全34件 (34件中 1-34件目)
1

10月の読書メーター読んだ本の数:11冊読んだページ数:1854ページナイス数:3ナイスめだかボックス 12 (ジャンプコミックス)読了日:10月04日 著者:暁月 あきらバクマン。 15 (ジャンプコミックス)読了日:10月04日 著者:小畑 健BLEACH―ブリーチ― 52 (ジャンプコミックス)読了日:10月04日 著者:久保 帯人オレンジ チョコレート 7 (花とゆめCOMICS)読了日:10月20日 著者:山田南平王子と魔女と姫君と 5 (花とゆめCOMICS)読了日:10月20日 著者:松月滉執事様のお気に入り 11 (花とゆめCOMICS)読了日:10月20日 著者:伊沢玲虎と狼 5 (マーガレットコミックス)読了日:10月25日 著者:神尾 葉子WILD ADAPTER 1巻 限定版 (IDコミックススペシャル ZERO-SUMコミックス)ドラマCD付けなくってもさぁ・・・買っちゃったじゃん(ーー;)読了日:10月25日 著者:峰倉 かずや彩雲国物語 第8巻 (あすかコミックスDX)読了日:10月26日 著者:由羅 カイリ心霊探偵八雲 第6巻 (あすかコミックスDX)読了日:10月26日 著者:小田 すずか最×愛 1 (フラワーコミックス)読了日:10月26日 著者:みつき かこ2011年10月の読書メーターまとめ詳細読書メーター
2011年10月31日
コメント(0)
※10月の日記です。ちょ~っと色々あって、発作起きかけました(ーー;)
2011年10月30日
コメント(0)

※10月の日記です。花ざかりビオラ~ゴールドビオラ~ミッキービオラ~ペニーオレンジこの日咲くなんて、全く気付いてなくって、あとで大変なことにΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!ここで気付いてなかったんですが、実は下に着いてて、ナメック星人が3匹もΣ(゚д゚lll)ガーンせっかくここまで大きくなったのに、変なとこ食べられて、花が開けなくなってたんです(ーー;)仕方なく、先を突いて、開いたら、じわーっと咲き始めました。穴が開いてるのが見えますか?(^_^;)このせいで、同じアングルしか撮れなかった(ーー;)毎年のことながら、月下美人は難しいなぁ。大体は、部屋の中入れて観賞するらしいんですけどね。・・・面倒だしヾ(ー。ー; )ォィばば様は、外に見に行くのがしんどいと言ってたので、撮った写真を見せると、すごく喜んでました。これを見たくて、帰ってきたのかなぁ。みたらしたれうさぎ全国のお土産かなんかで、スーパーで売ってたらしいです♪これ好物なんですよねぇ。京都でしか買えないと思ってたら、奈良で作ってるらしいです(笑)アンちゃんにはジーー (*・д・)―→と見られ、襲われかけました(^_^;)1匹どっかいった?Σ( ̄▽ ̄ノ)ノさっ、食べようと思ったら、1匹だけ真っ白。焼印押し忘れて、うさぎさんになり損ねたようです(^_^;)
2011年10月29日
コメント(0)

※10月の日記です。この日は、ばば様のリハビリを兼ねて、近くの八百屋さんまで、車を押して行ってきました。ホントにすぐ近くなんですが、何度も休憩しながら、やっと到着。元々ばば様の店にも来てくれてたお客さんだったので、入院してたのをすごく心配してくれてました。一生懸命入院してた時の話をしてて、今思えばこれが話した最後だったんですね。挨拶に行ったみたいな感じだなぁ。福寿草ダメかと思われた福寿草。にゅっと芽が出てきてました。さあ、元気に咲いてくれるでしょうか?(((*´0´*)))ドキドキッ♪藤袴珊瑚のように咲いてきた藤袴。秋の七草の一つですね。月下美人咲く前日。くいっと頭を上げた月下美人。ビオラ~ペニーオレンジビオラ~ホワイトウィングローズもっとピンクだと思ったら、意外と紫に近かった(^_^;)ビオラ~ミッキーパーリーゲート江戸柿熟し柿が大好きなばば様に買ってきた柿。結局1つしか食べてなかったなぁ。夕方、ぶらっと公園へ。何の草かは分からないけど、キラキラしてて奇麗でした(^^ゞ蓬ヨモギの花です。ほとんど終わりかけだけど。セイタカアワダチソウ?花粉症の人には、かなりヤバい地帯かもしれませんvvハナミズキすっかり赤くなった葉をまとった花水木。オオシマザクラ桜も紅葉が始まってました(*^_^*)素心蝋梅今年も花芽が付いた素心蝋梅。来年奇麗な黄色の花を見せてくれるかな♪
2011年10月28日
コメント(0)

※10月の日記です。パーリーゲート朝から咲いてた朝顔です。ミモザミモザにも花芽が付き始めました(*^_^*)藤袴はは様の藤袴もぴろっと咲き始めて、すこ~し賑やかになってきました。この日も病院だったかなぁ。ちょっと記憶が曖昧ですが、食べに行ったのは覚えてる(笑)ピザ食べ放題は疲れたので、通常メニューから注文。サラダ・・・パプリカ苦手なんですが_| ̄|○ ガクッナポリ名物 あさりの白ワイン蒸しばば様好物のあさりの白ワイン蒸し。最後に食べたのは、入院する前だったかなぁ。美味しいんですよ、これ♪北海道産秋鮭と舞茸のスパゲティいくら添えこの時期限定メニューの秋鮭のスパゲッティ♪鮭大好きなので、めちゃ嬉しい(〃▽〃)北海道産秋鮭のクリームソースピッツァいくら添えピッツァもこれを頼みました♪シャルドネゼリー&バニラアイスデザートは、こちらと。マロンシフォン秋はやっぱり栗だよねぇ♪あっさり甘くて美味しかった(*^_^*)月下美人もう少しで咲きそうな月下美人ですが、この日はまだでした。油断しててあんなことになりましたがvvパーリーゲートこの朝顔、朝から夜まで咲いてました。長いなぁ(^_^;)
2011年10月27日
コメント(0)

※10月の日記です。この日は、おばあちゃんが使う用に、ゴミ箱とクッションとか、お風呂の腰掛?を買いに行ってきました。月下美人パーリーゲートパーリーゲート菊
2011年10月26日
コメント(0)
![]()
WILD ADAPTER 1 限定版【送料無料】虎と狼(5)【送料無料】最×愛 1【送料無料】彩雲国物語(第8巻)【送料無料】心霊探偵八雲(第6巻)
2011年10月26日
コメント(0)

アンちゃんも病院~入院27日目☆←9月28日の日記。この日は、54日目にして、退院の日ヾ(@⌒▽⌒@)ノ6時過ぎに起きて、ぐったり(笑)入院ラストの食事。首が痛いと言いながら、頑張って食べてくれました(*^_^*)で、帰る準備は出来てるのに、待てど暮らせど、精算が来ない(ーー;)やっと来たので、とりあえず受け取りに行くことに。請求書は、届けに来てくれないので、それだけ取りに行ったら、すぐにでも支払うと思ってたらしいです。・・・金額わからんのに、どうやって支払えと(ーー;)手間なんだろうけど、ちゃんと届けに来てほしいもんです。看護師さんが、精算終わりましたって言いに来るだけなんだもん(○ ̄ ~  ̄○;)ウーンアンケート書いて、支払いも終わって、さあ挨拶しようと思ったら、朝の時間は誰もいない(ーー;)数人だけで、それもあまり関わってない方ばっかり(ーー;)何だかあっさりな感じでしたが、こんなもんですかねぇ。大量の荷物を抱え、車椅子を押しながら、病院の外へ。せっかくの退院日も、お天気は雨ちょうど来たタクシーに乗って、久しぶりの我が家ヾ(@⌒▽⌒@)ノこれから、押し車で近所を闊歩しないとねぇと思ってたら、なんと。・・・ばば様、歩けなくなってましたΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!何だかふらつくと。酸素取れてから、頑張りだしたリハビリでかなり歩けるようになったはずなのに。どうも前日、臨時のリハビリの方が来てくれなかった為か、動かさなかったせいで、感覚が鈍ってしまったようですΣ(゚д゚lll)ガーンまた天気良くなったときに、少しずつ歩き始めないとなぁ(○ ̄ ~  ̄○;)月下美人前日から、しっかり頭を上げ始めた月下美人。花が咲くまでに、足腰鍛えとかないとなぁ。せっかく花咲くのに間に合ったんだから( ̄  ̄)(_ _)ウン藤袴去年は、暑さで枯れたから、ばっさり切ってしまって、1本しか咲かなかったんですが。今年は、はは様切るのを我慢して、枯れた葉っぱだけにしてたら、全部花が咲きました(*^_^*)満開までは、まだまだかかるので、これから楽しみですね♪で、また問題なのが、ばば様のお食事。元々、好き嫌いが激しいので、おかゆ以外のおかずをどうするかってので、とりあえずほうれん草を買いに。ルリマツリ今年はあまり見られないと思ったルリマツリをまた見ることが出来て嬉しかったです(^^ゞほうれん草は、たまたま広告の品だったのか、98円ヾ(@⌒▽⌒@)ノ即ゲット~(*^^)vあと、ビオラやチューリップを買いに、ホムセンへ行って、ぶらっとしてから帰りました。ああ、久々に気分転換が出来た~o(≧∇≦)o
2011年10月25日
コメント(2)

※10月の日記です。月下美人藤袴パーリーゲート介護保険のことで、役所に電話して、色々言ってから、やっと今月の審査会に通しますという答えが。病院からの診断書が届いてないからとかいう理由で、11月になるところだったんですよね。何かあった時、1ヶ月以上かかるそうですから、必要な方はお早めにです。で、あまりにも遅い時は、こちらから突っつかないと、放ったらかしにされるんで、気を付けて下さいね。
2011年10月24日
コメント(0)

※10月の日記です(>__
2011年10月23日
コメント(0)

※10月の日記です(>_
2011年10月22日
コメント(0)

本日、入院50日目Σ( ̄▽ ̄ノ)ノばば様と、ケンカしながら、何とか退院日を迎えられそうです(^_^;)良く晴れた日でしたね。一人でせっせと折った千羽鶴。奇麗な虹が出来ました~♪10時過ぎから、眼科に呼ばれて車椅子で連れられて行きました。1時間ほど経っても帰ってこない。遅いなぁと思ってるうちに、歩行器持って、リハビリの方が来られたんですが、検査でいないと行ったら、「また来ます」と。で、その後すぐくらいに、看護助手の方が来られて、眼科へ来てくださいということで行ってきました。・・・眼科の先生は、ちょっとビミョーでしたが、まあ薬貰うだけなんでね(ーー;)1日3回3種類点してた目薬は、なくなったらもう止めていいそうです。一応予備に新しいのもらってたんですけどね。緑内障の目薬は、同じものがないので、別の目薬をもらいました。色んな種類があるもんですねぇ(^_^;)あと何故かはわからないんですが、左目が少し傷ついてるとのことで、その治療用に目薬もう1本。こちらは、何と1日4回Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!ヒアルロン酸が主な成分のようで、それで治すものみたいです。ゴミが入ったとか良く言ってたので、その時にこすってたのかなぁ(○ ̄ ~  ̄○;)ウーンずっとリハビリの担当してくれてた方が、最終日の月曜は、お休みだと言うことで、この日が最後。本当に我慢強く待ってくれて、ありがとうございました(*^_^*)一番ばば様の性格を分かってたかもしれない(笑)あと数日、がんばります(*^_^*)
2011年10月21日
コメント(0)

※10月の日記です。この日は、予約してもらってた泌尿器科へ、ベッドごと、診察行ってました。朝食はほぼ完食。お昼は、半分だったかなぁ。
2011年10月20日
コメント(0)
![]()
【送料無料】オレンジチョコレート 7【送料無料】王子と魔女と姫君と 5【送料無料】執事様のお気に入り 11
2011年10月20日
コメント(0)

※10月の日記です。とっても鮮やかなオレンジ。夕暮れ時は好きな時間です。紅ズワイちらし夕飯に、大好きなお寿司屋さんのちらし寿司。あまり食べると、病院のご飯が食べられないというので、ほんの少しだけ食べてました。で、あとで鉄火食べたんですが、喉に詰めて、ぐったりでした(ーー;)
2011年10月19日
コメント(0)

退院間近になると、色々ややこしくて疲れますね。朝とお昼は8割くらい食べて、夕飯は3割(-_-;)まあ、私が食べてた蕎麦を少し食べたせいですが。早く退院してほしいけど、要介護度がいくらかもまだ分からないので退院後にどうするか決められないんですよねぇ。枇杷月下美人菊栗ほうじ茶
2011年10月18日
コメント(0)

※10月の日記です。菊月下美人パーリーゲート朝は、パンを半分残した以外は、すべて食べてました(*^_^*)文句言いながらも、食べないとダメなのが分かってたので、頑張って食べてましたね。この日は、車椅子で売店へ・・・行ったけど、首が回らないので、なにも見られず、そのまま帰りました。
2011年10月17日
コメント(0)

※10月の日記です(>_
2011年10月16日
コメント(0)

※10月の日記です。千羽鶴。つなぎ合わせて、だいぶいい感じに出来てきました。この日は、曇り空でどよ~んとしてましたね。2回目になると、歩行器にも慣れて、さっさと歩いてました。
2011年10月15日
コメント(0)
※10月の日記です。朝5時前くらいに、膀胱炎やから、早く薬を出してくれと看護師さんに悪態付いてました(ーー;)慢性のものだからと先生には言ってたんですが、あまり伝わってなかったみたいで、検査をしてからというのが、何でやねんってことだったみたいです(^_^;)今まで飲んでた薬を飲んじゃいけないっていうのが、分からなくて、イライラしてたんでしょうね(ーー;)夜の看護師さんはとても丁寧な人だったので、気を悪くしたかなぁと後で謝りました。ずっと診てもらってた泌尿器科の先生に診てもらえるように担当の先生が手配してくれたので、昼過ぎに診てもらえました。で、やっと落ち着いた様子。この日から、歩行器を使ってリハビリ。勝手が分からないので、支えてもらいながら、恐る恐る歩いてました。
2011年10月14日
コメント(0)
※10月の日記です。前日に、「関東煮(かんとだき)が食べたいなぁ」と、付き添いだった上の伯母さんに言ったらしく、夕飯時に持ってきてくれました。ギリギリまで温めてたから、あったかいよ~と言われ、開けるとアツアツ(>_
2011年10月13日
コメント(0)

※10月の日記です。月下美人藤袴この日は、理学療法士さんが新人さんを連れてきてました。なので、2人にみてもらってた感じ。ご飯は全体的にまだ食べてたかな。この日は、十六夜の月だったので、とっても明るかったぁ♪
2011年10月12日
コメント(0)

※10月の日記です。この日は、初めて1人でバスに乗りました。本当に人生初ですΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!今まで、絶対誰か一緒だったんで・・・不安×2(笑)月下美人3つあった月下美人の蕾ですが。1つは小さいうちにナメック星人に食べられ、もう一つは大きくなってから、どうも根元をかじられてたようで、落下Σ(゚д゚lll)ガーンこのたった一つになってしまいました。伯母さんと入れ替わって、一人で付き添いしてた時に、事務の人が請求書を持ってきまして。中見たら、数日後に払えみたいな・・・ちょっと強引すぎやろ(ーー;)1週間も余裕ないとか訳分からん。帰りにロー○ンで、リラックマのカップゼリーをゲット♪マグ3つ目です(*^^)v病室で、お茶とか飲むとき、やっぱり陶器のコップがいいので、これを持っていくことにしました。この日は、夜に足湯をして、3時までぐっすり寝たそうです(^^ゞ
2011年10月11日
コメント(0)

※10月の日記です。ヘブンリーブルー月下美人藤袴チェリーセージおばあちゃんの好きなチェリーセージです。今年はたくさん花が咲いてて、まだ家にいる時、いつも見てました。この日は、朝はしっかり食べてました。チューブも外したままで大丈夫だったし(*^_^*)調子良かったなぁ。
2011年10月10日
コメント(0)

※10月の日記です。酸素1リットルになってから、特に酸素量も下がらず、慌て屋看護師さんが酸素を止めて様子を見てると、一気に下がらなくなってたそうで。チューブ外して、様子見ましょうかということで、久しぶりに外すことが出来ました。お昼も特に問題なく。夕飯に買ってきた餃子を食べたいというのであげたら、後で自分のご飯を食べられないと言ってましたvv・・・自分で食べたいって、言ったのにぃvv
2011年10月09日
コメント(0)

※10月の日記です。前日に預かった目薬ですが、やっぱり持ってきてもらった方が、おばあちゃんの様子も見に来てくれるんじゃないかということで、また看護師さんに預けました。良くなって来ると、ちょっと手抜きになってくるみたいですね(ーー;)
2011年10月08日
コメント(0)
※10月の日記です。朝6時に検尿があることを、ポータブルトイレでしてしまった数分後に聞き、時計を見れば、6時前。・・・どうしろとvvで、何も食べないでくださいねと、その時に言われたんですがvv・・・夜に、都こんぶ食べさせたがなvvいつもの慌て屋の看護師さん、肝心な部分が抜けております(ーー;)おばあちゃんと2人で、「え~vv」となってました(ーー;)
2011年10月07日
コメント(0)

※10月の日記です。11時半頃、頭を洗ってもらって、かなり気持ち良かったようです。夕方、大好きなマグロのお寿司を、3個食べて・・・吐いてしまいました(ーー;)ゆっくり食べれば良かったのにvv
2011年10月06日
コメント(0)

※10月の日記です。月下美人花芽、2ミリくらいの頃から撮り続けてますが、しっかりと形が出来てきましたねぇ。毎日見せると喜んでました(*^_^*)露草露草も、夏からたくさん咲いてくれました。また来年、こぼれ種から出てくれるといいなぁ♪藤袴蕾がどんどん色付いてきて、膨らんできました。咲くのはもう少し先かな。病院に行く途中で、咲いてました。何て名前だろう。また調べようっと。とらやき前日に回転焼きが食べたいと言っていたので、商店街へ行って、回転焼きを買っていきました。うちでは、ずっととら焼きって言ってるんですが、最近この虎マークが入ってるみたいですね(^^ゞすっかり冷めた頃に食べてましたが、美味しかったらしいです(*^_^*)
2011年10月05日
コメント(0)

※10月の日記です。月下美人最終的に残ってた蕾はこれだけでした。月下美人こっちは、ナメック星人にやられましたvvスカーレットオハラめちゃくちゃちっちゃく咲いた朝顔。それでも、必死に開いてました(*^_^*)この日は、レントゲンを部屋で撮ってもらいました。酸素のチューブを外すことはできないと言われてたんですが、少しずつ減らして行ってみようということになり、あとでそれを伝えると。突然自分で、チューブを外してしまいました(ーー;)全然苦しくなかったそうなんですが、1時間ほどしてから、理学療法士さんが来て、酸素量がかなり減ってるから、無理せんと付けとこか~と、また付けてくれました(^_^;)早く外したいんだろうなぁとは思ったんですが、無理は禁物ということで、また続行。あとで、レントゲンの結果を聞くと、胸の水はかなり減ったそうです。紅ズワイちらし寿司ちらし寿司は、詰めずに食べられるので、美味しそうに食べてました。
2011年10月04日
コメント(0)
![]()
【送料無料】BLEACH ブリーチ(52)【送料無料】バクマン。(15)【送料無料】めだかボックス(12)
2011年10月04日
コメント(0)

※10月の日記です。おばあちゃんが最初に入院していた頃です。ヘブンリーブルーもう咲かないかなぁと思った、ヘブンリーブルーがまだまだ咲き始めたり。スカーレットオハラ毎日のように咲き出していたスカーレットオハラ。風船蔓の実も熟し始めてました。月下美人9月に見損ねた月下美人でしたが、おばあちゃんが見たいと思ったのが通じたのか、ちっちゃな蕾がすくすくと大きくなってました。毎日、写真に撮って、おばあちゃんに見せるとすごく喜んでくれました。朝から寝違えたらしく、首が痛いと言っていて、理学療法士さんにマッサージしてもらって楽になったそうです。この日は、お昼に介護保険の調査員の方が来て、色々質問して帰られました。ポータブルのトイレもすっと出来るようになってたかな。
2011年10月03日
コメント(0)

スカーレットオハラ月下美人ローズマリーシソの花バコパこの日のばば様。頭洗ってくれるはずの日だったのに、しんどいからと断ったらしいです(ーー;)安定剤も断って、また眠れなかったみたいだし(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン
2011年10月02日
コメント(0)

月下美人ばば様の大好きな月下美人。今年は、9月に1個咲き、それに全く気付かなかったんですが、今回はちっちゃなうちから見つけて、ずっとチェックしてきました。朝顔だいぶ元気になってきたので、景気づけに「ばば様」呼称に戻してみます。何としても元通りに元気になって、一緒に帰るつもりなので( ̄  ̄)(_ _)ウン今のばば様の一番の悩みとしましては。お通じで、ポータブルトイレを使ってるんですが、これがなかなか難しい。でも、おむつでするのは、絶対いやだということで、頑張ってそっちでやってます(^_^;)この日は、桜餅とミニトマトを食べてました。ぱっと食べられるものがいいみたいですね。
2011年10月01日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1