全34件 (34件中 1-34件目)
1

※4月の日記です(>_
2011年04月30日
コメント(0)

※4月の日記です(>_
2011年04月29日
コメント(0)

※4月の日記です(>_
2011年04月28日
コメント(0)
![]()
4月の新刊~その3☆←4月25日の日記☆【送料無料】DEAR!(2)今回のは、ドキドキ度がちょっと少なめだったかも(^_^;)いや、弓道着姿の男子も女子も良かったんですが(笑)次回作に期待ですo(≧∇≦)o コンダクター 3 (あすかコミックスDX)/ 神永学/原作 野奇夜/作画【送料無料】平台がおまちかね今回の巻は、営業さんのお話。こちらも面白かったです~♪井辻くんの奮闘ぶりが微笑ましかったですね(*^_^*)【送料無料】101人目のアリス(5)ヴィックとマックスの関係、やっぱり睨んでた通りでしたねぇ(笑)さあ、これからアリスはどうなるのか。どうするのか。楽しみですねぇ♪
2011年04月28日
コメント(2)

体調不良で、ぐったり中です(ーー;)※4月の日記です(>_
2011年04月27日
コメント(0)

※4月の日記です(>_
2011年04月26日
コメント(0)

おでかけ&がっくり(ーー;)←4月26日の日記☆※4月の日記ですヾ( ̄□ ̄;)ノアントワネットアンジェリケシャーリー枇杷ブルーベリー小手毬大手毬都忘れビオラこの日は、ばば様の目の検査で、いつもと違う病院へ行ってきました。やっぱり手術をした方がいいようです(ーー;)とりあえずこの時は、日帰り手術を選択して帰りました。はりいか北海明太子やりいか牡丹海老こぼれいくらたこの霜降り生げそワタリガニ汁中トロ上うなぎオーロラサーモントロ味付けかずのこ石垣貝金目鯛桜エビとろけるプリンアンジェリケ
2011年04月25日
コメント(0)

ピクニック~ちっちゃい花同好会♪←4月17日の日記☆個展4日目☆←6月19日の日記☆※4月の日記です(>_
2011年04月24日
コメント(0)
![]()
祝・10歳のお誕生日☆←2010年5月21日の日記☆ピクニック~♪←3月28日の日記☆ 城崎旅行1日目☆←4月4日の日記☆ 城崎旅行2日目☆←4月5日の日記☆ 狂犬病注射&コメ吉襲名☆←4月7日の日記☆【送料無料】BLEACH(49)【送料無料】葬儀屋リドル(4)早くキューカンバーの方、続き出して~(ーー;)デミアン症候群(7)【送料無料】図書館戦争やっと文庫化~♪なかなか気合い入れて読める時間がないので、読み終わるまでかかりそうvv【送料無料】図書館内乱早くこちらも読みたいです(>_
2011年04月24日
コメント(0)
![]()
数日前に修理に出したPSPが、1週間も経たずして、帰ってきました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪やるじゃないか、ソ○ー♪これで、思う存分遊べますo(≧∇≦)oコルダとかもやりたいなぁ(〃▽〃)【送料無料】コーエー定番シリーズ 金色のコルダ
2011年04月23日
コメント(4)

※4月の日記です(>_
2011年04月22日
コメント(0)

ピクニック~♪←3月28日の日記☆ 狂犬病注射&コメ吉襲名☆←4月7日の日記☆11th Birthday☆←5月21日の日記☆新しくアップしたのは、のマークが入ってま~す♪※4月の日記です。この時、まったく気付いてなかったんですが、とと様の個展の案内状にミスがあったことが、後々発覚しましたΣ(゚д゚lll)ガーンアンジェリケ定番のアンちゃんチューリップ。うっすらとピンク色になってきました(*^_^*)クリームアップスターアンジェリケの前に楽しませてくれた、クリームアップスター♪こんなに奇麗だったっけ~?と思うくらい、奇麗な八重のチューリップでした(*^_^*)フラサバ草上手くピント合わなかったので、ちょっとぼやっとしちゃってますが(^_^;)抜く前に撮っておこうと思って、パシャリ☆鉢の中に生えちゃったんでねぇ(^_^;)ビオラ花ざかりビオラのゴールドと、ベビーウォーターがたくさん咲いてくれましたね(*^_^*)もうすぐ終わりかなぁ(^_^;)赤花カタバミ門の近くで咲いてる赤花カタバミ。可愛いので、抜かずに生やしてます(* ̄m ̄)ぷっ雪桜もう花は終わってしまいましたが、かなり長い間楽しませてくれました♪また来年も奇麗に咲いてくれますように(-人-*)ブルーベリー何か開く順番が分かるような咲き方ですね(* ̄m ̄)ぷっ右から、こんな風に咲きますよ~って感じです♪ノミノツヅリよくノミノフスマだか、どっちか分からなくなります(笑)ちっちゃくて可愛い白いお花♪どこにでもあるようで、探してる時はなかなか見つからなかったりします(^_^;)緑色の花かなぁと思いつつ、何かの花の終わりかけなんだろうかと(^_^;)これ、なんだろう(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン案内状を受け取った後、ぶらぶらと帰ってまして。菜の花畑の横を通りがかると、一角に菜の花が♪パシャっと撮ってきました(*^_^*)モミジの花が、たくさん咲いてました(*^_^*)気付きにくいんですよねぇ(>__
2011年04月21日
コメント(0)

※4月の日記です。。。。。。。。.・ヾ(。>
2011年04月20日
コメント(0)

※4月の日記です(>_
2011年04月19日
コメント(2)
![]()
【送料無料】ましろのおと(3) 星は歌う 11 (花とゆめコミックス)/ 高屋 奈月【送料無料】モノクロ少年少女(第6巻)【送料無料】声優かっ!(第5巻) オレンジ チョコレート 6/ 山田 南平
2011年04月19日
コメント(0)

搬入日☆←6月15日の日記☆個展初日☆←6月16日の日記☆※4月の日記ですヾ( ̄□ ̄;)ノ都忘れ本当に忘れられてた都忘れ。ばば様が菊育てる時に、あっちこっち動かすんで、どこ行ったか分かんなくなってたんですよねぇ。・・・草と間違えて、抜かれてなくて良かった(ーー;)以前、白もあったんですが、いつの間にかなくなってましたΣ(゚д゚lll)ガーンクリームアップスター最初は、クリーム色だったのに、どんどんピンクが多くなってきました(*^_^*)グラデーションが奇麗ですo(≧∇≦)o西洋十二単はは様の西洋十二単。オイラのプランターにも、やたらと侵食してきます(笑)
2011年04月18日
コメント(0)

雨降り。←4月18日の日記☆や~っと出てきました(*^_^*)←5月15日の日記☆ 搬入日☆←6月15日の日記☆ 個展初日☆←6月16日の日記☆個展2日目☆←6月17日の日記☆※4月の日記です(>_
2011年04月17日
コメント(0)

※4月の日記です(>_
2011年04月16日
コメント(0)

搬入日☆←6月15日の日記☆個展初日☆←6月16日の日記☆※4月の日記です(>__
2011年04月15日
コメント(0)

プチお花見&歯医者☆←4月13日の日記☆搬入日☆←6月15日の日記☆※4月の日記です(>____
2011年04月14日
コメント(0)

搬入日☆←6月15日の日記☆※4月の日記です(>_
2011年04月13日
コメント(1)

※4月の日記です(>__
2011年04月12日
コメント(0)

※4月の日記です(^^ゞこの日は、ばば様の病院でした(>___
2011年04月11日
コメント(0)

お花&お土産☆←4月8日の日記☆ 色とりどりのお花←4月9日の日記☆5月の新刊~その4☆←5月24日の日記☆※4月の日記です(>__
2011年04月10日
コメント(0)

お花&お土産☆←4月8日の日記☆ 雨の日の病院☆←5月23日の日記☆※4月の日記です。ワイルドストロベリー水やりした後なので、水滴が奇麗♪この苺のとこだけ、ばば様のおやつゾーンなので、ここだけきっちり水やりしてます(ーー;)アンジェリケアンちゃんチューリップです♪膨らんできたのは早かったのに、咲くのは結構遅かったかも(^_^;)シャーリー今回初めてのチューリップ。名前買いしちゃったんで、どんなのかなぁと思いつつ(笑)プリティウーマンこちらは、赤いチューリップのはず(笑)たまに写真と違う感じのが咲くから、自信がなかったですね(笑)クリームアップスターこれは、確か黄色っぽいのだと最初思ってたんですよねぇ(^_^;)花ほたるこの中の1個1個が開いていくと、もっとふんわりした感じになってました(*^_^*)雪桜来年も咲くといいなぁ、雪桜♪花ざかりビオラこれは、良く咲いてくれたなぁ♪種取る前に無くなってるのは何故だろう(ーー;)ビオラ ビビ今年のお気に入りのビオラです♪来年は、また紫と黄色のグラデーションのにしようかなぁ(^^ゞ西洋十二単はは様の西洋十二単。どんどん増えてきて、オイラのテリトリー(プランター)に侵入してきたので、切ってもらいました(笑)ずっとぶつぶつ言われたし(* ̄m ̄)ぷっ大手毬この時点だと、ちょっとパセリっぽいですね(* ̄m ̄)ぷっ椿結構派手派手な椿が、我が家で咲いてました。椿白に赤が混ざった感じの椿。かなり大きい品種でしたねぇ・・・名前なんだろう(^_^;)オトメツバキ去年は、たくさん咲いて奇麗だったんですけどねぇ。今年は、蕾のうちに枯れちゃって、あまり見ることが出来ませんでした(ーー;)フリージア今年もどうやら1本だけのようです。どうしたら、もうちょっと殖えるんだろう(ーー;)ドクダミやっとドクダミの葉っぱが出てきました。これから、花が楽しみ~・・・あとであんな悲劇が起こるとわ_| ̄|○ ガクッブルーベリー花芽が大きくなってきた時期です。今年は花は咲いたけど、花のうちに鳥さん達にやられちゃったもんで、実が生らないみたいです(ーー;)
2011年04月09日
コメント(0)

遅れまくってて、すみません(ーー;)※4月の日記です。。。。。。。。.・ヾ(。>_
2011年04月08日
コメント(0)

※4月の日記です。この日は、アンちゃん連れて、狂犬病予防接種を受けに、病院へ行ってきました。とと様の自転車かごに乗ってたアンちゃん。病院が近付くにつれ、震えマックス(笑)待合室では、とと様にがしっと捕まえられてました(笑)写真では分かりませんが、かなりプルプルしてましたよ(* ̄m ̄)ちょっと混んでたので、とと様が外に出てる間、ずっと窓の外を見るアンちゃん(^_^;)よほど帰りたかったみたいですね(^_^;)家出る時、お出かけだと思って、ご機嫌だったのに(笑)診察台に乗ると、すぐに確保されるアンちゃん(* ̄m ̄)ぷっ「はい、10.0ですねぇ」・・・Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!?アンちゃん、ついに米吉の名を襲名してしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン・・・ダイエットしてたはずなのに(ーー;)先生からは「ちょっと増えてますねぇ」・・・Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!やっぱりはっきり言ってくれない先生(笑)注射と検査してる間、とにかく逃げようと必死なアンちゃんでした~(笑)会計の時に、助手のお姉さんに「とりあえず今の体重をキープしてください。これ以上増えると、薬の効き目がなくなるので」と言われました。・・・ダイエットしなきゃΣ(゚д゚lll)この後、ご褒美にお城の近くにある公園へ。お花見の時期だったので、かなり混んでました。いつもの場所で寛ごうとすると、植えられてた木が何本も折られた跡がありました。近くを見ると、親子連れがたくさんで、子どもたちがまだ細い桜の木に登ったり、折ったであろう木の枝を持って、遊んでました。植物は喋らないから、痛がってるのが分からないのかなぁ。現行犯じゃないから、注意出来ないし。一番叱らないといけない親たちは、お喋りに夢中。これじゃあ、良い子は育たないわな~(-"-)ちょっと?イラッとしながら、その場を離れて、お城の方へ。タンポポここで咲いてるタンポポは、在来種が健在♪無事に咲いていってほしいもんですねぇ(*^_^*)ちょっと癒されました(^^ゞ昔は5階建ての天守閣だったそうですが、これくらいでもまあ立派な方ですな(* ̄m ̄)青空に桜と瓦が映えてます(*^_^*)桜の橋のようになってました(* ̄m ̄)ぷっ幹の途中で、にゅっと咲く桜は、結構好きです(*^_^*)ホント良いお天気でよかったo(≧∇≦)o八重桜八重桜撮る時は、ちょっと曇ってしまったんですが、桜は奇麗に咲いてました(*^_^*)蕾もほんのりピンク色で、可愛い(〃▽〃)お城の門前でパシャリ☆桜って、飽きないですねぇ♪花いかだにはまだ早いかと思いきや、ちらちらと奇麗♪外堀からの眺めもまた良かったですね(^^ゞ前に見つけたゼンマイがどうなったのか気になって、見に行ったら、伸びてました。いなばうあ~(* ̄m ̄)ぷっこんな風になってたら、ゼンマイって分かんないですね(^_^;)待ってる間のアンちゃん、にっこにこ~でした。病院じゃなくなったら、ご機嫌ですね(* ̄m ̄)ちっちゃな川ですが、気になったのか、アンちゃんジーー (*・д・)―→っと見てました。飲みたかったのかな?(^_^;)少し暑かったので、ドリンク飲んでたら、アンちゃんが可愛い顔で要求してきた(笑)フィラリアのお薬買った時に、もらえたお散歩バッグ♪何種類かあった中で、はは様がオレンジを選んでました(*^_^*)姫空木植え替えた後、ちゃんと根を張ってくれたみたいで、奇麗に咲いてくれました♪もっと大きくなったら、直植えしようかなぁ(^^ゞこの時期は、玄関先が黄色くて、明るかったなぁ(〃▽〃)光でキラキラ奇麗でした♪枇杷花が終わって、実が生るのを待つばかりの枇杷。今年は、食べられるかなぁ(○ ̄ ~  ̄○;)桔梗根っこから、にょきにょきと、葉っぱが出てきてます。いい加減植え替えないとねぇ。植え替える時って、結構どきどきもんなんですよね。枯れちゃったりしないかなぁって(^_^;)
2011年04月07日
コメント(6)

ガーデニング♪←3月26日の日記☆まだまだ寒いですね。←3月27日の日記☆城崎旅行1日目☆←4月4日の日記☆城崎旅行2日目☆←4月5日の日記☆なかなか進まなくて、すみません(^_^;)個展へ向けてバタバタしてる上に、体調不良(ーー;)ぼちぼちがんばりま~す。・・・あ、いつもか(笑)木の芽あえ写真だけですΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!木の芽あえは、食べられません。。。。。。。。.・ヾ(。>_
2011年04月06日
コメント(2)

ガーデニング♪←3月26日の日記☆まだまだ寒いですね。←3月27日の日記☆城崎旅行1日目☆←4月4日の日記☆2日目最終日☆ではでは続き~♪6時に起きて、ぽへっとしてから、外を見ると気持ちのいい風景が広がってました(*^_^*)まずは朝風呂。大浴場へ行ったら、ほとんど貸し切りまったり♪朝食も豪華でした(〃▽〃)さあ、食べきれるだろうか(笑)イカそうめんイカそうめんが暖簾の様だったので、パシャリ(笑)珍味類の蓋を開けて、もう一度パシャ☆魚がいい具合に焼けてました~♪勢子ガニのみそ汁最高o(≧∇≦)o身はほぐして、ご飯に乗っけて食べましたよ♪で、朝から外湯に入りに行こうと、一番近かった柳湯目指して行ったら、15時からだということを知り、Σ(゚д゚lll)ガーンとなって、一の湯へ(笑)一の湯ここは、洞窟風呂があって、なかなかいい感じです(*^_^*)空いてたから、入りやすかったぁ♪ホテルも露天風呂付きで、快適だったし(*^_^*)チェックアウトは、10時だったのが、ちょっと早かったかなぁ(^_^;)で、うちに送るお土産を売店で買いあさり(笑)温泉街をぶらっと歩き始めました(*^_^*)足湯を見つけたので、浸かってたんですが、先にいたおばちゃんたちのうるさいこと(ーー;)熱くないなぁと言いながら、足で混ぜてるから、余計にぬるくなってくという(-"-)・・・動かなけりゃぁ、そこそこ熱いんだよ(ーー;)なんだかぐったり疲れながら、ぼちぼち歩いて、川の鯉とか眺めてました(*^_^*)のんびりしてて、いい感じ~。ああ、これで桜が咲いてたら良かったのになぁ(^_^;)地蔵湯はるか昔にここの家族風呂に入った覚えが。もうほとんど記憶にないんですけど(笑)数年前、嵐で柳がやられてしまいましたが、今はかなり回復してますね(*^_^*)少しずつ、お店とかは変わってるところはありますが。ずっと残っていてほしい風景です。みやげ物屋さんの奥にある、こたつ喫茶(笑)とと様が出たくないとか言ってました(* ̄m ̄)ぷっ歩き疲れてましたから(^_^;)こたつでカプチーノ♪うま~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ桜のつぼみが、あともう少しなのにぃってくらい大きく膨らんでました(ーー;)足湯マップみたいなのがあって、新しくなった文芸館へ行ったんですが、この日は足湯がお休みΣ(゚д゚lll)ガーンで、疲れたばば様を休ませるのに、携帯椅子組んで、休憩。足をモミモミ。で、メインの通りへ出て駅へ向かいながら、色々見たりしました(*^_^*)駅前の外湯、さとの湯の足湯に浸かったら・・・ぬるかった(ーー;)あまり温まることが出来ずに、軽めのお昼に。カニ寿司定食やっぱり締めもカニでしたね(笑)思ったより、カニ身がたっぷり。焼きいかぷりっぷりの焼きいかo(≧∇≦)o城崎流かに塩ラーメンこれ、美味しかったぁ♪シンプルだけど、カニの出汁がしっかり出てたので、あっさりしてても、旨みがありましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ食べ終わってから、さとの湯に入ったんですが、時計見ずに、長風呂してしまい、結構ギリギリな時間になって、怒られました(^_^;)・・・お風呂に時計付いてるの、気付かなかったんだもん(ーー;)とと様に、カメラ貸出してたので、毎度おなじみの食べ物日記になりましたね(^_^;)まあ、いっか(笑)帰りもこうのとりに乗って、大阪まで。寝たり起きたり繰り返して、数時間。ようやく到着(>_
2011年04月05日
コメント(4)

4月4日・5日と城崎へ行ってきました(*^_^*)出かける前のアンちゃん。恨めしそうな顔されました(^_^;)はは様と弟くんが一緒に留守番。いない間に、色々もらおうとしてたみたいですが(^_^;)この日も早起きして。大阪駅に着いて、喫茶店入って~。ある程度、余裕を持ってホームまでたどり着いて、そこまでは順調でした。電車が新しいタイプのものだと思ってたので、写真撮らないの?と、とと様に言ったばかりに悲劇は起きました。リュックに入れてた、デジカメをとと様が撮りだそうとした瞬間。コロコロコロ・・・ポーンΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!?縦に転がって行ったデジカメが、見事にホーム下へダイブΣ(゚д゚lll)ガーン駅員さん呼んだけど、すぐに電車が来てしまいまして。どの電車に乗るんですか?と聞かれ。・・・この電車と言うと、「じゃあ、遺失物センターに届けときますね」ってことで、オイラのカメラをとと様と共同で使うことになりました。いつもだったら、電車乗ったらすぐに寝てるのに、寝れない寝れない(笑)ああ、何であんなん言ったんやろvvと言う感じで(ーー;)そんなこんなで、城崎が近付いてきて、右側に玄武洞が見えてきました(*^_^*)玄武洞初めて来た時に行ったきりですねぇ・・・20年くらい前?(^_^;)とと様が手続きしてる間、ロビーでまったり♪ソファーに沈んでました(笑)お部屋は、露天風呂付き~o(≧∇≦)oばば様がいつでも入れるように、こちらにしました(*^_^*)景色も良くって、快適でしたよ~♪部屋は結構広くて、全体的にゆったり出来ましたね(*^_^*)お茶を飲んで一休みしてから、ばば様をおいて、温泉街をぶらり。柳の花が咲いていて、奇麗でした(*^_^*)混んでない時期だったので、比較的のんびり歩けましたね(*^_^*)柳が揺れて、キラキラしてたのが、良かったぁ♪ぷらぷら歩いてると、柳湯の前に、足湯発見♪疲れてたので、少し入りました(^^ゞ霜焼けがまた出来てたのか、じわっと染みてきました(笑)前に入った人が、濡れた足を座る場所に置いたせいか、気付くと上着がほんのり濡れてるしΣ(゚д゚lll)ガーン柳湯ここ15時からオープンなんで、一度も入ったことない(ーー;)今度来た時は入れるだろうか(^_^;)外湯めぐりのスタンプを全部押すのに、一番端まで歩いて行ったら、結構疲れたぁ(^_^;)帰ってきてから、大浴場前の自販機でヤクルト買おうと思ったら、売り切れてましたΣ(゚д゚lll)ガーン部屋に帰ると、露天風呂気持ち良かったよ~と、ばば様。さていよいよお楽しみの夕食♪お腹空かせてても、やっぱり量が多かった(^_^;)但馬牛しゃぶしゃぶしゃぶしゃぶ、柔らかくて、美味しかったです♪日本海活け鮑の踊り焼き申し込んだ時に一番楽しみにしてた、鮑o(≧∇≦)o蓋開けて見たら、逃げようとしてましたね(笑)四季の物 五種盛春のものが5種類。なかなか大人な味だったので、オイラは苦手ヾ(ー。ー; )ォィとと様とばば様は、美味しいって言ってました(^_^;)つくしつくしは、苦いイメージがあったんですが、これは甘く煮てて、美味しかったなぁ♪地魚四種盛最初、ドライアイスでもくもくしてたんですが、おさまってから見ると、新鮮なお造りがo(≧∇≦)o貝がコリコリしてて、美味しかったです~♪咽グロの塩焼き旅行申し込みの時に、1品付けられるのがあって、オイラととと様は、鮑。ばば様は、ノドグロが食べたかったらしいので、これを頼みました(*^_^*)あっさりしてて、甘味のあるお魚でした♪松葉ガニ松葉ガニ、1人1匹あったんですが、身をほぐすのがとにかく面倒だったので、とと様に全部やってもらい(笑)あとで仲居さんに「それくらいだったら、おばちゃんやってあげたのに~(笑)」って言われました(^_^;)日本海活け鮑の踊り焼き美味しく頂きましたよ~♪(笑)柔らかくて、美味しかったですね、鮑o(≧∇≦)o城崎温泉源泉蒸し鸛の巣篭り風だそうで、温玉、茶そばやぜんまいなど♪割った竹の中に入ってて、そこに源泉を入れて蒸すんです(>__
2011年04月04日
コメント(6)

ナルニア国物語:アスラン王と魔法の島<3D字幕>(3)←3月4日の日記☆ 不良品って(ーー;)←3月5日の日記☆ 3月の新刊~その1☆←3月6日の日記☆地デジになりました。←3月11日の日記☆大好物♪←3月12日の日記☆ 3月の新刊~その2☆←3月17日の日記☆ 3月の新刊~その3☆←3月29日の日記☆第83回 選抜高校野球大会12日目(2011年4月3日)決勝東海大相模(神奈川) 6-1 九州国際大付(福岡)今回は東海大相模が11年ぶり2回目の優勝でしたね(*^_^*)みんな練習がなかなか出来ない中でもがんばったねぇo(≧∇≦)o優勝、準優勝おめでとう\(´▽`*)(*´▽`)/ビンが懐かしいのと、何か美味しそうに思ったんで、つい買ってしまいました(笑)美味しかった( ̄¬ ̄*)明日から、旅行のため、またちと遅れますが、気長にお待ちください・・・えっ、いつも待ってる?(笑)。。。。。。。。.・ヾ(。>
2011年04月03日
コメント(4)
![]()
【送料無料】桜蘭高校ホスト部(第18巻)ついに最終巻♪長年、楽しませていただきましたo(≧∇≦)o鏡夜の話が面白かった~(*^_^*)学園ベビーシッターズ 3 (花とゆめコミックス) (コミックス) / 時計野 はりおこちゃまたちのキュートっぷりに、いつもほんわかさせられてます♪隼人と鷹の兄弟がいつももめてるのが、何だか微笑ましい(* ̄m ̄)ぷっ第83回 選抜高校野球大会11日目(2011年4月2日)準決勝第1試合九州国際大付(福岡) 9-2 日大三(東京)第2試合東海大相模(神奈川) 16-2 履正社(大阪)履正社、負けちゃったねぇ(ーー;)
2011年04月02日
コメント(0)

アンちゃんのお花見☆←4月1日の日記☆↑からの続きです(>__
2011年04月01日
コメント(4)

お昼は、前日に買ってきた551の豚まん♪肉汁たっぷりで、美味しいです~o(≧∇≦)oちょっと、枯れかかってた姫蔓蕎麦ですが、カットしてたら、また再生。種も飛んだようで、ちょろちょろっと、芽が出てました♪西洋十二単はは様の西洋十二単(アジュガ)も、たくさん咲き始めました。自分の担当のだけ、やたらチェックしてるし(笑)ミモザ陽に透けて、キラキラしてます♪ワイルドストロベリーばば様、おやつゾーンのワイルドストロベリー♪今年もたくさん実が生るかなぁ( ̄¬ ̄*)お出かけ前のアンちゃん。久々に見上げた顔をパシャリ☆お城まつりや、物産展が自粛ということでしたが、名称を変えて、陶器まつりが開催。で、お天気も良かったし、行ってきました。うさぎさんは、電話中だったので、先にぶらぶら。桜がちらちら咲いてきた辺りで、アンちゃん撮影会♪早めのお花見してる人たちが気になるのか、あまりじっとしてくれませんでした。・・・いつもか(笑)初陶器市記念でパシャリ(笑)ちなみに、とと様にカメラ渡して、撮ってもらいました(>_
2011年04月01日
コメント(4)
全34件 (34件中 1-34件目)
1