必要はないんでは…(汗)途中で起きてしまうぐらいに暑いのに、またすぐに寝入ることが出来るなんて、変な感じ。だったら、朝までひたすら寝入っていればいいのにねぇ。…と、自分で自分を「変」だと思ってしまった。これから毎日気温が35~36度になる上に、最低気温は25度以上。熱帯夜が続くと、毎日のように暑さで目が覚めるのかなぁ。ああ、嫌だ嫌だ。おまけに、朝は地震があった。ちょうど出勤の支度をしている頃で、個人的には「あ、来た。大きくないから、いいかな」と一瞬周りをキョロキョロして、すぐに平静に戻った。仕事柄、地震には敏感になっているんだけれど、震度3以下だったら「いいや」と思ってしまう。震源地近くは震度4だったようだけれど、大きな被害はなかったのかな?東海大地震が、とか、東南海地震が、とか、かなり騒がれている中で、自分の住んでいる地域は地震については他人事じゃないから、ちょっと心配。先週来からドタバタしている本社のバカちんが絡んでいる某案件は…。まだ引きずっているけれど、徐々に良い方向に進みはじめている…かもしれない。色々思うところはあれど、いざとなれば私のバックには上司も付いているし、と思ったら少し気が楽になった。今週中に課長には、バカちんのこと以外でも現状の報告と相談をしようと思うので、その時に今後の方針をどうしていくか…を検討したいなぁ、なんて思ってはいる。問題山積み状態なのに、実は目をそむけて何となく過ごしている部分を、どこまで掘り起こすかなんだけど。ま、何とかなるっしょ、今でも何とかしているし(苦笑)明日は明日の風が吹く~。
2010年07月21日
コメント(0)
暑い・暑い・ひたすら暑い。所用があって、朝フレックス出社したのだけれど。10時に会社に到着するように家を出たら、自分の想像をはるかに超える蒸し暑さ。家を出て数分後には、かなり汗まみれ状態になってしまった。自宅でも、エアコンをつけずに支度をしていたけどさ…。外に出たら、日傘を差していても熱気で汗がダラダラ出てきて止まらない。私が東京に遊びに行っている間に梅雨明けして、名古屋は毎日35度近くまで気温が上昇しているらしい。午前中早い時間で、既に30度に達していたとか、いないとか。そりゃ、汗っかきの私は、汗まみれになるわなぁ…と納得したぐらいの暑さだった。会社に到着したのは、10時前だったのだけれど、更衣室に行っても自席に着いても、とにかく汗が止まらなくて困った。急に冷房の効いた部屋に入っても、しばらく汗が止まらないのは仕方がないけれど。しかも私にとっては運が悪いことに、出社前にあちらこちらから電話が入っていて、全てが出社後の折り返し電話状態になっていたので。切ってはかけ、切ってはかけてドタバタしていて、落ち着いたのが45分後ぐらい?電話をしながらメモを取りつつ、タオルで汗をふきふきして対応していた。その頃にようやく汗が止まってきて、ひと段落という感じだった。焦りながら仕事をしていたので、余計に汗が止まらなかったのかも。20日締めの日に1時間でもフレックス出社した私が悪い、というわけではないと思うものの、なんだか大変だったぞ、と。時間が2時間違うだけで、こんなに暑さがアップするとは…という感じなので。夏の間は、やむを得ない時以外は、絶対に朝フレックス取るのをやめようと思う…。そういえば一つ「おっ」と思ったこと。マネージャーという立場に立つ人は、やはりただ者じゃない。部下をしっかり見ているのか、特性と個性と性格を元に接し方を変えて、かなり的確に皆を正しい方向に導いている。………、と感じたのは私だけだろうか。今の課長は、役職としては課長だけれど、職級はマネージャー。私とは同期入社の間柄ながら、実は殆どしゃべったこともなかったぐらい。まだ30代の若さでマネージャーになったぐらいの人で、悪い評判も聞かなかった。多分、前任の課長から誰はどーのこーのと、人となりの引継ぎぐらいは受けていたかもしれないけれど。現職で3週間経過した時点で、既に部下のことはほぼ把握している、ように見える。どちらかというと自由に動きたいタイプの私に対しては、普段は放任主義でも、肝心なところではササッと出てきて「何かあったら、僕の方できちんと話はつけるから」と押さえてくれるような。付かず離れずが、ちょうど良い感じ。ちょうど、相談をしなければいけない案件もあるし、今度じっくり時間を取ってもらおうかなぁ。今週中にある程度まとめておこうっと。
2010年07月20日
コメント(0)
昨日の夢の世界からまだ抜け出せず、すっかり寝坊した私。ま、急ぐ行程ではないからいいんだけど。3日間の荷物を何とかまとめ、ホテルの朝食をモリモリ食べ、マッサージチェアで体を揉みほぐしてからチェックアウト。荷物を預けて向かった先は、天王洲アイル。銀河劇場で、地球ゴージャスの「X day」を観劇。地球ゴージャスもチケットがなかなか取れないのだけれど、去年からは各種先行予約枠を駆使して、一般発売を待たずしてチケットを手に入れて、楽して観ている…かも。良い席じゃないけど、会場が狭いので一番後ろ席でも近い。今回、名古屋公演があるので東京で観る必要はないかもしれないけれど…名古屋日程の土日が仕事なのよね、ってことで。光一くんに合わせて観ようと。安易な考え(苦笑)今回の公演は、休憩なし2時間10分。あっという間だった。一言二言で表現するならば…深い!面白い!なんつーか、泣いて笑ってグッときて考えさせられ、歌ありダンスあり、何でもあり。見なきゃ損する?!とにかく面白かった。たった6人の出演者だけれど、複雑にみんなが絡み合っていて、興味深い。出演者の良いところがみな生かされていて、見てて心地よい感じもした。寺脇さんは今日は噛み噛みで、岸谷さんは相変わらずで(笑)中川くんの高音は伸びがあって素晴らしく、モリクミ姉さんの声量はとにかく圧巻。陽月さんは初見だけれど、ヅカ出身ってのは分かる気が。藤林さんは去年から参加なので安心して見ていられたし。9月の名古屋公演も見たいなぁ。困った(笑)ってことで、全ての行程を終えて、夜、大荷物を転がしながら名古屋に帰った私。現実世界はすぐそこに。明日からまた4日間は仕事漬け。今週末には再びか夢の世界に行く予定なので、もう少し頑張るか。
2010年07月19日
コメント(0)
いい天気、そして、素晴らしい観劇日和!…いや、暑過ぎて大変だったけれど。帝国劇場にEndless SHOCKを観に行ってきた。私の上京の主目的は、SHOCK観劇だからして、楽しみでワクワク。この日の為に、日々の辛い仕事も頑張れた!のだ。今日は私にとってのスペシャルデーで、昼公演・夜公演と1日2公演という究極状態。いや~。私的には、かなりツボだった。2、3月公演も観ているのに、更に改良を加えて進化している感を受けたし。光一くんは、常にキラキラ☆そして、常に手足の動きまで滑らかで綺麗で、輝くようなオーラを放ったその姿。良かった~。やっぱり私の王子様だ(笑)31歳とは思えない身体能力で、キツイシーンでも軽々と優雅にこなしているように見えてしまう不思議さ。実際にはよーく見ると、歯を食いしばって飛んでたりするので、ものすごく筋力を使って動いているんだなぁってことが分かったりするので…。キツイ時も絶対に表情に出さない光一くんは、本当にすごいと思う。(プロだからすごいのは当たり前、ってのは違うと思う。特にSHOCKという舞台はね。)とにかく、ひたすら光一くんに目が釘付け状態だった。まずい。このままでは現実の世界に戻れない…(苦笑)意外に大健闘だと思ったのが、今回のライバル役の内くん。関西∞の子は、Kyotokyo時分からいるメンバー以外はあまり知らなかったけれど…。SHOCKを観て久々にグッとくるものを感じた。それだけ感情をぶつけて演技をしているんだなぁと思ったし。2、3月のライバル役である、屋良くんが好きな私としては、正直なところ「ええ??7月は内くんがライバル役なの?」と否定的な意見を持っていたことも事実。でも、私の中では久々のヒットだなぁと思いながら観劇。日を追うごとに、ますます楽しみな演技を見せてくれることでしょう。あ、光ちゃんが内くんのことを、つい「屋良」って言ってしまったシーンがあって、一瞬「えっ?」と会場中の空気が止まった後にザワザワッとなった時には見ている私が焦ったけど…。ま、間違いもあるってことで。でもいつかはやるだろうと思った(苦笑)光ちゃん頑張れ~。内くん負けるな~。ダンサーさん達も、スタッフさん達も、MADもMAも、皆素晴らしいメンバー、そして素晴らしいカンパニーだと思います。千秋楽まで、このまま怪我なく、無事に走り抜いて下さい。あ、そういえば相田みつをさんの美術館に、今日も行ってきた。有楽町と言えば、私にとっては外せない場所ですから(笑)とにかくスケジュール盛りだくさんの楽しい1日だった。これで、明日は帰らなくちゃってのが…悲しいなぁ。やっぱり現実には、戻りたくないぞ。
2010年07月18日
コメント(0)
三連休初日。楽しみにしていた旅に出た…って言っても、東京への観劇旅行だけれど(笑)今日の予定は、劇団四季・アイーダの夜公演。ずっと東京滞在なのだけれど、せっかく関東方面に行くならば、と友人に連絡を取って久しぶりに会う約束も入れて、ウキウキしながら名古屋を発つ。…おや、思ったよりも人が少ない。新幹線に乗った時の印象だけれど、昼に近い時間帯は座席の空きもかなりあった。私も2人がけの席のもう1つが空いていたぐらいだし。ま、ゆっくりと上京出来るのはうれしいけどね。新横浜で降りて横浜線に乗り換え、友人宅の最寄り駅へ。友人Mと会ったのは…ええと、1年数ヶ月ぶりか。ジャニ友として知り合って14年かな。えらく長い付き合いだけど、彼女は結婚して子供を産み、立派にママしている、らしい。年に1度も会えないけれど、忙しい中で私のために自分の時間を割いてくれたこととがとても嬉しかったし、元気な姿を見れたことも嬉しかった。私はまだ独り者モード全開でフーラフラしているけれど、家庭を持っている友人を見てしまうと…結婚もいいなぁと思う(本当に!)。ま、友人が指摘したみたく「その気(結婚する)がないんでしょう」というのは正しいことなんだけど、独り者もたまには夢を見るってことで(笑)次にいつ会えるかわからないけれど、何年後でも会えば「久しぶりだね、元気だった?」という会話が自然に出来る友人は、私にとっては貴重で大切な存在。ってことで、Mちゃん、またいつか会おうね~。友人とわかれて向かったのは、いつもの常宿である汐留の某ホテル。荷物を宅急便で先送りしていたのに、やはり大荷物で到着したので部屋に入ってからの荷物の整理がちょっと大変だった(笑)で、その後は楽しみにしていた観劇へ。………。うーん(涙)なぜにこんなに集客数が落ちているんだ@四季アイーダという作品、初演の時に友人と大阪まで出かけて、あまりの迫力と心を揺さぶられる感動に、いい意味の大ショックを受けて幕間に席から立ち上がれなくなった記憶が懐かしい。のに。のに。のに。今日の劇場の入りはどうなんだろう。6割?5割?ガラガラぶりにショックで眩暈がしそうになった。東京に来ると決まった時点で、大好きな四季舞台も見よう!と思ってチケットを探した時も、別の演目はかなりチケットが売れているのに、アイーダは…。うーん…。と思ったのも事実だけれど。今日も1幕で2回、2幕で2回、涙がホロホロと出るほど素晴らしかったのに。残念。なんでだろう。劇場の場所も悪くないのに。初演からはかなりキャストが変わっているから、私はいつも違うキャストで見れることが楽しいし、新しい発見があることも嬉しい。個人的には濱田アイーダが最強だけれど、秋ちゃんアイーダも好きだし。ナベさんラダメスも素敵だと思う。あああ、名古屋公演だったら、私が毎月観にいくのになぁ。何ですかねー。観劇離れ?今後が心配…。明日は私の王子様に会えるのが楽しみだー。天気も良さそうだし(暑すぎるけど)、日焼け止めと日傘で完全防備だな。
2010年07月17日
コメント(0)
昨日は昼辺りから忙殺され…思わぬ残業になってしまった。元はと言えば、本社のバカちんがいけないんだ。もう少し営業側のことを考えてもらわないと(怒)昨日はチーフが不在だったため、相談相手がいなくて、他の事業所の人と相談しながら担当者レベルでキーキー言ってたんだけど。今日はチーフが朝から「どうしようもないなー。ダメだな、本社の奴は。」とバッサリ。実はかなり重要な仕事のことなので、放置するわけにもいかず…。チーフと相談して手分けして処理にかかり…。それ以外には、内部統制制度の自主点検依頼ををしなくてはいけなかったし、デイリー業務もこなさなくてはいけなくて。つまり、今日1日もかなりドタバタだった。仕事っていうのは、重なる時には次から次へと押し寄せてくる。嫌だ嫌だ。と仕事に追われてピーピーしていたら。隣の席のチーフが、本社からの某連絡に大激怒していた。普段から若干口が悪くて、昨日の本社のバカちんのことも散々「救いようがないバカだ。本当にバカ過ぎる」と何度も言ってたけど。電話しながら急に瞬間湯沸かし器みたく沸騰し始めたので、小噴火に慣れている私も「おっ!?」とビックリした。本人曰わく、ここまで腹が立ったのは数年ぶり、とのこと。話を聞くと、まぁ多少は怒れるわね…とは思ったけど。大噴火する程じゃない気がしなくもない。(だって、事務作業は私に回ってくるんだもの。自分の負荷が増えるわけじゃないし)ま、立場の違いで何とでも捉えれるのか。仕事って、人間関係って、難しい…。来週辺りに、新たな仕事が飛んでくることは今日チーフが大噴火した時点で覚悟したし、月締め仕事もあるな…。忙しさは当分続くな。頑張ろう。で、明日から3日間、私は旅に出まーす。プライベートでも、忙しくなるぞー。
2010年07月16日
コメント(0)
朝からザーザーと降る雨に起こされた…。というより。体が「平日」ってことに反応して、朝6時には目が覚めた…(悲)今日は私にとっては休日、昨日は荷物の準備で寝たのが遅かったのにー。習慣って抜けないわねぇ…。とりあえず、根性で二度寝して、午前中にクロネコさんに集配をお願いしていた週末旅行用の荷物を持っていってもらった(途中下車する予定があるので、嵩張る荷物は先送り)。その後は…。スッキリ気分で、のんびりと1日を過ごす。というわけにはいかないのが、悲しい私の休日。雑用続きで、親の世話もほんのちょっぴり。もちろん、ゴハンの支度もしたし。でも、必要最低限のことをこなして、後は家でボンヤリしていた。本当は買い物に行こうかな~と思っていたのだけれど。本当に1日中ずーっとひたすら、雨が降っていたので…出かける気がすっかり失せてしまった。平日休みでバーゲン期間中って、なかなかないチャンスなんだけどな。…ま、仕方ない。買い物とは縁がなかった、ってことだわね。とりあえず、つつがなく休日が終了。明日から2日働いて、ようやく楽しい3連休かー。もう少し頑張るぞ。
2010年07月14日
コメント(0)
私にしては非常に珍しく、未明?早朝?の暗いうちに物凄い音を立てて降っていた雨の音でパチッと目が覚めてしまった…。何時だったのかは、時計を見ていないので分からないけれど。一旦寝たら朝まで起きないタイプの私が、雨音で起きるだなんて。よほどの音だったんだろうけれど、夢うつつで覚えていない(笑)で、私は早いうちに出勤をするので小雨のうちに会社に到着していたのだけれど。他の人が言うには「また会社まで歩いてくる時間帯に物凄い雨が降ってきて、びしょ濡れになった」とのこと。たった30分程度の違いなのだけれど、やはり早起きは三文の得なのかも。このところ雨が多いせいか、湿気も高い。そのせいか、会社のレーザープリンターから印刷した用紙が、数分か何十分後かには、くるくると丸まってきてしまう。会社には温度計はあるけれど、湿度計はないからな。湿度が何%になったら、紙がくるくるするのかが妙に気になった私…。そうそう。昨日皮膚科でもらった薬を朝晩塗って、飲み薬を飲んで…という生活が始まって1日しか経っていないけれど。何となく、体中のかゆみが少し治まってきた気がする。体のそこかしこに出る原因不明(と言われる)湿疹はまだ消えてはいないけれど、飲み薬の効果が出始めたのかなぁ?と思わなくもない。ただ、会社にいると通勤時以外は汗をかかないから、症状が消えていくのはいつものこと。週末まで様子見は続く、という感じかも。風邪引きのように、劇的には良くならないのね…。さて、明日は年休消化第一弾。…とりあえず、雑用をこなして、寝よう。
2010年07月13日
コメント(0)
朝いつものように起きて、支度をする間テレビを付けて…。あらら、サッカーW杯決勝戦が延長戦に入っている。ずっとテレビを見ている時間まではなかったので、身支度を続けていたら、目を離している間に決勝点が入っていた。あれー?いつの間にか試合が終わっている…。(大切なシーンを見逃した悔しさはなかったけれど)タコの予想が的中したわけだけれど、勝ったスペインはあのタコちゃんを欲しがるんでは?これからダイジェスト番組がいくつか放送されるみたいだから、リアルタイムに見れなかったシーンも含めて見るのが楽しみ。そういえば…。何年も前からオランダファンの後輩は、朝からどんよりしていて「今日は気分が最悪です…」と言っていたけれど、そのわりに仕事はバリバリとこなしていたな。ま、仕事するのは社会人としては、当たり前なんだけれど。本当にどんよりしていたので、ちょっと心配していたんだ。大丈夫か?この子は。と。問題がなくて良かったわぁ。さて。仕事の手が空いていた私は隙ありと判断して急遽早退することに。ようやく皮膚科に行けた…。土日になると湿疹が酷くなり、平日は症状が落ち着いている不思議な状態なので、昨日の酷いブツブツは再現しない状態で皮膚科受診。…微妙に、失敗したかも(汗)口コミを調べて自宅から30分以内で行ける、一般皮膚科で美容皮膚科を併設しないクリニックを探したのだけど…。評判が良いからなのか、待ち時間は普通に1時間。ようやく診てもらえたと思ったら、ベテランのおじいちゃん先生(皮膚科専門医)が「これは湿疹だね。あちこちに出ているね。湿疹というのは、こういう細かいポツポツ したものでね。この湿疹はアレルギーじゃないと思うよ。 原因?分からんよ、湿疹だからね。飲み薬も飲むかね?飲んだ方が治りが早いよ」…すみません、微妙に一部が意味不明なんですが(汗)湿疹が出来た原因は分からない、と来たか…。でも、院外処方でもらった処方箋を見たら、塗り薬と飲み薬ともにアレルギー性の症状に効くに効くものになっていた。…あれぇ?アレルギーじゃないって言ってなかったっけ?しかも、その飲み薬は、私が花粉症の時に飲む薬。確か、花粉症はアレルギー症状なんでは???(薬剤師さんは、湿疹のかゆみには効くよと言っていたけれど))何となく???が頭の中を飛んでいたものの…。皮膚科とは、そんな感じなのかも、と思うと納得もいく。後で看護師さんに塗っていただいた(処方された)塗り薬を使ったら、なかなか良い感じ。とりあず14日後に、再度診察なんですと。毎日少しずつでも、症状が治まっていくと良いなぁと思う…。
2010年07月12日
コメント(0)
最近、夜になるとフッと記憶もなしに寝込んでいるらしい。記憶が途切れ、ふと起きると…真夜中とか翌未明とか。パソコンも明かりも付けっぱなしで、エコになっていない(汗)疲れているのかなぁ?とも思うのだけれど、原因がよく分からない。しかも、ブログも書いているのに、アップせずに寝るなんてことは、日常茶飯事になってきた。せっかく書いたものが勿体無いので、遅まきながら2日分UP。ちょっとヤバめ?気をつけようっと…。しかし、急に記憶がなくなるから、気をつけようにもどうしたらいいんだ…?昨日は梅雨の晴れ間でよい天気だった。が、しかし。今日から1週間は雨が続くのだとか。梅雨前線が活発になっているとかで、今日も午前中から雨がシトシト。本当は、参院議員選挙だったので、雨が降らないうちに投票場まで行きたいと思っていたものの、当てが外れた感じ。…天候には勝てないので、雨の中傘をさして投票場まで出かけた私。でも、投票場手前にある公共の野球場では、雨の中大勢の人が野球の練習と試合に明け暮れていた。そういえば、私も学生時代には野球部(マネージャーだった)の試合は雨降りでも行ったな、と懐かしく思い出してしまった。そういえば、野球部で一緒だった皆さんは、どうしているんだろうか。皆立派になっていそう…。それはともかく。今回の投票率は、期日前投票を含めると5割超になりそうだとか。皆、政治に関心を持っているってことが、よーく分かったわ。私が投票した人も当選確実が出たことだし…。世論が反映された今回の参院選、明日の新聞が楽しみだなー。
2010年07月11日
コメント(0)
夏休みが近くなったせいか…。休暇を取る人が増えた気がする。特に金曜日全休とか、半休とか。うらやましい(笑)とか言いつつ、月の後半に休みを取る予定の私は、今週までは我慢の子。来週はどこかで1日休もうと思う。と言いつつ、仕事関係の予定が入っていないのが水曜日のみなので、休みを取るとしても水曜日になりそうかな。日に日に、体に出ていた湿疹も良くなってきている、ように思う。週末に皮膚科に行こうと目論んでいたのに、症状がほぼ消えてしまってはねぇ…。症状が出ている時に行こうと思っても、一番酷かったのは日曜日、でも翌月曜日は当直で残業だったので行けず。どうもタイミングが悪いらしい。自分がアレルギー体質なのは分かっているのだけれど、この夏は湿疹の出る率が高いのが気になる。変な皮膚病じゃないといいんだけれど。とにかく、今は症状が治まってしまったので、当分様子見だな。仕事は落ち着いている状態が続いては、いる。今週は、営業さんから飛んでくる仕事が多くなかったので助かった。飛んでくる時は、大抵急ぎのものが多いし。とりまとめ仕事も来週締め切り分を半分以上終えてるし、来週もマイペースで仕事を進めれるといいんだけれど。週末は。土曜日は天気、日曜日は雨の予報。選挙に行きたいのに、日曜日が雨ってのは、かなり憂鬱。明日は天気が良さそうで、かつ、かなり暑いと聞いているので出かける時には気を付けようっと。明日はまず、本屋に行って某資格試験の問題集か何かを買って来なくては。夏~秋にかけて色々なスケジュールも詰まっているし、忙しいなぁ。
2010年07月09日
コメント(0)
良い天気、だった。昨日は帰宅時に雨に降られたけれど、今日1日のみ梅雨の晴れ間だったらしい。今夜は熱帯夜が予想されていたので、覚悟して家に帰ったところ。2階の自分の部屋はどんよりとした生暖かい空気が漂っていた…(泣)北側も南側も窓を開けてあったのに、この暑さは何故なんでしょう。風通しが悪いのかな。仕事はドタバタした時間もあったけれど、まぁ何とか。週末にドワーッと出た原因不明の湿疹を、まだ症状が残っている今の時点で皮膚科で見てもらおうと目論んでいるのだけれど、湿疹が治まってきてしまった。いや、治まったのは良いことなんだけれど。原因不明でそのまま放置するのも忍びない。ちょっとだけ早帰りして、たいけど。今日は自分の出来るところまで全てこなして、明日に残したものはないけれど、実際には明日になってみないと仕事の忙しさ度合いも分からない。なるべく午前中に頑張ってやってしまおうと思う。ここしばらくサッカーW杯を見ていないのだけれど、決勝戦の組み合わせはオランダvsスペインだそうですね。3位決定戦も面白そうだし、週末は楽しみだな~。今週もあと残り1日、もう少し頑張るぞ。
2010年07月08日
コメント(0)
また週間天気予報が変わったらしい。水曜日は晴れ、木以降は雨の予報だったけれど、今日は曇り一時雨。私は帰宅時に降られた…ちくしょう。(予報は当たってる)で、木は晴れ、土日は曇りで月以降は雨、になっていた。平日は仕事だから、まぁどんな天気でもいいんだけれど…。土日が曇りか。微妙だ。ちょっと出かけたいので、雨が降らない程度の曇りだと良いな。ここのところ、仕事の忙しさも落ち着いて、マイペースモード。ポンポン飛んでくる仕事が多くなければ、月の半ばは忙しさが落ち着くので…。今週に入ってからは、予定通りと思っていれば良いかな。私の会社は、色んな面でのチェックが甘いというのは、大方の評価なのだけれど。昨今の不景気の影響で、経費削減と大声で叫ばれているからなのか、交通費のチェックが異様に厳しくなってきた。もちろん、交通費を支給しない・一部しか補填しないという会社もある中で、全額支給をしてもらっていることは、ありがたい限りなんだけれど。昨夜、上司からポンと届いたメールには「最短距離かつ最短ルートで、最小費用での申請が行われているかをチェックするための書類を記入しなさい」だった。私はバカ正直にきっちり申請しているのだけれど、一部の人が遠回りルートを申請する等で不正に多く費用をもらっている人がいる、らしい(その逆もあるけれど)。何と言うか…皆さん勇気があるわねぇ、と私は思う(苦笑)世間的には、現物支給や定期券提示等の後の現金精算が多いのに、私の会社は申請を正として前払いされるから…。その支給方法自体が甘ちゃん状態なんだろうとは思う。ようやく見直す気になったんだな、きっと。かと言って、全員に申請・確認書類を再度書かせたところで、不正が全て摘発出来るとは思えないけれど(苦笑)これで何が変わるのかな。W杯サッカーは準決勝が始まって盛り上がっているみたい。ライブ放送が日本の早朝のため、私はテレビまでチェック出来ないせいで、士気がかなり落ちてしまった…。でも明日朝のドイツ対スペインは面白そうだな~。朝のニュースでの結果速報が楽しみ。
2010年07月07日
コメント(0)
…だった。朝から、風は心地よく吹いているものの、日差しがジリジリと暑い。昨日は雨だと思っていたら1日天気が持ってしまったし、最近の天気予報は1日毎に変わるから信用が出来ないなぁ。雨という予報で、晴れるのは嬉しいけど(笑)朝からドタバタと忙しい時間を過ごしたけれど。午後は落ち着いた。とりまとめ依頼とか、書類提出依頼とか、先週から仕事がポンポンと飛んでくるので若干疲れていたから、多少の落ち着きはありがたい限り。落ち着いたって言っても、仕事の手が空く程でもないから、暇じゃないけど。2営業日連続の電話当直(残業)をこなして、1日無事終了。お疲れさま~。そうそう。この数日、原因不明の湿疹に悩まされていて、もしや何か悪い虫にせせられた(刺された、触られた)か何かかと思って、先週の天気の良かった日に布団を干し、部屋を綺麗にしたけれど。…よく考えたら蚊以外に噛まれた痕がなくて、ポツポツした湿疹が部分的に固まって、ところどころに出るので、布団(ダニ等)や埃が原因でもないかも。最近はアレルギー体質に拍車がかかっているのかしらん。風邪を引くと鼻水が止まらなくなったり、咳がいつまでも取れない等。今回もその一環なのか何なのか。病院に行こうとは思うものの、飲み会・当直続きで行けてないなぁ。ただし、近所に皮膚科がなくて、どこに行こうかと探す段階からなんだけど。会社の近くに美容皮膚科が主の「皮膚科」があるけれど、一度変な湿疹を見てもらいに行ったら、症状を説明しただけで「多分、脂漏性皮膚炎ね」と言われて湿疹の具合を見てももらえず、適当な薬を出されて終わってなかなか湿疹が消えずなかった。二度とその皮膚科には行くもんか、と思っているから…。どうも皮膚科にはいい印象がない私。まじめに病院を探さなくちゃ。ああ、痒い痒い。
2010年07月05日
コメント(0)
昨日は電話の当直だったので遅くに帰宅し…。帰宅して20分経たないうちに、ドザーッという音と共にすごい雨が降り始めた事は非常にラッキーだった♪と思いつつ。風呂に入って身支度をしながらサッカーW杯の準々決勝であるブラジル-オランダ戦を途中から見始めて…。それから…。うーん………。何故だろう。前半30分過ぎまでは覚えているんだけれど、その後の記憶が吹っ飛んだ。ふと気づいたら午前様状態。でも、エアコンもテレビも切ってあったから夢遊病者のように、途中で一度起きて電気製品を消して回ったらしい。それでも、ベッドとは違う場所でコテンと寝ていたのは…。うーん、何故なんだろう。最近、本当に夜になると記憶が飛ぶんだけれど。すっかり夜に弱くなっているなぁ。今回の場合は。前日は飲み会で、当日は電話当直で、帰宅が遅くなって…というのも影響しているように、も思う。睡眠時間が6時間を切ると、途端にふにゃふにゃになるのは、私の気合が足りないんだろうか。ま、次の日が土曜日で良かったね、ということか(笑)今日は1日中、雨が降ったり止んだり。つまんないなぁ。買い物以外は外に出る気にもなれなかった。今年の雨は男性的か。ザーッと降っても、少しすると急にパタッと止んで、それからまたしばらくするとザーッと(時にはシトシトと)降って…、と分かりやすいかも。犬の散歩の時間を考えるには、それでいいのかな(笑)…あ、忘れていた。今からW杯アルゼンチン戦を見なくては。メッシ!頑張れ!(何気にアルゼンチンファンの私・笑)
2010年07月03日
コメント(0)
朝から色々あって、ちょっと気分が憂鬱な1日。7月に入ったというのに、月の初日からこの状態か、と思うものの自分の努力では何ともならないことだから仕方がない。私自身は風邪も回復して元気なのだけれど、昨日からずっと家族の体調が良くない状態で、でもそれもどうしようもなくて、んー、と考え中。もう高齢だし、病院にずっと通院しているし、投薬治療も受けているから、私が考えてもどうにもならないだけなんだけど(苦笑)最近、暑いからなぁ。体に堪えているのかも。7月の後半の土日は家を空ける予定なのだけれど、1日でも変更して家にいた方がいいのかとも思うものの…。ま、なるようになるかもしれないから、今のところ予定は変えないけれど。何かあっても対応出来るようにしておかないとね。ところで、病人食ってのをインターネットで検索しているんだけれど、思うようなものが出てこない。栄養のバランスが取れていて、ある程度カロリーもあって、高齢者でも食べやすいレシピってどこかに特集されていないかなぁ?地道に探すしかないかな。週末にでも本屋に行くか…。今日は仕事後に、会社のオジサマ’sとの食事会に行ってきた。家族の調子が悪いところで、自分が残業以外で帰るのが遅くなることはどうなんだろう?と思ったけれど…。まぁ今日・明日で何かあるというほどの切迫感もないので、行ってきた。ドイツ料理~、で。ザワークラフトに魅せられて、ソーセージと自家製パンにハマってひたすら食べまくったので…。メイン料理に行く前に、食べ過ぎて気持ちが悪くなった(笑)限度を知らないのか?というぐらいに食欲が旺盛になったのは、間違いなくザワークラフトのせいだ。あの絶妙な酢かげんが最高で、夏にピッタリの付け合せだった。週末には私もザワークラフト作りにチャレンジしてみようかな。
2010年07月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()