PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

エンジェルトランペ… New! じじくさい電気屋さん

不在票 New! エンスト新さん

紅葉に染まった京都… New! chiichan60さん

紫大根の甘酢漬け。 New! naomin0203さん

不安しかない New! odetto1990さん

帰宅しました〜(^o^) New! かずまる@さん

気軽に聞かないで欲… New! りりくま""さん

アメリカ 6日目 New! あみ3008さん

50代女性の“3割”が独… New! tckyn3707さん

本屋さんの後は二人… New! masatosdjさん

コメント新着

チビX2 @ Re:紅葉デート🍁(11/24) こんにちは😃 紅葉へ行こうよう‼️🤣 デー…
いわどん0193 @ Re:紅葉デート🍁(11/24) ●11/25 ぽち×2、完了しました ^^^)/…
かずまる@ @ Re:紅葉デート🍁(11/24) さえママさんお疲れ様です! すご~~~い…
じゅん8008 @ Re:紅葉デート🍁(11/24) 連休明けで今頃は仕事かな? 休み休みな…
こたつねこ01 @ Re:紅葉デート🍁(11/24) コメント有難うございました(^‐^) 今年は…
naomin0203 @ Re:紅葉デート🍁(11/24) 東海地方の紅葉の名所と言えば、香嵐渓。 …
chiichan60 @ Re:紅葉デート🍁(11/24) 今晩は。 遅くなりました。 明日はもう帰…
masatosdj @ Re:紅葉デート🍁(11/24) こんばんは。 ベストの紅葉見られました…
エンスト新 @ Re:紅葉デート🍁(11/24) こんばんは 黄色の鳥居、初見です。 色の…
reo sora @ Re:紅葉デート🍁(11/24) 今年の紅葉は綺麗ですね。昔香嵐渓に行っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年10月19日
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ 昨日は大変ショックな出来事がありました・・・(;'∀')

昨日は雨が上がったので朝から少しウキウキ、さえりんガーデンのフェンスに
ハンティングで花を植えようと張り切っていました🌼ハンティング用のプラン
ターは全部で9個買ってきて花も出来等に可愛いお花を買ってありました。
あと足りない腐葉土とフェンスに吊るすための金具を買うためホームセンター
へ車を走らせました。

買い物を済ませてホームセンターの駐車場を出て右へ曲がりT字路を左に曲がろ
うとしたとき、前に警察の車が何台かいて止まっている車の人に話をする警察官
が何人かいました。私は事故でも遭ったのかなとつい気をとられ見入ってしまい、
いつも止まるはずの停止線を超えて横断歩道の中で止まってしまいました。

すると警察官が2人私のところへ走ってきました。「今、停止線で止まりません
でしたね。この交差点は見えにくいですが停止線で一旦停止し、その後徐行して
前に進みもう一度確認してください。そうでなければもし横断歩道に人がいたら
轢かれていますよ」私は一瞬「えっ」と思いました。いつもなら絶対に気を付け
て横断歩道の手前で止まるのに、今日に限って警察の車に気をとられてゆっくり
止まらずに横断歩道に進入してしまったのです・・・(>_<)

私は「一時停止違反」で捕まってしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

罰金7000円と2点減点です。せっかくここ何年もゴールドカードだったのに・・・
私はすぐに言葉が出ないくらい大ショックでした(>_<)

警察官は違反切符の処理をしながら「今横断歩道での交通事故が非常に多いです
ので、どうか気を付けて下さいね」と言われました。
私は「よく知っています。私の娘も昨年、市内の23号線インター出口の交差点の
青信号の横断歩道で前方不注意のトラックに轢かれて亡くなりました」と話ました。警察官は「そうでしたか。娘さんが・・・それは夜ですか?」と言われたので
私は「いいえ、真っ昼間です」と言うと
警察官は「最近は夜の交差点での事故が物凄く多くて死亡事故が後を絶たない
のです。だからこうして取り締まりを強化してるんです」と言われました。
私は「娘の死後、こんな横断歩道で理不尽な死亡事故が無くならないのはいけ
ないと思い、ブログでも呼びかけているんです。自分自身も車の運転には慎重に
なり物凄く気を付けていたつもりなのに、それでもとっさの気の緩みでいったん
停止を怠ってしまうことって本当にあるのだと今実感しました。怖いことですね。
この一瞬の気の緩みが交通事故へと繋がってしまうのかと思うと怖くて仕方あり
ません。こういうことがあるんだと身に沁みました。取り締まって下さってあり
がとうございます。これからより一層気を引き締めて運転したいと思います!」
と言いました。
警察官は「是非ブログでも大勢の皆さんに事故減るように呼びかけて下さい!」
と笑顔でお見送りされました。​​



