くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

MEET YOUR ART FESTI… 足場スタッフさん

Comments

Freepage List

2025/11/26
XML



古材を使った、大きめのアルファベットということで、店舗のディスプレイなどにも人気の商品ですが、アルファベットの形によっては自立しにくいものもありますし、並べただけではすぐにずれたり倒れたりしてしまいます。
そこで、今回のご依頼は、「アルファベットを連結して自立させてほしい」というもの。

ということで、アルファベットの下に、90mm幅の古材の板をつけ、そこに接着剤とビスで固定しました。
まあ、この作業は、電動ドライバーがあれば簡単な作業なので、慣れておられる方はDIYでも問題なくできますね。


それと、アルファベットの形によっては、折れやすい形もありますね。
今回の例では、「F」を自立させると、台との接点の面積が小さい上に、横に突き出している形なので、木目の方向からしても折れる危険性あり、ということで、あらかじめビスを打って折れにくくして、ビス頭をダボで隠しました。


アルファベットに台を付けることで、どこにでも移動させて置くことができて便利ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/26 07:33:27 AM
コメントを書く
[OLD ASHIBA 製作事例&トピックス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: