全34件 (34件中 1-34件目)
1

お花見チェック~♪←3月30日の日記☆※3月の日記です(>__
2011年03月31日
コメント(0)

久々、梅田に出たけれど。←3月31日の日記☆ 11th Birthday☆←5月21日の日記☆※3月の日記です(>__
2011年03月30日
コメント(2)

ピクニック~♪←3月28日の日記☆ 狂犬病注射&コメ吉襲名☆←4月7日の日記☆11th Birthday☆←5月21日の日記☆の付いてるのが、新しくアップしたものです(^^ゞ※3月の日記です。1年ぶりのキチョウです(*^_^*)バコパの蜜を吸いに来てたみたいです(^^ゞオオシマザクラ買い物行った時に、咲き始めてたオオシマザクラをパシャリ☆で、お買い物~なんてやってたんですが。この日、ドジっ子やらかしましたΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!ばば様に頼まれて、病院に行くのがメインで、そのついでで買い物だったのに、完全に記憶から消去(笑)はは様に頼まれて、鳥屋さんで買って~、ばば様に頼まれたもの買って~、本買って~。あ、あと100均に寄ろうかなぁ・・・なんか忘れてる気が・・・ぁヾ( ̄□ ̄;)ノ病院いかなあかんかったやん~Σ(゚д゚lll)ガーンでも、今日はお昼までだからもう無理。ばば様に電話して、その旨伝えて、お昼用のたこ焼き買いに。並んでる時に、ばば様から電話があって、13時までいけるらしいよとのことで、一安心。たこ焼き屋で、多少のアクシデントがありましたが、何とか買えて、病院直行。で、そのまま看護婦さんと先生に言いました(笑)もれなく大爆笑されましたが(^_^;)とりあえず無事に薬貰えて良かったです(*^^)v木成りオロブランコこれ、スウィーティだったんですねぇ。イスラエル産をスウィーティーって言うらしいです。アメリカ産だと、オロブランコで、これが正式名称らしいですねぇ。聞いたことないから、何かと思ってた(^_^;)グレープフルーツと文旦の交雑品種だそうで、とてもいい香りで、これがかなり甘い♪サワーポメロも美味しかったけど、甘さはこちらが勝ってるかも。どっちも我が家で、今年の大ヒットでした♪7日目(2011年3月29日)第1試合波佐見(長崎) 0-1 加古川北(兵庫)第2試合日大三(東京) 3-1 静清(静岡)第3試合光星学院(青森) 10-8 智弁和歌山(和歌山)
2011年03月29日
コメント(2)
![]()
とりあえずリストのみ。おおきく振りかぶって(16)スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス WORKING!!(9) 高津カリノ【送料無料】不機嫌な名探偵division-0(5)【送料無料】彩雲国物語(第7巻)【キャラクターカード付★】サムライドライブ(3)【初回限定描き下ろしカード&キャラクターカード付★】薔薇嬢のキス(7)【送料無料】源氏物語(第1巻)
2011年03月29日
コメント(0)

11th Birthday☆←5月21日の日記☆※3月の日記です。ちょっとまだ寒いですが。連翹(れんぎょう)と、雪柳が咲いてるはずだと、いってきました。アンちゃん、寝てたんですが、首輪付けた途端、しっぽ振って大喜び♪よっぽど嬉しいんだろうなぁ(〃▽〃)プリムラこの時は、とっても奇麗だったプリムラ。プリムラ・・・5月現在、急に暑くなったせいで、一気に枯れてしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーンカランコエこれは、強いですねぇ。やっぱり多肉植物に属してるだけある( ̄  ̄)(_ _)ウンよくよく見たら、3鉢あって、全部同じ色だったって言うね(ーー;)秋明菊毎年、花を見たことがなく、気付けば枯れてて、もうダメじゃないかと思うと、葉っぱが出てて。と言う感じの秋明菊です(^_^;)都忘れこちらも、何とか咲きそうですねぇ♪ミモザミモザは、満開♪ミモザキラキラと、我が家も通りすがりの人たちも楽しませてくれました(*^_^*)勿忘草一年草かと思いきや、多年草だったんですねぇ♪良かったぁ・・・枯らさないようにしなきゃ(ーー;)花ほたるこちらは、どうやら一年草(^_^;)種が採れる気配はなさそうなんですが(ーー;)何だかキリッとしてますが、渋々(笑)連翹が映えてますねぇ♪連翹この時期は、ちょうど満開だったので、いい時期に見られたようです(*^_^*)連翹花びらが4枚だけのものばかりだと思ってたら、5枚とか6枚のもあるんですねぇ♪青空に黄色い連翹が映えて、とっても奇麗でした(*^_^*)ピンク雪柳この公園に何故か1本しかないピンク雪柳。もう少し植えればいいのになぁ。そしたら、ピンクと白があって奇麗なのに(ーー;)プラタナス前の実が残ってたのか、プラタナスの丸い実がぷら~んとぶら下がってました♪薮椿小さくて可愛い薮椿。真紅の赤が良いですね♪とと様が、チーズを食べようとすると、そろそろと近寄るアンちゃん(* ̄m ̄)あなたもよこちなさいよ~とばかりにぬ~ん。ちかいちかいっ(笑)木が絡み合って、まるで人生のようですね(笑)この草のお味はどうかしら♪水仙黄色の水仙♪大きすぎず、ちょうどいいですね(〃▽〃)花びらも揃ってて、完璧♪沈丁花良い香りがするという沈丁花ですが、においが苦手ですΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!でも、花は奇麗なので、パシャリ☆(笑)花韮白だけど、うっすらと線が入ってる、上品なお花♪大量に咲いてるのを見てみたいですね(*^_^*)姫踊子草最近は、あまり見ることが出来なかった姫踊子草です。大好きな花なんですが、やっぱり雑草として抜かれちゃったりするみたいですね(ーー;)イヌナズナよく菜の花と勘違いされるお花です。葉っぱの部分とかが、全然違うんですよねぇ・・・花しか写してませんけどヾ(ー。ー; )ォィ姫立金花キラキラ光ってる不思議なお花♪これは、何のお花なんでしょうねぇ(ーー;)園芸品種になると、かなりの種類があるので、ホントに覚えきれないですね(^_^;)第83回 選抜高校野球6日目(2011年3月28日)第1試合大垣日大高(岐阜) 7-0 東北(宮城)第2試合九州国際大付(福岡) 4-2 日本文理(新潟)第3試合北海(北海道) 1-0 天理(奈良)東北負けちゃいましたね、残念(>_
2011年03月28日
コメント(0)

※3月の日記です(>_
2011年03月27日
コメント(2)

この日は、お天気も良く暖かかったので、ようやくガーデニング作業が出来ました♪ビオラすっかり賑やかになったビオラ。カモミールが勝手に生えてきてましたが(^_^;)プリムラこの時期が一番奇麗だったかも知れないプリムラ。今(5月)は、ちょっと暑くなってきたせいか、グデッとなってます(ーー;)水仙よそより遅かったんですが、2輪だけ咲いてくれました(*^_^*)しっとりとして、いい色です♪都忘れ忘れられてた都忘れも何とか元気に育ってくれてます。・・・一時はどうなることかと(ーー;)オレガノケントビューティオレガノも、ちっちゃな花をたくさん付けて、楽しませてくれてます♪花ほたるホムセンで何度も見てて、気になってゲットしました。風に揺れると、ホントに蛍が飛んでいるようで、可愛いです♪勿忘草植えてから、ちゃんと落ち着いたのか、散らずに可愛い花を咲かせ続けてくれてます♪姫空木この間買ってきた姫空木を大きな鉢に植え替え(〃▽〃)北海道でゲットしたものは、やっぱり気温が違ったためか、ダメだったんで(ーー;)第83回 選抜高校野球4日目(2011年3月26日)第1試合智弁和歌山(和歌山) 8-1 佐渡(新潟)第2試合履正社(大阪) 4-0 総合技術(広島)第3試合国学院久我山(東京) 5-7 九州学院(熊本)
2011年03月26日
コメント(0)

ガーデニング♪←3月26日の日記☆まだまだ寒いですね。←3月27日の日記☆城崎旅行1日目☆←4月4日の日記☆城崎旅行2日目☆←4月5日の日記☆※3月の日記です。気持ち良さそうに寝てたアンちゃん。何かフォルムが変わってきたのは、気のせいでしょうか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル手足揃えたまま、寝返り~(笑)気持ち良さそうだぁ♪撮ってたら、アンちゃんにじっと見られました(^_^;)なによぉって感じです(* ̄m ̄)ぷっで、最終的にくるくるっと回って、この体勢で寝ると(^_^;)プリムラ植え付けて、終わった花を切ったら、とっても奇麗に咲いてくれました(*^_^*)プリムラこれって、一年草でしたっけ?(^_^;)水仙来年は、たくさん見られるようにしたいなぁ(>__
2011年03月25日
コメント(0)

勿忘草撮る角度間違えて、ちょっと光で飛んじゃいました(^_^;)オレガノ葉っぱが、バラっぽい感じで可愛いんです~o(≧∇≦)o2日目(2011年3月24日)第1試合天理(奈良) 8-0 大館鳳明(秋田)第2試合波佐見(長崎) 5-1 横浜(神奈川)第3試合加古川北(兵庫) 4-0 金沢(石川)
2011年03月24日
コメント(0)

アンちゃんのお花見☆←4月1日の日記☆うさぎさんに出会った~♪←4月1日の日記☆※3月の日記ですヾ(ー。ー; )ォィ・・・少しずれてて、すみません(^_^;)いよいよ始まりました、春の高校野球。今年はまたいつもと違うだろうなぁ。1日目の結果はこちら。第83回 選抜高校野球大会1日目第1試合日本文理(新潟) 8-1 香川西(香川)第2試合九州国際大付(福岡) 7-1 前橋育英(群馬)第3試合北海(北海道) 2-1 創志学園(岡山)今日また変なのがうろついてて、うっかりアンケートに答えそうになりました(ーー;)ちらっと見てると、どうも内容がおかしいし、やたら年齢やら結婚のことやら聞いてきたので、いい加減鬱陶しくなり。答えないとダメなんですか!?(-"-)と噛みついて、帰らせました。こういう気持ちが不安定な時に回ってきますから、みなさん気を付けて下さいねぇ。お天気が良かったので、久々に植物のお手入れをヾ(ー。ー; )ォィ・・・だって、寒かったんだもん。暖かくなってきたので、ビオラは満開♪どんどん咲きだしたミモザは、珍しいのか、車で通りがかった人が降りて、写真を撮っていってるらしいです。で、姫空木を買いに、ホムセンへ。北海道でゲットしたのは、やっぱり環境が違うからかダメだったので(ーー;)桔梗弟くんに聞いたところ、桔梗は絶滅危惧種らしいです。ふと考えた。・・・もしかして、根っこだけの時に抜いちゃってるんじゃ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルそんな気がします。みなさん、良く見て、草抜きしてください。で、散歩も兼ねて、アンちゃんも一緒に。やたら振り返るアンちゃん(* ̄m ̄)ぷっ連翹ちょうど連翹が咲き出した時期でした。連翹日が当たると、黄色く光ってキラキラ♪ホムセン着いたら、アンちゃんはペット用カートへ。やっぱり高いわ(^_^;)ホムセンの中に入っていくと、可愛い票がたくさん入りました♪無愛想な感じのおじいさんが、にこぉとなるくらい(笑)当の本人、ぷるぷるしてましたが(* ̄m ̄)ぷっ中で休憩してた時に、上からアンちゃんにジーー (*・д・)―→と見られました(笑)なんかくれとばかりに(^_^;)ホトケノザ帰り道、ホトケノザパラダイスがo(≧∇≦)oアンちゃんは、自分が大好きな草を探して、ホトケノザをふみふみΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!どうやら、発見♪もしゃもしゃしてました(* ̄m ̄)ぷっペンペン草~なずなペンペン草も咲いてて、春だなぁって思いますね(*^_^*)イヌナズナ今、良く咲いてるイヌナズナ。菜の花と勘違いされやすいんですよね~(^_^;)なんだか、とっても可愛かったので、アングルとかは関係なしで(笑)連翹米粒詰草ちっちゃなちっちゃな米粒詰草♪これで埋め尽くされる公園っていいですねぇ(〃▽〃)椿ピンクの椿が可愛らしく咲いてました(*^_^*)
2011年03月23日
コメント(2)

奈良最終日~春日大社参道→下の禰宜道☆←12月20日の日記☆奈良最終日~志賀直哉旧居☆←12月20日の日記☆奈良最終日~新薬師寺→入江泰吉写真館☆←12月20日の日記☆奈良最終日~奈良公園☆←12月20日の日記☆チューリップがにょっきにょき~♪←2月13日の日記☆めっちゃ降ってるし(ーー;)←2月14日の日記☆おちてた~Σ( ̄▽ ̄ノ)ノ←2月15日の日記☆たんじょうび~♪←3月21日の日記☆本日、従兄の2人目の子の顔見せがありました。・・・最初の子の時しなかったのに(ーー;)念願の女の子だったから、よっぽど嬉しかったらしいです、伯母さん。我が父方の家系は、弟くんも含め、見事に男ばっかり(^_^;)だから、嬉しかったみたいですねぇ。写真は、とと様に任せたので、オイラは撮ってないですΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!誕生日は、117で阪神大震災の日です。・・・忘れにくいじゃないか、その日だと(ーー;)その子はずっと寝てたので、ほとんど伯母さんの記念写真みたいになってましたな(笑)良い子に育つといいなぁ。ちなみにミモザが満開だったので、その前で撮ってました。ミモザ朝まで、雨が降ってたのに、すっかり止んで晴天。・・・伯母さんの気合いだろうか(^_^;)水仙やっと咲きだした、我が家の水仙♪やっぱり今年も2本だけ。何か原因あるのかなぁ(ーー;)ミニカランコエ昔、はは様が好きな色だねぇと言って、とと様と何度も買ってしまったミニカランコエ(笑)今、3つです(* ̄m ̄)ぷっ毎年のように咲いてくれて、ありがとうヾ(@⌒▽⌒@)ノ鬼田平子ビオラの真ん中から、にゅっと咲き出した鬼田平子。「雑草」と呼ばれる類ですが、はは様が好きなので、別の鉢に植え替えてました(笑)ビオラ華やかになってきたビオラ。植えたばかりの頃は、増えるかどうか不安でしたが、奇麗に咲いてくれました♪間から、植えてないはずのカモミールがちょこちょこ出てます(笑)強いなぁ、カモミール(* ̄m ̄)ミモザふわっふわのミモザ。まだまだ楽しめそうです♪ミモザとアンちゃんと一緒に撮ろうと思って、最初抱っこしたら、オイラの背が低いのと、アンちゃんが重いのとで無理でしたΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!で、結局塀の上に乗っかることに(^_^;)ちゃんと支えてましたよ、もちろん。
2011年03月22日
コメント(5)

奈良最終日~春日大社参道→下の禰宜道☆←12月20日の日記☆奈良最終日~志賀直哉旧居☆←12月20日の日記☆奈良最終日~新薬師寺→入江泰吉写真館☆←12月20日の日記☆奈良最終日~奈良公園☆←12月20日の日記☆チューリップがにょっきにょき~♪←2月13日の日記☆めっちゃ降ってるし(ーー;)←2月14日の日記☆ミニちゃんになりました(笑)身長はもともとミニ。・゚゚ ´゜(*/□\*) ´゜゚゚・。体重は・・・_| ̄|○まるちゃんの日記を読んで、沈んでてもしょうがないと思い、ぼちぼち浮上しようかと。こちらは、まだまだ普通ですからね。余震の多い地域では、結構揺れてるように感じると言う方が多いようですが、どうやら「地震酔い」だそうです。深呼吸や、温かいお茶を少しずつ飲んだり、手足を伸ばしてリラックスするのがいいと書かれてました。好きな音楽を聴いたりするのもいいかもしれませんね(*^_^*)で、本日はオイラの誕生日と言うことで、近くのファミレスに、とと様&ばば様と食べに行ってきました。はは様と弟くん&アンちゃんはお留守番だったので、ピッツァをお土産に。アンちゃんにはありませんよ・・・今、子豚ちゃんなんで(^_^;)生憎の雨・・・ばば様と出かける日は、ホント雨率高しです(ーー;)勿忘草1センチほどの可愛いお花♪青いのがなかなかないので、嬉しい(〃▽〃)ミモザ暖かくなってきたので、ミモザがどんどん咲いて、ふわふわときめきワールドです(笑)雨が降ってなかったらなぁてくてく歩いて、ファミレス到着♪まあ、メニューは大体一緒ですけどね(^_^;)ミネストポトフばば様の好物、ミネストポトフ。野菜が柔らかいので、とっても食べやすいらしく、この日はしっかり食べてました。オイラたちは残りをもらいました(*^_^*)しっかり味が染みてて、美味しい(〃▽〃)ポテトフライクーポン持ってたので、大好きなポテトフライをもしゃもしゃ(笑)ビバポテト♪ヴェネツィア風シーフードピッツァ新メニューのヴェネツィア風シーフードピッツァ♪どの辺がヴェネツィアなのかは、さておき(笑)たっぷりと海老やらイカやら入ってたので、美味しかったです♪持ち帰りのピッツァもこれにしました。イタリアン生ソーセージグリルで、定番の生ソーセージグリル♪うま~ヾ(@⌒¬⌒@)ノあさりと明太子のスパゲッティシーフードづくしですが、あさりの味がしっかり出てて、もう( ̄¬ ̄*)明太子が美味しかったけど、思いのほか辛かったです(>_
2011年03月21日
コメント(4)

バコパ~ガリバースノー清楚な白がとっても素敵なバコパ。ガリバースノーというだけあって、普通のバコパよりは、少し大きめですね(^^ゞ勿忘草(わすれなぐさ)1年草なのが、残念なくらい可愛い勿忘草。やっぱり来年も植えてみたいなぁ(>_
2011年03月20日
コメント(2)

ま、いつものことですが、花だらけ日記です(笑)いいんです、癒されるから・・・オイラが(* ̄m ̄)ぷっブルーベリーの蕾です。今年はたくさん生るといいなぁと思ってたんですが、のちに悲劇がΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!花かんざし冬からずっと咲いてくれてる、花かんざし。次の年ももたせる方法、ないかなぁ(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン雪桜桜の形が可愛い雪桜♪花が落ちた後に種が出来るようなので、様子見してます(*^_^*)ミモザほわほわ~(笑)小手毬今年は花は無理かと思ってたら、花芽をちゃんと付けてくれました(^^ゞでも、新芽にはやっぱりアブラムシがいっぱい(ーー;)大手毬葉っぱと花芽が出始めた大手毬です(*^_^*)真っ白な花が咲きますよ~♪
2011年03月19日
コメント(0)

可憐なお花たち☆←3月20日の日記☆ホムセン&アンちゃん花だらけ☆←3月23日の日記☆アンちゃんのお花見☆←4月1日の日記☆うさぎさんに出会った~☆←4月1日の日記☆※3月の日記です。・・・は、だいぶ前にやってきてますけどね(^_^;)祝錦~木瓜ばば様の木瓜が咲き始めてました(*^_^*)ミモザも、通行人の方々が、じっと見ていくくらい、黄色く咲き乱れ♪種漬花ひっそり、鉢のところに、定番のちっちゃい花が咲いてたり(*^_^*)勿忘草勿忘草も、忘れずにキュートに咲いてましたよ~o(≧∇≦)o枇杷花が終わって、あとは実になるばかりの枇杷♪さあ、これから鳥との闘いが始まります(笑)つくし結構出てたみたいなのに、今年やっと見られたつくしです(^_^;)もうスギナだらけだったなぁvvいかなごのクギ煮去年は、生で買って、茹でて食べたんですが。その作業がえらく面倒なので(笑)すでに出来上がってるものをゲット。お味は、かなり甘め。オイラは、ちりめん山椒の方が好きかもしれない(笑)
2011年03月18日
コメント(0)
阪神大震災の時と明らかに違うのは、ネットと携帯電話があるということ。それで助かってるのもあれば、チェーンメールなど誤った情報が流れてしまうのも、そのせいですね。こちらで、また回り出しているのは、関西電力でも計画停電があるという情報。全くそういうことはないと、関西電力も発表してました。大丈夫な地域をかき乱すのはやめてほしい。あとガソリンがなくても特に困らない方、少し控えるようにしてください。ここ数日、寒くなってきたせいで、せっかく助かったのに、寒さで大切な命が奪われていってます。不安になり、買占めに走る気持ちは分かります。でも、それが被災地の方の命を縮めていることだと分かって下さい。食料も水もなければ、体を温めるための灯油も間に合ってないそうです。そして、たくさんの亡くなった方。その方たちを火葬するための灯油もなく、弔ってあげたくてもそれが出来ない状態だそうです。それすらも順番待ちで、1週間以上待たなければならない。でも、安置するためのドライアイスも尽きている。そんな状態だそうです。物資が送れない原因に、ガソリンを入れるための行列が車道を塞いでいるというのも1つ入ってます。早く助けに行きたいと思うボランティアを志す方々。その問い合わせで、家族や友人に連絡が付かない人たちがいること、気付いて下さい。現地に行かなくても、その行動がすでに邪魔になっているんです。入れる状態になれば、TVでもネットでも情報は出るはずです。とにかく先走らないでください。みんな今生き延びようと必死に闘ってます。頑張ってなんて、軽々しく言えません。だって、もう力の限り頑張っているんだから。体を、心を弱らせないようにだけしてください。この経験は、すべてあなたたちの力になるはずです。早く無事に暖かい場所で、お腹いっぱいのご飯を食べられるように願っています。政治家の方たちも、法律に縛られないでください。すべては後で考えればいいことです。現地でガソリンを盗んでいる人。たくさんの誰かを殺してまで生き延びたいんですか。もし転売しようとする気なら、今すぐやめてください。自分だけ生き延びることは、無理です。
2011年03月18日
コメント(2)
![]()
3月の新刊~その1☆←3月6日の日記☆3月の新刊~その3☆←3月29日の日記☆【送料無料】Vassalord.(5)こちら通常版。オイラは、アニメイト限定版を買いました。カバーが違うんですよねぇ。いやぁ、相変わらずエロいおっさんだぁ(笑)【送料無料】Wジュリエット2(第3巻)人気シリーズで、結構好きです。・・・ただいったん止まってるシリーズあるんだけど、いつか再開するんだろうか(ーー;)【送料無料】王子と魔女と姫君と(第3巻) 俺様ティーチャー 10 (花とゆめコミックス) (コミックス) / 椿いづみ10巻づくし第1弾(笑)もう10巻なんだ、これΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!【送料無料】花と悪魔(第10巻)ついに完結です。確かに普通に考えれば、このラストだよねぇとは思うんですが。ちょっと涙しました。【送料無料】執事様のお気に入り(第10巻)10巻づくしですな(笑)良ちゃんがついに!!・・・です(笑)伯王はどうするんだろ。本誌読んでないんで、気になります(>_
2011年03月17日
コメント(0)
計画停電始まっている地域の方、また数日冷え込むらしいので、しっかり着込んで過ごして下さいね。昨晩も富士宮付近で震度6強が起こりました。電波や電気を使ってしまうので、下手にメールや電話は出来ませんが、みなさん怪我などされてないですか?暗くて、不安になってませんか?遠くで何も出来ない自分がもどかしいです。岩手のネット友だちも無事だと確認できたんですが、やっぱり食糧とガソリンが全然足りない状態だそうです。お仕事も始まってるそうですが、ガス欠で休む方も出てきているそうで、無事でも大変な状況のようです。実は、こちらでも買占めが始まっているようで。カンテラを一つ欲しいと思って、ホームセンターへ行ったところ。カンテラどころか、懐中電灯も電池も売り切れてました。何も買えず、ふと見ると、いつもたくさん積んでいた水も、ごっそりなくなっていました。今は、みんなで協力しないといけない時期なのに、逆に混乱させるようなことをしてるようにしか思えないんですが。無事でも、どんどん不安を感じてしまいますよね。いざと言う時、家を出なければならなくなった時。そのすべては持ち出せません。もう少し落ち着いてほしいです。義援金などの寄付は必ず助けになりますが、それで買ったりする物資がなければ意味がありません。本当に必要な方に行き渡るように、気を付けてほしいです。
2011年03月16日
コメント(4)

※3月の日記です。ミモザキラキラ~♪ミモザふわふわなミモザは、飽きることなく、元気になれますね(*^_^*)雪桜白い桜が咲いているように、ずっと楽しませてくれてます♪何とか、夏は越したいなぁ(^_^;)花かんざし・・・一番、夏越し出来なさそうな、花かんざしですΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!好きなんだけどなぁ(^_^;)前の晩、雑誌を切り抜いてた弟くんが、怪我をしてしまいまして。パニクったオイラ、看護師の友だちに電話をかけて、大変なご迷惑をおかけしました(ーー;)最初、すぐに血を洗い流して、タオルで押さえながら、患部を心臓より上にあげてと、ここまで良かったんですが、消毒をしてしまった(ーー;)消毒すると、大事な菌まで殺しちゃうらしいです。とりあえず、血は止まったので、今日病院に行って、薬を塗ってもらいました。切り口は8ミリくらいで、深さは5ミリもいってないくらいだから、薬塗って、バンソーコー貼っておけば大丈夫だそうです。 当の本人よりも、オイラとはは様がパニック起こしてるって言うね(^_^;)大事に至らなくて、良かったです。で、一安心したので、ホムセンへ(笑)震災直後、買占めに走る人がたくさんいますね。そういう人を見てはないんですが、既に買い占められた売り場を見ました。・・・どんだけ(ーー;)カンテラが欲しいなぁと思って、売り場見たら、1つも残ってない。懐中電灯も電池も水もなかった。まだこちらは、被害はないはずなのに。アマゾンでは、単三電池4本で、2万やら付けてる業者がいるらしいし。なんだか、おかしいよ。人としてどうなんだと、悲しくなりました。少し落ち着いてきてる人もいるのに、そういう行動が余計に不安を煽ると思わないのかなぁ。また少し哀しくなった1日でした。ホトケノザそんな帰り道。春の定番、ホトケノザ。花言葉は、「調和」だそうです(^^ゞペンペン草ナズナもたくさん咲いてました(*^_^*)ペンペン草の方が、馴染みがありますねぇ(*^^)v土佐水木今年はあまり手入れをしていないのか、花数が少なかったように思う公園の近くで咲いてた、土佐水木。オオシマザクラオオシマザクラの中でも早咲きのものが、一足先に咲いてました(*^_^*)家に帰ってから、鉢を見ると、色んな野草が(笑)種漬花こういうちっちゃい花が咲くと、春だなぁって気がしますね(〃▽〃)帰ってきてから、少し前に見つけたミモザを見に。フサアカシアうちのとは、種類が違うので、たぶんフサアカシアですね。我が家のは、ギンヨウアカシアです(^^ゞ元々、「ミモザ」っていうのは、オジギソウのことらしくて、花も良く見るとそっくりなんですよね(*^_^*)こちらの方が、少し濃いめだったかな(^^ゞ通りすがりで見つけたので、パシャリ☆アンちゃんのかいかいは、豪快です(笑)ちっちゃく咲いてたお花。良く見かけますが、名前分からず(ーー;)ちょっと走り疲れたアンちゃん。ベンチで休憩です(^^ゞドーナツが気になって、しょうがなかったみたいです(* ̄m ̄)ぷっ日曜にイベント行った時に、買ってきた金目鯛の干物♪めっちゃ美味しかったぁ(*^_^*)身も外しやすかったし、旨みがあって、もう1匹食べたいとか思いました(笑)やっと買えたミスドくま♪でも、箱から出したら、へこんでたΣ(゚д゚lll)ガーンそして、いちごのくまが、千○男的になってたし(笑)耳からがっつりいってやりましたよ(* ̄m ̄)ぷっ美味しかった( ̄¬ ̄*)
2011年03月15日
コメント(0)

☆STORY☆第83回アカデミー賞「作品賞」「監督賞」「主演男優賞」「脚本賞」受賞!吃音に悩み、自らを否定し続けてきた英国王ジョージ6世。全国民を前に、王の尊厳と誇りをかけた演説が始まる―。2度の大戦を乗り越え、国民に「善良王」と慕われるにいたったジョージ6世が乗り越えた障がい。彼を支えた妻エリザベスと、言語障がい専門医ライオン・ローグとの愛と深い絆を描く。監督:トム・フーパー 出演:コリン・ファース、ヘレナ・ボナム=カーター、ジェフリー・ラッシュいやぁ、良かった。近くの映画館でやってくれてたら、もっと良かった(笑)「ソーシャルネットワーク」よりも、こういう映画のが好きですね。国王になる予定ではなかったのに、ならなければならなかったのが、しんどかっただろうなぁ。父親のジョージ5世は、ハリー・ポッターのダンブルドア先生Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!診察をしてくれたライオネルは、パイレーツ・オブ・カリビアンにも出てるジェフリー・ラッシュだったのに、びっくり(笑)だって、いつも衣装すごいから、気付かなかったんだもん(^_^;)ファンタジー好きにはおなじみの面々で、嬉しかった(〃▽〃)映画の座席指定券を買ってから、お昼を買いにデパートへ。映画の前に高島屋でやってた「第7回 越前・若狭の味と技紀行」に行ってきました。チラシで見た、かにのお弁当が美味しそうだったので、先にゲットしようと。お弁当は、あるかしらo(≧∇≦)oエスカレーターを降りるとそこには、お茶々ちゃんが(笑)可愛い(〃▽〃)カメラを向けると、すぐにカメラ目線してくれました(*^_^*)最初買っても、時間的に映画終わってから食べるのも無理かなぁと思ったら、取り置き大丈夫だったので、食べる用2個と、お土産用に1個購入。この後、映画を見に行ってから、お弁当を受け取りに。平日だったので、まだたくさんありましたね(^_^;)いけす割烹 雅で、ゲット(*^_^*)この後、ぶらっと見て回ってから、はは様に頼まれてた松岡軒の羽二重餅も無事購入♪これ、ホント美味しいですよ~o(≧∇≦)oで、ちょうどやってた「与勇輝展」も見てきました。子どもの頃が懐かしいのか、年配の方たちがじっくり見入ってましたね(^^ゞ今は横浜高島屋で、5月9日までやってるそうです(*^_^*)見終わってから、ぶらっと回ってると、お江ちゃん発見。あとで、とと様に記念写真撮ってもらいました(*^_^*)横に立つと、ぴたっと寄り添ってくれますよ~♪お天気が良かったので、お昼は外で食べようと、パークスへ。3月の花車は、マーガレットと。菜の花です(*^_^*)菜の花青空に蝶々が飛んでるようでした(^^ゞブルーデージーこのお花も好きですねぇ♪青いお花って、いいo( ̄▽ ̄)bずわいがに弁当&勢子がにめしさてさて、お昼のお弁当♪オイラは勢子がにめしで、とと様がずわいがに弁当です。勢子がにめし身をほぐさなくていいのが、何て楽なんでしょっ(笑)外子も内子も美味しいっヾ(@⌒¬⌒@)ノずわいがに弁当こちらのずわいがに弁当も、身が思ってたよりもたっぷりで、うま~でしたo(≧∇≦)oこれだけでも、結構お腹いっぱいになりましたね♪三叉まだ咲き始めたばかりだった三叉。紙幣の原料だそうです(ノ゚ο゚)ノへぇツツジ種類は分かんないですけど、ツツジのはず(笑)白いのも奇麗だなぁ♪御柳梅不思議な花で、ついつい見てしまいますね(*^_^*)クリスマスローズ最近は、割と植えてるお宅が増えてるみたいですね。下に向いちゃうお花なので、写真撮るのが大変でした(^_^;)ユリオプスデージーこちらも良く見るけど、飽きないですね(^^ゞ水仙せせらぎの杜では、ラッパ水仙もたくさん咲いてました(*^_^*)この時間、ちょっと曇ってたんで、晴れてたら良かったのになぁ(>_
2011年03月14日
コメント(0)

ミモザ日当たりのいいところから、咲き出しているので、かなり長い間楽しめましたね♪パープルベレータグの写真だと、上が薄紫な感じのが咲くはずだったんですが、咲いたり咲かなかったり。これはこれで、奇麗なんですけどね(^_^;)本日は、近くの広場で行われてたイベントに行ってきました。これは、地元のではなく、よその町から持ってきた山車だそうで。どうりで、形が違うと思った(笑)いつも買うオトメゴコロのおむすび屋さんへ行ったんですが、何だか元気がなかったように思います。地震が起きた日、それが起こる直前に楽しいブログをアップしたことに、落ち込んでたようで(^_^;)起きる前だったから、しょうがないような気も(ーー;)3月の半ばくらいで、固い蕾を破って、桜の花芽がぐんぐん育ってましたね。泉州海苔&泉たこめしオトメゴコロさんで、買ったおむすび♪初めての泉州海苔と、久々の泉たこめしは、どちらも美味しかったぁ(〃▽〃)
2011年03月13日
コメント(2)

今、頑張って、アップ中です。城崎旅行分お待ちくださいませ~♪ミモザ菌の様だったミモザも、奇麗に咲いてきました(*^_^*)アントワネットにょきにょきと育ってますよ~♪アンちゃんチューリップぱーと2のアントワネットです(*^_^*)ベビーウォーター暖かくなってくるにつれて、やっと増えてきたベビーウォーター♪花ざかりビオラのゴールドばかりだったから、やっと青いのが入ったぁ(〃▽〃)がっちょのから揚げもうとにかく好きです♪いつでも食べたいo(≧∇≦)oがっちょ、最高♪
2011年03月12日
コメント(0)

震災の日だったので、アップしてなかったんですが、一応記録でアップします。前日に、応接間のテレビが完全に壊れてしまい、テレビを買いに電気屋さんへ行ってきました。で、チラシで目を付けてたのにして、ついでにばば様の店のも買い替え。待ってる間に、片付けとガーデニング作業。ミモザふわっふわのミモザを見る毎日♪いつも眺めながら、「ふわふわや~」となってました(* ̄m ̄)ぷっ雪桜気に入ってゲットした雪桜。夏の暑さに負けないように、気を付けなきゃ(>_
2011年03月11日
コメント(0)
本日15時前から続いている地震、津波などの震災、みなさまご無事でしょうか?こちらでも、目眩か乗り物酔いかと思われるような揺れでしたが、震度3と普段よりはかなり大きな揺れを感じました。ご無事の方は何よりですが、まだ油断をしないようにお気を付けください。ニュースより転載いたします。通信各社の災害用伝言板は以下の通り。(ITmedia News)▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス→http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi。 ▼KDDIの災害用伝言板サービス EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板→http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。▼NTT東日本→http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。▼ウィルコムの災害用伝言板→http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/。 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/。▼イー・モバイルの災害用伝言板→http://emobile.jp/service/option1.html#saigai アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/。・ 災害用伝言ダイヤル(171) - NTT東日本
2011年03月11日
コメント(6)

ブルーベリー花芽が付いてきました♪今年は、ちゃんと実が出来るかなぁ(>__
2011年03月10日
コメント(2)

ミモザちょろちょろと咲いてきたミモザ。抜けかけのアンちゃんの頭の毛みたいです(* ̄m ̄)ぷっチューリップ芽が出てきた時は、こんな感じでした~♪
2011年03月09日
コメント(0)

福寿草ちょっと影差した感じが良かったので、パシャリ☆福寿草どアップ~♪いやぁ、奇麗やわぁo(≧∇≦)oミモザふわっふわになりました~♪あ、下にまだクラゲみたいなのがいる(笑)こちらは、開店準備中でございます(笑)黄色い花ではないですが、美味しい黄色い実が生るはず♪・・・鳥さん達に食べられなければ(ーー;)ミルフィプリムラ何故かなかなか名前の覚えられないプリムラ(笑)なんでだろう(ーー;)プルミアとか言ってしまうΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!
2011年03月08日
コメント(0)

ミモザ咲きかけは、何か可愛いですね(* ̄m ̄)ぷっビオラ暖かくなってきて、ようやく増えだしたビオラです♪木瓜ふっくらしてきた、ばば様の木瓜。蕾がいっぱいです♪柏葉紫陽花2代目柏葉紫陽花も、新しい葉っぱが出てきてます♪福寿草ふわっと開いた福寿草♪光が当たらないと、すぐに閉じちゃうらしいです(>_
2011年03月07日
コメント(0)
![]()
【送料無料】夏目友人帳(第11巻)【送料無料】図書館戦争(第7巻)【送料無料】悪魔とデュエット【送料無料】花咲ける青少年特別編(1)【送料無料】バクマン。(12)【送料無料】めだかボックス(9)
2011年03月06日
コメント(0)

この日は、お友だちとお出かけ♪誕生月だったので、パークスに入ってるお店で食べました・・・ポイント2倍(笑)豚トロ炭火焼膳豚トロが食べたくって、頼んだんですが、お造りとかも美味しかったぁ♪食べると、なかなかボリュームありました♪桜づくしのセット♪素敵(〃▽〃)ケーキもクッキーも美味しかったぁ♪お友達に、誕生日プレゼントということで、PSPもらったんですが、帰って早速充電しようとしたところ。・・・オレンジのランプが付かない・・・Why?弟くんのバッテリー借りて、入れてみたら、一瞬付く。でも、消える。ということは。・・・本体とバッテリーが不良品Σ(゚д゚lll)ガーンせっかくもらったのに、遊ばれへんやんヽ(`⌒´メ)ノと言うわけで、買ったばかりなのに、修理決定(ーー;)
2011年03月05日
コメント(0)

不良品って(ーー;)←3月5日の日記☆3月の新刊~その1☆←3月6日の日記☆3月の新刊~その2☆←3月17日の日記☆3月の新刊~その3☆←3月29日の日記☆☆STORY☆兄ピーターと姉スーザンが両親とアメリカに滞在している間、ペベンシー家4人兄妹のエドマンドとルーシーは、ケンブリッジに住む親戚の家に預けられる。しかし、いとこのユースチスは理屈っぽく利己的な性格で、2人に意地悪ばかり。そんなある日、壁に掛けられた帆船の絵が動き始め、たまたま絵の前にいた3人は吸い込まれてしまう…。そのままナルニアの大海原に運ばれた3人は、王となったカスピアンの帆船に助けられ、行方不明になっている7人の貴族を捜す旅に同行することになる。監督: マイケル・アプテッド出演: ジョージー・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ、ベン・バーンズ初の3D映画。「アバター」は、普通で見たので。3Dに対しての感想。やっぱメガネ邪魔(笑)メガネonメガネだから。それに、ちょっと暗いし、これ以上長すぎると、かなり疲れるかも(ーー;)ここから、映画の感想です。でも、ネタばれするとアレなんで、ざっくりとΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!いやぁ、やっぱいいですねぇ、ナルニア♪この世界観好きやわ~(〃▽〃)カスピアン、かっこええわ~←そこ?(笑)美青年よ、美青年o(≧∇≦)oエドマンドが、少しマシになったとはいえ、やっぱ苦手(^_^;)でも、初登場の従弟・ユースチアスの方が鬱陶しかった(笑)予告では、ペペンシー4兄弟が、出てくるもんだと思ってたら、上の2人はほんの少しだけ。ああ、ピーター、もっと見たかったよ。スーザンは、色々ちょろっと出てきてた(* ̄m ̄)これって、映画版は一応ここで終わりなのかなぁ。・・・ユースチアスだと、ちょっと役不足のような気がせんでもないんですが(^_^;)2D字幕で普通に見たかったかも(ーー;)福寿草映画行く前に撮ってきた、福寿草です(*^_^*)ミモザミモザの咲き始め、分かりますか?ちょろりんと咲き始めました(* ̄m ̄)ぷっお昼は、映画の前に行きました♪サラダとかセットになってるパスタランチがあったので、それを注文。サーモンとモッツァレラチーズのサラダこれ、めっちゃ美味しかったです♪サーモンとモッツァレラの相性のいいことo(≧∇≦)oサラダほうれん草のピッツァほうれん草が苦手なオイラですが、これは平気で食べられました(^_^;)なんか作り方が違うのかなぁ(>_
2011年03月04日
コメント(0)

本日の出来事。←3月1日の日記☆まんじゅうこわい←3月2日の日記☆タイトルでお分かりの通り、3月の日記です・・・すみません。。。。。。。。.・ヾ(。>
2011年03月03日
コメント(0)

本日の出来事。←3月1日の日記☆福寿草日が当たってない時は、こんな感じ。チューリップ、今年は7種類くらい植えたかも。同じので統一した方が奇麗なんでしょうけどねぇ。色々見たいから(笑)シャーリーこの時は、紫が咲くと思ってました(笑)プリティウーマン真っ赤なのが咲くはずです。アンジェリケ去年植え損ねたアンちゃんチューリップ♪アントワネットこちらもアンちゃんチューリップ♪どんなのが咲くんだろう(*^_^*)ミモザまだコロコロの蕾です♪前日に、ばば様がおまんじゅうが欲しいと言ってたので、買いに行ってきました(笑)醤油とんこつラーメン当たった無料券で食べてきました♪たまには違うのもいいですねぇ~(〃▽〃)美味しかった( ̄¬ ̄*)芝桜ちょろちょろっと咲いてたもんで、芝桜だって、気付かなかった(^_^;)水仙帰り道で咲いてた水仙。うちのは、いつも時期外れ(ーー;)でも、やっと花芽が見えてきました♪お茶屋さんのチラシ見て買いに行ったお菓子セット♪実際、行ってみるとほかの種類もあって、迷いました(笑)桜餅買ってきたのは、桜餅♪昔は、香りが苦手だったんですが、今は結構好きなんですよねぇ(〃▽〃)塩気と甘味が抜群ですね♪
2011年03月02日
コメント(0)
2年経ちました☆←2月28日の日記☆大雨だった昨日に引き続き、今日も雨。っていうか、ばば様と出かけた時間が一番降ってた気が(ーー;)夜、とと様がお茶(玉露)を飲みたいと言うので、ばば様の分も入れて、持っていったら。ばば様:おまんじゅうは?Hisaki:ないよvvばば様:ええっ!?・・・いやいやいや(笑)何故、お茶を入れたら、おまんじゅうがあると思う(ーー;)って訳で、明日おまんじゅう買いに行ってきます(笑)
2011年03月01日
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1