私はなんだかキツネにつままれたような気持ちで家に帰りつきました。

そして家に着いた後でも、 ​ずっーーと大ショックでした・・・(>_<)​
​​こんなにもこんなにも、交通事故が憎くて、特に横断歩道での横断歩行者妨害や、
一旦停止をこんなにもみんなにしてほしいと願っているのに、自分は出来ていな
かった。いつも絶対にしているつもりでも、していないときもあったのだと。
かなり憂鬱になり、落ち込みました(´;ω;`)ウッ…
私は自分のことを棚に上げて、人の批判ばかりをしていたのではないかとも
反省しました。そしてこんな自分がとっても恥ずかしく嫌になりました(>_<)

そして、このブログを書くのもとっても気が重く悩んでいました・・・
こんなに横断歩道での事故の危険性を訴えておきながら、自分ができていなくて
捕まってしまうなんて恥ずかしくて皆さんに顔向けができません(´;ω;`)ウゥゥ
さえパパになんて言おうか「何やってるの??アホやなあ」って叱られるかな?
とっても心配で、また落ち込むのです( ノД`)シクシク…
私は働いていないのにパパのお給料ばかり無駄に使ってごめんなさい(>_<)

暫く家で毛布に包まりうな垂れていたのですが、思い切って
次女に話すと「あ~あ、しゃーないね(⌒▽⌒)アハハ!」と笑ってくれました。
次女は野菜のトマト煮をお昼ご飯に、その後ホットケーキとパウンドケーキを
おやつに作ってくれました。何も言わないけど落ち込んでいる私を励まして
くれたのかな。(ただ自分が食べたかっただけかも(^-^;)
でも、次女のそういうところがとっても可愛いなあっと思い、なんだか
少しだけ元気がでました(*´σー`)エヘヘ


そして夕方、 私は勇気を出してブログに正直に書くことにしました!!
これも事実なんだし、このブログには嘘偽りなく本当に事を赤裸々に書きたい
からです。自分が悪いときは正直に自分の非を認める勇気も必要だと思うのです。
いいことばかり書いて、自分の都合が悪いことを隠すようでは、人に何か言って
も絶対に伝わりません。人はうわべだけの薄っぺらいものなら簡単に見破り、
見限ることでしょう。 それに何より・・・
素直で自分に正直でなければ、さえりんに堂々と胸を張れないからです!!


きっとさえりんは私にこう言うでしょう。
「ママ気を付けてよ!!ママが捕まってどうするの??本当にママはそそっか
しいんだから!!でも人を轢かなくて本当に良かったよ!!ママが人殺しに
なっちゃったら私は一番悲しいよ。だから警察に捕まって良かったね(*'▽')💛
これで気を付ければ人を轢かずに済むんだよ!!もう交通事故は嫌だからね!!」

って言ってくれたような気がしたのです。

今回のことは本当にしっかり反省して、もう二度とこんな失敗を繰り返さない
ように、今まで以上に
運転を 気を付けようと心に強く決意するのです!!


愛知県警・安城警察署の警察のみなさん取り締まりお疲れ様です!!
これからも交通死亡者ワーストワン脱却に向けて、特に横断歩道での一方的で
理不尽な交通事故を減らすため、ご尽力いただけますようにお願いいたします。


まずは 私自身が交通ルールをしっかり守り事故を起こさぬよう努力します!!



(さえりん6歳 堀内公園で遊ぶpart3)






仕事から帰ってきたさえパパに恐る恐る話しました・・・(;'∀')

そしたら「(⌒▽⌒)アハハ!しゃーないじゃん。人を轢かなくて良かったよ!!
これは警告だから気を付けろってことだよ。切り替えるしかないよ。」って
慰めてくれました( ^ω^ )ニコニコ 本当にありがとう💛さえパパ!!





​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星




にほんブログ村 家族ブログへ

よろしければこちらも応援おねがいします。


さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ​ぜひ見にきてね!!​​​
さえりん動画はこちら
​​ ​​​ ​​​​​​ さえりんの部屋別館 ​​​​​​​
​​ ​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月19日 07時42分23秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: